• ベストアンサー

結納金の事で相談にのってくださいm(__)m

先日彼からプロポーズされました。嬉しかったのですが新たな問題がまた立ち塞がり、結婚って本当に家族の問題なんだなと改めて実感しています。 さて何が問題なのかと言いますと、結納金についてです。前々から彼には「私も両親も結納や披露宴にはこだわっていないから、私の好きなようにしたい。結納金とか無駄だと思うから普通に自分達で出せる分だけ出していけないいじゃない」と言っていました。彼もどちらかというと「お前がいいならいいよ」って感じだったのですが、ここへきて「当分挨拶には行けそうもないからまだ言わないでね(両親にプロポーズの事を)。来年にはするから。」と言い出し、聞くと「結納金をまだ持っていけないから」と言いました。 どうやら彼の両親の方が(特に父親)「きちんと結納金を持って挨拶にいけ!借金をしてでも結納金は持っていけ」と言っているようです。彼は色々家の事情等もあり貯金がなかなか出きず、ここ最近ようやく貯金できるようになったばっかりでまだまだお金はありません。来年を目途にすればちょっとは貯まるし、私の貯金と合わせれば披露宴ができるかなという感じで、当初は「二人がしたいようにすればいいと」彼の両親も言っていたようなので大丈夫だと思っていただけに困惑しています。 私の両親は借金が嫌いですし、私も嫌いです。借金をしてまで結婚をしようとは思いませんし、どうせ返すのは自分なんだからそんな無駄な事はしたくないです。彼は「じゃあ家に来てお前から説得して~」と冗談っぽく(少々本気も入ってるかも)言っていますが、彼の両親にたてつくような形になるのはできれば避けたいです。 こんな場合、お金が貯まるまで先に延ばすしかないのでしょうか?「無理だよ、来年なんて」と言うと彼は「来年には絶対する」と言っていますが・・・。何かいい解決法はないでしょうか?アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

noname#224892
noname#224892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiuchiu
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.5

こんにちは。はじめまして。 私も最近結納を終わらせたばかりの者です。 本当に結婚って家族を無視してはできないものですよね。 私の回答は参考になるかわかりませんが、最近経験した結納について書込みさせて頂きます。 私の彼の実家は、こんな言い方は失礼ですが、はっきり言ってお金がありません。 息子(彼)がコツコツ貯めた100万というお金も、勝手に決めてきたマイホーム資金に投資させられたり…。 それなのに彼は、そんな両親に「自分のことは自分でやれ」と言われ育ってきた人でした。 今、私と彼は大阪で同棲をしています。しかし私の実家は他県で、私は結婚を前提に彼の元へ越してきたのです。 そして結婚も決まり、先日私たちの同棲している家で結納をしました。 私の両親も新幹線で来てくれました。 実際ならば男性側が女性の実家へ出向くのですが、距離もあり、今私と彼の住む環境も見てみたいと、私の両親が今私の住む大阪へと来てくれたのです。 この結納に至るまでも色々と話し合いをしました。今回はそれを書こうと思います。(前置き長くてごめんなさい(笑)) お金の無いことを知っていた私は、 「彼と遠距離恋愛中も、彼と同棲を始める際も、全て彼に助けてもらったんです。お金の面も、精神的な面も。それは結納に値するくらいのもので、私は本当に感謝しています。」 と、私も私の両親も結納はしてくださらなくてもイイと一度お断りしたんです。 しかし彼のお母さんは、何せ「形にこだわる人」で、何でも形式や見た目から入る頑固な人です。 今回執り行った結納も、お断りしたにも関わらず結納セットだけ並べた【結納ごっこ】の結納でした…。 しかし最近はお金を積まない結納も普通にあるようです。 もしKumaloveさんが「気持ち」を優先したいのならば、彼のご両親にちゃんとお話しにいくといいと思います。 kumaloveさんはプロポーズを受け、OKした時点で【婚約者】です。 そしてkumaloveさんが結納を【受ける】側ですから、「結納に値するもの」を見つけてお断りするコトは失礼なことでは無いと思います。 「値するもの」…例えば私の場合、新居の資金や遠距離中の時間とお金です。 そして「結婚式のご祝儀は、全て結婚式費用に当てさせて頂く」ということです。 それでも私は強引に形だけの結納して頂くことになっちゃいましたけどね(笑) でも、一度彼と話してみて、そして両親に挨拶がてら相談してみてはいかがでしょう。 真実を言えば良いと思いますよ♪ あくまでも結納を受けるのはkumaloveさんです。丁重にお断りできるのもkumaloveさんなのですから♪ しかし全く回答になっておらず申し訳ないです…。

