• 締切済み

Spybot - S&D v2.9.82.0 につ

poyopoyo111の回答

回答No.1

Spybot は、アンインストールが正しくできないですし、セキュリティ保護レベルもWindows標準のものよりかなり低いので使わない方がよいですよ。

latin0220
質問者

補足

「セキュリティ保護レベルもWindows標準のものよりかなり低いので使わない方がよいですよ。」でも v2.9.82.0 の日本語パッチを入手する方法を教えて下さいませんか?

関連するQ&A

  • Spybot S&D 1.4

    フリーソフトのSpybot S&D 1.4の動作がおかしくなったので、色々調べながらバージョンアップが完了したようなのですが、 今までSpybot S&D を立ち上げると日本語で表示されていたのに、全て英語になりました。 日本語にする方法はありますか?

  • Spybot-S&Dについて

    Spybot-S&D 1.5を導入してみました。 以前Spybot-S&D 1.4を使用していた時はこんなことはなんかったのですが、 Spybot-S&D 1.5を昨日導入してみたところ起動に1分ほどかかります。(アップデートは最新にしてあります) ですので、起動を早くする方法がなければSpybot-S&D 1.4を導入しようと思うのですが、 今現在はSpybot-S&D 1.4が手元にありません、 Spybot-S&Dのサイトにいっても1.5しか探せず(探したらないのかもしれません) 現在Spybot-S&D 1.4がダウンロード出来る場所をお知りの方は教えて頂けると幸いです。 なお、セキュリティーソフトを終了させても起動時間はかわらずです。 当方環境 CPU Core2 Duo E6400 メモリ  2G OS windowsXP SP2 セキュリティーソフト カスペルスキー インターネット セキュリティー7.0

  • spybot-s&dで検査すると

    spybot-s&dで検査すると、必ずDouble ClickとCnsMinの2つが検出されます。一度削除してもまた検出されます。これって何なんでしょうか?毎回削除しないといけないものなのでしょうか?分かる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • Spybot S&Dについて

    今現在 Spybot S&D1.3を使ってますが1.4に変えたほうがよいのでしょうか?1.3と1.4の違いを教えてください。PCは初心者で専門的・技術的な事はあまりよくわかりません。出来るだけわかりやすく教えていただければありがたいのですが。

  • Spybot-S&D

    Spybot-S&Dを入れています そして検索すると スパイウェアは検出されませんでした と表示されるんですが しかしレジストリの変更などがたくさん見られます これはなんでしょうか? 正常なプログラムなんですか? 数は27個もありました 詳しい方教えてください

  • Aspire V5 V5-171-H32D/S

    閲覧ありがとうございます。 現在大学でのレポート作成用に持ち運ぶためのPCを探しており、Aspire V5 V5-171-H32D/Sを友人から薦められました。 詳細スペックなど見た限り良いと思ったのですがこれと同じメーカーで34Dもありどちらも魅力的で迷ってます。 これから使う場合を考えてどちらが良いか教えて下さい。 また最近価格.comで調べたところ価格が上昇しています。 これから下降することはあるのでしょうか? それとも上昇する一方なのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • Spybot S&D 1.4

    毎度!よろしくおねがいします。 Spybot S&D 1.4 でスキャンしたのですが、 Windows.MicrosoftSecurityCenter_disabled というものが引っ掛かりまして、プロバイダの親切な人に聞いてみたら 削除しない方がよい、と言われたのですが、どうでしょうか?

  • 有料と無料のspybot S&D

    NOD32をウィルス用にインストールし、スパイウェア用に同メーカーのspybot S&D V1.4(http://www.canon-sol.jp/product/sb/)を購入しようとしましたが、色々検索するとフリーのspybot S&D(http://www.spybot.info/en/)があるのがわかりました。この二つにはやはり差はあるのでしょうが、それは必要な差でしょうか?もし、フリーの方で十分なら購入はNOD32だけにしようと思います。ご助言よろしくお願いします。

  • spybot S&D 日本語版  Win10用

    無料ソフトspybot S&D 日本語版  Win10用はどこでD/Lできるのでしょうか? 窓の❒社にあるのでしょうか? 安心なD/Lできそう所は、英語版が多く困惑しています。  教えてください!お願いいたします。

  • Spybot-S&D1.4が変です

    私は、毎朝一番にAd-Aware SE とSpybot-S&D1.4 を行っています。Adの後にSpybotで、updateを検索した所、二箇所有り直ぐにupdateをしました。所が、Detection rulesの左に、赤い丸に斜めの線と!が入った物が、updateが出来ていない様です。此れは如何なものでしょうか? 其の後、検索をした所、無事で、オメデトーと出ました。何方か詳しいお方教えて頂きたいと思います。お願い致します。Detectiion(発見)