• 締切済み

AppleID

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14352/27933)
回答No.3

>自分の情報と相手の情報が連動しちゃったりしますか? しないとは思いますけどね…

97618387
質問者

補足

あと、相手のSafariやYouTubeなど相手が見ているものなど見ることはできるのですか??

関連するQ&A

  • AppleIDについて

    自分のAppleIDをサインアウトして他人のAppleIDをサインインした場合分からないことがあります (他人のAppleIDをサインインしたら別に何もしないだけで見るだけです) 1.他人のAppleIDをサインインしたら相手のスマホには私のデータ(写真や情報)がいってしまいますか? 2.自分のAppleIDに戻したいとき他人のAppleIDをサインアウトしたら相手もサインアウトになってしまいますか? 3.自分のAppleIDは戻ってきた時データが消えてしまいますか?

  • AppleID

    例えば自分のAppleIDをサインアウトして誰かののAppleIDにサインインしたらサイトアウトした自分の情報や写真など相手にいってしまいますか?

  • AppleIDとパスワードについて

    iPodtouchを使っています。前からIDとパスワードのサインインがうまくいかなく、諦めて新しいIDとパスワード(アカウント…?)を作成しました。ですがアプリのアップロードを行うときのサインイン(?)で前に入力したAppleIDが出てしまい、それを消して新AppleIDとパスを入力したところ 正しいAppleIDを入力してください、と出ました。そのあと以前のAppleIDのパスワードをリセットしパスワードの上書きをしました。 でももう一回iTunesでやってもいかないんです(;;) ネットでいろいろ調べたのですがあまり参考にはなりませんでした。 Appleに問い合わせようと思ったのですが番号がわかりません…。ネットで問い合わせるのとしても言いたいことが伝わらなそうなので嫌です。 わかりにくい文章だしわがままなこと言ってると思いますがよろしくお願いしますm(__)m はやくiPodtouchを使いこなせるようになりたいです…泣

  • AppleIDの変更

    ちょっとお力を貸して頂けたらと・・・ 会社のiMacからAPPストア、iTunesストアにサインインできなくて困っています 2015年モデルでOS10.11です -- 状況説明 ・前任者退職で後任者へMACを引き継ぎ ・後任者はAppleIDを新規取得済み ・MACへのシステムログオンは元々(管理者権限)でログオン ・前任者がAPPストアからDLしたアプリがHDにある ・後任者は、システム環境設定のiCloud及びWEBのMyAppleIDは普通サインインできている 以上の状況で 前任者のAppleIDをサインアウト後、後任者のIDでサインインしようとすると 「このAppleIDはこれまでしようされたことがありません」というメッセージが出てサインイン不可となる なので、アプリをダウンロードするには前任者のAppleIDを使用しなければいけない状況 WEBで以下リンクを調べて読んでいるのですがいまいちわからず。 とりあえずキーチェーンの、AppleIDがらみの記録をすべて削除してやり直しましたが変わらず つまり、APPストア、iTunesストアは前任者のAppleIDしか認知してくれない状況です https://discussionsjapan.apple.com/thread/10121872?tstart=0 -- 前任者のID(メールアドレス)もいずれ廃止されますので 切替えたいのですができない状況です 対処法わかるかたお願いします できれば、後任者にて業務進行中のため、 さまざまなアプリやソフトの初期設定や環境設定が消えない形がよいのですが・・・ とりあえず前任者のAppleIDとパスワードは控えております

    • 締切済み
    • Mac
  • 不要なiphone6pに新たなappleID を

    いつもお世話になります。 最近、iphoneXRを購入。4年前のiphone6pは不要になりました。新規のXRには前の6pで使っていたappleIDでサインイン。XRは完全にバックアップできて、問題ありません。 登山用にgeographticaという、キャシュ型オフラインGPSアプリのみを入れてその目的のみの登山用専用機にしたいと考えています。他のアプリは使わなくてもいいです。 質問です。新たにappleID(別のメールアドレスで)をとり、この6pにサインインしたいのですが、その方法がわかりません。検索してもこのような事例が見つかりません。何かアドバイスいただけましたら幸いです。