noname#224892
質問者

補足

回答有難うございます。 最近、結納をされた方で更に似たような境遇の方からアドバイスを頂けて本当に参考になりました。 私の彼もchiuchiuさんの婚約者のお家と似てます・・・。なので、結納金に関して納得できないんですよね。散々迷惑をかけてきたのはあなた達じゃないですか!って気分です。でも、両親想いの彼の意向もあるので口を出せずにいます。 一度きちんとお断りにいくって言うのも方法ですよね。でもこういう事情なので、まだ私の両親の方にも挨拶に来ていないんです。こう言う事ってやっぱり私の両親に挨拶に来てから私も伺った方がいいものでしょうか?chiuchiuさんはどうされたのかまたアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

その他の回答 (6)

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.7

私の弟は、早めに結婚したのですが、二人でお金を貯めて、独力で結婚式を挙げました。(向こうのご両親は、親戚の借金を返していたので、お金がなかったので。また、弟も貯金はあまりなかったのです。) 弟の結納は、お互い、指輪とスーツの交換のような感じで終わりました。二人の力で結婚式を仕切っているわけですから、誰も文句は言いません。むしろ、新生活に向けて二人で相談したりしている姿が頼もしく見えました。無駄なお金が要らない分、家具などを買い揃えてい ました。 私は、女性側のご両親の気持ちを考えてみたら、結納ができないので挨拶できません、なんていうほうが、心配ではないかと思います。まして、新婚に際して借金なんて・・・(例えかもしれませんが) まず、ご両親に結婚の意志を伝えてからではないでしょうか?そこで、自分たちの器にあった結婚の方法を考えることが大事だと思います。 私は、だんなのお父さんの関係で大きな結婚式と、高い新婚旅行に行きましたが、全く無駄だったな~と考えています。 気に入られたいとか、見栄とかで、親たちの言うことを聞き、翻弄されてしまったところがあったと思います。 結婚式、ということになっても、これから、このクラスでないと恥ずかしいとか、今後いろいろでてくるかと思います。長い結婚生活になるんですから、初めが肝心です。彼は彼で家のほうをきちんと説得できないようだと、またこれからも同じことが起きてくると思います。 結婚の仕切り方って、まず結婚生活の第一歩だと思うんです。試されているというか。時にはけんかになってしまうこともあると思います。でも、お互い納得がいくように話し合っていくことだと思います。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も同じ考えでまずは挨拶にきてほしいんですよね。でも彼の方はご両親から結納の事をとにかく言われてるみたいでそればっかりを気にしています・・・。まず、彼を説得する事が先決ですね。 >結婚の仕切り方って、まず結婚生活の第一歩だと思うんです。 本当にそう思います。だからこそ彼が両親を説得できないのであればこれからも難しいだろうし。 彼ともう一度ちゃんと話し合ってみたいと思います。

