• 締切済み

気持ちの伝え方を教えてください

精神科に通院してて1週間に1回だったのが 2週間に1回になってから 先生から心配されなくなった。見捨てられたと思うようになって治まってた過食が また始まってしまいました。 自分でも依存してるなと思います 過食がまた始まったきっかけある?と聞かれたりしますが正直に話したら引かれそうで言えてません 先生から引かれないようにどう話せばいいでしょうか?

  • myupi
  • お礼率0% (0/194)

みんなの回答

回答No.2

それは大変ではないですか( ゚Д゚) 私は元摂食障害(拒食症)者です。私も似たような経験があります。 私も精神科を受診していて(今も)、以前は月に一度は必ずあったのですが、最近は月に一度ある時もあればないときもあると、なかなか不定期になっています。月に一度ではなくなった時は寂しさから拒食症が、ぶり返しそうになったり、過食衝動にかられたりと散々でした(その時は何とか気持ちのコントロールで抑えることができましたが)。 そんな時、受信した際にお医者様に最近どうですか?と聞かれ、私も素直に伝えるべきか迷いました。そして私は「ほどほどに頑張っていますが、最近拒食・過食衝動があります。こんな心境のままで、これから頑張れるでしょうか。受診が月一回未満で大丈夫ですか。」と聞きました。 するとお医者様は「僕はあなたの力を信じています。あなたなら一人でもやっていける、そう信じているからこそ少しずつ僕と会う期間をあけてみようかなと思いました。大丈夫!もしも拒食症がぶり返したり、過食症になってしまったりしたときは、もう一度あなたの力になってあなたを回復のほうへ導きます。一緒に頑張りましょう!」と言ってくれました。その言葉を聞き、私はお医者様をもっと安心させるためにも頑張らなくちゃ!と覚悟を決め衝動と戦うことにしました。 つまり、私が言いたかったことは、きっとあなたの先生もあなたを見捨てたわけでなく、あなたの力を信じての結果だと思います。もし心配なのであればきちんと聞いてみるといいと思います。先生は引いたりしませんよ。なぜなら、先生はあなたの味方だからです。 もちろん私もあなたの味方です。何もしてあげられることはありませんが、あなたの過食が収まって、あなたの人生が良いほうに向かうことを心よりお祈り申し上げます。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

いくつかのアイテムに分けて、 日々の症状を、「1」から「10」までの 数値評価で記録しておいて、 診察日に、主治医に提示するように すれば、感情が排された次元で 伝わります。 評価のアイテムは、 Abandonment-depression を含めて、 繰り返し起きている症状にすれば 宜しいのではないでしょうか。 ふろく: 過食の原因として考えられるのは、 心に傷がある、 心に刺さったままの棘がある、 虚しさ、虚無感がある、 親、特に母親との人間関係に難がある、 自身で気付いていない心のシグナルがある、 などなどですが、心の問題ですから、他にも諸種の原因が 存在しているとしても不思議ではありませんので、 以上を参考にアナタ様のケースの原因を見つけ出して みてくださいませんか。 ふろくⅡ: 或る先人は、 精神的、肉体的、或いは、精神と肉体の双方を損なってしまった人、 損ないつつある人は、自身のナルシシスム(=ナルシズム)、 インフェリオリティ・コンプレックス、虚栄心などとの関りの中で、 被害妄想・破壊衝動・孤高・孤立・傲慢(≒高慢・横柄・不遜・ 高飛車etc.)のスタンスをとる傾向がみられる……と云っています。 《過食》は、或る種の「破壊衝動」と云えそうですが、アナタ様の 場合は、自己憐憫・幻滅感・欠落感・或る種の被害者意識・ 寂寥感etc.も存するのかもしれませんな。 早期に、 戻れると 宜しいですね。 Good Luck.

関連するQ&A

  • 過食症の精神科治療

    過食症で精神通院中です。 なかなか相性のいい医師に出会えず、今まで4人の医師の診察を受けた中で、 今は一番良かった医師のところで通院しています。 しかしその先生もあまりいいとは言えず、 いろんな人から病院変えたら?と言われます。 いい医師に出会うまでクリニックを当たりまくるなんて 金銭的にも、自分の精神的にも難しいです。 今の医師はj比較的まともですが、 医師は薬を出すだけで、摂食障害なのに、食事・過食状況すら聞いてくれません。 最近は病院に行くのをやめようかと思っています。 でも一人で過食症を治すのは辛く、限界を感じていて、どうしていいのかわかりません。 カウンセリングも辛いことを話しても「がんばれ」とか、 誰でも言えることしか言わず、嫌になって勝手にカウンセリングを中止しました。 過食症で精神科治療している方、していた方。 どのような治療をしているか、先生とどんな話をしているか、 医師の治療に納得しているか等、 教えていただきたいです。 もしくは通院をやめてしまった、という方のお話も聞いてみたいです。

