• ベストアンサー

みかんは箱買いしますか?

こんにちは🍊 みかんがおいしい季節ですね。 私はみかんが大好きで、毎年冬になるとみかんを箱買いします^^ みなさんはみかん、どのくらい買いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

庭にみかんの樹が2本ありますので、最近は買わないですね。 寒い夜に冷えたみかんを樹から取って食べると、最高に美味しいんですがいつでも食べられる環境にあると逆に食べないです。 ほとんど近所の人や友人が来てみかん刈りして帰ります。 お土産に違う品種のみかんを頂くときもありますが、有難くいただきます。

noname#256320
質問者

お礼

お庭にみかんの樹が二本もあるんですか~( ゚Д゚) なら、みかんを買う必要ありませんね^^ 庭にみかんの樹があるのに、意外と食べないモノなんですね。 近所の人やご友人にとっては、気軽にみかん狩りができるいい場所と言えますね^^ 庭でなったミカンよりも、頂き物のみかんの方がうれしいんですね^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (729/3428)
回答No.5

子供のころは、5人家族だったので、冬になるとみかんの箱買いを親はしましたな。でも、今は、一人暮らしで、いくら好きでも食べる量は1週間で2キロくらい。 今、海外暮らしですが、こっちは日本のような皮が簡単にむけるみかんはなし。悪戦苦闘です。それでも、味はまあまあなので。みかんの季節が終わったら、今度はオレンジのシーズンに。これは、毎週3キロくらい買って、毎朝、この手で絞っての100%生ジュースを飲んでいます。オレンジ3個で、コップ250cc1杯分です。 みかんを絞って生ジュースにしたら、甘すぎてダメですな。

noname#256320
質問者

お礼

家族が多いと、あっという間に食べてしまいますから、箱買いでも問題ありませんよね。 でも一人暮らしですと、箱買いしてしまうと食べ切る前に腐ってしまいますよね(>_<) 温州ミカンは皮が柔らかくて、簡単に剥けるのが良いですよね^^ 毎朝、搾りたてのオレンジを飲むなんて、ステキですね ^^ 温州ミカンは柔らかくて搾りやすくても、甘すぎてダメなんですね~ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

みかんはそんなにパクパク食べる方ではないので、スーパーなどで袋に入ったものを買う程度です。 以前は箱でしたが底の方のみかんが腐ってしまって、それ以来箱では買っていません。 知り合いから、愛媛の「紅まどんな」というみかんを数個頂きましたが、これはおいしかったです。 これだったら箱買いでもいいかも知れません。

noname#256320
質問者

お礼

箱買いは一部のみかんが腐ってしまうことが難点ですね。 箱から出して広げておけばいいようですが、つい面倒でやっていません(;^_^A 紅まどんな、ですか~ 少々お高いですが、人気があるというコトは味がおいしいのですね。 たまには変わった味の柑橘も食べてみたいので、機会があったら買ってみます^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いわゆる、温州みかんは買いません。 もっぱら買うのは、それ以外の都内ではなかなか買えない柑橘類です。 これから「せとか」「甘平」「はるか」「はるみ」などが年末から来春にかけて続々と出荷されますので楽しみです。 それにしても、柑橘系の農家さんの新種開発の努力には頭が下がります。

noname#256320
質問者

お礼

温州ミカンは買わないのですね。 せとかって、見た目は温州ミカンっぽいですが、温州ミカンではないのですね。 品種改良された新品種なんですね。 美味しそうなので、今度食べてみます^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1253)
回答No.2