  • chiuchiu
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.6

>両親想いの彼の意向もあるので口を出せずにいます。 そうなんですよね。私の彼も両親想いな人で、逆にまた頼りないんですけどね(笑) >でもこういう事情なので、まだ私の両親の方にも挨拶に来ていないんです。 彼と結婚を前提にお付き合いしているコ事をkumaloveさんのご両親はもう知っていますか? まずは結納前に彼がkumaloveさんのご両親に挨拶をするのが順番として先ですし、結婚を決めてから詳細を決めてみるのも遅くないと思います。 私の場合、母親が強い味方なので何でも相談しました。勿論彼が家の両親に挨拶した後にです。 片方のみで話しを煮詰めてしまっても危険ですよ。 私の場合は、↑にも書いた通り、彼が「結婚を考えています。」と挨拶に来てから彼の両親へ挨拶に行きました。 そしてその時に結納をお断りし、顔合わせのみを希望として主張したのです。 その時は「それはダメ。結納はさせてもらわないと…。」という軽い返答でしたが、煮詰めていくうちに結納を行う方向で話しが進んでしまったので、改めてお断りに行きました。 しかしkumaloveさんとは違って、私達の場合は「お金無し」を最初から解っていた為、頑固なお義母さまの言う事を尊重し、形だけの結納をして頂くことに私が折れました。 まず、何故私と私の両親が結納をお断りしたか?ですが、彼のお兄さんの結婚の時も、結納をお断りしたのに勝手に無断で結納セットを高額で購入した挙句、息子(お兄さん)にその結納セットにかかった費用の半額を請求してきたという事実があったからなんです。 私は彼に、とにかくお世話になったんです。恋人を越えて一人間として金銭面や精神面でお世話になったんですよ。 そんな彼に、お兄さんの時と同じように多額のお金を請求されるのがどうしても嫌だったんです。 結局彼に請求は無く、無事?終わったので良かったのですが…。 結納金を、例えば…口裏合わせて揃えたとしても(例えば借金をしてすぐにそのまま返済するなど)、積まれた以上【結納返し】をしなければなりませんよね。 「彼に借金ができてしまったら結婚の意味を成さない。これから生活していく上で、結納も大事だけれど、未来を見据えた気持ちが大事ではないか。」 と言うような事を丸く伝えるといいと思います。 相手の両親を立てた上でお断りするのです。 私の場合は説得できなかったので偉そうに言えませんが(笑) 「お義母さんにもこれから先、ずっとずっと長いことお世話になるし、迷惑もいっぱいいっぱいかけると思うんです。何かあればすぐお義母さんお義母さんって頼ってばかりになると思うんです。」 って前置きにお義母さんを立てて丁重にお断りしました。(でもダメだったけど…(笑)) 順番として結婚をしたいと言う「意志」の報告がてらの挨拶を、彼にまずして頂いたらいかがでしょうか? そして彼のご両親にkumaloveさんが丁重にお断りを挨拶を兼ねて伺う。 正直に伝えたら良いですよ^^ 「今、彼に借金を作ってもらいたくないんです。それならば今後の生活の準備や未来の足しにしたいんです。」 って。「借金してまでって何なの?!」「結納金が貯まるまでって何年かかると思ってるの?!」と思うから難しいのかもしれませんよ♪ 結納金は別の形で今後の足しにしたい。その代わり、両家でお食事でも行きませんか?♪って感じで。 立てる→断る→理由を述べる→埋め合わせをする。 この順番でお話し合いしてみてはいかがでしょうか?!♪ ダラダラ長くなってごめんなさい!

noname#224892
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 >彼と結婚を前提にお付き合いしているコ事をkumaloveさんのご両親はもう知っていますか? 既に知っていると言うか、来年で6年目になる長い付き合いなので度々彼の方はお泊りにも来ていますし、家族ぐるみのお付き合いをしています。なので両親も「いつ?」って感じです。 >正直に伝えたら良いですよ^^ そうですね。経験してない事だけに、格式ばっかりにとらわれていたような気がします。自分の気持ちを正直に伝える事からまずは始めないと!その為にはとりあえず結婚すると決めた事を両親に挨拶来てもらわないと!(笑)なんだか前向きに考えられそうです。頑張ってみます!色々なアドバイス参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#84897
noname#84897
回答No.4

彼のお父さんの発言の真意は「借金してでも結納金を用意しろ」ではなくて、「結納金も用意できない半人前が結婚なんて早い」だと思います。 生活していくのって、予想外に金がかかります。ある程度の自由になるお金がないと、なにかあった時にみじめな思いをします。結納金で家具は買わないにしても(お金は必要ないと思っても)、お金はあった方がいいです。目標をもって貯金するというのも、いい修行になるでしょうし。 私の場合は実家を出て一人暮らし8年目で、一人暮らししていた夫のもとに(遠距離)転がり込むような形だったので(引っ越しはしましたが)、嫁入り道具はほとんど買わず、結納金はそのまま持って結婚しました。これはそのあと家を買う時の頭金の一部になり、とても助かりました。(式の費用は人数割りして、私の客の分は私の貯金から) お父さんの言う額には満たないとしても、少し貯金出来るまで待つのは悪いことじゃないと思います。(来年でしょ?すぐじゃん!)

