• ベストアンサー

医療費って同じ治療でも先生によって値段が違うもの?

月に1・2度通っている病院があります。 先日行った所先生が学会で不在でした。代理の先生が来ていたのですが、まったく同じような治療でむしろいつもの先生よりも丁寧に診察をしてくれたのですが、治療費が700円以上も違ったんです! 今までこの病気で2・3ヶ所の病院に通っていますが、いずれも300円台の値段の料金でしたが、この病院に変えてからは400円台・500円台から一気に1000円台になったんです。医療費が3割負担になったからとも思いましたが、それにしても高くなったな~と不思議でしたが今回代理の先生になったら同じ病院なのに元のお値段に戻った事が不思議でなりません。 やはり、先生によっての料金ってあるのでしょうか?詳しい方に是非お話をお伺いしたいです。宜しくお願い致します。

noname#224892
noname#224892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

日本の保険診療においては医師による差額はありません。いろいろな診察・検査項目などに細かく点数が決められているので、何をやったかによって自動的に決まります。 疑問に思われたのであれば明細を求めればよいかと思います。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >日本の保険診療においては医師による差額はありません。 そうなんですね。一応支払い時に毎回貰える請求書兼領収書に指導料○○点・投薬○○点とは出てます。その点数はもちろん代理の先生といつもの先生で違います。 本当にまったく同じような検査で、代理の先生の方が治療をたくさんしてもらったぐらいなのに・・・不思議です。

その他の回答 (3)

noname#8027
noname#8027
回答No.4

同じ治療内容の請求だったら同じですが、初診料などは、請求できる限りできる病院と、同じ病気だったら請求しないなど、方針の違いによって料金が変わる場合があります。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 定期的に通っているので初診料は考えられないですし、同じ治療内容で請求金額が違うので不思議なのですが確認するしかなさそうですね。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

健康保険証を使っているなら全国どこでも単価は一律です。(保険証がないと自由診療ですので病院によって単価が違います) ただし単価が同じででも治療内容によって金額は変わります。同じような治療に見えても実は違うことをしているのかもしれませんよね。 不審に思うなら明細(保険点数等)を開示してもらいましょう。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >健康保険証を使っているなら全国どこでも単価は一律です そうなんですね。明細はいつも請求書に点数が書かれてるのでわかるのですが、やっぱり違うんですよね。どうしてそうも違うのかは確認しないと分からないですよね。聞きにくいですけど、確認してみたいと思います。

回答No.2

診療報酬は、全国統一ですので、 先生や病院によって違うという事はありません。        ただし、投薬内容や検査内容によって、 金額は変わってきますので、 診療内容や病名などを聞かせてもらわないと、 正確なことはいえないですね。      

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >ただし、投薬内容や検査内容によって、金額は変わってきますので まったく同じなんです。慢性的な病気で定期的に通っているので毎回同じ治療なので不思議なんです。しかも、今回の代理の先生の方が色々検査して貰ったりいつもは1回しかしない投薬を2回してもらったのに・・・ 今度確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • なんで医療費が違うの?

    なんで医療費が違うの? これまで個人開業の病院で治療を受けていました。 診察+薬1ヶ月分で6000円ほどでした。 少し悪化したんで紹介状を書いてもらい 今日、大きな県立病院で受診しました 診察+いつもの薬1ヶ月分+違う薬1ヶ月分で4800円 同じ3割負担で普通は薬が増えたんだから高くなると思ったんですが なぜ安いんでしょか? こんなんだったら初めから大きな病院行けば相当 安く済んでたのにと思ってしまいました

  • 高血圧症の治療費、初診料は??

