• 締切済み

行間についての質問

ワードで、ページ設定を1行20文字の、 1ページ20行に設定しているのですが、 4ページ目の途中から、行間が広くなり、 結果そのページは14行で終わってしまいます。 何が原因なのでしょうか? また、何が原因か最後の20行目が同じページに載らず、19行で終わってしまうこともあります。 (下には1行分のスペースが残っているのっですが) この2つを解決したいです。 御回答よろしくおねがいします。 ワードの機能や便利な小技のページがありましたら そちらも教えてください。

みんなの回答

回答No.1

傍点やルビを使用している個所はあるのでしょうか?

noname#11546
質問者

お礼

あと、気がついてのですが。 句点や読点で、文字の間隔が違うときがあるんです。 「、」を打ったあとの字がいつもより「、」寄りに打たれている。といっても、「、」が半角の「,」になっているわけでもないようなんです。

noname#11546
質問者

補足

傍点やルビは使用していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordの行間?

    word2000で行間1行の設定をしているのですが、以前は問題なかったのですが、急に、文字を書いて改行してまた文字を書くと、行と行の間に一行分のスペースが入ってしまい、行間がすごく広くなってしまうようになりました。 (以前) あああ あああ あああ (現在) あああ あああ あああ これはどこの設定をいじれば直るのでしょうか?

  • 行間をさらに詰めたい

    Wordで、行間を詰めたい(=1ページあたりの行数を多くする)場合、 「ページレイアウト」→「ページ設定」の右端の小さいボタンから、行数を変更しますよね。 でもあれって、上限があるではありませんか。 Word2013の場合、53が上限のようなのですが、それ以上に行数は増やせないのでしょうか。 というのも、フォントサイズを小さくすれば、まだまだ行と行の間にスペースができるので、 「もっと詰めることできるスペースあるのに……」と思うのです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ワードの行間について

    WindowsXPを使っています インターネットからワードに移して文書を編集しているのですが、 段落-間隔で試したのですが、行間がどうも調整できません 見出しのようになっていて2行あり その文字の上をドラッグすると それぞれの行の上と下にスペースがあり、調整できないのです。 グリッド線と関係していると参考ページを見たのですが できませんでした 教えてください

  • Word98の行間の設定

    Word98について質問します。 限られたスペースに多くの文字を詰め込みたいのですが、 行送りの設定がうまくいきません。どうしても一定の間隔を 取られてしまいます(10.5ptなら14ぐらいが最小値だったと思う)。 行間をぎりぎりかそれに近く詰める方法はあるのでしょうか? Word2000では方法があるらしいのですが・・・

  • ワードの行間について

    マイクロソフト社のワード2000で行間を指定できるのは 「書式」-「段落」-「間隔」 もしくは 「ファイル」-「ページ設定」-「文字数と行数」-「行送り」 かと思うのですが、 ここで設定できる値よりもっと行間をつめて印刷したりしたいです。 そのような事は可能なのでしょうか? また、上記二つの設定はよく似ている気がするのですが それぞれどう使い分けるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • word 2007 の文字の行間

    word 2007の文字入力の時、行間が広くて困ってます、 段落で1行にすると広くなります、 行間を固定値にして25pt位ですると、良い行間になります、でもこれだと文字サイズを大きくすると、 文字が欠けてしまいます、 以前は段落1行で文字サイズ16までは行間が狭かったです、文字サイズ18以上にすると行間が広くなっていました、 文字サイズ16で段落を1行で行間を狭くする設定を教えて下さい。

  • ワード2002の行間調整について

    OSはXPで、ワード2002です。最初に行間の詰まった表を作成するため、余白を少なくして行数56・行送り14.3ポイントにして表を作成しました。表の下の文章からは、行数を減らしたかったので、再度ページ設定で行間調整をして”設定対象”を「これ以降」にしました。ところが、2ページめができて、カーソルは新しくできたページの先頭に飛んでしまいました。どうすれば、表の下から違う行間に変更できるのでしょうか。

  • 「行間を1.5行」にするには?

    英語でエッセイを書いて提出しなければいけないのですが、余白左右上下25mm、文字の大きさを12pt、行間を1.5行にせよとあります。余白と文字の大きさは設定できたのですが、「行間を1.5行」にするにはどうすればいいのでしょうか? 使用ソフトはWord2000です。わかる方、教えてください!お願いします。

  • WORDの行間の設定について教えてください。

    WORDの行間の設定について教えてください。 10.5ポイントの文字で行間を1.5、2.5にすると広がるのがよくわかります。 でも文字のサイズが大きくなると、1.5や2にしてもかわりません。 この行間は文字のサイズの1.5倍、2.5倍と解釈していましたが、そうではないということでしょうか? どういうことなのでしょうか? それから段落前、段落後の行間を0.5行にすると広がります。 上記の行間の感覚で考えると狭くなるのかと思いますが、広がります。 これは0.5行分広がるという考え方になるのですね? 試すと、この場合は文字のサイズに応じて0.5行分幅間隔が広がっているようです。 よろしくお願いします。

  • Wordの行間のデフォルト値は?

    Word2000を2台のコンピュータで使用しています。 1台は日本のワード。2台目は外国で買ったので英語のワードが入ってます。主に両方とも英文を書くのに使っています。日本のワードで文書を白紙状態から書くと、日本語のデフォルトになっていて、アルファベットに直して入力しています。英語のものは、デフォルトが英語なのでそのまま入力です。で、質問なのですが、それぞれで作った文章の行間を、1.5行とか2行とかに、ちょこまか、かえていると、どうも、1.5行に指定しても、文書を作ったワードソフトによって、行間が微妙に違うのです。「デフォルトを使用する」のボタンも見当たらないのです。。なので、固定値設定するにも、1.5行の、幅のデフォルト値が分かりません。行間をデフォルトする機能、あるいは、デフォルトの1.5行、2行間隔の幅の値を知る方法はあるのでしょうか?もっと、欲を言えば、自分の気に入った文書設定(行間とかフォントサイズとか)に、全部の文書を変える方法とかあれば便利だなあと思います。 宜しくお願いします。

社会的存在にする教育とは?
このQ&Aのポイント
  • 教育とは社会的存在にすると云います。
  • 集団の一員であることの自覚を持つことが重要です。
  • いじめや格差を乗り越えて成長するために教育が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう