• ベストアンサー

MIniPC vs DeskTopPC

kimamaoyajiの回答

回答No.1

ミニPCと言ってもピンキリです CPUスコア(Passmark)が最低でも3000以上ネットサーフィン、メモリは8GB以上、SSDは512GB以上 https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5 動画編集を考えるならCPUスコア1万以上、メモリ16GB以上、SSD1TB以上、もしくはSSD512GB+USBHDD1TBとか 最初にセットアップするためには、USBキーボードが必要なのでしょうか? 無いと起動時にエラーで止まります。 これはMiniPCに限らずPCならそのくらいの性能は必要、それ以下だとWin11ではストレスを感じるでしょう。 またSSDは256GBでも十分動きますが、問題はSSDのデメリット SSD内部のNANDフラッシュメモリは書き換え回数が1セル10万回が寿命です、そしてSDカードと同じメモリでも、同じところばかり書き換えを行わないように分散させる管理機能が有るのがSSDです。 つまり分散させろ空き容量が大きくないと、早く寿命が来る事になります、ある程度の月日を使用するとWindowsのシステムだけで100GB位使用します、そしてソフト、やデータなど合計すると200GBくらいになるでしょう、256GBでもフォーマットすると230GB位になるし、ゴミ箱に全体の10%が取られますから、10GBから50GB位の空きエリアになり、その部分を分散させても、その部分の繰り返し書き込み回数は非常に多くなります、512GBの場合は260GBから300GB空きがある、つまり十分に分散させることが出来るので、HDD以上の寿命が期待できる事になります。 更にメモリが少ないと、SSDをスワップメモリとしてRAM代わりに使用します(RAMは非常に頻繁に書き換えを行います)つまり、致命的速度でSSDの寿命を下げます。 つまるところ、あまり価格の安いPCは、寿命が短く、更に動作にストレスを感じて買ったことを後悔すると思います。 おすすめはRyzen 5の5000番台以上、Core i12世代、できれば13世代このクラスなら、CPUスコは2.5万くらいで動画編集もストレスなくできますし、ゲームなんかもそれなりにできます(13世代のグラフィック機能はかなり性能が良くなっています。 1080p程度であればGTA Vクラスの古めのゲームであれば60fpsでプレイが可能なレベルと書かれています https://gazlog.com/entry/intel-raptorlake-igpu-opengl/

alain13juillet
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございました。AMD、IntelともにCPUの世代には注意したいと思います。記憶媒体もSSD、メモリーもそこそこ積みたいとは思っています。

関連するQ&A

  • 再セットアップ不良について

    NEC デスクトップVALUE STARの VC733/3Dを使用しています。 最近、非常に動作が不安定な状態なので付属のバックアップCD-ROMで再セットアップを試みました。ところが、今使用しているキーボートとマウスは他社製USBタイプなのでセットアップの途中で「新しいデバイスを見つけました」との表示が出てしまい、セットアップが進行しません。また、これらを外してセットアップすると「98へようこそ」という画面まで進めることは確認しました。 このPCに付属していたのキーボードとマウスは無線式で不具合が多いから捨ててしまいました。NECに問い合わせると付属していたキーボードとマウスを用意しないとセットアップは出来ませんとの事でした。 そこで質問ですが、市販のOS(XPやME)ならばパソコンの状態に応じてセットアップを完了する事が出来るのでしょうか?

  • 純正のキーボードは必要なんですか?

    NECのデスクトップを使用しています(2005年春モデル) 今別のメーカーのコードレスのキーボードとマウスを使用していますが 純正品のキーボード(PS/2接続)は手元にないといけないんでしょうか? サポートの人に聞いたらセットアップするとき必要になってくるので 保管しておいて下さいと言われました。 でも中にはPCを購入して付属でついていたキーボードをオークション などに出品してしまう人がいます。 どうなんでしょうか?教えて下さい。