    親が高血圧症で、ここ5年近くある内科に通院しています。 風邪みたいに比較的すぐ治ってしまうものとは違い、高血圧症は 継続治療が必要な病気(症状?)ですよね。 自分が引っ越したとか、余程そこの先生と合わなくなったとかいうことが無い限りは 同じ病院に通い続けると思いますが、それでも定期的に初診料を払わなくてはいけないんですか? 医療費の詳しいことは全く分からないので、同じ病院にずっと行くのだから、診察料&薬代だけで いいんじゃないのかな、と不思議に思っていいます。 そして、もし仮に払わなくてもいいのに払わされているような事があったら嫌だな、とも思います。 病院によってまちまちなのか、払うものなのか払わなくていいものなのか。 詳しい方教えて下さい。

  • 自費医療での支払いに関して

    ちょうど転職の間だったので、保険に加入してない時治療を受けた時の自費医療に関する記述です。 「保健医療の場合、治療費は固定料金が定められているものを除き、診察検査料等、全て点数化されており、1点単価が10円と定められています。但し、自費医療に関してはその規定がなく、当院では内部規定により1点単価20円で計算させていただきます。」 これの意味するところは自費医療に関しては病院側が治療費をどのような価格設定にしてもよい、という言い回しに思えるのですが・・・・これは法的に認められてるものなのでしょうか?

  • 医療費

    同じ病院で 内科と漢方外来を受けます どちらも違う先生です 診察だけでも 1310円 先日 血液検査で行きました 少し待ってたら結果が分かるから 主治医の先生でした お会計の時 700円くらいでした 診察料抜きの値段 処方箋は無しです もしこの時 薬を処方されたら診察料は発生しますか

  • 主治医の先生に

    現在、月に1回、通院して治療をしています。 普段は、体調を聞いて、注射を打つだけです。 それで、たまに「次回は学会出席でいませんので、 別の先生にお願いしておきます」と言われて、 別の先生に注射してもらうことがあります。 今までは、診察の時に特に気なる事がなかったのでいいんですけど、 もしあった場合は、早めに解決したいし、 きちんと主治医(執刀医です)の先生にお聞きしたいと思うので、 次回、また学会でいないと言われたら、「日を少しずらしてもいいので 先生の診察を受けたい」とお願いしたいのですが、 お願いしていいと思いますか? 先生は、困ることはないと思うんですが、 心配なので、解る方教えてください。 よろしくお願いします。

  • この医療費、だまされてます?

    花粉症で耳鼻科(個人病院)に通っています。昨日(4/11)、点鼻薬(シナクリン点鼻薬;大塚製薬を1瓶)のみ処方してもらいましたが、医療費がおかしいと思い、こちらで質問させていただきます。 実際の代金は680円(3割負担)です。その前の土曜日(4/9)には診察、治療(鼻の洗浄、薬の吸引)、錠剤薬(ジルテック錠10;UCB-住友=第一を7錠)の処方で790円でした。 ちなみに「薬が分かる本2004年版」ではそれぞれ、552円/瓶、174.1円/錠(つまり1218.7円/7錠)です。 以前(3/35)には診察、治療(上と同じ)、錠剤薬、点鼻薬で、960円でした。 領収書は明細の書いていない金額だけの紙です。 これっておかしくないですか?教えてください。