  • 男性ですが、過食嘔吐を繰り返してしまいます。

    男性ですが、過食嘔吐を繰り返してしまいます。 現在、摂食障害で精神科に通っているわけではないですが、精神科には通院しています。 てんかんと、てんかん後遺症の精神疾患で精神科に通っています。 現在、ストレスが溜まっているのか暴食をしてしまって、その後自分で口に指を突っ込んで、全部吐き出してしまいます。 内臓疾患があるので、たばこやお酒はダメなので、食事に依存してしまったのではないか?と自分では思います。 過食嘔吐は夜中にしてしまうことが多いです。やめたくてもやめられずに、苦しいです。 どうしたらいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 過食の原因、きっかけはなんですか?

    1年半くらいひどい過食症です。少し前までは毎日でしたが、ここ3ヶ月くらいは1週間おきだったり、調子がいい時と、過食になってしまう時との繰り返しです。 心療内科の先生になにか心当たりがあるか?過食になる原因として多いのは、家族関係がうまくいってないとか、幼少時になにかあったか?とか聞かれました。 でも、私自信かなりの楽天家で、鬱になったりすることもあまりありません。ストレスを感じた事もありません。どちらかというと毎日楽しく幸せだと感じる事の方が多いです。自分では、過食になる心当たりが全く見つけられません。ただ、無性に食べたくなって衝動的に食べて吐く。食べている間は記憶があまりないです。 1週間くらい調子がいいときもあるし、毎日過食してしまう時もあります。 過食症は完治しない、治ってもまた何かのきっかけで再発してしまうことが多いと聞きますが、どんな事が原因でなりますか? 私は、味の濃いもの(特に、ラーメン、お肉)を食べ時、飲んだ時をきっかけにと過食になる傾向にあります。精神的な原因がきっかけではない気がします。 質問の主旨が分かりにくいかもしれませんが、始めて過食した時の原因や、再発してしまった原因がありますか?教えて下さい。

  • 彼への気持ちが定まらない

    3年付き合っている彼氏がいます。 この3年の間に「彼と結婚したい」と思うほど好きになったり、「本当に好きなのかな?別れた方がいいのでは?」と悩むことが何度もあります。 1~2週間で「凄く好き」から「何か好きじゃないかも」と変わることも多いです。 きっかけとして考えられるのは、私は親と共依存的なところがあり親との関係や自立のことで悩んでいる時、彼がカッコ悪く見えたり頼りない時、自己啓発やアダルトチルドレン系の本を読んだとき、SNSで結婚した友達の凄くラブラブな投稿を見たときなどではないかと思います。 こんな風にコロコロ気持ちが変わったりよくわからなくなるのは私の精神的な問題からなのでしょうか? 自分に自信がないから彼の外見や頼りないところなど気になってしまうのでしょうか?

  • デパケンで体重が増えました

    うつで通院しています 前々回の通院で担当医が変わり、デパケンRを処方されました ネットで調べていたらデパケンは過食や体重増加があるというのを見ました リーマスの名前もありました(リーマスは前から飲んでます) リーマスだけではなにもなかったのですが…二つ並ぶと心配です… 私は以前過食症になりました やっと抜け出せて体重も落ちてきたのに、また過食気味で太りつつあって泣きたくなります 新しい担当医も以前のカルテを見て過食症があったことは知っているはずだと思うのですが… 母は「知っててそんな副作用の薬出すなら先生変えようか?」と言ってます ただ、薬のせいではなく自分の精神面の問題では、と思うとなかなか言う勇気が出ないんです…; 言った方が良いでしょうか…? デパケンRで体重増加してしまった方はいますか? 教えてください;

  • 漠然と死にたいという気持ちが消えない

    高校生の頃から精神病で過食嘔吐から始まり社会人になって一人暮らしをしてからは1日に5000円くらい使って食糧を買っては吐いていました。パニック障害、アルコール依存になり、精神薬が手放せず、リストカットやODを繰り返し、身体は30キロまで痩せて(身長160cm)生きる希望は全くなかったです。親も放任主義で話すこともなく、頼る人はいませんでした。 それが今の彼氏と出会い、無理矢理精神病院に入院させられ断薬に挑戦し激しい離脱症状に耐えて薬もなくなり、吐くのもやめて、仕事も楽しくなって、体重も40キロまで増えたました。はた目にはとても幸せに見えると思いますが、やはり死にたいという気持ちが消えず、ふとしたことで、消えたい、死にたいと思い、自殺の方法や場所を考えたりしてしまい、そんな自分が怖くなります。 まだ、精神病が治ってないのでしょうか? 離脱症状が辛かったので、精神薬は飲みたくないです。

  • 摂食障害からの回復?

    30代前半 女性です。10年近く週1~2回程度の過食嘔吐をくりかえしていました。今年の4月仕事の関係で軽いうつっぽくなり、精神科を受診しました。うつについては、2ヶ月ほどでおちつきました。もともと過食嘔吐については、あまり自分では重要視していなかっとのですが、医師に治療の必要があるといわれ、引き続き通院しています。2週間に1度の通院、投薬をしています。このところ過食嘔吐の回数は減って2週間に1度程度になっているのですが、逆に精神的に不安定になっている気がします。あいまいな表現でもうしわけないのですが、なんとなく生きていくことに疲れているというか、やる気がでないというか。いろんなことに対してなげやりな気分になったり。ちょっとした他人の言動が妙に気になったり。(日常生活には今のところ支障はありません)  医師に相談したところ、今までは過食嘔吐でストレス解消していたのが、過食嘔吐をしなくなって、「心の状態」が変化してきているのでは。もう少ししたらなれますよ。といわれました。  しかし、かなりつらいので、この状態がつづくのであれば、過食嘔吐でストレス解消していたときのほうがよかったと思うこともあります。  摂食障害からの回復の過程にはよくあることなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 摂食障害

    私は摂食障害(吐かない過食症)で、現在とある病院に通院三年目になります。 以前は拒食症でしたが、通院中に過食へと転じました。 ただ、現在過食は比較的落ち着いている状況です。 去年からカウンセリングと、食事の内容を見直すため栄養相談をおこなっています。 摂食障害では、拒食→過食と転ずる場合は確かに多いそうですが その逆も然りだそうです。 いま、過食が落ち着いてきたところでこれから増えすぎた体重のコントロールに入るわけですが、「食事の量を調整する」ことで思い出すのは拒食症だったときの自分です。 もう戻りたくない過去です。 心配になり、このあいだ先生に、「食事の量を調整してゆく中で、また拒食症になるということはないのですか。」と伺ったところ 先生は「うーん。。。。。」と考え込んでしまいました。 そして「いまはとりあえずよしとしよう。いまは体重を減らすことが、あなたが自分を認めるための突破口だから」と仰いました。 それを聞いて、「これからまた拒食症になるかもしれないけど、でも仕方ない」と言われたような気がしました。 確かにとても難しい問題だと思います。 ひとことに過食、拒食といっても、個人差も当然あります。 ただ、不安を抱える患者としては、「大丈夫だよ。ちゃんと診ていてあげるから」と言ってほしかったというのが本音です。 大丈夫という言葉は無責任かもしれませんが、以前「絶対治すから」と言ってくださったのは先生なのです。 病院とはいえ万全でないかもしれません。でも、通院しているのに拒食症、過食症、そしてまた拒食症と繰り返すのは情けないです。 それとも、病院や先生を過信しすぎなのかとか、自分の病気についてなにか勘違いをしているのか?等々、ここ数日考えてしまいます。 ご意見等頂けたら参考にさせていただきたいです。

  • 食べすぎで気持ち悪い。。。

    昨日過食してしまい、今日は調整して頑張ろう!と思っていたのですが、早くも過食してしまいました。気持ち悪い。。。 今日の過食内容・・・食パン1枚(マーガリン・ジャム)、レトルトスパ、今川焼、ポテトチップス1袋、柿ピーミニ1袋 2年位前から、週に2回くらいのペースで過食してしまい、止まりません。自分で解決策もわかってはいるのですが、どうも自分には甘えてしますので、厳しい意見をお願いします。

  • 逆流性食道炎

    約16年間の摂食障害から去年入院4ヶ月間を経て現在は2週間に1度精神神経科に通院しています。24歳くらいからまず拒食症が約1年その後過食症になり1年365日吐かない日はないくらい過食嘔吐を繰り返していましたが、大学病院に入院しすばらしい先生との出会いもありまして入院してからは1度も吐いていません。ただ退院後半年ほどしてから食後1~2時間たっていても逆流してのどに戻ってきたり、のどが締め付けられるくらい苦しかったり胃が胸焼けをおこしてとてもツライのです。先生に相談してガスモチンを毎食後に1錠と朝夕にガスター10を1錠づつ服用しています。薬のおかげで以前よりだいぶ楽になったのですが何か自分でできることとか知っていらっしゃる方がいれば教えてください。精神神経科の先生は16年続いていて体自体がおかしくなっているのでいくら内科に行っても意味がないと言われています。よろしくお願いいたします。