• ベストアンサー

2004年型GSX-R750について

inunofuguriの回答

回答No.1

以前のモデルの試乗程度ですが。 えらく速いです。 リッタークラスのような低回転開け始めからドン!とくる感じはないのですが、開ければどんどん回っていく感じ。 コンパクトなのでちょっと前の400クラス感覚で振りまわせます。 フロントに上体をかぶせる様にしてフロントタイヤに仕事させコーナーに入ると、スパッっと曲がります。 ただ、パワーを出しているせいかフレームが異常に熱くなります。 放熱量がすごいんですね。 真夏にジーパンで乗るのは躊躇するくらい。 乗ったのは04ではないですが、(01?)参考にしてください。

gojappe
質問者

お礼

早速の御返答、有難う御座います!!! 400感覚で振り回せてパワフル、というのは凄い魅力です。リッターマシンには無い運動性が期待できそうですね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • GSX-600Rについて

    CBR600RRに続いて、GSX600Rについて教えてください! 雑誌でメーター周囲をみたのですがGSX-600Rは、燃料計がついていないのですか?また、CBRと質問が被りますが燃費はいかがなものでしょうか???バイクを買う参考にしたいので、是非教えてください!お願いしますm(__)m

  • GSX-RかCBR-RRか

    初のSSに乗り換えようとしてます。タイトル通りGSX-RかCBR-RRで悩んでます。 600ccで考えてます。初のSSということもあり、R6は視野に入れてません。 どちらも400NK→初SSの僕からすれば速いと感じると思います。 またデザインもGSXの1つ目マスクも良いしCBRのセンター出しマフラーも魅力的です。 何が言いたいかというと、速さ、デザインでもどちらかを選べないということですorz 自分が乗るバイクなんだから自分で決めろと言われればそれまでですが、皆さんの意見も参考にさせてください。 皆さんは買ううならどっちですか?またそれはなぜですか?GSX-R、CBR-RRのここが好き、ここが気に入らないを教えて下さいm(_ _)m

  • SV400sから大型へ

    現在SV400Sに乗っています。今年の夏に大型の免許を取るつもりなのですが、大型の知識に乏しいのでどのバイクにしようか迷っています。 候補としてはCBR600RR、CBR1000RR、YZF-R1、YZF-R6です。 使用目的は街乗り40%、ワインディング30%、ツーリング20%、高速10%です。 身長は176cmでSV400Sで軽く膝が曲がるくらいです。 一般道では6000~7000回転まで位で走り、高速でもあまり無茶な運転もしませんが、ワインディングがすごく好きです。ちなみにサーキットには興味がありません。 また、ここでのツーリングとは1日250km以下で考えてください。 私の使い方に適したバイクはこの中ではどれでしょうか?また、SV400Sからでは大型SSはポジション的にきついでしょうか? SSはモデルチェンジの間隔が短いのでできれば「○○の××年式がいい」等で答えてくださると助かります。

  • GSX-R1000、R750、R600のどれかで

    こんにちは。 先月念願の大型二輪免許を取得し、今年中にはバイクを購入したいと思っています。 バイクはGSXーRシリーズにずっと乗りたく、R1000、R750、R600が候補にあがりました。 バイトで予算をずっと貯めていて、乗り出し100万円程が限界です。 バイク購入後も月6万円は維持費等に使う予定で、ローンを組まず一括で購入するつもりです。 用途はツーリング・町乗り8割、サーキット2割です。 中古のR1000を買うか、新車でR600 or R750を買うか迷っています。 いきなりリッターのR1000は無理があるでしょうか? また、R○○はここがすごい!ってポイントありますでしょうか? 同じように悩んだ方いましたら、何が理由でR○○になったか教えていただけたら嬉しいです。 デザインはK5以降R1000もR750もR600も最高にかっこいいとおもいます。 よろしくお願いします。

  • GSX-R1000とGSX1300R隼の購入で迷ってます!!

