• 締切済み

セダンよりSUVが好まれる理由

Kenkoutaroの回答

回答No.2

 セダンは、以前より、人気がなくなりましたよね。 よく見かけるのは、高級車とタクシーくらいですよね。  あっ!私は、コンパクトカーに乗っています。購入時に検討したのは、SUVでした。  SUVは、 ・視点が高く、運転しやすい(ここが好まれるらしいです、私もそう感じました) ・後部座席の天井が高い車種が多く、後部座席に乗っている人が圧迫感を感じにくい。 ・空間を有効利用しているイメージがある ・車体が大きく、高級感がある ・世界的に人気があり、「売れる車種=良い車」のイメージがある こんな感じでしょうか?  セダンは、追突されたときの安全性や搭乗者の静粛性などにも優れているので、もう少し人気があってもいいような気もします。

関連するQ&A

  • セダンでキャンプ

    はじめまして。 この夏、犬連れでキャンプに行きたいと思ってます。 が、我が家の車はセダンです。 家族構成は、夫婦と保育園児ひとりと犬が2匹です。 運転席と助手席に夫婦(運転は交代で) 後部座席のチャイルドシートに子供。 チャイルドシートの隣に設置した犬用ドライブボックスに犬が2匹です。 荷物を積む場所は基本的にトランクのみとなります。 後部座席の足元にシュラフを転がしておくくらいなら出来ますが・・・ セダンでキャンプに行ってる方など、いませんでしょうか? もしいましたら、荷物の積み方のアドバイス等教えてください。 最悪、テント・タープは持って行かず現地でレンタルと言う手も考えてます。

  • キャンプは不便を楽しむ物?

    キャンプは不便を楽しむ物? 会社の人がこんな事を言っています。 そして、自分の基準に会わない人の陰口を言っています。 キャンプを辞書で調べてみると 1 テントを張って野営すること。 要するに、野外に泊まれば何でもキャンプなわけで、登山の途中でキャンプ、釣りの途中でキャンプ等と言うのが正しいキャンプなのでは無いかと思います。 野営する為にキャンプ場へ行き、不便を楽しんで帰ってくる。これもキャンプには違いないと思いますが、意味が分かりません。 不便を楽しむとはいったい何を指しているのでしょうか? 彼らの本当の目的はなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴルフ ヴァリアントについて

    ゴルフ ヴァリアントについてお聞きします。 7速という機能に魅力を感じています。 (1)貴方のおススメのグレードはどれでしょうか?ズバリ、その魅力とは。 (2)プレミアムガソリンであるのがちょっと残念ですが、どう思われますか? (3)魚釣りが趣味です。トランクに150センチの竿ケースを載せることは可能でしょうか?現在、乗っている国産車はトランクには載らないので後部座席を前に倒しておりますが、ヴァリアントは後部座席は前に倒れますか? ぜひお教え下さいませ。

  • キャンプについて

    乱雑な書き方で失礼します。 長文です。 キャンプ初心者です。 テントを張ってのBBQは1~2回した事はありますが泊まりでのキャンプは初めてです。(小さいテントですが) 10月初めに山梨へキャンプへ行こうと計画しています。 だいぶ寒さが感じられる頃だと思いますので、どの程度の防寒対策(夜中のテント内)や何か持って行った方が良い物など、何かアドバイスなど頂けると助かります。 因みに大人2小人2(小5と小2)の家族4人です。 一つのテントで全員寝る予定です。テントは2~3人用と書いてある物です。窮屈ではあると思いますが寒さ対策にもなるかと思っています。 寝袋は1人一つずつあります。 布団か毛布は何枚かは持参するつもりです。 寝る服装は冬物を持って行くつもりです。 以上アドバイスなど宜しくお願いします。 長文で失礼しました。

