• 締切済み

スタートメニューにフォルダーを作成する方法

super_takoの回答

回答No.5

どんなプログラムでも同じだろうけど、ディスクトップに実行ファイルのショートカットを作ればいいと思うのだけど、違うのかな。

関連するQ&A

  • スタートメニューのフォルダ

    Win XP sp3です。 PCをリカバリする前に、"C:\Documents and Settings\Administrator\スタート メニュー"のフォルダを別のドライブにコピーし、その名前を変更ました⇒"スタート メニューadmini"。 続けて"\All Users\スタート メニュー"をコピーしようとしたら、こちらの末尾が"\All Users\スタート メニューadmini"と、同じに変わっていました。 やむなくデスクトップにコピーし、名前を"スタート メニューall"に変え、先のコピー先フォルダに移動しようとしたら、「スタート メニューはすでに登録されています」とのメッセージだ出て、コピーできません。 "スタート メニュー"フォルダは、各アカウント内やコピーなどは、それぞれ中身は違えども、同一視されているようで、どれかの名前変更が全フォルダに適用されます。 どういう管理がされているのでしょうか。 #### 結局は、フォルダを新規作成して名前をつけ、"スタート メニュー"フォルダの中身をコピーしてバックアップできました。 これをリカバリ(或いはクリーンインストール)後に戻せば、"すべてのプログラム"も環境復旧できて便利です(リカバリ後にすべて環境復旧は大変だが、使う都度に無いものをインストールすればよい)。

  • デスクトップに「スタートメニュー」のフォルダーが削除出来ません

    Windows2000ですが、何かショートカットを作成する時、誤ってデスクトップに「スタートメニュー」のフォルダーが作成されたと思うのですが、これを通常の方法で削除しようとすると、「スタートメニューは、windowsのシステムフォルダーで、windowsを正しく実行するのに必要です。削除出来ません。」とメッセージが出ます。 これをデスクトップから削除出来る方法は有るのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • スタートメニューにフォルダを

    スタートメニューを開いてすぐのところに (ユーザー名や終了オプションがあるところ) フォルダを追加し、かつそのフォルダにサブメニュー が表示されそこからフォルダの中身にアクセス したいと思っています。 (例:スタートメニューに表示のコントロールパネル) windows XP使用ですが、クラシックメニューは 使いたくありません。 よろしくお願いいたします。

  • スタートメニューのフォルダについて

    スタートメニュー内のLenovo Vantageを任意のフォルダに移動したいのですが、以下のフォルダにありません。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\ C:\Users\userr\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs どこにあるか、ご存じの方が居られましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • スタートメニューにカスケードメニューとしてフォルダのショートカットを作りたい

    スタートメニューは、「プログラム」等の項目を選ぶとそのフォルダの中身が続きのメニューとして表示されてさらに選ぶことができます。しかし、普通にフォルダへのショートカットを作ると、そのフォルダが開かれるようになってしまいます。 フォルダを開くのではなく、中に入っているファイルが続きのメニューとして表示されるようにする方法はあるのでしょうか。

  • アクセサリをスタートメニューに復活させる方法?

    はじめまして。 困ってますので、どうか教えてください! スタートメニューのプログラムに入っていたアクセサリの フォルダが何かの拍子でなくなってしまいました。 (デスクトップにもありません) でもWindowsフォルダにはあるので、消えてしまったわけでは ないみたいなのですが、Windowsフォルダの「Accessary」フォルダは 今までスタートメニューにあったものとは中身が違うようなのです。 もともとスタートメニューのプログラムに入ってた 「アクセサリ」フォルダは、もともとどこにいるのでしょうか?? どうやったら、またスタートメニューにもってくることが できるのか、どうか教えてください!! よろしくお願い致します。

  • スタートメニュー内のフォルダについて

    XPで、スタートメニューに仕事毎のフォルダを放り込んで、6階層くらいまでフォルダをぶら下げて 使用していたのですが、最近その下層フォルダを「右クリック→開く」とやると、砂時計表示で 固まってしまいます。 ポインタは動きますが、クリックなどはできない状態で強制再起動もできません。 先日までは問題なくフォルダが開いていたので、原因が分かりません。 解決方法をご教授ください。よろしくお願いします。

  • スタートメニューへの特殊フォルダの登録

    スタートメニューに特殊フォルダを登録する際に、 ショートカット等で普通に登録すると、スタートメニュー から選択しても、そのフォルダが開くだけで、直接その フォルダの中のファイルにアクセスすることはできませんよね。 でも、「スタートメニュー」フォルダ内に新しいフォルダ を作って、例えばそのフォルダ名を 『 Control Panel.{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D} 』 というふうにしてやると、スタートメニューから直接 コントロールパネル内のファイルにアクセスできるように なりますよね。(フォルダ内が階層表示される。) その方法で、コントロールパネル、プリンタ、ごみ箱は うまくいったのですが、いくつか出来ないものがあります。 それは、下記のものです。それぞれクラスIDは間違って いないと思うのですが……。(レジストリも恐る恐る 覗いてみました ^^;) マイコンピュータ:20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D ネットワーク:208D2C60-3AEA-1069-A2D7-08002B30309D ダイヤルアップネットワーク:992CFFA0-F557-101A-88EC-00DD010CCC48 なにか方法が間違っているのでしょうか? それとも これらは上記のように階層表示されるような登録を することは出来ないのでしょうか? 方法、もしくはそういった情報の出ているサイトがあれば 教えてください。

  • スタートメニュー項目に不明なフォルダが・・

    いろいろソフトをインストールしていたら、いつの間にかスタートメニューに「Radiate」というフォルダが作成されていました。中にはRadiate社?のWEBサイトへのショートカットアイコンもありました。これって何なのでしょうか?削除しても大丈夫ですか?最近ノートンインターネットセキュリティを入れましたが関係あるのでしょうか?なんだか気になってしまって・・・。

  • スタートメニューからのテンプレート作成ができません。

    スタートメニューからのoficeドキュメントの新規作成ができません。 前に(複数人数で使っているため)デスクトップを別々に使っているときなぜかそれが一人分消えてしまっていろいろと操作していたときに消えてしまったような・・・? 「officeドキュメントの新規作成」を「スタートメニュー」よりクリックするとインストールされていないアプリケーションで立ち上げようとする「次のアプリケーションで開く」のウインドウが表示されます。 ショートカットとアプリケーションのリンクがうまく行っていないのでしょうか?