和歌山県民です。 ミカン農家ではありませんがすぐ近くに地元農産品の直売店があるのでそこで袋入りのものを買います。安い小粒のものなら20個ほど入って100円とかもあります。箱買いは贈答用の見た目のいいもので箱代もかかっているので地元では割高ですし、屋内に置いておくとカビが発生しやすいので出して広げないとだめですよ。産地でなければ袋入りは箱から出して袋詰めなので手間賃ものっかって割高なんでしょうね。 それと先の回答者様の黄疸みたいなのご意見ですが、確かにみかんを食べすぎると皮膚の色が黄色っぽくなりますが別に体に悪いわけではないしシーズンが終わって食べなくなると元に戻ります。うちの孫はこの季節医者に行くといつも「この子はよっぽどミカンが好きなんだなあ」と笑われています。

noname#256320
質問者

お礼

20個で100円とは、めっちゃお安いですね( ゚Д゚) 箱のモノは割高なんですね。 私は箱に入れっぱなしにしていますが、それじゃダメなんですね。 みかんの食べ過ぎで肌が黄色っぽくなっても、体には悪くないんですね。 食べ過ぎで体に異常をきたしているのかと思いました(;^_^A それでも食べすぎは体に良くないでしょうから、ほどほどにしたいと思います^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (207/1243)
回答No.1

お邪魔します ミカンの箱買いは昔していましたね。 しかし、ある理由でやめました。 「食べ過ぎ」です。 あると次々に食し、結局1週間もちませんでした。 酷い時は3日ぐらいです。 子供達がいつの間にか食するからです。 今は、赤いネットに入った物を、1週間に1回から2回程度にしています。 あまり食べ過ぎると黄疸みたいにもなりますから・・・

noname#256320
質問者

お礼

まあたしかに、みかんを箱買いすると、必要以上に食べてしまいますね(>_<) 私も際限なく食べてしまいます(;^_^A 適度に食べるためにも、箱買いはやめた方が良いのかもしれませんね・・・ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色々なみかんで好きなのはどれですか?

    今の時期。 色々な種類のみかんが出回っていますが。 皆さんの思う一番おいしいみかんってどんな銘柄ですか? ちなみに。 私は鹿児島~沖縄周辺で収穫されている「タンカン」が最高においしいと思っています。 皮は結構硬めで、実と離れにくい=むきにくいのですが。 その果実は非常にジューシーで、食感が良く、とてもおいしいです。 もちろんその年によって、おいしさの差や栽培地で味も変わってくるのですが いつもは、おすそ分けとかで大量に箱買いするのですけど。 今年は台風の影響で、非常に収穫量が少なかったらしく。 中々手に入りませんでしたが。 先日やっと食べる事ができました。 やっぱうまい。 みかんっておいしいですよね。 みなさんが思う、おいしいみかんを是非とも教えて下さい。

  • みかんを長持ちさせるには

    みかんを箱買いしました。すぐに食べきれないので長持ちさせる秘訣を教えてください。

  • もみもみみかん

    こんにちは~ 寒くなり、温州ミカンがおいしい季節となりましたね。 私は毎日みかんを食べているのですが、軽く揉んでから皮を剥いています。 皮が剥きやすくなる、甘くなる?からです。 みなさんはみかんの皮をむく前、揉みますか?

  • 『みかん』はなぜ1個だけ腐るのでしょうか?

    袋に6個ぐらい入っていたみかんの内、1個だけ腐ってきました。(10日ぐらい経過して腐ってきたと思います)。何日経ってもその1個だけが腐食が進み、他のみかんは全く腐っているように見えません。去年ダンボールで買った時も、1~2個だけ腐り、他のみかんは腐りませんでした。その腐ったみかんを取り除くと、また1~2個だけ腐り始めます。 これはどういうことなのでしょうか? 保存場所は、テーブルの上や、クローゼットの中です。 私の予想では、1個のみかんが腐るということを一身に受けているのではないかと思います。何か科学的なメカニズムがあって..... このままでは毎年みかんで悩むこととなります。 いや!今年の冬も越せません。

  • みかんの皮

    この前、みかんを箱買いしました。 130個も入っていて、とてもおいしかったのですが、大量に出たみかんの皮が、とってももったいなくて… 何か、再利用する方法はないでしょうか? どこに質問すればいいのかわからなかったので、とりあえずここに質問しました。 ちょっとした事でも、教えてくださると嬉しいです☆

  • ミカン食べすぎで肌が黄色くなる?