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 彼のお父さんの真意は本当に、今すぐにお金を借りて結婚しろなんです(~_~;)付き合いが長いと言う事もあり、早くしろって急かしてるみたいなんですね。でも、結納をするだけのお金が(結納金を含めて)ないのならしなくてもいいのにと思うのに、そこを強引にさせようとする真意はわからないでいます。 お金がないにこしたことはないでしょうね。もう少し二人で貯金を続けていくか彼ともう一度話し合ってみようと思います。有難うございました。

noname#33894
noname#33894
回答No.3

>「きちんと結納金を持って挨拶にいけ!借金をしてでも結納金は持っていけ」と言っているようです。 彼の親が本当にこのセリフをそのまま言ったのなら、ちょっと引いちゃいますけど、彼からのまた聞きだと思うのでそのまま受け取らないほうがいいと思います。 一般的な両親の本心は、「貯金もないのに結婚するな」というのがあると思います。 私もそう思いますし、彼の親もそう思っているのではないでしょうか。 「結納しようと思えばできるけど、あえてしない人」と、 「結納しようと思っても、お金がないからできない人」はずいぶん違います。 いずれにしても、ご両親は彼がお金を貯めてから結婚に踏み切ること望んでいると思います。 そりゃあ貯金のない状態で他人様の娘さんを嫁にもらうということは、親として心配でしょう。 きっと、質問者さまの事も考えてくれていると思います。 来年、彼が結納金を持ってきたときにありがたく受け取って、あとで彼に返すなりふたりの貯金にするなりすればいいと思いますよ。 結納金=ふたりの貯金 と考えましょう。 お幸せに!

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >このセリフをそのまま言ったのなら、ちょっと引いちゃいますけど、彼からのまた聞きだと思うのでそのまま受け取らないほうがいいと思います。 そうですね、基本的なことに気づいた思いです。有難うございます。あまりこのセリフを気にしない方がいいのかもしれませんね。 ちょっと私のほうが説明不足だったと思うのでここで補足をさせて下さい。彼の貯金はまったくないわけではないのです。彼の父親が希望する額には到底及ばないのでそこまで貯金するのに当初の予定の来年では無理になるというのでここへアドバイスを貰いにきました。何故そこまで結納金にこだわるのかが理解できず、自分達が生活できるぐらいのお金が貯まるのが来年なので話を進めたいのですが出来ずにいます。やはり両親の世代と同じような金額を彼へも受け継がせたいのでしょうか。金額にこだわらなくてもいいように思うのですが。

noname#224892
質問者

補足

回答有難うございました。 少し補足をさせて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 >結納金=ふたりの貯金 と考えましょう。 私もこのように解釈しています。彼の事情を踏まえて理解しているつもりなので、彼の方が貯金ないから嫌だ!なんて思った事はありません。 なので、私と彼の貯金から(大半は私のもの)一応建前で用意して進めていこうかなと思うのですが、彼の両親の気持ちを考えるとこれはやめたほうがいいのかなとも思い迷っています。 もうしばらく彼に真面目に貯金をさせると言う事も彼にとってプラスになる事でしょうか?

