- 締切済み
- 暇なときにでも
【OKWAVE】思い出の楽器や演奏曲を教えて!
※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! 人生の様々な場面で、音楽は私たちに寄り添っています。 あなたのはじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌などをぜひ教えてください! (全2問) ――――――――――――――― ■質問1(自由回答) はじめて触った楽器や思い出の楽器、演奏した曲、歌など教えてください。 [回答例] 小学校の時、クラスで何かしらの曲を演奏するという授業があり そこで My Little Lover の『Hello, Again ~昔からある場所~』を 演奏しました。私は木琴でした。 数十年経過した今でも、楽譜をなんとなく覚えています。 ――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 三十代 ――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼ローランド株式会社 ローランドは、電子楽器の総合メーカーとして、幅広いカテゴリー、 ブランド(Roland, BOSS)の製品を取扱っています。 ・ローランド株式会社 https://www.roland.com/jp/?by=okw0301 ・ローランド株式会社コミュニティ https://okbizcs.okwave.jp/roland/?by=okw0301 また、現在パートナープログラムを実施しています。 ローランドコミュニティからの質問に答えると、1ベストアンサーごとに Amazonギフト券にも交換可能なポイントを300ポイントプレゼント! https://okwave.jp/list/more_answer?c=3&status=all&by=okw0301 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2023/03/01/10331/?by=okw0301 <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- okwstf01
- お礼率79% (14237/17808)
- 楽器・演奏
- 回答数351
- ありがとう数12
- みんなの回答 (351)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.349
- citytombi
- ベストアンサー率20% (1599/7995)
小学校の運動会で、6年生は鼓笛隊をやることになっていました。 女子の花形バトンガールをはじめ、トランペット、大太鼓、小太鼓、マリンバ・・・と、列の先頭で演奏する楽器には人気が集中し、その人選は先生の独断でした。 美形でスタイルのいい子はバトン、男子の花形はトランペット、体格のいい子は大太鼓という具合でしたが、「その他大勢の子」はたて笛、すなわちリコーダーです。 私もご多分にもれず大勢の子に該当し、放課後のリコーダーの練習に必死でした。 こんな大勢で吹いているんだから、ひとり位は間違えても大丈夫だろ、と思っていましたが、隣の子から“間違っている”と言われることもありました。 鼓笛隊の演奏は運動会でひとつの見せ場、盛り上がる場でしたが、リコーダーは先頭に続いてゾロゾロと歩きながら吹くだけ・・・ 親が写真を撮ってくれましたが、大勢の中での同じ服装の行進でしたから苦労したそうです。 ちなみに曲は「錨をあげて」です。
- 回答No.347
- Pochi67
- ベストアンサー率33% (564/1660)
■質問1(自由回答) 初めての楽器は、赤ちゃんの玩具的な楽器を除けば、保育所で買わされたハーモニカ。 「きらきら星」「チューリップ」「かえるのうた」あたりを吹いていたと思います。 ――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 四十代
- 回答No.345
- temp83893342
- ベストアンサー率0% (0/0)
中学2年生の時、初めてラジカセを購入し、バスの中で最初に聞いた曲が、ビートルズの「Paper Back Writer」でした。ボリュームが大きかったので、慌てて下げて聞きましたが、バスの揺れも逆に心地よく、感動しました。
- 回答No.343
- haruhirosono
- ベストアンサー率0% (0/0)
想い出の楽器はトランペットです。 当時初恋の人が吹いていたので、真似したくて始めました。 想い出の曲は「世界にひとつだけの花」。 20代
関連するQ&A
- 【OKWAVE】おいしい水の思い出を募集!
※こちらは「株式会社Kirala×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! 「水」は生き物が生きていくうえで、なくてはならないものです。 これまでの人生で、水を「おいしい!」と思ったのはどんなときですか? また料理などで「水」にこだわっているかたはそのこだわりを教えてください! (全2問) ――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 水を「おいしい!」と思ったのはどんなときですか? 「水」にこだわりのあるかたは、そのこだわりを教えてください! [回答例] 運動したあとの水はやっぱりおいしいですが、 とくに真夏の野外ライブで汗をかいたあとに飲む水は こんなにおいしいものがあるのか?というくらい最高です。 ――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 二十代 ――――――――――――――― 皆さまのご回答をお待ちしております!! ▼株式会社Kirala 暮らしの衣・食・住に関わる多彩なサービスを、もっと便利に、自由に。 Kiralaは常に日々の生活に役立つ 新しいサービスをご提供し、 お客様のキラキラと輝く安心で快適な生活“KiraLife”の実現を応援します。 ・株式会社Kirala https://www.kirala.jp/?by=okw0320 ・株式会社Kirala コミュニティ https://okbizcs.okwave.jp/kirala/?by=okw0320 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2023/03/28/10363/?by=okw0320 <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※OKWAVEより補足:「その他(Kirala)」についての質問です。
- 受付中
- 料理レシピ
- 楽器の良さがわかる曲を教えてください
オーケストラはいろいろな楽器の演奏家で構成されていますが、それぞれの楽器の良さがわかる曲を教えてください。回答いただく楽器はいくつでもかまいませんが、“各楽器ごとに1曲ずつ”でお願いします。曲自体は、無伴奏のソロ曲でもオーケストラの曲でも、なんでもOKです。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- シンセサイザーで他の楽器を録音
Rolandのfa06を使っております。 ギターやベースを繋いで音を出せるという機能がありますが、そのギターやベースの演奏をfa内に録音することはできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- 楽器演奏の部分を何と言うのでしょう?