    こんばんは。社会人の18歳の男です。 今、新車でバイクを買おうと思ってます。 候補はGSX-R1000か、GSX1300R隼です。 私はたまに攻める走りをしたりしたいと思ってます。 峠も好きです(でもバトルは一切しません。転倒したらお金ないし、人を巻き込んだら絶対ダメなので。 峠は安全マージンを取って流す程度です。 使用用途は街乗りや、遠出の足(もったいない)、迷惑にならない広場での走行練習(Uターンや8の字をうまくできるようになりたいです。) 私の印象では、 GSX-R1000は ・軽い ・隼よりヒラヒラ走れる ・ケツ上がりのため、フェンダーレスすると、とてもカッコイイ。 ・レーサー気分になれる ・コンパクトで街乗り便利 ・軽いしコンパクトだから、とり回しが楽 ・コンパクトなため、若干ではあるが、大型バイク感が薄れる? 隼は ・ずっしり重たい ・走行も重たそう ・1300ccの排気量のおかげで遠出は楽 ・ツアラーなのでポジションも楽(かな? ・「隼」と言うのに乗ってるぞ!!っていう優越感に浸れる ・世界最速の量産市販車のため、同じく優越感がある ・とり回しがとても厳しそうな感じ ・大柄なため、街乗りには不向き ・重たいおかげで安定性がある。 ・消耗品の消耗度がハンパない(イメージです って感じです。 実際に上記のバイクに乗ってるオーナーさん、ご意見やインプレッションをお聞かせください。 また年間にかかるおおまかな維持費、消耗品の減り具合などもお願いします。

  • 楽しめるバイク

    サーキットではなく、峠(ワインディング)で楽しめるバイクはなんでしょうか?速く走るためではなく、コーナリングを楽しめるバイクを教えてください。ちなみにCBR1000RRとCBR600RRではどちらが楽しめるのでしょうか?

  • 国内メーカーの中、一番加速速いバイクは?

    速いと思われるのは恐らく 隼、GSX-R1000 ZX-14、ZX-12、ZX-10R CBR1000RR YZF-R1、VMAX だけど、この中一番加速が速いのはどれ?それが知りたいです。。 例えば、0km/hから100km/hまで何秒とか、0mから400mまで何秒とか、そういうデータのある方、是非教えてください。

  • GSX-R1000について

    最近、大型免許を取得しました。 元々は隼に乗りたくて大型免許を取った訳ですが、いざ隼!と思い色々なお店に(ディーラーや中古車屋さん)行ったりしてます。 たまたま入った某中古車屋さんに2010式の隼とR1000が有り、跨がせてもらいました。R1000の方がしっくりきました。隼がダメだったと言う訳では無く、サイドスタンドを立てたまま車体をまっすぐに起こした時の重さにもビックリしてしまい…隼が重いと言うのはネットの口コミやイン プレッション等で理解していたつもりだったのに…所詮は「つもり」だった訳でして。 そんなこんなで気持ちが一気にR1000に傾きました。 SSと言う事も有り、ここも又ネットでブログやらインプレッションやら見てますと、「長距離ツーリングも行けます!」と言われる方も居れば、「ワインディングや峠は楽しいけれどツーリングはちょっと」と言われる方も居まして。 実際はどうなのでしょうか? 皆様のご意見を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • レプリカ

    ZX-10R GSX-R1000 CBR1000RRなどの逆輸入車は乾燥重量170キロ台で170馬力以上あるので、300キロ以上出るのですか?

  • 初期型GSX-R1000の低速トルクについて……

    時々「低速トルクならGSX-R1000のK1」だとか、 「初期型R1000の低速トルクはヤバイ」などと耳にしますが、それは本当なのでしょうか? スペックを調べてみたのですが、 GSX-R1000 K1:11.2kg・m/8500rpm GSX-R1000 K3:11.3kg・m/8400rpm 初期型CBR1000RR:11.68kg・m/8500rpm となっている事から、K3の方が少し低い回転数でやや大きいトルクを、 初期型CBRだと同一回転数でK1以上のトルクを叩き出しています。 これだけを見ると低速トルク低速トルクと謳われるK1に対して、本当に謳われる程のトルクがあるのか、と疑ってしまいます。 トルクカーブを見れば納得出来るのかも知れませんが、そう言った物は見当たりませんでした。 実際に乗ってみられた方やお詳しい方、インプレや解説の方をお願い致します。