• ベストアンサー

この日程の飛行機は何時ごろを指しますか?

tomominaの回答

  • tomomina
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.6

参考までに9月28日火曜直行便成田発台北(中正国際空港)行きのフライトスケジュールを。 ※エアーニッポンは外してあります。 チャイナエアライン107便 成田発09:40 台北着12:10 日本アジア航空201便 成田発10:00 台北着12:25 エバー航空 2191便 成田発10:45 台北着13:15 日本アジア航空203便 成田発11:30 台北着13:55 チャイナエアライン17便 成田発14:15 台北着16:45 エバー航空2197便 成田発14:15 台北着16:45 キャセイパシフィック航空451便 成田発16:15 台北着18:45 チャイナエアライン101便 成田発16:25 台北着18:55 日本アジア航空279便 成田発16:35 台北着19:00 ユナイテッド航空853便 成田発18:35 台北着21:00 ノースウエスト航空21便 成田発19:05 台北着22:00 エバー航空 2195便成田発20:10 台北着22:40 以上なので一番早くて午前9時40分に成田発、一番遅くて午後8時10分に成田発ということまでしか分からないと思います。

参考URL:
http://www.ex-tour.com/Ticket/ScheduleSearch/input.asp

関連するQ&A

  • どなたか、この発着のお時間わかりませんか?

    確実でなくてかまいません。 阪急のあるツアーです。ソウルです。 午後から出発着は夕刻から夜となっています。 帰国は午前で、成田着が昼から午後。 想像の付く方いらっしゃいませんか?

  • 台湾旅行パックツアー『両替店へご案内』って何?

    こんばんわ 台北旅行の件で教えて下さい。 格安なパックツアーを探していると、ほぼ間違いなく「両替店へご案内」が初日の最後に付いてます。 帰国日は「再両替店に立ち寄り」になってます。 第1ブランド等のツアーでは見かけない言葉ですが・・? 他のアジア都市でも見ない気がするのですが? この「両替店」って何ですか? もしかしてお土産屋さんもどき?

  • 格安ツアーのフライトスケジュール

    格安ツアーのフライトスケジュールをみるとあいまいなものが多々あります。 たとえばHISの韓国旅行ですが、 1日目(13:00~17:15):関西空港発、空路ソウルへ(直行) (14:50~19:10):着後、ショッピングへご案内致します ※到着時間の都合上、ご案内出来ない場合がございます その後、ホテルへご案内致します 2日目省略 3日目ホテルから空港への途中、お土産物店へご案内致します。 (09:50~19:05):ソウル発、空路帰国の途へ(直行) (11:30~20:45):関空着後、解散。 1日目の出発(フライト)13:00~17:15 3日目の帰国(フライト)09:50~19:05 非常にあいまいです。 1日目の出発(フライト)13:00で 3日目の帰国(フライト)19:05なら現地たっぷり滞在できかなりお得なツアーだったということになりますが、 1日目の出発(フライト)17:15で 3日目の帰国(フライト)09:50なら逆で安価であってもその価格以下の価値になります。 直前でないとフライト時間は決まらないと思うのですが、一般的に格安ツアーは、後者の現地滞在期間が短いパターンとなるのをほぼ覚悟して予約申し込みするべきなのでしょうか? それともある程度片方だけ逆にするとか間をとっていただけるのでしょうか? これらのツアー経験のかたありましたら是非ご回答お願いします。

  • 海外個人旅行日程作成のコツを教えてください。

    海外個人旅行日程作成のコツを教えてください。 航空券と宿を別個に手配するような海外旅行での日程などを作成するにあたっては、 下記のようなことに気を使ってきましたが、これ以外に目からウロコのようなコツが ありましたら、教えてください。なお帰れなくなってもおかまいなしというような 状況は想定していません。 ・台風や雪による欠航の可能性が少ない時期を選ぶ。パックツアーのように一括 無料キャンセルができませんから。 ・乗り継ぎ便での帰国は避ける。たとえばプラハ→パリ→成田ならパリで1泊する。 ・帰国直行便なら空港のある都市に前日に入る。慶州から釜山→成田なら前日に 釜山入りする。 ・都市間移動はなるべく夕刻にする。店や施設は開いてなくても、早朝観光できる 場所はいくつもあり、朝なら写真撮影もできる(薄暮は露出不足)。泊まった ホテルに夕刻まで荷物を預けやすい(宿泊前と比べて)。

