• ベストアンサー

電報、送ったことありますか?

こんにちは🐕 11月5日は電報を申し込む115番に因んで、電報の日だそうです。 みなさんは電報、送ったことありますか? 私はまだ一度もありません(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

そういえば、結婚したとき 母の友人から ミニーのぬいぐるみの祝電を もらった… 気持ちが嬉しいものですよね…

noname#256320
質問者

お礼

祝電を頂くって、やっぱりうれしいものなんですね^^ 私も祝電、もらってみたい(;^_^A 再回答、ありがとうございました^^

その他の回答 (16)

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率13% (40/286)
回答No.17

最近はありませんが、昔はよくこくってましたね 弔電が多かったですね たまに祝電 金送れ頼むの電報は、一度もありません

noname#256320
質問者

お礼

昔はよくこくっていましたか^^ 電報と言えば弔電や祝電ですからね。 そうそう、金送れというのも電報でありましたね(;^_^A 幸い、そこまでお金に困ったことがないので、金送れの電報は打ったことありません^^ 回答ありがとうございました^^

  • sng3gs
  • ベストアンサー率14% (59/395)
回答No.16

e233likeさん、こんにちは 結婚式の披露宴に参加出来なくなり、 ぬいぐるみ付きの電報を送った事があります。 ※D-Mail

noname#256320
質問者

お礼

こんにちは、sng3gsさん ぬいぐるみ付の電報ですか~ 先方はさぞかし喜ばれたでしょう^^ 回答ありがとうございました^^

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (194/1188)
回答No.15

一回だけ弔電をうちました。随分昔です。

noname#256320
質問者

お礼

昔は弔電や祝電を打つことが良くありましたね。 私個人は、ありませんが(;^_^A 回答ありがとうございました^^

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (706/3550)
回答No.14

e233likeさん、こんにちは。 『祝電と弔電』  ですね。他は用途を思いつきません。スマホ、SNSが普及しましたからねえ。

noname#256320
質問者

お礼

こんにちは、31192525さん 今となっては電報と言えば、祝電と弔電ぐらいに限られていますね。 ネットが普及した今となっては、祝電も弔電もいずれなくなってしまうのでしょうか・・・ 回答ありがとうございました^^

回答No.13

e233likeさん失礼します。 よろしくおねがいしま~す。 >11月5日は電報を申し込む115番に因んで、電報の日だそうです。 なるほど~。 115だから いい碁の日なのかと・・・・。 まぁ、私は将棋の方が好きなのでアレですけど。 そういえば。 全然関係ないですけど。 私、高校1年生の時、5組でした。 学級通信のタイトル。 『いちご新聞』だったんですよ~。 1年5組だから 『いちご』だそうです。 ・・・・ホントに何の関係もありませんでしたね。 ごめんなさい。 で、実は私。 『電報』っていうのをこの質問で初めて知りました。 めっちゃググりました~。 祝電とか弔電とかなのですね。 私は今のところ、送ったことももらったこともないんです。 でもこの先、ホントの意味でコロナが終息して。 保留になってた結婚式が挙げられるようになった頃。 いただけたりとかするのでしょうか。 楽しみです(●´ω`●) お姉ちゃんの時は来てたのかなぁ? なんかうちうちでこっそりと挙げててそうですので。 ちなみに、添付画像のは・・・・電報ですかね?

noname#256320
質問者

お礼

こんにちは、halflowerさん いい碁の日、イイですね👍 いちご新聞だから、いちごのことが書かれている新聞だと思いました^^ コロナが収束して結婚式が挙げられるようになったら、きっと関係のある方から祝電がもらえると思いますよ^^ 添付の画像は電報ではなく、新聞社にお願いして掲載されたものです。 電報は電話やネットで注文して、相手方にメッセージやモノを贈るものであり、新聞に掲載されるようなことはありません^^ 回答ありがとうございました^^

回答No.11

ないですね… 昔は「チチキトク」とか 「カネオクレ」とか 送ってたんですよね… まだ電話が普及してない頃…

noname#256320
質問者

お礼

カタカナだけの電報、なつかしいですね^^ 今は普通に漢字もひらがなも使えますからね。 電話やインターネットが普及したこれからは、電報も廃止される運命なのですかね・・・ 回答ありがとうございました^^

回答No.10

祝電 弔電、 あと携帯がない頃緊急の要件で打った事はあります。 それから電話がつながらない時、どうしても伝えたいことがあった時に 電報を打ちました。

noname#256320
質問者

お礼

電報と言えば祝電、弔電、急用の時に打ちますよね。 電話がつながらない時に、電報なら代わりに伝えたいことが伝えられるから良いですよね。 電報サービス、いつまでも残っていてほしいですね^^ 回答ありがとうございました^^

回答No.9

マイド!! 先輩のおばあちゃまが亡くなった時、電報を送りました 葬式に行く間柄でもないし、メールと言うのも失礼な気がして…

noname#256320
質問者

お礼

マイドでございます 先輩のおばあさまですか~ 微妙な間柄ですね(;^_^A 電報を送るのが、ベストな選択ですね^^ 回答ありがとうございました^^

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (885/4074)
回答No.8

ガキ(中学生)のころに、婆ちゃんが死亡したときに、親より発送先の一覧表をもらい、電報を打って来いが、最後でございます。60年以上も前のことです。大学の入試が終わって会場を出たところに、合否の電報を発送屋もいましたが、合格するはずがないで、と頼みもしなかったです。

noname#256320
質問者

お礼

おばあさまの弔電が最後ですか~ 昔は大学の合否を電報で発送する発送屋さんもいたのですね。 今じゃ考えられませんね(;^_^A 回答ありがとうございました^^

回答No.7

そうそう、No.6さんの回答で「ウナ電」って有ったのを思い出しました。 何か美味しい丼と間違えそうですがw

noname#256320
質問者

お礼

ウナ電ですか~ 緊急・至急の電報ですね。 なつかし~^^ 再回答ありがとうございました^^

関連するQ&A