  • 近々WIndows7のDesktopPCを買おうと思ってるのですが…。

    色々種類がありすぎて、どれを買おうか迷ってます。 主な用途 ・3Dのオンゲーをする。(最低CSO、BlackShot、SA、SF、ペーパーマン、Operation 7等のFPS系は出来るようにしたい。) ・普通にネット。 ・Skype ・iTunes ・稀に動画編集。(ムービーメーカー使用。慣れてきたらCorel Video Studioや、VegasPro7等の購入を考えている。) くらいですね。 予算は80000円程度あります。少ないのは承知の上です。 この条件の中、何か良いPCはないでしょうか…。 『オンラインゲームが良い環境で出来るPCのスペックは最低でどのくらいですか?』と店の人に聞いたところ 筐体=タワー OS Windows 7 Home Premium メモリ 4GB以上 CPU Core 2 duo等が好ましい グラフィックカード 512MB以上 HDD 500GB以上 と答えられました。 この条件で価格comで自分なりに探しました。 殆ど80000円は超えてしまいます。(最低限必要なところをカスタマイズをしての結果。) もし、良いのがあれば、こんな僕に教えてください。 モニターとタワーはセットで80000円以内にしてください。 キーボード、マウス、スピーカーは自分でなんとかします。 まあこれ全て80000円以内に納められれば越したものはないですが…。 なければないとキッパリ言ってください。お金をもう少し貯めますので。 それと、こういうカスタマイズをすると良いってのがあったら一つ一つ具体的に教えてくださいm(_ _)m 因みに自分でPCを買うのは初めてです。(中3)

  • Mac mini 購入後のセットアップ

    Mac mini の購入を検討しています。キーボードは別売りなので、ワイヤレスの純正キーボードを一緒に購入しようと思います。購入後のセットアップはこのワイヤレスのキーボードで行なえるのでしょうか? ちなみにUSBのマウスとPS/2のキーボードは手元にあります。USBのキーボードがセットアップ時には必要となるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 再セットアップ時のマウス

    パソコンの再セットアップをする予定です。 パソコン付属のマウス(USB接続ではなく、キーボードの差込口に繋げるもの)は以前壊れてしまい、市販のマウス(USB接続)を使用しています。 再セットアップ時にUSBのマウスをつけたままにしていて良いでしょうか?それとも付属のものと同じ接続方法のマウスを購入しなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイヤレスキーボードが使えません

    知り合いのPCのため品番がわかりませんが NEC VALUESTAR デスクトップPC (セパレート)品番 不明 OS WINXP HOME sp2 付属でワイヤレスキーボード・マウス です。 電池が切れたため、新しい電池を入れなおしたところ、キーボードが使えなくなりました。 キーボードで打っても、入力できません。 何か設定をし直さなければいけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 至急お願いします><

    現在、デスクトップPCを使用していて、キーボードとマウスは無線式?です。 実はこのPCは展示品だったのでキーボードとマウスを新しいのに変えたいのですが、無線の設定はできなさそうなのでUSBでつなげる有線タイプのキーボードとマウスの購入を検討しています。 PC設定はすべて業者さんにやってもらったのでどうやってキーボードとマウスを無線にしたかもわかりません^^; そこで、有線タイプ(USB)のキーボードとマウスを新しく買う場合、以前の無線設定などを変更しなければならないのでしょうか? それとも何も設定を変えないまま、普通に新しいキーボードとマウスをPCに差し込んで(USB)もいいのでしょうか? また、今のキーボードとマウスがNECなのですが、NECのキーボードやマウスは単品で売ってますか? 値段は安くてどれくらいでしょうか?? それと、やっぱりキーボードとマウスは有線タイプより無線タイプの方がいいのでしょうか? 至急教えてください><

  • 現在、デルのxps oneを使用してますが、息子がこのPCに付属してい

    現在、デルのxps oneを使用してますが、息子がこのPCに付属していた無線のキーボードとマウスが欲しいと言っております。 このPC自体はブルートゥース内臓ですが付属のキーボード、マウスは無線ではありますがブルートゥースではないようです。レシーバーみたいなものもPCに内蔵されているのかありません。息子は他メーカーのパソコン所持ですがこのデルに付属していたキーボードとマウスを使うにはどうしたら良いのかおわかりになりましたらお教えください。

  • PC切替器について教えて下さい

    現在、ノートPC、デスクトップの2台使用しています ノートPCはUSBマウス、デスクトップはPS/2でマウス、キーボードをつないでいます。 ノートPCに切り替えた時に、画面はノートPCそのまま、キーボード、マウスをデスクトップの物を使用できる切り替え器はないでしょうか?

  • 切り替え機ケーブルについて

    現在デスクトップPC2台、モニター1台で切り替え機(マウス・キーボード)を使用しています。 新たにノートPCの購入を考えています。 そこで質問なんですが、現在使用しているキーボード・マウスを廃棄し、ノートPCのキーボード・マウス2台のデスクトップPCに接続できるようなケーブルってあるのでしょうか?