  • 病院代ってどこも同じ?今の病院はやたらお金がかかるのですが・・。

    5年ほど前から、長期化する病気になり、2ヶ月に1度くらいのペースで通院しています。 ずっと市立病院に通っていたのですが、治療費は1000円くらいでした。 しかし去年、その市立病院には専門医がいなくなる。という事で病院を変え、個人医院に通いだしました。しかし全く同じ治療をしてもすべてにおいて値段が高いのです。ちょっとの診察でも1500円くらい取られる上に、今まで(市立病院の頃)は薬も2ヶ月分いただいていたため、通院も2ヶ月に1度でよかったのですが、今は先生の意向で「出張などの理由で不在などのよほどのことがない限り、薬は1ヶ月ごとに出します」との事で、毎月、薬をもらうだけのために行かなければなりません。その都度に診察代が発生してしまいます。診察自体は2ヶ月に1度おこなっているのに、薬をもらうだけの時も診察がおこなわれます。診察と言っても「体調はどうか?」などの問診だけです。薬も毎回同じ物です。それだけのためにまた1500円もかかります。 昨日なんて、会社に出すための「医療診断書」を書いてもらいに病院に行ったのですが、「診断書料」として3000円とられました。これについてはどこもそうでしょうから何も思っていません。しかし、書いてもらいに行っただけなのに診察料まで取られました。 以前の病院では先生が無料で相談に乗ってくれて「医療診断書」料金だけしかかかってなかった為、驚きました。これは普通なのでしょうか? 質問なのですが、 1、薬だけをもらう事というのは不可能なのでしょうか? 2、医療代金(診察代)というのは全国(または市・県)一律で、市立病院も  現在は値上がりしていて結局どの病院も同じ金額なのでしょうか? 3、採血をするわけでもなく、ただの問診で高値を払わされて、これって普通  なのでしょうか? 以上です。なんか今の病院には不満というか「ん~・・」と思う事が結構あります。わかりにくい質問ですが、「詳しい方」回答をお願いします。

  • 医療に詳しい方お願いします。先生に報告はされるのでしょうか。

    街の開業されてる先生から、大きな総合病院へ行くように紹介状を書いてもらった場合、 実際にその患者さんが行ったかどうかは、 その紹介して頂いた先生に報告が行くのでしょうか。 また、治療中の報告や、治療後の完治通告 などはされるのでしょうか。 医療に詳しい方教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ペットの治療費について

    ここ数年、収入は減る一方なのに飼ってるウサギが病気になってしまい その医療費が家計を圧迫しています。 一度はよくなったのですが、高齢のためまた別の病気を発症し、 内臓もだいぶ悪くなってきてしまいました。 今は週に1回点滴や薬の処方をしてもらっています。 一回の治療費は15,000円、歯の処置が必要な時は70,000円かかります。 一般の病院に比べて高額なのは分かっています。 ですが、ウサギをきちんと治療できる病院は少なく、 何件も渡り歩いた上でやっと見つけた病院です。 先生の腕はよく、こちらに通うようになってから 少しずつよくなり、半年ほど病気になる前より元気な時もありました。 先生にはとても感謝しています。 料金も腕がよいからぼった食っているのではなく、 診察も丁寧で検査も本当に細かく、でも必要以上のことはしない、 という感じでなので料金が高くなってしまうのだと思います。 ですが、うちは経済的に裕福ではないので ここにきてとうとう治療費が負担になってきました。 結婚後にためたわずかな貯金はなくなり、 現在の治療費は結婚前に私がためたお金から出しています。 幸い今年はボーナスが出てくれるそうなので 少しはよいのですが、それも大企業のように200万越えとかではなく わずかなものです。 すぐに治療費で消えてしまいます。 ここに来て安楽死も考えなくてはならないのかと すごく落胆しています。 食事を与えているときに涙が出そうになります。 土日に私が働くことも考えていますが、 それで追いつくかどうか・・・、私もあまり身体が強くないので 私が体調を崩さないかも問題です。 高額の治療費がかかってしまい家族には申し訳ないと思いつつ、 お金が減っていく不安から家族を責めてしまったりします。 自分が情けないです。 皆さんだったらどうしますか。

  • ピルの値段

    病院によって、ピルの値段ってそうとう違う物なのでしょうか? いままで2つの病院でピルをもらったのですが、1つめの病院は、アンジュが診察料込みで約5000円(ピルは3000円)2つめの病院では、トリキュラー21が3か月分まとめてもらったのですが、診察料こみで6405円(ピルは3ヶ月分4410円)ということは、1ヶ月1470円ということになりますよね。 アンジュもトリキュラーも成分は一緒だと思うのですが、料金って、どうやって違ってくるのでしょうか?ちなみに2つめの安い方の病院は、町立病院です。 みなさんは、いくらで購入していますか?