• ベストアンサー

WiFi6E対応のスマホはいつ発売される?

一部、WiFi7対応スマホの製品発表会やWiFi6対応のスマホは発売されていますが、WiFi6E対応ビームフォーミング対応等のスマホの登場はいつ頃になるのでしょうか?WiFi6Eルーターは既に発売されているか、新機種が春に発売されますが、肝心のスマホの方はまだまだ対応していません。教えてください。

  • Android
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4167)
回答No.4

おはよう! スマホのWi-Fi6EおよびWi-Fi7を利用するためには・・・・ 1.大半のAndroidスマホで使用されているQualcomm社のチップセットが対応している事 2.技適の認証(Wi-Fiルーターおよびスマホ) 3.製品開発から製品試験(認証)が済んで居る事 が最低条件になります。 現在、Qualcomm社のホームページを参照するとWi-Fi6Eおよび7が使用できるチップが出来上がっている様です。 Qualcomm FastConnect 7800 https://www.qualcomm.com/products/technology/wi-fi/fastconnect/fastconnect-7800 これは、出来上がって社内でのテストが完了している。と言う事を言っているだけで量産体制にいつでも入れるとは言っていません。 なので、現時点ではサンプリング出荷の段階ではと思います。 Wi-Fi6Eの技適は完了しているので、Wi-Fiルーターは有るけれど、スマホが無い状況です。 スマホで使用するには、サンプリング出荷されたチップを使って、バッテリーの容量から持続時間等々計測しなければなりませんし、熱や湿度に関ても今までの糊で張り付けるだけで良いのか?等々設計の見直しが入りますので、早くて2年後くらいだと予想しています。 で、その2年間でWi-Fi7で使用する帯域について、法整備が出来ればWi-FiルーターがWi-Fi7に対して先行する形で対応してくるかと思います。 その様に考えると、スマホのWi-Fi7対応に関しては、製品を発表するタイミングは、早くても3年後くらいかと予想しています。 Wi-Fi7対応すると、Qualcomm社ページを読んでいると2.4GHzは排除する方向で考えている様なので、自宅や会社の事務所内で使用しているプリンターがIEEE802.11n/a/bの場合、スマホからDirectプリントが出来ないと言った状況になりますので、現時点で店頭で売られている家庭用のWi-Fiでのみ接続可能なプリンターは使用できない可能性が出てきます。 その様な事も有るので、全部丸く納まる様にするにはプリンターの対応状況も見ておかないと「こんなはずではなかった」になる可能性が大きいです。 ご参考にどうぞ

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

スマホの大部分が(普及価格帯)がWiFi6E対応WiFi7対応に なるにはかなり遅れるようですね。サンプルは完成しているがそこからの量産体制に入る前の最後の仕上げが大変なんですね。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

一例ですが https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/ 特にWi-Fi6eを謳っていない 仕様の無線で6GHzに対応していればWi-Fi6e みたいですね Wi-Fi7で6GHzが標準になるので Wi-Fi7はWi-Fi6e互換と考えて良いんじゃないか?と感じます メーカーとしては古くなるWi-Fi6eに手を付ける必要は無いかも知れない 質問者様ほどユーザーに受け入れられる規格とは考えていないように感じます

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

法律が絡んでいるので総務省がWi-Fi6E用の6GHz帯を使えるよう法改正を待つ必要があります。 スマホに関してはZenfone9をはじめとする2013年春モデルは対応していると思われますが、使用する周波数は国によって異なりますから総務省からの正式な発表を待つしかないでしょう。 メーカーへは事前に予定している周波数を通達しているかもしれませんので何かのアップデートで即時対応が期待できます。 ですが、想定周波数が異なっている場合は電波法で定められている許認可(技術基準適合証明、若しくは技術基準適合認定)を設計レベルから取得する必要があるので半年以上の時間がかかるものと思われます。 所謂「技適」というのは、協力会社に実装を依頼している場合は協力会社の工場も含まれていたりします。ですので申請すれば即OKというわけではありません。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>総務省がWi-Fi6E用の6GHz帯を使えるよう法改正 昨年法改正により使えるようになったはずですが。 いずれにせよスマホ本体(普及モデル)にWiFi6Eが搭載されるまでは時間がかなりかかりそうです。

回答No.1

関連するQ&A

  • WiFi6EもしくはWiFi7について

    スマホとルーターを買い換えるなら、WiFi6E対応のGoogle Pixel 、Samsung Galaxy、SHARP AQUOSシリーズが登場する迄(一部は対応していますが)、もしくはそれらがWiFi7に対応するまで待つ、もしくは中華メーカーのXiaomiは次のシリーズでWiFi7に対応しますが、発売されるまで待つ(中華メーカーの怖さはあります)、どれを選択すれば宜しいのでしょうか?また、WiFiルーターも、WiFi6E対応のルーターがTp-Linkやバッファローから発売されようとしていますが、それを飛ばして、WiFi7対応のWiFiルーターのコスパに優れた商品発売され、総務省が認可するまで待てば宜しいのでしょうか?皆さんならどうしますか? 補足:5Gは3GB契約です。なるべくWiFiルーターとスマホ接続にして、データ通信料を控えるようにしています。

  • WiFi6E、WiFi7ルーターが普及する時期は?