回答No.2

結納金なんて結局全部新生活の道具代になるわけですから、一緒ですよ。 住むところは男が用意する(借家なら保証金や敷金は男が負担)。道具は女が用意する(道具の運び込みに要する費用なども負担)。古くからある考え方ですが、結局は二人で分担して新生活の費用をまかなうという考え方なわけです。かたちはどうあれ、意外と公平な考え方なんです(公平というか、両家の面子の張り合いという見方もありますが)。 結納金をもらえなかったら、あなたは嫁入り道具をどうやって買うつもりなのでしょうか?全額自分持ち? 彼氏に結納金をもらうにせよ、半額ずつ出し合って買うにせよ、彼氏に貯金がないという現状は結婚に向けて不安です。また、貯金がないなら新居の費用(保証金など)はどうするの? あなたが全額道具台を持つというなら、それはそれで豪気な話ですが、男の面子として彼氏のお父様がそんなことは許さないでしょう。 結論として、貯金ができるまで結婚は控えるべきだと思います。 手元にある資料では、夫側が結婚に要する費用の平均は総額で455.8万円、うち親の援助が126.7万、祝い金が150万もらえたとしても最低200万はないと厳しいです。 後ひとつになったのですが、あなたは婚約指輪は欲しいのですか? それであれば、婚約指輪は格安のものにするなどして、それを結納金に充てるなどしてもらえばいいのではないでしょうか。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >結納金をもらえなかったら、あなたは嫁入り道具をどうやって買うつもりなのでしょうか? 嫁入り道具と言われてもほとんど必要な物は持っていますし、昔はタンスとかを購入していたのでしょうけど、そんなのは邪魔くさいしダサいと思う世代なので(笑)必要最低限があればいいと思う節約派なのであまりかからないと思います。 新居に関しては私の両親の持ち家が一戸あり、古く汚い家ですがそこを利用しようと思っています。彼の両親も了承済みです。 >あなたは婚約指輪は欲しいのですか? 彼がプロポーズの時に一緒に贈ってくれました。ささやかなものですが、それで私は満足です。 >最低200万はないと厳しいです。 具体的な数字でのアドバイス有難うございます。そうなんですね、参考になりました。彼の貯金は0円ってわけではないのでこれから積み重ねて頑張っていこうと思います。有難うございました。

  • ginusagi
  • ベストアンサー率32% (62/190)
回答No.1

まず、彼のご両親が結納金を工面するために借金を勧める という行為が信じられませんでした。親が出してくれたり 一時的に親に借りるという事だってOKだと思います。 それから 貴女のご両親から説得はしないほうがいいです。 問題を違う方へ持って行きそうですし、混乱します。 そして本人同士の話し合いも 結果は出ないでしょう 貴女が彼のお父様に丁寧に訴えても効果はない気がします。 ならば、中立に話しをとりもってくれる人を探すのです。 貴女の信頼できる年配の方、あるいは彼の方の恩師の先生とか 親戚のおじさんとか?いませんか・・・その方に ここは懇願して彼のお父様のご意見と貴女のご家族の ご意向をしっかりふまえた上で 提案をして貰うんです。 その人には彼のお父さんも尊敬できる人だったら 一番近道かもしれませんね。 最近では結納金を簡略的にして金額を問わず 一応建前だけでほんの数万円をつつむところが多くなってきてます。 将来あるふたり、当然お金が必要になりがちです 結婚という新しいスタートが借金を背負ったスタートとして 果たしていいものなのでしょうか?・・みたいな事を やんわり言って下さる人どうか見つけてみてください。 地域によっても違いますが めげずにがんばってくださいね! お二人が幸せになれる事を願っています。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >まず、彼のご両親が結納金を工面するために借金を勧めるという行為が信じられませんでした。 これを読んでホッとしました。やはり同じようにそう思ってくださる方がいて、やはりそうだよなと再認識できました。普通に受け入れる方もいるのかなと考えたりもしたので・・・ 中立な立場の方ってなかなか難しいですよね。彼の恩師の方ってのもいないですし、検討してみたいと思います。 >一応建前だけでほんの数万円をつつむところが多くなってきてます。 私もこれなら理解ができます。お互い歩み寄ってここに落ち着ければいいと思います。 心強いアドバイスを有難うございます。頑張ります!!