  • 5日間でホーチミン+シェムリアップかシェムリアップのみか

    友人(女同士です)と8月中旬に5日間 シェムリアップ旅行を検討してます。 ホテル付きパッケージツアーを調べてみたところ、 (1)7万3千円(チャージ込)ANA利用  1日目 成田→ホーチミン(ホーチミン 市内泊)  2日目 出発までホーチミン フリータイム      夕刻~夜 ホーチミン→シェムリアップ(シェムリアップ泊)  3日目 シェムリアップ フリータイム(シェムリアップ泊)  4日目 出発までフリータイム      夕刻~夜 出発(シェムリアップ→ホーチミン→成田)  5日目 朝 成田着 (2)9万6千円(チャージ込)ジンガポール航空  1日目 成田→バンコク→夜シェムリアップ着  2~3日目 フリータイム  4日目 出発までフリータイム      夕刻~夜 出発(シェムリアップ→バンコク→成田)  5日目 朝 成田着 上記の2つのツアーを迷ってます。 (1)は安く、ベトナムもカンボジアもドルで通用するそうですし、 2つ見れるのは楽しいかな、と思いましたが、その分シェムリアップ にいる期間が短いので、迷ってます。 ちなみに私と同行者は聴覚障害を有しておりますので、 大勢で移動するオプショナルツアーは避けたく、 シェムリアップでのアンコールワット観光の時は専用車を手配しようと思ってます。 最初友人とはアンコールワット観たいね、と軽い気持ちから 行くことにしたのでアンコールワットに強いこだわりというものは ありません。 ホーチミンとシェムリアップの両方を行かれたことのある人、 経験上、アドバイスお願いします。

  • 年末年始の飛行機予約について。

    年末年始の飛行機予約について。 まだ先の話ですが、不慣れなもので。。。アドバイスお願いします。 年末にヨーロッパ旅行をします。 お正月に帰国。 お昼頃「成田着」予定です。 自宅が関西なので「成田(又は羽田)→大阪(又は関空)」の飛行機を予約したいのですが、 「国際線は到着時間が大幅に遅れる恐れがある」と思い、悩んでいます。 ツアーでの参加ですが、旅行会社が見てくれるのは「成田」まで。 それ以降のトラブルは自己責任となります。 前の飛行機が遅れたせいで、予約していた「成田→大阪」に乗れなくても、 払い戻しは出来ませんよね? チケットを無駄にしない為にも、成田に着いてから「当日購入」した方がいいのでは? とも思うのですが、お正月は「満席」でしょうか?

  • 飛行機チケットの取得方法

    緊急に海外に人を迎えにいくことにまりました。 飛行機のチケットの手配をしなければならないのですが 通常は、成田~目的地(アムステルダム)と出発日、往復する場合は帰国日も必要なの かもしれません。 しかし今回、出発日は決定するものの 帰国日がまだ現地にいかないとわからない状態です。 短ければトンボ帰り、長ければ1ケ月ほど現地にいるかもしれません。 このような場合の旅券の取得方法を教えてください。 無論チケット代は安い方がよく直行便であれば旅行会社は問いません。 よろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドへ飛行機で安く行く値段は、私が

    調べると直行便、乗り換え含めて8万円代でした。(楽天トラベル調べ) 本当にこれが最安でしょうか? ※幾ら安くても出発日と帰国日はは自分で決めれないと不可能です。 あとそれから、私は疲労をためたくないので徹夜で飛行機に乗るのは避けたいです。例えば直行便だと朝8時発で夜9時着や、乗継だと昼間移動して、トランジット地で一泊するという感じを希望します。 この条件で最安は何円ぐらいでしょうか?

  • オーランドとの時差計算

    時差が上手く計算できません。 今年日本時刻の7月18日~24日にオーランドへ行きます。夕刻成田発です。 現地のレストランで現地時刻7月22日の15時(日本時刻23日8時ごろ?)から予約を取ってしまいました。 帰りは日本着が7月24日午後となっているので、私の計算では、現地(現地時刻)を7月23日朝オーランドを出発すると考えているのですが、あってますか? 計算間違いで、現地時刻7月22日の朝発だとすると、レストランの予約日を変更しなければいけないのですが・・・ ツアー(エアとホテルだけ)の日程表には、1日目(7/18)の夜からオーランド泊となっており(深夜着のため)、2日目~5日目まで自由行動、6日目朝オーランド発、日付変更線通過にて7日目成田着(7/24)となっています。 考えていると、だんだん分からなくなってきてしまいました。 すみません、よろしくお願いします。

  • 酷すぎる~ 教えてください

     大手旅行会社のパッケージツアーに申し込み、後出発まで一週間というのに、 突然帰国便が取れないため、セントレアになり、新幹線で東京まで帰れといわれました。 すでに旅行代金は全額支払っています。 出発案内も無く、おかしいなとは思いましたが、納得いきません。 さらに、ホテル代金も祝日に当たるからと、後から請求され、それも支払いました。 直行便ではありませんが、パンフレットには成田着とありますし、この日の夜には仕事があります。 ようやく取ることが出来た休暇です。 このような旅行会社の一方的な連絡にどのように対処すればいいのでしょうか? 憤りを覚えます。 どうか教えてください。