ポップスは、歌詞が二つ入って、楽器の演奏、その後歌詞がまた入って、終わり、というパターンの曲が多いと思いますが、この歌詞と歌詞をつなぐ、中間部分の楽器演奏を、何ていうんでしょうか?とくに該当する言葉はないんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- オーケストラの演奏と楽器について
まったく素人の質問で、恥ずかしいのですが、某交響曲を聞いていてふと疑問に思いました。 交響曲でも協奏曲でも同じだと思うのですが、オーケストラで使用される楽器というのは少なくとも10種類以上はあると思うのですが、これらの楽器が、交響曲の初めから終わりまで、すべて演奏されているわけではないですよね。例えば、金色の円盤状の2枚1組の楽器、なんて言うのか知りませんが、あんなものずっと打ち続けていたら、うるさくて音楽にならないと思うし、他の楽器奏者だって、演奏中、休んでいるところもあると思います。 ところで質問なのですが、1曲全体を通じて、どこで、何の楽器を使用するかというのは、作曲者の作った楽譜の中に、楽器ごとに織り込まれているのでしょうか??? もし、そうでないとしたら、どこの章、どこの節でどの楽器を使うかというのは、何で決まっているのでしょうか???それともそれらはすべて指揮者の裁量に任せられているのでしょうか???
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 口笛みたいに簡単に演奏できる楽器
こんにちはー。 口笛みたいに簡単に演奏できる楽器を探しているんですがありますか? 今趣味でピアノをやっているんですが音感がないので、聞いた曲でいいなぁと思ってもすぐには弾けず音探しをして弾いています。 その点口笛は思った音がすぐ出せるので、そんな都合の良い楽器はないかなぁと思い質問した次第です。 簡単に(直感的に)音階を変えられる楽器がありましたら教えて頂けると幸いです。。 でわでわ。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- バッハのクラヴィア曲は、どの楽器で演奏するものですか?
バッハのクラヴィア曲は、どの楽器で演奏するのが適当なのですか? やっぱりピアノなのでしょうか? また、クラヴィア曲とは別に、ハープシコードやチェンバロ様の曲、 というのもあるのでしょうか? それとも、キーボードを使う楽器の曲は「クラヴィア曲」で、ひとくくりなのですか? 疑問に思ったので、どなたか教えていただきたいです。 それから、「オルガン曲」というのはあると思いますが、 クラヴィア曲をオルガン(の音)で弾くのは、おかしいでしょうか? パイプオルガンではなく、電子オルガン等で、という意味です。 ピアノとオルガンでは、弾き方にも違いがあると思うので、 気になりました。 音楽の知識も乏しく、的外れな質問かも知れませんが、 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- 【OKWAVE質問】先生の思い出アンケート
2月も中頃をすぎ、学生の皆様はそろそろ進級や卒業が目前ですね。 今回は、現在学生の皆様、そしてすでにご卒業されたすべての皆様へ質問です。 ------------------------------------- 先生の思い出アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたの思い出に残る、学校の先生に関するエピソードはありますか? [回答例] 中学校の頃の英語の先生が、毎回英語の授業を始める前に 洋楽を一曲聴かせてくれました。 そこでビートルズを知ったので、思い出に残っています。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) おすまいの都道府県を教えてください [回答例] 埼玉 ------------------------------------- 皆さまのご回答をお待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/02/16/9849/ OKWAVE質問回答キャンペーン(2月後半) <名称> 【OKWAVE】「先生の思い出」アンケート <期間> 2022/2/16(水)〜3/1(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート
- この動画で演奏している楽器は何の音色でしょうか?
こちらの動画で演奏されている楽器の種類を教えて頂きたいと思います。 聴いた感じ、ギターのような雰囲気がするのですが、音の出方などが、何となくエレキギター?のようにも感じます。 こちらの曲を演奏しているアーティストや曲名が知りたいのですが、その第一歩として、演奏している楽器を判明したくて質問させて頂きました。 動画を添付しましたので、ご確認の上、ご教授くださいませ。 どうぞ宜しくお願いします(^^)
- ベストアンサー
- 楽器・演奏