    自宅内の防音室のWiFiルーターはWiFi5です。スマホもWiFi5です。いずれスマホがWiFi6Eや7に対応すれば、スマホとWiFi6Eや7に買い替えですが、WiFi6Eルーターは発売されつつありますが、6Eと将来低遅延のWiFI7ルーターが発売され普及するのはいつ頃でしょうか?

  • WiFiルーターはNECが良い?

    AndroidスマホもWiFi6E対応のものも発売されているようですが、まだまだ普及しているとは言い難いですし、WiFi7という低遅延のルーターを待ちの法人や個人もいらっしゃるようです。総務省のWiFi7の認可は先の話でしょう。いずれ、WiFI7対応スマホ(MU-MIMO、ビームフォーミング)やWiFi7対応ルーター(MU-MIMO,ビームフォーミング機能他)を購入するなら、WiFi7の低遅延、6GHz帯を使用したく、メーカーはNECが良いのですか?TP-Linkが良いのですか?バッファローが良いのでしょうか?Yahoo光BB光回線1Gbpsが最高ですが、実質800Mbpsは出ている模様です。是非、WiFI7ルーターを将来買うなら、どのメーカーが良いのか教えてください。その理由も。

  • WiFi7やWiFi6Eのルーターに下位互換性は?

    WiFi7ルーターが発売され、総務省が認可するのは数年先だと思われます。WiFi6Eルーター既に発売されています。WiFi7のルーターを使用して、WiFi6E対応のスマホと通信は可能か?WiFi6Eのルーターを使用してWiFi6対応のスマホと通信は可能か?下位互換性はあるのでしょうか? 教えてください。

  • TP-Link AXE5400 WiFi6Eは?

    TP-Link Archer AXE75 AXE5400 トライバンド ギガビット Wi-Fi 6EルーターとWiFi6E対応のビームフォーミング、MU-MIMO対応のAndroid13対応のスマホに買い替えると、スマホネット上下速度は向上する? TP-Link Archer AXE75 AXE5400 トライバンド ギガビット Wi-Fi 6Eルーターについてお尋ね致します。 https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-axe75/ ①YahooBB光シティー光回線1Gbps(理論値) 上下、WAN LAN側共に、1000Mbps(1Gbps) の速度が出ます。 ONU→サンワサプライ CAT6A UTP 単線イーサネットケーブル(玄関)→穴あけ→一軒家の防音室→SoftBank光BBユニット→サンワサプライ CAT6Aケーブル UTP 単線5㎡→コタツの上のスマホの近く→IO DATA WN-AC1600DGR WiFi5対応ルーター(2017年頃biccameraで購入)WAN LAN 1Gbps対応 1300Mbps ac5GHz+300Mbps n2.4GHz CPUはシングルスレッド→Y!mobile SHARP AQUOS wish 2 A204SH Android12搭載 WiFi5搭載 ビームフォーミング非対応スマホ。 →サンワサプライ CAT6A UTP 単線イーサネットケーブル→Windows11自作デスクトップPC というような構成図。一軒家の防音室にPC部屋兼用エアコン完備の生活部屋で主に作業をしていますが、 Windows11PCにインストールしたGoogleChromeでは、 https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=6a8d15b4-caaf-45bb-b510-e3c75f32e865 waveform.comのレイテンシー&上下スピードテストにて、A判定、下り915.3 Mbps、上り 847.4 Mbpsでレイテンシ(遅延)も10msに 抑えられています。非常に快適です。 しかしながら、IODATA WiFi5ルーターと無線で接続している、Y!mobile SHARP AQUOS wish 2 A204SHではWiFi5に対応ながら、WiFiルーターをスマホの間近に設置してあげないと 上記のURLのサイトでは、C判定が表示され、 レイテンシーは200ms以下であり少し遅延が生じます。Unloaded 16ms 下り+50ms、上り+79msで遅延は多少多めです。下りのスピードは316.5Mbpsで上りは216.9Mbpsで、まずまずのスピードですが、Windows11PCの有線イーサネットケーブル接続と比べると3分の1程度の速度しか出ません。 ①どうしてWiFiとスマホの組み合わせの方が Windows11PCと有線イーサネットCAT6Aケーブル接続より、速度が低下するのでしょうか? ②IO DATA WN-AC1600DGR WiFi5対応ルーターを将来を見据えて、Archer AXE75 AXE5400 トライバンド ギガビット Wi-Fi 6Eルーターと WiFi6E対応のビームフォーミング、MU-MIMO対応のAndroid13対応のスマートフォンに買い替えれば、スマホでのGoogleChromeでのブラウジングの上下の速度は向上しますか? ③Archer AXE75 AXE5400 トライバンド ギガビット Wi-Fi 6Eルーターは、SoftBank光シティーに対応し、Windows11 22H2 PCでも動作しますか?1Gbpsが最高です。

  • 将来のスマホについて

    Androidスマホについて、Android14以降、WiFi6Eか7搭載、MI-MUMO、ビームフォーミング、ストレージが512GB~1TB選択に進化するのは、何年先になるでしょうか?