関連するQ&A

  • 結納金について

    今年の秋に、結納を予定している23歳女です。 相手の方は24歳です。 結納金のことで話がまとまらず、 どうしたらいいか困っています。 彼のご両親は、結婚するならきちんと結納をして迎えたい、 と仰って下さっています。 彼が長男なのもあるかもしれません。 しかし、先日ご両親から彼に、 「結納はきちんと行いたいが、急なことでお金の準備が厳しい」 と言われたそうです。 (去年の秋に私は初めてご両親に挨拶をしているので、 そんなに急ではない気はしますが…) 元々彼から、経済的な援助は難しいと聞いていたので、 御祝金や、結納は無いかなぁと私も捉えていました。 しかしご両親の気持ちを聞き、どうしたらいいのかわかりません。 (1) 私の両親から「じゃあ結納金は結構です」と言うべきか (2) ご両親が結納金の支度が出来るまで、結婚を待つべきか (3) 彼の貯金で結納金をまかなうべきか 彼が結納金を用意する事に、抵抗はありません。 自分たちで言い出した結婚ですし、自分たちで決めたタイミングなので。 もちろん、新居や披露宴の費用も自分たちでまかないます。 経済的に厳しい状況なら、 「うちは結納しませんよ」と言ってしまった方がラクだと思います。 それでも「結納はしたい」と悩みつつも言って下さるご両親の気持ちを大切にしたいです。 あと表立っては言えませんが、私の実家は冠婚葬祭をきちっとやることで有名な地域で、 きちんと結納を行うのは当たり前だと思っていました…。 (姉も結納金100万円を頂き、厳かな結納を行っていました。) 姉と比べてどうこう、、という気はありませんが、彼の家の面子的に大丈夫かなぁと心配はしています。 アドバイスお願い致します。

  • 結納金について

    そろそろ結婚しようという話になりましたが、彼には貯金が全くありません。 私は、結納金位は貯金してから挨拶に来てほしいと彼氏に伝えました。 それで、今彼氏は一生懸命貯金をしているんで、応援しているのですが、そうしたら彼の母親にこう言われました。 「今時、結納金なんて貰ったらかえってあなたのご両親に気をつかわせるんだから、私はやめておいた方がいいと思っているのよ。結納金はナシにする代わりに身一つで来て下さいって伝えた方がよっぽど気を使わなくていいでしょう?へたに結納金を貰ったら、着物から家具から一式持たせてあげないといけなくなって大変だしね。お金がないからって、今は結婚式だってしないという人たちが増えているからねぇ。」 結納をどうするか結納金をどうするかって、新婦側の両親の希望に添うのが普通だと思っていた私には唖然です。 これって、常識外れていませんか? 私の考えが古いのでしょうか?

  • 結納金の使い方って・・・・

    私の家はお金がない家なので、結婚・新居にかかる費用は出してもらえません。 私自身も貯金なんて全くありません。結納金と祖父母の援助だけが頼りです。 結納金は150万から200万と彼から聞いています。(彼は一人っ子だから高額らしいです)私は以前からの銀行からの借入で30万くらいの借金があります。 結納金から支払っても大丈夫なのかな? 彼は正式な結納金の金額を聞かないって言っていました。 結納金は結婚準備金って聞いています。借金も結婚準備として清算する事は出来ないのでしょうか?

  • 結納金について

    来年の5月頃に結婚式を予定している者です。 親同士の顔合わせをそろそろ行おうかという話になり、結納金・結婚資金について悩んでいます。 私自身は、結納はやらず、結納金もいらないと思っています。彼も彼のご両親も私と同じ考えなのですが、問題は私の両親(特に母)です。 結納はやらないにしても、結納金がないとは言わせない!状態です・・・(別にお金が欲しいという訳ではないのです。私が結婚するならそれなりのお金を持たせるつもりのようです。なので、相手の両親がこの結婚に関してお金を出さないのが気に入らないようで・・・) そのうえ私は一人っ子(彼は次男)で、今は実家に住んでいますが、来年3月に仕事を辞め、彼の転勤に一緒について実家からかなり離れた土地に行きます。一人っ子ということもあり、結婚後もそばに住んでいてほしいと願っていた母をやっと説得できたところで、この問題です・・・。彼の2人の結婚なので、両親にお金では頼らないとう気持ちと、母の気持ちの間で板ばさみ状態です。どちらの気持ちも分かるので、どうしたらいいでしょうか・・・。ここは母に我慢してもらうべきでしょうか・・・。

