• 締切済み

ゆっくりムービーメーカーで、立ち絵がうまくいきませ

sokohakatonakuの回答

回答No.1

シンプル立ち絵→動く立ち絵にキャラクター設定から変更してみて下さい

関連するQ&A

  • ゆっくりムービーメーカーについて

    キャラの表情が変えれません、素材をダウンロード→解凍→適当なファイル作成→入れる→ゆっくりムービーメーカー起動 設定からキャラ素材をaviとキャラ素材に設定、試しに霊夢素材を入れてみたところ通常に顔だけしか出ません、顔0表示があり右のボタンをスライドしたら変えれるみたいなのですが動きません、原因がわからないので教えて下さい

  • Windowsムービーメーカーに「ムービーとして保存」できない

    ムービーを保存しようとしたら、 このプロジェクトには、所在は不明になった素材ファイルか、読み込まれた後で変更された 素材ファイルが含まれています。 これらの素材ファイルの場所を指定するか、またはプロジェクトをムービーとして保存できません。 と出ました。 どう対処すればいいでしょうか?

  • YMM4での立ち絵の設定について

    ゆっくり動画を始めようと思います。 YMM4を使用します。 立ち絵の設定でつまづきました。 https://manjubox.net/ymm4/faq/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/  こちらのページを参照して、作業しようとしています。 事前に、きつねさんのニコトーク&キャラ素材配布場所内から きつねゆっくりの魔理沙をダウンロードしました。 ダウンロードしたものは解凍して、デスクトップ上に置いてあります YMM4と立ち絵設定に話を戻します。 https://manjubox.net/ymm4/faq/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/ こちらのページの ③ の箇所まで順調にきました ④ 立ち絵 → 素材フォルダ 欄右のボタンをクリックし、素材フォルダを選択する   の箇所で「・・・(省略)・・・¥デスクトップ¥魔理沙」を選択しました ⑤立ち絵 / 立ち絵アイテム → ファイル 欄 で、立ち絵アイテムのデフォルトの表情画像を指定する ここで暗礁にのりあげました ファイル の隣の 長四角枠をクリックすると、ファイルの一覧が出てくるはずです。 しかしわたしのYMM4では「未選択」となってしまっています 素材をダウンロードして素材の場所を指定したのに、なぜ「未選択」とでてくるのか、ファイル一覧が表示されないのか たぶんここまでの経緯でどこかで何か間違えたのかもしれません おわかりになるかたいらっしゃいましたら教えてください

  • ムービーメーカー 素材ファイルの移動

    【使用環境】 XPsp3 WMM 2.1.4 ウインドウズムービーメーカーでビデオの編集をしているのですが、 わけあって素材の動画を、今ある場所から違う場所へ移動させたいんです。 素材を移動させた後、右クリックから「不明ファイルの参照」 で簡単にいれかえられると思ったのですが、 『選択したファイルは元のファイルの代わりとして使用できるほど類似していません。 別のファイルを使用するか、欠落しているクリップを削除して、使用するファイルを もう一度読み込んでください。』 と表示されてしまいます。 これは絶対パスが類似していないということですか? もしそうなら、素材を違うフォルダに移動させることはできない、 ということでしょうか…? 何かご存知の方、ご教授願います。

  • ムービーメーカーでムービー発行ができません

    ウィンドウズムービーメーカーで動画作成をしたのですが、ムービー発行ができません。 ムービーを、指定した場所に発行できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、発行場所が使用できること、空きディスク領域が十分あることを確認して、もう一度やり直してください。 と表示されます。 保存先は133Gほど余裕があるので、容量不足が原因だとは考えられません。 OSはvistaです。 ちなみに、自分でペイントで書いた6kbほどの絵を用いて試しにムービーメーカーで動画作成してみたところ、これも上記の表示が出るのみでした。 作った動画が4つほど溜まってしまって、とても困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • ムービーメーカーの保存

    Windowsムービーメーカーで動画を作成し、ムービーファイルを保存しようとしたら、どうにもできません。 「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所がしようできること、および空きディスク領域が十分であることを確認して、もう一度やり直してください」と出ます。 ファイルサイズは10.7MB、使用画像・音声等はgif jpg mp3の三種類です。 また、必要な推定領域は89.78MB、ドライブC:で使用可能な推定ディスク領域は1.71GBと表示されます。 試しに分割して保存しようとすると可能なので、素材ファイルが使用できないということは無いと思います。 100MBも無いはずなのに、マイコンピュータにも、700MB領域のCD-Rにも保存できません。 どうすればいいでしょうか?

  • ムービーメーカー

    ムービーを指定した場所に保存できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分あることを確認して、 もう一度やり直してください。 という表示がムービーメーカーで動画を作り保存する際に出て保存できません。 ちなみに画像+音楽だけなどの簡単な動画だと何十分の動画でも保存できます。 ですがそこに映像が加わると1分の動画でも保存できません 同じ映像でもWMVの取り込んだ映像を使うと保存できないですけどAVIの映像なら取り込んでも保存できます。 もちろん空き容量は十分にあります。 どうすれば映像付きの動画でも保存できるようになるでしょうか? MADを作っても保存できなくて困ってます・・・。

  • 動く絵文字を保存したいのですが・・・

    素材屋さんの動く絵文字を保存したいのですが、うまくいきません。 他のパソコンでやると普通に保存できるのですが、自分のパソコンでやると、保存の時、ファイルの種類を選ぶとこで、gifを選ぶと、ペイントソフトのやつのようなアイコンで保存されててそれをクリックすると、windowsインストーラはこのファイルに関連付けられたプログラムをインストールできませんでした。システム管理者に問い合わせてください。というメッセージがでます。ビットマップのほうを選ぶと、デジカメの画像を見たりするソフトのアイコンになってて、クリックすると動かない絵文字が表示されます。動く絵文字にするにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • さかさまの絵を書くのは問題がありますか?

    2歳2カ月の子供がいます。 最近になってようやく顔らしきものが書けるようになってきました。 輪郭があって、目、鼻、口などがあるのですが、なぜかいつもさかさまです。 上から口、鼻、目なのです。書く順番は、輪郭→目→鼻→口で、輪郭の後は下から書いていきます。 紙をひっくり返すと、ちゃんとした顔にはなっているのですが。 さかさまの絵を書くのは、何か問題があるのでしょうか?

  • ムービーメーカーの保存について

    ユーチューブからの動画をFLV形式で保存して WMVに変換して、パソコンのムービーメーカーで 編集してデスクトップに保存しようとしたら、「ムービーを指定した場所に 保存できません、元の素材ファイルが使用できること、保存場所が 使用できる、空き容量があるかもう一度確認してください」 と出て、何度やっても保存できませんでした。 デジカメのスライドは問題なく保存できていたんですが ユーチューブからの動画は保存できないんでしょうか? 動画容量は150MBくらいです。 OSはWindowsXP(サービスP3)