• ベストアンサー

Chromebook のシェルフ

Chromebook を使っているのですが、下の時計などが表示されている シェルフ(?)のところの一部が消えてしまいました。 普段なら、「あ」とか「JA」って表示されているところです。 一応、カーソルを持ってくると「日本語を使用しています」と表示されます。 何かいじったかと言われれば、サイコロマークの ふりがな設定の画面を開いただけです。 変更後フリガナを入力して、保存したりとかは一切していません。 (詳細はこちら↓) chrome-extension://kenooeijfmebjimghhoijpdbednpnpbl/options.html 今、英数字入力なのか日本語入力なのか 分かりづらくて使いづらいです。 どうやったら直りますかね…? ※ スクショを付けるのを忘れていたので、  再度投稿します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1976/3451)
回答No.1

設定>詳細設定>言語と入力方法>入力方法 を開いて [シェルフに入力オプションを表示]をオンにすれば表示されるのではと思います。 参考 【キーボード言語と特殊文字を指定する】 https://support.google.com/chromebook/answer/1059492?hl=ja

noname#257851
質問者

お礼

ありがとうございます!! 設定変えてみたら 空白の部分に、前みたいに表示されるようには なりませんでしたが、シェルフの別の部分に 表示されるようになりました! ご丁寧にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ChromebookでDiscord

    chromebookで実行できるdiscordファイルをwindowsでダウンロードしたいのですが、対応していませんと表示されてダウンロードできません。 https://chrome.google.com/webstore/detail/discord/jninjbohdlbediaolkhgmnmalodhopio?hl=ja このサイトでダウンロードできるっぽいのですがwindowsでほかにダウンロードする方法はありませんか? またできなかったら↑のサイトでダウンロードしてどこかに貼っていただけませんか?

  • パソコンにゅうりょくについて

    日本語入力は「ローマ字」入力です。 入力中に「カーソル」がとんだり、英数字のままです。おしえてください。

  • Google日本語入力で言語バーが切り替わらない

    いつもではないのですがたまに、FirefoxやChrome、メモ帳などを使用中、全角キーで日本語入力に切り替えても言語バーの表示が半角英数字のまま、変わらないことがあります。 入力モードでひらがなにクリックをしても、変わりません。 しかしカーソル付近に表示される四角い吹き出しでは、全角キーを押せば正常にひらがなの「あ」が表示され、入力も日本語で正確に行えます。 「四角い吹き出し」と言うのは、下記のサイトで紹介されているものです。 https://matome.naver.jp/odai/2137692256369271101 ただ言語バーの表示だけが変わらず、少し気持ちが悪いです。 この症状は放っておけばいつの間にか改善しますが、特に何か自分で直せる方法はないでしょうか?

  • エクセルのセルごとに自動で入力方式は変えられますか?

    主に入力するのは数値なので、大抵はIMEを半角英数字モードにしておけば良いのですが、部分的に日本語入力もあります。 IMEの入力を半角英数字モードにしておきながら、日本語入力したいセルにカーソルが来た時に自動でIMEが「あ」に変える方法ってあるのでしょうか?

  • 文字が打てない

    ネットで入力ホームがありますが、そこで自分の名前等入力する時にたまに、ふりがな入力が全然打てなくなります。キーボードを打っても何も表示しません。英数字入力にすると英数字は打てるのですが、又ふりがな入力に切り替えるとできません。もう一度その画面を閉じて開きなおしと打てるようになったりと困ってます。全部最初から打ち直さないといけないので時間かかって困ってます。

  • URLアドレスバーにカーソルをもっていくと半角英数字になるソフト

    URLアドレスバーにカーソルをもっていくと半角英数字になるソフト ってありますでしょうか?! ヤフーの検索に新しい日本語の文字を入力することがたびたびあるんですが URLアドレスバーにカーソルをもっていってURLを入力したら ひらがなのままって結構あって 半角英数字に直すの忘れることよくあります。 便利なソフトありますでしょうか?!