  • 結納をしなくても結納金は必要ですか?事ある毎に結納金のことが問題に

    私と夫で話し合って結納をしないことに決めました。 姉が結納をしたんですが、出来ちゃった婚ということもあり、突然のことでお金もありませんでしたが、新郎は借金しても結納金を持ってきたらしいのです。 借金した為にその後の生活が辛くなって苦労したと散々母から聞かされました。 ですので結納金は新郎が用意するものと私は勝手に思い込んでしまいました。 私達は遠距離恋愛が長かったので貯金が少なく、きちんとした結納をする金銭的な余裕がありませんでした。 結納をしないつもりだけどどうでしょうか?と両家にも相談しました。 幸い両家とも結納というかしこまったものは面倒なので、結納はなしでも構わない、そう言って貰えたので結納はしないということに決まりました。 結納金はありませんでしたが、両親に電化製品などの家財道具も買ってもらいました。 私達の貯金が心もとないということもあり、なにかあった時の為にと、持参金として100万円も頂きました。 大変感謝しております。金銭的に親に大変迷惑をかけて申し訳ないです。 新居の費用は義実家が負担してくれました。 結婚式も金銭的に無理なので挙式のみのつもりでしたが、義両親の希望でシンプルな披露宴もすることになりました。 義両親が援助をしてくれるというので甘えさせて頂きました。 そして今結婚式の準備中なんですが、私の力不足により両親を怒らせてしまい困っています。 両親が面倒なことはしたくないので、結婚式はおまかせでと言ったので、その言葉をそのまま受け取ってしまい、 結婚式に関することをほとんど事後報告してしまいました。 いくらおまかせと言っても、例えば料理なら2万の料理にしようと思っているがどうか?など一応お伺いを立てて欲しかったようです。 私は「料理は2万円のに決まったよ」という言い方をしてしました。 私は不満があるならその都度言ってもらえると思っていたんですが、言わずにため込んでいたようです。 義実家では来ていただくんだから失礼のないようにとおっしゃるので、私達で勝手に安い物を選択することも出来ません。 私の両親は最初挙式と食事会という話だったからおまかせと言ったのに、どんどん話が大きくなっていて、話が変わっているのに義両親から一言もないのも不愉快だったそうです。 最終的な見積もりが出来上がってきたので、先日費用の相談を義両親としました。 元々結婚式の費用は義両親が全額負担するつもりだったそうなのですが、両親がうちが呼んだ人の分を払わないわけにはいかないと言ったので、 全体の総額を人数で割って、家で呼ぶ人数分の費用の負担はどうかという提案を両親にしましたら激怒されました。 「何でもかんでも勝手に決めたくせに、費用だけ払えというのか!」 「だいたい結納金も持ってきてないくせに、衣装代などもこちらに負担させるなんて何を考えているのか?」 これまでも事あるごとに結納金、結納金と言われてきました。 こんなことなら、無理してでも結納をすればよかったと後悔しております。 結納をしなくても結納金を持ってくるのは一般的なんでしょうか? 結納をしない=結納金なしと勝手に決め付けたのはいけないことだったでしょうか。 今更「フランス料理なんて食べたくない、和食がよかった!」なんて言われて・・・。 式場を決める際、資料も実家に送付してフランス料理しか選べないが本契約をしてもいいか確認も取ったのに。 そもそもおまかせなんて言ってなどとも。水掛け論になっちゃいますが。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという気持ちなんでしょうか・・・。 結婚式に行きたくないとまで言われているし、もう出来る事なら結婚式なんてしたくないです・・・。 親の気持ちをくみ取って調整が出来なかった私が一番悪いと思いますが、もう式までそんなに時間もありません。 私はこれからどういった対応をすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結納金無し 彼の両親から

