• ベストアンサー

エクセルVBA 絶対パスの取得

アクティブなブックの絶対パスを取得するにはどうすればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

Sub test03() MsgBox ActiveWorkbook.Path End Sub をご参考に。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッチリでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8027
noname#8027
回答No.1

Path です。 Cells(1, 1) = Path など

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パスはPathで良かったのですね。 なぜか教えていただいた方法では、なにも表示されませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相対パスから絶対パスの取得

    相対パスを指定することにより、絶対パスを取得したいのですが・・・。 どうすればいいでしょうか? ■状況■ VB6.0 Windows2000 ひとつ上の階層に行きそこのTableフォルダ内のsample.htmlのパスを取得したい。 Dir$("..\Table\sample.html")としてみたのですができませんでした。

  • 絶対パスの取得について

    C言語の絶対パスの取得方法をどのようにするかで迷っています。 「stdlib.h」の「_fullpath」という関数を見つけたのですが、ほかにいい関数はないでしょうか?

  • VBAで別プロセスのExcelのフルパスの取得

    いつもお世話になります。 Excel VBAで別プロセスで起動しているExcelブックのフルパスの取得方法を教えて頂けないでしょうか。 前提としては、ファイル自体はローカル環境に保存されているが、どこに保存されているかは分からない、というものになります。 別プロセスの場合はあらかじめフルパスが分かっていれば取得できるといったものはあったのですが、それをそもそも取得したいというのは見つけることができませんでした。 そもそもやりたいのは、プロセスが同じ、別であるに関わらず、起動している全てのExcelブックに対して、マクロを実行したいのですが、フルパスが分かれば処理を行うことができると考え、このような質問をするに至りました。 使用しているExcelは2003になります。 宜しくお願いします。

  • Active Basic フォルダの絶対パスの取得

    ファイルまでの絶対パスの取得のように、自分のフォルダまでのパスを取得するにはどうしたらいいのでしょうか? D:\aaaa\bbbb\cccc\dddd\abcd.exe があって、 D:\aaaa\bbbb\cccc\dddd\ を取得したいのですが・・・ 実験してみたのですが、上手くいきませんでした。 すみませんが、やり方をご教授ください。お願いします。 ↓頑張った証 '自分自身のファイルパスを取得する Dim path[MAX_PATH] As Byte Dim FileName As BytePtr Dim MaxFilePath As Long Dim MyFileName As Long Dim AllByte As Long Dim MidAns As String GetModuleFileName(NULL,path,MAX_PATH) 'ファイルパスからファイル名を抜き出し、その大きさを取得して、引く FileName=malloc(Len(path)+1) GetFileTitle(path,FileName,Len(path)+1) MaxFilePath=Len(path) MyFileName=Len(FileName)+1 AllByte=MaxFilePath-MyFileName 'フォルダまでのパスを抜き出す MidAns=Mid$(path,1,54) free(FileName)

  • 指定フォルダの絶対パス取得

    初歩的なことですが教えてください。 VB.netにて、指定したフォルダの相対パスに対する絶対パスの取得を行いたいのですが、良い方法が見つかりません。 「Path.GetFullPath メソッド」を使用して見ましたが、存在しないパス「例:\A\」を指定すると、勝手に「例:C:\A\」のように絶対パスが割り付けられてしまいます。実際に存在するパスを検索して取得することは出来ないのでしょうか? 例:「ABC」というフォルダが「C:\program files」や「D:\」などに存在するという結果です。

  • シェルスクリプトでの絶対パスの取得

    UNIXのシェルスクリプトで、引数として渡された相対パスから絶対パスを取得するには、そうすればよいでしょうか。 cd 相対パス 変数=`pwd` これが一番普通のやり方でしょうか。 change directory しなくてもできる方法がないのかなあと思ったもので。

  • VBAでのパスの取得

    使用アプリ:Exel2000 コーディングしたマクロをVBAProject(XLCALS.XLM)に保存してあります。 その中で Dim fpath As String fpath = ThisWorkbook.Path 若しくは fpath = ActiveWorkbook.Path でファイルパスを取得しようと思ったのですが、XLStartフォルダのパスが取得されてしまいます。 どうすれば現在開いているファイルパスを取得する事が出来るのでしょうか。

  • エクセルのフルパスをvbaで取得

    当方エクセル2003で、 エクセルのフルパスは C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\ EXCEL.EXE です。 それをVBAで取得するにはどうすればいいですか? Sub サンプル() Debug.Print 'オフィスがインストールされているフォルダのパスの取得 End Sub のようにして、 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\ EXCEL.EXE を返したいです。 VBAコードをご教示ください。

  • エクセルVBAで相対パスでファイルを読み込めない

    こんにちは。 標題の通りです。 現在、エクセルのVBAを使用してちょっとしたものを作成しているのですが、 相対パスを使用して他のファイル(DATファイル)を読みこませようとしています。 しかし、どうにもうまくいかなかったのです。 最初は問題なく読み込めていましたが、あるとき突然パスが見つかりませんとの エラーメッセージが出るようになりました。 結局、開いているブックの絶対パスを取得するという方法にして思っている結果 は得られることができましたが、どうにも不思議なので質問しました。 コードは以下のように記述していました。 Open "..\ディレクトリ\ファイル.dat" For Input As #1 上記ではだめなのでしょうか? VBでは問題なかったような気がします。

  • VBAのパスの取得について

    excelでマクロをVBAで組み、excelが現在置かれているところのパスを取得したのですが たとえばCのaaというファイルのbbところにおいて実行すると変数aに C:\aa\bb を取得することができました。 このパスの最後に\をつけて C:\aa\bb\ にしたいのですがどの書けば変数aに\を追加できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M670FTでプリントをすると黒だけが擦れる現象が発生しています。強力クリーニングやメンテナンスボックスの交換を行なっても改善されません。黒以外の色は問題ありません。故障しているのでしょうか?
  • EPSON EW-M670FTのプリントで黒だけが擦れる問題が発生しています。強力クリーニングやメンテナンスボックスの交換を試しましたが、改善されません。他の色は正常に出力されています。故障しているのか教えてください。
  • EPSON EW-M670FTを使用していて、プリント時に黒だけが擦れる現象が発生しています。何度か強力クリーニングを行なったり、メンテナンスボックスを交換したりしましたが、解決しません。他の色には問題がありません。故障していると思われますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう