- ベストアンサー
住宅ローン繰上返済
お世話になります。現在74歳です。平成21年12月60歳時住宅を建て2700万円を 変動金利で借りました。 当初特約年数3年は利率1.30%で127,818円、それ以降は1.475%で129,665円の 均等払いしてきました。令和5年12月時点で890万円程残っています。 親戚が残りの分を貸してくれると云います。現在の残金を金利抜きで月々でも 返済してもらえれば良いとの条件を提示してくれました。 今後住宅金利上昇も考えられ検討に値するのではないかと思います。 この場合、繰上返済してどの程度のメリットがあるでしょうか? どなたか教えてくださいませんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.3%とかそれ以上となると 普通の年齢なら金利1%を明らかに超えた数字でもあり借り換えを検討する場面です。 しかし現在の年齢74を配慮すると・・・ もし親戚に借りた場合、 親戚に借りたことの負い目を返済が終わるまで感じることと、backbone様がお亡くなりになった時にbackbone 様のご子息にも債務が及びます。 対し、借り換えをしないで粛々と返済を続けた場合、backbone 様がお亡くなりになった時に以降の返済は無しになる契約であると思います。 年齢的にbackbone 様があと何年ご存命かとかを思うとその先は神様しかわからないのですが、そのまま借り続けるメリットも大きいかと思います。 これを書く私も60歳少し手前で20年ローンでおうちを買い、完済は80歳手前です。 年齢的に本来借りられない年齢であるものの大手企業であることとそこそこの頭金があることで借りることが出来ました。 そして保険屋さんからは「面と向かって説明するのも失礼なのですが・・・」とつけながら借りた直後にお亡くなりになると債務は無しになるのでご子息様は一番お得です、とも教えてくれました。 高齢であっても借りられたことのメリットも検討材料に加えてはと思います。
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
金利分のメリットはあると思いますが、 一括返済後は他の方がご指摘のように団信付きであれば その保障が無くなります。同等の生命保険へ新たに加入できるかどうかと、おそらく融資に火災保険も付帯しているはずですがそれが失効しますから新たに火災保険に加入するかどうか、だと思います。 残債高から考えるとどちらがよいかちょっとはかりかねるところかもしれません。回答になっていなくてすみません。
お礼
こんにちは!!回答を頂き有難うございます。私もこの先が判らず 思案しました。団信の保証がある限り現状が安心できるようです。 参考にさせて頂き再考します。有難うございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
https://www.smbc.co.jp/sim/servlet/sim.IchikuriSimServlet ここで計算してみてはいかがでしょ。
お礼
こんにちは!!回答を頂き有難うございます。お知らせ頂いた計算も参考にさせて 頂き再考します。有難うございました。
お礼
こんにちは!!ご丁寧な回答を頂き有難うございます。私もこの先が判らず 思案しました。明日の朝目が覚める保証がなく生きていることは重々承知して いる上で色々考えて尋ねました。団信の保証がある限り現状が安心できるよう です。参考にさせて頂き再考します。有難うございました。