  • 前室が広めの一人用テント

    キャンプ初心者です。徒歩でのソロキャンプを考えています。 歩きでのキャンプなので、できるだけ軽量に済ませたいのですが、テントとタープとなるとかさばりそうなので、前室が広めの一人用テントを探しています。 ogawaというメーカーのステイシーというテントが良さそうですが、2~3人用ということで、初めてソロキャンプを始めるものとして広すぎるのではないか?というのと、ツーリングをする方を意識したテントのようで、幕体とポールで3キロあるようなのですが、どうでしょうか? イメージとしては、前室にチェアをおいて、調理をしたり、前室にランタンをぶら下げたりしたいです。 ほかにおすすめの物があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 福島県 勿来海岸のキャンプ場

    地図によると勿来海岸脇にキャンプ場があるらしいのですが、検索してもはっきりとは見つかりません。(同じく質問しているのは出てくるのですが、、) ここはどのようなキャンプ場で設備はどうなっているのでしょうか? (あまり期待はしていませんが、夜釣りをして軽く寝る場所を探しています) 時期は4月なので車内ではなく一人テントを考えています。 (冬山装備もあるので寒さ対策はしていきますが、場所が無くて、、、OKです) ご存知の方 よろしくお願いします

  • 格安で耐寒キャンプツーリング

    年末、伊豆にキャンプツーリングしようと思っています。 そこそこ荷物が乗るバイクなんですが、所詮はバイクですので大きな物は乗りません。 10年近く前の事ですがボーイスカウトで耐寒キャンプの経験はあります。 その時は大きなビニールシートでテントを包んだり、大量のダンボールやコンパネをテントの下に敷いたり、毛布を被ったり。 明らかにバイクの許容量を超える大荷物ばかりなので同じ事は出来ません(>_<) それでスポーツ用品店でレジャーグッズをザッと見たのですが、ボーイスカウトであまりに質素過ぎるキャンプをして来たせいか、アウトドアグッズがさっぱりわかりません。 グッズを効率良く買って、安く安眠したいのですが、何が一番効果的でしょうか? シュラフカバーと言う物があるようですが、これは文字通りシュラフを包むものなのでしょうか?暖かそうな気がしますが。 キャンプ場でダンボールをもらったり、小さいブルーシートなどをテントの下に敷こうとは思っています。 他に使い捨てカイロや厚着で対応しようかと。 お金をかけずに防寒出来るグッズや方法が他に何かあれば教えてください。お願いします。

  • 東京、埼玉でBBQ・釣りが出来るキャンプ場、公園等を教えてください。

    都内(城北)、埼玉(大宮市近辺)でBBQと釣りの出来る公園やキャンプ場を教えてください。 自分でも調べてみたのですが、オススメの場所がありましたら参考にしたいので、お願いします。 ・大人2人、交通手段は車 ・日帰り(テントが立てられるのであれば尚可) ・直火OKもしくはBBQコンロがレンタルできる ・釣りができる(魚の種類は不問。料金は高くても構いません) 以上です。よろしくお願いします。

  • セダンかSUVかで迷っています

    現在、新車の購入を検討しています。 候補の車は、クラウンHV-Gと、レクサスRX450h-Lです。 両車とも、全く性格の異なる車なので、比べること自体、無理がありますが、 試乗までして、いまだに迷っている状態です。 そこで、上記、どちらかの車のオーナーの方がいらっしゃれば、 ご自分の車の感想と、両車の比較という意味でのご意見を 聞かせていただきたいのです。 私は、現在、クラウンロイヤルSを10年以上乗っており、 この際、少し性格の違う車にも乗ってみたい気持ちもあります。 年齢も、けっこうハイクラス(?)なので、若い時のような『極限の性能』は、 ほとんど求めません。 使途は、毎日の通勤(片道18km)と休日の高速ドライブ程度です。 よろしくお願いします。

  • セダンかSUVかで悩んでいます。

    車の購入を検討している者です。色々試乗しましたが、どうしてもセダンかSUVか決めれなくて悩んでいます。 ・車高は高めのほうがいい。今ヴィッツに乗ってますが、視界が高い車に乗りたいと思っています。ヴィッツが他車より低いのかわかりませんが・・・ ・乗り心地 ・ある程度の高級感、ある程度の取り回しのよさ。 ・燃費は極端に悪くなければいいです。 ・煽られにくい車 以上です。 みなさんはどちらを進めますか?