• ベストアンサー

一体型PCモニター破損でデータ取り出し

Higurashi777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的なノートPCの場合、搭載されているHDMI端子は「出力端子」となります。すなわち、「ノートPCに外付けのモニターを接続して大画面で作業をする」ための映像出力端子となり、入力機能は搭載されていません。 ということで、「ノートPCにHDMIケーブルで接続してA2355の中身を見る」ことは残念ながらできません。 しかもA2355に搭載されているHDMI端子は「入力端子」となります。 外部モニターへ映像を出力するための端子ではないので、この端子にHDMIケーブルを接続しても外部モニターに画面を表示させることはできません。 ということで、データを取り出したいのであれば、残念ながら ・A2355の液晶モニターを修理する ・A2355を分解して内蔵のSSDを取り出し、USB接続のケースに入れてそれをノートPCに接続して中身を救出する のいずれかしか方法はありません。 以上、ご参考まで。

901k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。できないことが分かり、よかったです。

901k
質問者

補足

液晶を修理することにしました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートPCのモニターを破損してしまい・・・

    作業中、不注意でノートPCをデスクから落下させてしまいました。 液晶の画面にひびが入り半分真っ黒け状態になりました。 モニターとしても使えるテレビとノートPCをディスプレイケーブル(新品)でつないでみました。テレビ(外付けモニター)の方にWinXPの文字は出るのですが、そこから先は映らず壊れたモニター(ノートPC)が半分明るくなっています。 コントロールパネルから設定を変えなきゃいけないんだろうな・・・と思うのですが、どのように切り替えていいのかが全く分かりません。キーボードからモニターの切り替えって、できないものでしょうか? 昨日までいろいろ作り上げていたデータもこのままじゃ取り出せず、修理に出すつもりでいますが、仕事上のデータがあり困っています。 画面が見えない状態で、外付けモニターに切り替える設定をキーボードからする方法をお教えください。どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPCの液晶が破損してしまい・・・

    ノートPCの液晶が破損してしまい 外部モニターにつないでいたのですが windows再セットアップの再にノートPC側の画面のみ接続されてしまい 外部モニターに映すことができないのです。 これではwindowsのセットアップも進められず大変困っています どなたか回答よろしくお願いします。

  • ノートPCとデュアルモニターについて

    windows7のノートPCに液晶モニター2台(VGAとHDMI接続)を接続し、1画面をノートPC画面と同期。もう1画面を拡張画面として表示させる方法はありますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 一体型デスクトップPCをモニター利用したい

    ご存知の方、ご教示下さい。PC-DA770MABを使用しているのですが、ThinkPadのノートパソコンの画面をPC-DA770MABでモニターとして写して使用したいと考えております。どちらもhdmi対応していそうなのですが、hdmiケーブルのタイプA×タイプAのものを購入すればデスクトップをモニター利用できますでしょうか どちらもタイプAの穴のようです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートPCに液晶モニタを2台接続したい

    新しく購入するノートPCに液晶モニタを2台繋げてマルチディスプレーにしたいです。 家では、ノートは閉じて、液晶2台+キーボード+マウス で使いたいです。 今 昔購入したナナノのディスプレーが2台あります。HDMIはないですが、VGA(青いケーブル)と白いケーブルをつなぐことができます。 最近のノートPCはVGA出力がなく、HDMIしかない場合が多いですね。 そこで質問です。 1)HDMI←→VGA変換ケーブルで接続しても問題ないでしょうか? 2)HDMI端子が1個しかない場合は、モニタを2台接続することはできますでしょうか? 3)他アドバイスがあれば・・・ よろしくお願い致します。

  • 外部モニターにPC画面を映したい。

    LAVIE Direct A27 [A27]でHDMI接続でTV画面にPCの画面を映したいのですが、HDMI出力がないのでどうすれば外部モニターで見ることができますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートPCの画面をモニタに出力?

    今年購入のWindows機(TV機能なしの低価格A4ノート)を使用してますが、ノートPCとモニタをつなげて表示させることはできるのでしょうか? ポイント 1.市販のディスプレイが使用できる(CRT、液晶)?一般のテレビ(液晶、CRT、プラズマなど)は難しい?(一般のテレビでならこうすればできるなど。) 2.対応したケーブルを接続するだけでOK?何か設定やファイルが必要? 3.モニタにはPCの画面をそのまま表示できる?(設定とか不要?) 4.モニタとPCの画面で別々に表示できる?(なにか必要?) 5.画面の中身によっては、ちゃんと映らないものがある? 初心者でよくわかりませんがよろしくお願いいたします。

  • モニターについて

    ノートパソコンをモニター2画面に出力する場合、ノートPCのHDMI端子が1つ不足してしまう場合、HDMI端子の差込口が2つついているモニターを購入しもう一つのモニターにHDMI接続を行い、2画面に出力することができますか? 簡単な図?みたいなやつ ノートPC ⇩①PCとメインモニターをHDMI接続 メインモニター ⇩②モニター同士をHDMI接続 サブモニター 知りたいことは②ができるか?ということです。 分かりにくかったらすいません。

  • ノートPCの液晶が壊れたので液晶モニタにつなぎたいのですが、壊れた液晶部分が邪魔!どうにかなりませんか?

    今夜、ノートPC(シャープのメビウス)の液晶内部の膜のようなものが割れて液が出てきて、画面の大部分が見えなくなってしまったので、新しく液晶モニタを買ってつなげて使おうと思うのですが、ノートPCと液晶モニタをケーブルで接続して使うとノートPCの液晶部分がスゴく邪魔なような気がするのですが、ノートPCの液晶画面だけを簡単に外すことはできないでしょうか?もし外したらPC本体は正常に動くものなのでしょうか? ノートPCの液晶画面が壊れて、別モニタと接続している人はいらっしゃると思うのですが、みなさんどのように接続、また、どのように使用していますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 液晶破損したノートPCからの移行

    ノートPCの液晶バックライトが破損してしまい。画面がほぼ見えなくなってしまったので、新規にノートPCを購入しようと思うのですが、破損したノートPCの中身をできればそっくりそのまま移行できないものかと欲張ったことを考えています。 良い方法があれば教えていただけないでしょうか。 破損したのはWindows XPです。 また、新規に購入するのはVistaよりもWindows 7の方がよいのでしょうか?