    こんにちは。もう済んでしまった事なのですがなんだかもやもやしているので質問させて頂きます。  3年前に入籍し、事情があって先日ようやく披露宴を終えました。 3年前の結納は食事会という形にしました。 その時、雑談で結納金の話が出て、彼の父親が「そんな形式張った事は・・・」的なことを軽く言って、私の両親も相づち程度に「そうですね・・・」と言っていたのを覚えています。 その後、彼の両親から「あなた(私)のご両親は、素晴らしい人だ」と言っていたので、両親同士で電話で結納金の話をしたんだろうと思って 私の両親に聞いてみると、「結納金の話は食事会での雑談のみでちゃんとした話は無かった。」と言っていました。 私の両親はあまり気にする方ではないので、そのまま終わりましたが, 結納金の話って彼の両親から無しと言うのは非常識な様な気がしています。  その後、入籍し,先日披露宴を行いましたが、私の両親は、支度金として100万円援助してくれましたが、彼の方からはご祝儀として10万円貰いました。  特に私もお金に困っている訳ではないので・・・ですがちょっと,セコいのではないかと思ってしまいます。 また、彼がそれによって私の実家に肩身の狭い思いをしている様で。 彼の実家が貧しいわけではなく、逆に国家公務員で地位も収入もそれなりにある人です。 ただ、彼の実母は、彼が20歳の時に病死で,今の義母は後妻で、自分の老後に備えて、出来る限り貯金をしている様な感じです。 私もあまり常識知らずですので、何が正しいのか分からないのですが、 彼の両親は常識の範囲内なのでしょうか?    

  • 結納金交わしましたか?

    すでに結婚1年目なんですが、未だにひっかかることがあります。 うちの実家はあまり形式にこだわる方ではなかったのですが、夫のほうが結納しようと言いだしました。 でも、結局は、ちょっとした料亭で両家顔合わせで終わりました。 (食事会費の負担は私達がするものと私は思っていたのですが、夫は双方の親に払ってもらえばいいと言って、結局、そうなりました。他の方々は一般的にどうなのか、聞いてみたいのですが) 結納金はもらってませんが、顔合わせだけで十分と、その時は思っていました。 でも、結婚直後、夫の借金(100万ちょっと)が発覚しました。 義両親は全く知らなかったようですが、結局は、借金を肩代わりしてくれました。 夫は貯金ゼロ。 新居準備金として、私と私の両親が負担しました。 結納金がない代わりに、夫婦ふたりの貯金でまかなえばいいと私は思っていたので、未だに釈然としない気持ちです。 未だにこんなことが心にひっかかってるというのもどうかと思いましたが、思い切って聞いてみることにしました。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納金について

    結納金は嫁入りする花嫁の両親が貰うものだと思っていたのですが違うんですか?結婚する本人達のものなんですか? 言い方は悪いですが、元々は大事に育てた娘さんをこのお金で下さいや、このお金で嫁入り道具を買って嫁いで来て下さいという意味と聞きました。 違うのでしょうか?違うなら結納金はなんのお金なんですか?

  • 結納金について

    彼と付き合って3年半になります。 現在大学4年なのでまだ結婚はしません。もちろん来年も^^; 来年4月からお互いに社会人なので、お金を貯めて、ある程度経済的に余裕が出てきたら(全く不自由がない、まではいかないかもしれませんが・・・)結婚しようと思っています。 彼と将来に夢を膨らませ、時々話に出る「結婚」ですが、『結納金』に関してお互いによく知らないので教えていただきたいです。 自分なりに調べましたが、嫁をもらう側(又は婿をもらう側)のみが相手の両親に100万近く払うもの?のような感じがしました。 彼に言ったら『なんでおまえの親に払うの?うちの親に聞いたら「私らはそんなのなかったし、あること自体知らない。田舎の仕来りか何かなの?お金で契約するくらいなら別れたほうがいい」って言われたよ・・・おまえの住んでる田舎って本当面倒だよな』と言われました。 そこで質問です。 ・結納金って田舎の仕来りのようなものなのですか? ・100万以下の結納金では失礼にあたるのでしょうか? ・結納金なしの結婚ってありますか? まだ考えるのは早いかもしれませんが、いつかは考えなければならないと思うので知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう