• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害基礎年金受給者の65歳以降は?)

障害基礎年金受給者の65歳以降は?

Kurikuri Maroon(@Kurikuri-Maroon)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

療育手帳(知的障害児・者のための障害者手帳)の制度は、全国共通の等級区分にはなっていません。 そもそも知的障害者福祉法(18歳未満では児童福祉法)の中で定義がなされてもいません。 そのため、以下のURLのとおり、等級区分には地域差があります。 http://www.rease.e.u-tokyo.ac.jp/read/jp/archive/statistics/statistics_criterion.html また、障害認定基準も、障害年金と大きく異なります。 したがって、療育手帳の等級区分をそのまま障害年金と結びつける、ということはされておらず、あくまでも障害年金の障害認定基準に当てはまるか否かで認定の可否が決められています。 このため、療育手帳を気にすることは、現状、もう必要ありません。 (知的障害そのものが不可逆的な障害でもあるためです。) 国民年金制度からの年金は、◯◯基礎年金といいます。 老齢、障害、遺族という3種類の支給事由があって、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金‥‥というように表記します。 この質問に関連してくるのは、老齢基礎年金と障害基礎年金です。 お書きになられている「国民基礎年金」などといったものは存在していませんので、このような書き方は全くの誤りです。ご注意下さい。 あなたが「国民基礎年金」と称してしまっているものは、正しくは、老齢基礎年金です。 ちなみに、厚生年金保険制度からの年金は、◯◯厚生年金です。 同様に、老齢厚生年金、障害厚生年金、遺族厚生年金‥‥です。 同じ種類(老齢なら老齢、障害なら障害というように)ならば、◯◯基礎年金と◯◯厚生年金を同時に受け取ることができます。 例えば、初診日が厚生年金保険加入中にあるのなら障害厚生年金を受けられることがありますが、このときに、その障害の程度が年金法でいう1級か2級ならば、併せて、同じ級の障害基礎年金も出ます。 つまり、障害基礎年金+障害厚生年金 となります。 また、65歳以降に関しては、特例的に、老齢基礎年金+老齢厚生年金 や、障害基礎年金+老齢厚生年金 という選択をすることも可能になります。 こういったことも、周辺知識として把握しておいたほうが良いかと思います。 このご質問のような例のときになぜ選択肢が非常に限られてしまうのか、という理解につながるものと思います。 その他、可能であれば、法定免除(全額免除)を受けていた期間分を追納(各免除月から10年以内にのちほど納付すること)したり、法定免除を受けずに通常納付することを申し出る免除期間納付(平成26年4月~)を行なうなどの、老齢基礎年金の額をできるだけ多めに確保する方法があります。 免除期間納付をすると、老齢基礎年金の上乗せ分を確保すべく、付加保険料納付か国民年金基金加入も可能となりますから、さらに老後の備えを行なうことができます。 こういう知識も、やはり、あるのとないのとでは、大きな差が生じてしまうと言わざるを得ないでしょう。

ani_syogai
質問者

お礼

ご回答本当にありがとう御座いました。 内容・用語などよく覚え、仕組みも今後の為にも理解したいと思います。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 障害基礎年金と老齢基礎年金の受給の選択について

    こんにちは、質問させてください。 1、障害基礎年金の受給を申請するにあたり、老齢基礎年金で受給する年金額とを比較して多いほうを選択するという年金受給選択申出書を提出しましたが、この比較対象は老齢基礎年金に振替加算額をプラスした金額なんでしょうか。 なぜ気になるかと言いますと 母親は現在65歳ですが、1ヶ月ほど前のまだ誕生日が来ていない64歳のときに障害基礎年金の受給の申請をしました。 母親は結婚前に働いていて厚生年金を払っていた期間3年間と結婚して第3号被保険者としての期間33年間の合わせて36年間国民年金を払っていたようです。計算しますと707,850円となります。 そして母親は65歳となり様々な条件を満たしているので振替加算として99,900円が付くようです。 合計807,750円となります。 障害基礎年金2級の支給額は786,500円ですので、単純に比較した場合、老齢基礎年金プラス振替加算(807,750円)のほうが多くなります。 2、ただ、金額は老齢基礎年金プラス振替加算のほうが多いですが、障害基礎年金は非課税ですので、障害基礎年金のほうが実際に受け取る額としては多いと思うんですが、どちらが支給されるんでしょうか。 1と2の質問に回答いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 老齢基礎年金と障害者年金

    現在、75歳の母が老齢基礎年金を受給しています。 腎臓が悪く、先月から障害者の認定(障害者手帳)をうけ、人工透析を開始しました。 この場合、障害者年金を申請して受給できるのでしょうか。 つまり、 老齢基礎年金+障害者年金として受給できるのでしょうか。 それとも どちらか一方だけでしょうか。 障害者年金の受給額が多かった場合は、 障害者年金に切り替えが可能とかあるのでしょうか。

  • 「20歳前障害による障害基礎年金」受給中の保険料

    今、27歳で「20歳前障害による障害基礎年金」の受給をしています。 3年ごとに更新があるという条件で貰っています。 現時点での就労は難しいんですが、将来働きたいと思っています。 仮に働く事ができるようになれば、年金の受給は止めるものと思っていますが その場合、老齢年金はどのようにすればいいんでしょうか?やはり 国民年金の保険料を納めた金額からの計算になるのでしょうか? だとすると、もう既に7年間は納めていないので今すぐに働く事ができたとしても かなり少ない額しかもらえなさそうです。 最近、どこかで「20歳前障害による障害基礎年金」の受給者は国民年金 の保険料を免除できるというような、意見を耳にしたのですが本当ですか? また、本当だとするとどのような手続きをすればよいのでしょうか? 今の受給金から取り崩してでも納めておきたいのですが、現在の水準でも生活が 苦しいので困っています。 仮に納めたとしても100%働けるようになるとは限りませんし、 詳しい方の情報が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金の支給期間について

    現在、国民障害基礎年金・共済障害基礎年金を受給していますが、これには年齢制限はなく一生涯受給出来るのでしょうか? 老齢基礎年金の受給資格の得られる65歳となった時、老齢国民基礎年金と老齢共済基礎年金へと切り替わるのでしょうか?

  • 障害基礎年金を受給しているひとの手続き

    障害者施設で事務をしているものです。入所者の年金手続きをどのようにしたらよいか分からないので教えてください。 障害基礎年金を受給しているひとに、日本年金機構から国民年金の老齢年金受給請求書が送られてきました。この場合、2つの年金をもらえる権利があるということでしょうか。その場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか。 職場には分かる人がいなく困ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 障害基礎年金と報酬比例部分は手続きなしで受給できる

    現在国民年金の障害基礎年金2級を受給しています。 61歳から報酬比例部分が受給できます。 65歳からの老齢基礎年金<障害基礎年金の関係です。 現在厚生年金に加入中で60歳で退職予定。 知りたいのは 1. 61歳になったとき手続きなしで障害基礎年金と報酬比例部分を受給できるか。 2. 65歳になったら障害基礎年金を受給しつづけられるか。 以上よろしくお願いします。

  • 老齢基礎年金と障害者年金受給の選択

    今、父が老齢基礎厚生年金を受給していますが、脳出血 で倒れてマヒを生じ、 障害者手帳を申請した所、2級に認定されました。 障害者年金の受給資格に該当すると聞いたのですが、 該当するのでしょうか? また、年金支給金額も変わってくるのでしょうか? あと、もし今よりも年金額が増えるのでしたら、現在非課税世帯なのですが、その辺も変わる可能性があるのでしょうか?

  • 障害基礎年金受給中に「ねんきん特別便」が…

    統合失調症で約40年間入院している兄(57)がいます。 現在、障害基礎年金(1級)を受給しているのですが、先日、その兄宛に「ねんきん特別便」のお知らせが来ました。 国民年金については、20歳からの加入歴447ヶ月と記載されていて記載漏れは無いようなのですが、一応兄に確認した所、社会保険に加入していたかどうかは覚えていないが、中学を卒業後の約3年間(16~18歳当時)、隣町の企業に就職していたそうです。 おそらく「ねんきん特別便」が届くと言う事は、記入漏れの可能性が高いからだと思うので、訂正の申告をしてみようかと思っているのですが、仮に3年分の厚生年金加入歴が認定されたとして、この先障害基礎年金が増えたりするのでしょうか? または過去に遡って年金額が増えたりということはありますか? 金銭的に苦しいので、わずかでも年金額が上がるのなら、早々に訂正申告しようと思っているので、よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金と国民年金について教えてください

    障害基礎年金と国民年金について教えてください 私の受給している障害基礎年金はこの先、再診断の必要の無いものです そこで疑問なのが今まで加入していた国民年金の年金の免除申請をした方が良いのか、辞めてしまった方が良いのか普通に払い続けた方が良いのか分かりません このまま国民年金を払い続けたとしても障害基礎年金より国民年金が上回ることはありません 65歳になると障害年金が国民年金にととって変わられて年金が少なくなってしまわないのかが疑問です 障害基礎年金と国民年金はどちらが優先されるのでしょうか 国民年金が優先されるのであればまだ15年しか払っていないので受給資格を満たしていない今辞めてしまった方が良いのでしょうか?

  • 老齢厚生年金と障害基礎年金について

    平成18年4月から開始された 老齢厚生年金と障害基礎年金を 受給できる場合の条件について教えて ください。 障害基礎年金を受け取っている以上 一生、定期的診断書(現在精神障害2級受給)が 必要であれば、精神的にも、老齢厚生年金 +老齢基礎年金のほうが良いと思われますが、 私の場合、現在いただいている精神障害2級 の年金の中から、国民年金を納めていますが、…… 病気ゆえ、散文になりましたことお許しください。 ご回答よろしくお願いします。