• ベストアンサー

①、②、どのルートを通りますか?

すべて片側一車線の道路ですが、基本的に②のルートは交通量が多いです。 ①のルートは大変道幅が狭いです。 また、赤枠の箇所は信号がありません。 ですが、通勤時間帯でなければ、②の場合より三分の一も時間を短縮できます。

noname#257680
noname#257680

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

(1)

関連するQ&A

  • ビンディングペダルについて。

    クロスバイク(MARIN FAIRFAX)に乗って2ヶ月になるものです。 主に片道12キロの通勤に使っているのですが、ビンディングペダルを買おうかどうか悩んでいます。 走る道路は片側3車線、または2車線の幹線道路で、交通量もそれなりに多く、信号も多数あります。 そのような道路で、ビンディングペダルを使うのはやはり危険なのでしょうか?

  • 交差点横断の可否と信号機の設置について

    地方都市のとある交差点についてです。 一方向は片側二車線の交通量のある道路①、もう一方向は片側一車線のそれほど交通量のない道路②です。 横断歩道の信号機は、①の道路を横断する方にしか設置されておらず、②の道路を横断する方には設置されていません。 ②はそれほど交通量が多くはないとはいえ、車の信号機が設置されたそれなりに交通量のある道路です。 この時、②の信号が青の時に、横断歩道の信号機がないからと言って、交通ルール上、歩行者は渡ってしまってよいのでしょうか。 気をつけて渡ればよい、ということなのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 松戸街道片側一車線、渋滞が起こる原因は??

    大学の研究で渋滞の起こる原因を調べています。 場所は市川から松戸を結ぶ、松戸街道(14号と6号を結ぶ)というところなのですが、片側一車線で道幅も狭いです。 道幅が狭い上に、バス、また沢山の大型トラックが通ります。 自分はバイクでよくその道を走るのですが、朝と夕方いわゆる通勤ラッシュ時に渋滞が発生します。 夜中などは特に快適で何もありません。 状況としては、松戸街道沿いから、何本も住宅街に抜ける小道があり、そこに抜ける車などが多く、片側一車線しかないため、そこを基点に渋滞が発生しているような気がします。 そして学校がいくつかあり、歩行者も多いため、信号も沢山あります。また14号から入り6号に抜けるまでの信号の数は20個です。 実際の原因はなんなのでしょうか? またいろいろな道路(高速道路以外)の渋滞原因を教えてください。(いろいろな事例を参考にしたいため) 回答よろしくお願いいたします。

  • 破線の停止線 一旦停止必要? 

    近所に停止線が破線になっている交差点があります。 これは、一旦停止する義務があるでしょうか。 一旦停止するほどではないが、停止したほうがいいよ・・・という意味なのでしょうか 場所は、以下のようなところです。 ・交通量が少ない路地のような道路が互いに交差している。片方が優先と思われる。 ・道幅はどちらも片側1車線(合計2車線)程度、ただしセンターラインはなし。 ・横断歩道、信号はなし。 ・一方通行、進行方向などの規制はなし。 ・破線の停止線は自車線側と対向車線側に1本ずつ。 ・他には道路に何も描かれていない。 ・優先側の道路にはもちろん停止線はない。 ・止まれの標識はなし。

  • 姫路から滋賀草津へ

    8月10日の19:30頃、姫路から滋賀の草津へ車で抜けるとしたら、 (1)R372→R8→R1 (2)R2→R171→R478→R1 どちらのルートがいいでしょうか? (1)は通行量と信号が少なそうですが片側1車線、(2)は通行量と信号は 多そうですが大部分が片側複数車線です。またその日からお盆休みに 入るところも多いのではないかと思います。 もちろん道路状況、渋滞状況は、その時々によって変わることなので、 絶対的な回答でなくてかまいません。どちらがいいかのヒントになる ような部分的なものでもOKです。何か情報をお持ちの方がおられまし たらよろしくおねがいします。

  • 交差点 右折のタイミング

    片側1車線の道路(信号機なし)と、片側3車線の道路の交差点(進行方向に信号機あり)で 私は片側1車線の道路を走行してました。 交差点の直前に一時停止の標識があり停止していました。 右折予定です。 片側3車線の道路の進行方向には信号機があります。 私が、安全を確認して右折するには片側3車線の道路が赤になるまで まっていたほうが良いでしょうか?

  • あなたならどっちを選びますか?

    通勤先から車で家に帰るとき、 次だったらどちらを選びますか? (1)最短距離で帰れるが、信号が多く混み気味。45分かかる。 片側2車線の幹線道路をひたすら直進する道。 (2)(1)より5キロ遠回りだが、信号は少ない。50分かかる。 緑豊かな一般的な片側1車線の道。

  • 高架道路下での右折の仕方

    高架道路下を平行に走る交通量の多い2車線2車線の道路で、大きな交差点ではなく、信号のある高架道路の下の十字路を右折すると、破線の停止線があります。この場合対面の信号は赤ですが、車が切れれば渡ってもいいのでしょうか、交通量が多いので、青になるまでわたれませんが、たまに切れたとき悩みます。宜しくお願いします。

  • どの車線を走りますか?

    アンケートみたいになりますが、このカテゴリーがいいかなと思い・・・。 高速道路、バイパスは、別として 一般道片側3車線の道路です。(交通量の多い道路と考えてください。) (道交法があるかもしれませんが、・・・。) あなたは、どの車線を好んで走りますか? その理由もあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付で危険な追い抜きの対処方法

    今年から原付で通勤しています。 通勤経路は国道片側2車線の道路でそんなに交通量は多くありません。 ですが、最近危険な追い抜きをされます。 私は基本的に50~60Kmぐらいで出来る限り流れに合わそうとしています。 そして左車線の大体真ん中より左を走行しています。 最近よくあるのが、後ろから猛烈な勢いで近づいて来て、その時、私はブレーキを踏むと追突されるんじゃないかと思ってしまい、多少左に寄りスピード(50~60Km)を保ちます。そうするとあおられてしまいます。 これがとても怖いです。道を譲りたくても譲れません。 この場合は、減速するべきなんですか? また減速してかえって危険になりますか? どなたか教えて下さい。