  • Universal Searchの不具合?

    chromeのエクステンションでUniversal Searchを使用しているのですが、いつ頃からかは分かりませんが、アイコンをクリックして検索バーを表示したときにカーソルが表示されなくなりました。(検索バーが非アクティブということです) 今まではアイコンをクリックして検索バーを表示すればすぐに入力ができたのですが、今は検索バーを表示して空欄を一度マウスでクリックしてカーソルを表示させないと入力できなくなりました。 エクステの再インストールやクッキーなどの削除もしてみましたがだめでした。ウイルスやスパイウェアが入ったのかと思ってチェックしてみましたが問題なかったです。試しに似た機能の別のエクステンションである「マルチ検索」を入れてみましたが、こちらも非アクティブになってしまいます。 他のPCのchromeではアイコンクリックするだけですぐに入力できるので、何か原因があるのだと思います。 解決方法を知っている方、よろしくお願いします。 OS:windows7 Ultimate 64bit chrome:Ver.18.0.1025.152 m

  • KompoZerの日本語化ができません

    HP作成ソフトでKompoZerという英語ソフトを見つけました。 これをDLし、さらに日本語化するために http://kompozer.sourceforge.net/l10n/langpacks/kompozer-0.7.10/ ↑ここからkompozer-0.7.10.ja-JP.xpiというのをDLしました。 あちこちで日本語化の解説をしてくれていますが、それに従ってKompoZerを起動し、ツール→Extention→Install→ここで上記のkompozer-0.7.10.ja-JP.xpiを指定してインストールが終わると、KompoZerを再起動すればめでたく日本語で使えるのです。 ところが! ツール以下の作業の時にkompozer-0.7.10.ja-JP.xpiが見つからないのです。 DLできたのはkompozer-0.7.10.ja-JP.zipで、その中にはchromeとdefaultsという二つのフォルダとinstall.rdfというファイルがあります。 chromeの中にはja-jp.jarというファイルがあるだけ。 defaultsの中にはpreferencesというフォルダがあり、その中にはja-jp.jsというファイルがあるだけ。 つまりどこにもkompozer-0.7.10.ja-JP.xpiはないのです。 Extention以下の作業でこれを指定してやらなければ日本語化ができないのです。 どうして肝心のファイルがないのでしょう? kompozer-0.7.10.ja-JP.zipを解凍するのに、中身をそのままドラッグ&ペーストしたり、右クリック→「すべてを展開」なんてやり方でやってるのがいけないのかな?なんて思ったりしてますが、そんなことありませんよね? すみません、長々と書いちゃいましたけど、どなたか私のやり方のどこがいけないのか、教えて頂けますか?

  • エクセルの並び替えで日本語を先にしたい

    エクセルの並べ替えで質問です。 バージョンは2003です。 同じ列に日本語と英数字とが入力されているセルが多数あり、 それをあいうえお順に並べ替えたいと思っています。 エクセルの並べ替えでソートすると、 どうしても英数字が先に表示され、 その後に日本語のセルが表示されてしまいます。 並べ替えで日本語を先に表示して、 次に英数字と並べ替えたいのですが、 良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • IMEの入力切替

    IMEで日本語入力をするときに、「半角/全角」キーを押すと日本語(ひらがな)と英数字入力が交互にできるようになるのですが、ときとしてそれができなくなってしまうことがあります。 日本語入力のときは「あ般」と表示され英語入力のときは「A般」と表示されるのですが、ときとして「_A般」と表示され、その後入力モードの変更ができなくなってしまいます。ヘルプなどを探したのですが、わかりません。 困り果てています。

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員である33歳の独身男性が、婚活の苦しみと将来への不安を訴えています。
  • 婚活パーティーや街コンなどで婚活をしてきたが成果が出ず、現在も運命の人と出会えていない状態。
  • 将来の不安から、数か月以内にでも結婚したいと願うものの、現在の派遣社員の不安定さや婚活の難しさに悩む。
回答を見る