定格で起動できません

このQ&Aのポイント
  • 定格での起動ができない問題について。
  • 半年前に組んだパソコンが定格で起動しなくなりました。
  • 起動しない原因や対処法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

定格で起動できません

今のパソコンを組んでから半年経ちますが、昨日から定格での起動ができません。 以前にも起動しないときが、あったのですがその時はメモリーの電圧を上げたりすれば起動できました。しかし今回は電圧上げても起動せず。memtestでもノーエラーCMOSクリアしてみてもだめ。FSB100だと起動OK。 ケース付属の電源が原因なのでしょうか? 関係ないかもしれませんが最後にノートンのゴーバックをアンインストールしてから定格起動できません。 どなたかご教授願います。m( __ __ )m OS windowsxp SP1 マザーボード GIGABYTE GA-7VM400AMF メモリー Micron純正512MB CPU アスロンXP 2500 ハードディスク Maxtor 6Y080P0 6Y120P0 各1 光学ドライブ ND2500A 電源 ケース付属の350w 電源電卓↓ http://takaman.jp/D/?M=PbQKcG5HBd@dSCSpTPTnZAuG5vG5wG5OP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.1

>電源 ケース付属の350w >電源電卓↓ >http://takaman.jp/D/?M=PbQKcG5HBd@dSCSpTPTnZAuG5vG5wG5OP ここまで判ってるなら「350W」という数値が無駄なことは判りますよね? 「+12V」が8.9A以上 「+5V」が5.7A以上 「3.3V+5V+12V」が36.8A以上 先に「電源ユニット・ケースの知識と実践」を読んだ方がよかったのでは? http://takaman.jp/case.html コンセント抜いて一晩放置してみる(冗談ではなくて) 主板(マザーボード)か電源ユニットのコンデンサお亡くなりの可能性… マザーボード目視で電解コンデンサの頭の膨張、液の漏れ、破裂。 基板の焼け。 「電解コンデンサ大量死テンプレート」 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/ 「くされ電解コンデンサの研究」 http://www.protom.org/mad/0071.htm などのチェック。 電源ユニット内部も目視してみたいけれども分解した時点でサポート外 電源ユニットが「ATX準拠品」であればATX12Vの20ピンコネクタ(一番デカイヤツね)の14番ピンと隣り合わせのピンをショートさせて動作すれば取り敢えずまだ生きてます。 画像↓ http://homepage1.nifty.com/Jo/special/010621.html http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm 情報箱 http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/ っつーか「Norton」が原因だと思うならセーフモードでもいいからアンインストール&復元してみては?

winmax
質問者

お礼

ありがとうございます!アドバイスを参考にもう少しごちゃごちゃやってみます。

関連するQ&A

  • 自作PC稼働中に再起動されたり電源が切れたり…暫く起動しなかったりします。

    パソコンを自作してみました。 購入は1年程前で組み立てもその頃です。 使い始めて1,2ヶ月ほど経って電源が急に切れました。 そのあとは電源が入らなかったため、プラグを抜いて放電し、タコ足配線などをやめて電圧低下の可能性を試しましたが一度は起動したものの、やはり少しすると切れました。 それから諦めていたのですが、最近直す気になり触ってみたのですが起動してもすぐに、あるいは何時間か経って電源が切れたり再起動したりします。 構成は以下の通りです。 HDD:Maxtor 6Y160P0 Memory:I-OdataDDR PC3200 CL3 256MB/SAM (M368L3223FTN-CCC) M/B:GIGABYTE GA-7VM400AMF Drive:I-Odata DVR-ABN16ABK ケース:恵安 KN-2001M(付属電源400W) CPU:AMD Sempron 2500+ Box おそらく電源は足りたと思います。 このよう症状に遭われた方、もしくは対処法をご存じの方がおりましたらご教授願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電源コードの定格

    100~240V対応の電源アダプタの付いた機器を購入し、工場の200Vコンセントで使用したいと思っています。 付属している電源ケーブルのプラグを見るとNEMA5-15P(定格15A,125V)のようで、電源ケーブル全体としての定格も10A,125V,1250Wとなっています。 機器としても100~240V対応と謳っているので問題ないはずだと思っているのですが、機器の消費電力は最大60Wなので1250Wに満たないから大丈夫という判断なのでしょうか? それとも電圧200V以上の定格の電源ケーブルおよびプラグのものに変えるべきなのでしょうか? ノートパソコン等の場合も、240Vまでのアダプタでも電源コードの定格は125Vだったりします。 定格電圧・電流に関する考え方をご教授下さい。

  • せめて定格で使いたいです・・・

    皆さんよろしくお願いします。 CPU アスロン1.33G M/B ASUS A7V133(KT133A) 電源 アスロン、P4用のノーブランドの350W の構成で、CPUを定格(1.33G)で動かそうとすると、OS(WIN ME)が起動してアイコンが出てくる画面の直前でフリーズしたり勝手に再起動したりしてしまいます。  最小構成でもだめ、BIOSアップデートしたりBIOS設定を いろいろいじくりましたが直る気配すらありません。 133×9.5だとなんとか起動しますがかなり不安定です。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • メーカー物のPC電源は何であんなに定格が小さいのですか?