  • いつどのAppleIDにサインインしていつどのAp

    いつどのAppleIDにサインインしていつどのAppleIDでサインアウトしたかわかる方法を教えてください

  • FaceTimeのAppleIDについて

    FaceTimeをしようとしたら、旧AppleIDがでてしまいサインイン出来ませんでした。 iCloudで一度アカウント削除をし(表示されているIDは新アカウントですが)再度新しいIDでサインインをしてみましたが、直りませんでした。 無事にFaceTimeは出来たので、特に問題はないのかもしれませんが、毎回出てくるので気になります。 解決方法を教えてください。

  • appleIDが無効とされています

    auのiPhone4Sを使っています。 apple storeでアプリのインストールやアップデートをしようとし、パスワードを入力すると「ご利用のappleIDは無効とされています」と表示されてインストールやアップデートができません。 サインインはできますし、パスワードの変更もやってみたのですができました。購入履歴にも見覚えが無いものはありませんでした。 なので乗っ取られたという事は無いと思うのですが、無効のままです。 どうやったら直るのでしょうか解決策お待ちしております・・・。

  • AppleIDが失敗のせいで、なくなりした。

    子供の写メなどがiPhoneに多すぎて困り果てていました。そこでflickrというアプリがとりたくて、ネットでアメリカのアプリをダウンロードする方法をみつけました。 無知のくせに、、m(__)m そのやり方としては、iTunesのアプリ内で、サインアウトしたあとに、国をアメリカに変える?というものでした。 ネットでの説明よりもはやく急にアメリカ仕様の画面がでてきました。 でも日本にもどるのかな?と思い、 先ほどはサインアウトになっていたところはサインインになっており、とりあえずどうにか日本にもどそうとしたのですが、そこから既存のAppleIDをつかう、を選択していままでずっと使っていたID、パスワードをいれても、だめです。 えー!どうしようっ!!と、あわてて、App Storeのアプリをあけて、なんでもいいから何かアプリをダウンロードしてみようとしたのですが、 AppleIDをいれる画面で、ドキドキしながら、いつも通りに、今までつかっていたパスワードなどいれたのですが、だめです。ダウンロードできません。 なので、新規のAppleIDを作成したらいいのかとおもい、 今までの(メールアドレスがIDです)IDを入力して、パスワードはいままでつかっていたやつは同じ数字が3個連続しており、 そういうのは使用できない、といわれ(安全性のため、そういう制度になったのかな?と理解してみました。今まで使っていたIDをつくったのは1年ほどまえなので、その時とはかわったんだろうな、と。) なので、新しく自分でパスワードをかんがえて 入力しました。 すると、このアドレスは使用できません。と、エラーになります。 おそらく、私のIDは、Apple上?には存在している為だとおもいます。 すごく説明が下手ですみません。わたしすごく無知なのに、必死でflickrはじめようとむちゃくちゃしてしまいました、、 どうすれば、 もとの状態にもどれるのでしょうか? 絶対にサインアウトしてアメリカをえらんで、決定にしてしまったのが原因だとおもうのですが、、、 わたしは、またサインアウトして日本に戻せばいいのだとおもっていましたが、 サインアウトがタップできた部分は、いま、サインインとしか表示されません>_< 質問にはできるだけ答えます。なにか わかることがあればお知恵をおかしください。

  • AppleIDの統合

    iPodtouchとiPadを使っていますが、違うAppleIDで登録してしまいました。 ひとつのAppleIDにまとめたいのですが、 http://support.apple.com/kb/HE40?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP でメールアドレスを変更しようとすると 「このメールアドレスはすでに使われているか、このメールアドレスを使用したApple IDを お客様がすでに持っている可能性があります。もう一度やり直すか、お客様のApple IDを 使ってサインインしてください。」 と出ます。 AppleIDをまとめることはできないのでしょうか?