    下らないことなのですが、昔から悩んでいたことなのでそろそろ真実が知りたくなりました。 よく、ミカンを食べ過ぎると、一時的に手が黄色くなったり、さらにはビタミンc摂りすぎで体のあちこちに黄色が・・。ここまでは有名だし私も理解できます。 私の妹がですね、自分の肌が黄系なのは「全部ミカンのせいだ!」と断言してるのです。 毎年、冬は自宅にダンボールのミカンが大量にあります。この時期、妹は毎日、何個も何個も食べています。それが数年続いているので、彼女はミカンのせいで黄色が定着したと本当に信じています。(19歳) ほざけ!と私は言っています。だってミカンを大量に摂取してるのは冬の間だけだし、本当に一年間も色が定着してしまうなら、もっと多くの日本人がミカン色に染まってるはずです。 でも、たしかに妹は黄色い・・それも多くの日本人がそうである黄味がかった肌色どころではありません。 かなり黄色いのです。足の裏なんてびっくりするほど黄色い!卵の黄味!昔はこうじゃなかったのにな~。 しかしですよ、ここ数年彼女はヤマンバギャルで、日焼けサロンはもちろん毎日外で肌を焦がしていました。今は落ち着き、日焼け止めを塗るようになってようやく色は落ちてきてますが、異様に黄味が残っています。 私は肌に無茶をさせて色が悪くなった?と考えてます。家族はみんな色白なので、一人ミカン星人が浮いています。 今年もミカンの季節がやってきまして、やはり妹は自分の黄色をミカンのせいにしています。そして毎日五個以上貪ってます。 今年こそ正論をもって妹を言い負かしてやりたいです。がんばります。 みなさん、ミカンで黄色が定着することなどあるのでしょうか?妹のミカン理論をどう思いますか?ちなみに彼女は完全な健康体です。 どなたか、真実を教えてください!

  • みかん

    みかん みかんがたべたいのですがこの季節 どの方面からとりよせできますか? おいしいところがあったら教えてください

  • みかん

    昔は箱買いが普通で、コタツで食べる定番食品でした、 近年はビニール袋に入っています、毎年食べきれない ほど、食べるには何個苗木植えると、実現できますか、 よろしくお願いいたします。

  • おみかんのネット

    今の季節、おみかんがとってもおいしいですよね。で、タイトルのとおり、皆さま、おみかんの入っているネットどうされていますか? 捨ててしまえばよいのでしょうが、なにか使い道がないかしら?、と思い、とっているのですが、いい使い道があまり浮かばず。 アドバイスよろしくお願いします。

  • みかんの皮はどちらの手でむきますか?

    変な質問ですが、ミカンの季節になると毎年気になるので・・・。 みかんの皮は、どちらの手でむきますか? 私は利き手が右なのですが、なぜかミカンの皮は左手でむいています。 ちなみにトランプのカードをきる時も、右手にカードを持って、左手できっています。 左手を使うのは、ミカンの皮と、トランプの時だけで、決して両利きではなく、 逆に右手でやろうとすると、やりにくいのです。 家族など周りの人から指摘されると自分でも不思議に感じるので、 他にもそういう人がいるのかな~と思い質問した次第です。 みなさんは、どうですか?

このQ&Aのポイント
  • パスワード管理機能をアンインストールする方法について、ご説明します。まず、コントロールパネルを開きます。次に、プログラムと機能をクリックし、パスワード管理機能を選択します。右クリックしてアンインストールを選択し、指示に従ってパスワード管理機能をアンインストールします。
  • パスワード管理機能をアンインストールする手順を紹介します。まず、スタートメニューを開きます。次に、コントロールパネルを選択し、プログラムと機能をクリックします。パスワード管理機能を見つけ、右クリックしてアンインストールを選択します。最後に、指示に従ってパスワード管理機能をアンインストールします。
  • お使いのパスワード管理機能をアンインストールする方法をご紹介します。まず、スタートメニューを開きます。次に、コントロールパネルを選択し、プログラムと機能をクリックします。パスワード管理機能を見つけて選択し、アンインストールをクリックします。指示に従ってパスワード管理機能をアンインストールしてください。
回答を見る