    自作パソコンの電源を変えたいのでいろいろ調べたのですが、 家のPCスペック; CPU:PentiumD820 メモリー:512M DDR2X2 GPU:X1300 HDD:160G SATA2X1 光学ドライブ:DVD±WR M/B:GIGABYTE 945P 電源:今現在Tt XP350 300W ATX2.0で何とか動いてます。 ここで皆様に質問した結果、また、他の方の質問内容を見た結果、皆様自作パソコンの場合、一様に500W前後の電源を推奨しておられますが、 職場のDELL DIMENSION C521は; CPU:Athlon +3200 メモリー:512M X1DDRではないようです。 GPU:nVIDIA 型は不明 HDD:80G X1 光学ドライブ:DVD M/B:不明 で電源の定格は280Wでした。 またLENOVOのPentiumD820(512Mメモリー、GPUは不明)搭載機種の電源定格をカスタマーサービスセンターに聞きましたがそれも300W以下でした。 なぜメーカー物のパソコンの電源は定格がこんなに小さいのですか? 問題が起こらないのはなぜですか?

  • 勝手に再起動

    昨日からGNO2を起動してしばらくすると勝手に再起動するようになりました。 突然真っ暗になってXPが再起動します。 GNO2を起動してないときはまだ再起動した事はありません。 「起動と回復」の「自動的に再起動する」はチェックしていません。 1年くらい前にHDDを増設してからは何も構成は変わっていません。 昨日までは問題なく動いていました。 部屋はクーラーをつけていて、ケースを開けて様子を見ましたが駄目でした。 CPUファンに埃はありません。 コンデンサも液漏れや破裂はありません。 memtest86でもエラーはありません。 原因を見つけるのに、後何をしたらいいでしょうか? M/B : ASUS P4PE CPU : P4 2.53GHz MEMORY : PC2700 DDR512MB CL2.5 x2 OS : WinXP Home SP2 CASE : JUSTY Saga-WH(電源 EC Technology製WIN-400PS)

  • 再起動ができない

    先日、セレロン2.0GhzからP4 3.0EとG FORCE FX5200に換装しました。 M/B MSI865G メモリーPC2700 512MB S-ATA80G P4にしてから再起動がかからなくなりました。 再起動すると、Winを終了しますが、電源は落ちません。 パワーランプはついているし、電源ファンも回っています。 モニターには信号がきていない盲の表示がでます。 ケース電源でしたので、一応電源を新規ZU-500W(X2)に替えましたが、症状は変りません。 どう対処すればいいでしょうか? 説明不足ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 突然起動しなくなります。

    初めて自作しました。 構成は  マザー:ASUS P4PE  メモリ:PC2700 512M  CPU:P4 2.53  OS:Win2Kpro SP3  電源:ケース付属の400W です。OSをインストールし、1日は普通に動いていたのですが、 突然WINDOWS2000を起動しています。という白黒の画面の後 画面が消えてそれっきりになります。 パソコンの電源ランプはついたままです。 再度OSのインストールから始めたのですが、また、同様に翌日動かなくなってしまいました。 原因がさっぱりわかりません。 どなたか情報をお願いします。

  • Y-Δ起動法について

    お世話になります。 (1)この起動法について、一概に言えないとは思いますが、一般に何KW程度までの電動機に使用されるのでしょうか。 (2)始動時はY結線として、電圧を1/√3とし、定格回転近くでΔ結線として定格電圧を加えます。そこで、始動電流についてですが、始動時はΔ結線時の何倍になりますでしょうか。1/3?1/√3? (3)起動トルクについては1/3になるとのことですが、どのように計算されるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • パソコンが突然、再起動してしまいます。

    症状としましてはパソコンの電源を入れしばらくすると自動的に再起動してしまいます。 症状が出る状態としましてはマウスのカーソルの移動が引っかかるような感じになり突然、電源が落ち再起動になります。 ・症状が出始めたのはパソコンを作った直後からです。 ・1度再起動をした後は症状は出ません。 ・メモリーはMemtest86とAleGr MEMTESTを使用しテストしてみましたがエラーは出ませんでした。 ・HDDはCrystalDiskInfoというソフトを使用しテストしてみましたが正常な結果でした。 ・CPUやHDD、ビデオカードの温度はSpeedFanというソフトでPC起動後から症状がでるまで頻繁に確認しましたが特に高温になることはないようです。(CPU:25~30℃、HDD:25~30℃、ビデオカード:40~45℃) PCの構成は以下の通りです。 CPU:Intel Core 2 Quad Q9550 M/B:ASUS P5Q Deluxe Memory:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD:HGST 1TB x 2 DVD Drive:LG電子 GH22NS40 電源:SUPER FLOWER SF-1000R14HE GPU:GIGABYTE GV-N98TZL-1GH (PCIExp 1GB) TV capture:Canopus MTV2000 Case:CoolerMaster Centurion 590 RC-590 OS:Windows XP SP3 原因としては何が考えられるでしょうか?皆様のお知恵を拝借頂ければ幸いです。

  • 起動しません。

    知人に使用しなく成ったPCを譲ろうとして本体が動くか電源を入れてみたら起動しません。ケースを開けてみたら、メモリーが刺さっていませんでした。FJITSU FMV 6000CL2から抜いた168Pinのメモリーがあったので刺しましたが起動してくれません。そこで私が使用中の「BUFFALO VSJ-128M」を一枚刺したらちゃんと起動してくれました。最初に刺したメモリーは次のように書いてありました。 MT4LSDT1664AG-13381 PC133U-333-542-C US BZABHS8012 200216 128MB,SYNCH,133MHz,CL3 128MB CA46006-8570 このメモリーは適合していないのでしょうか?。