  • WiFi7について

    将来、WiFi7が日本でも認可されルーターやスマホにその機能が内蔵されると思いますが、WiFi7ルーターや対応スマホが発売されたら買いますか?超低遅延という特性はどういう場面でメリットがあるのでしょうか?

  • Eクラスワゴンの発売

    Eクラスがマイナーチェンジしたのですが、日本での発表そして発売は、一部11月と見たのですが、ワゴンはセダンより遅れるものでしょうか?それと、正式にいつごろになるかご存知の方教えてください!!

  • WiFi5から6Eルーターへの買い替えはどう?

    WiFi5から6Eルーターへの買い替えはどう? SoftBank光回線(1Gbps)を契約中。 ONU→CAT6A(UTP 単線シールド加工無し)LANケーブル→SoftBank光ユニット(ルーター)WAN LAN 1Gbps対応→IO DATA WN-AC1600DGR WiFi5対応ルーター(2017年頃biccameraで購入)WAN LAN 1Gbps対応 1300Mbps ac5GHz+300Mbps n2.4GHz CPUはシングルスレッド→Y!mobile SHARP AQUOS wish 2 A204SH Android12スマホ WiFi5対応→CAT6A(UTP単線シールド加工無し)→Windows11PC というシステムを構築していますが、 https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=6a8d15b4-caaf-45bb-b510-e3c75f32e865 waveform.comというサイトを紹介して貰い、GoogleChromeから、PC(有線)とスマホ(WiFi5)の回線速度の上下を計測しました。 (サーバー構築の状態により計測サイトのスピードは変化する) Windows11PCは上下800Mbpsに迫る速度でA判定(最高)。スマホは 上下200Mbpsから280Mbpsを推移しています。スマホはWiFi5ルーター本体に近づけると速度が上がり2m以上遠ざけると、上下速度が100Mbps以下になるようです。C判定と表示されました。IODATAのWiFiミレルアプリやWiFiアナライザーでも計測してみましたが、電波状態は良好なようですが、このソフトで計測すると上下速度は落ちます。IODATAさんのWN-AC1600DGRのネットワーク設定画面に入りましたがまだ設定が完璧とは言えないまでも、2017年に購入したルーターでエントリーモデルなので、将来も見据えて(スマホもWiFi6E対応機種に変更)WiFiルーターを ①NEC Aterm WX11000T12 WiFi6E対応 6GHz利用可。CPUはクアッド ②NEC Aterm WX7800T8 WiFi6E対応 6GHz利用可。CPUはデュアル に買い替えたいと思っています。 一軒家の防音室(といっても大昔のもの)のPC部屋での利用です。多数接続ではなく1台のスマホのみの接続です。現在のIODATAのWiFI5ルーターを5㎡のCAT5A(UTP単線シールド加工無し)ケーブルを利用して(サンワサプライ制が信頼できるので)スマホ近くに移動さえようと一時しのぎで考えていますが、 NECのWiFi6Eのルーターの評価が高く(元々得意分野らしい)①と②のいずれかを考えていますが、買い替えた方が、Windows11PCの有線接続に迫る300Mbps~800Mbps付近まで出るでしょうか?CPUの性能が上がったり、電波を広範囲に届ける機能やWPA3暗号化等、最近のWiFi6Eルーターにはあるようですので、期待しています。どうでしょうか?

  • TP-LinkとBAFFALOどちらのルーターが良

    TP-LinkとBAFFALOどちらのルーターが良い? 一軒家の防音した部屋にPCとスマホ1台づつの使用です。PCは1Gbpsの有線LAN光接続で上下800Mbpsは出ます。現在のIODATAのWiFi5ルーターとWiFi5迄の対応のスマホでは、200Mbps~300Mbpsしか出ません。遅延も多いです。将来、WiFi6E対応、ビームフォーミング等に対応しているAndroidスマホが登場した場合、更新のついでにWiFIルーターもWiFI6E対応のルーターに買い替えようと思いますが、 ①Archer AXE75 AXE5400 トライバンド ギガビット Wi-Fi 6Eルーター https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-axe75/ 実売価格2万円程度。WiFI6E対応のスマホなら上下速度は体感的に向上すると思われます。 ②BAFFALO Wi-Fi 6Eルーター フラッグシップモデル11000 https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/wifi6e_router_flagship.html WAN側が10Gbpsとかなりオーバースペックですが、バッファローのサポートに期待するべきところもありますが、お値段は高価だと予想されるので、そこが難点です。 YahooBB光シティー(光1Gbps SoftBankBBユニットルーター使用 IPv4にしか対応していない)にも両者とも動作してくれるのではないかとは思います。 どちらを選べば宜しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう