大学の必須科目に落選して留年のリスク

このQ&Aのポイント
  • 大学の必須科目に落選して留年のリスクがある
  • 学生課への直談判では解決が難しい状況
  • 留年や学費の問題を解決するためのアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の必須科目に落選して留年のリスク

最近の大学の制度が分からなくて質問させて頂きます。 知り合いの話です。 1年の時、必須科目の体育が抽選で落ちて 2年はパセドゥ病でドクターストップで受講できず、 3年の前期も抽選落ち。 このままだと、体育が履修できず、 留年になり、学費が払えず、卒業できるか分からない状況で 奨学金の申請も下りず、困ってるとのこと。 学生課とかに直談判して、どうにかしてもらうのって不可能なのでしょうか。 抽選制度自体、自分の学生のときは無く、しかも必須科目が抽選であることに驚いてます。 が、驚いてる場合ではないので、何とかしなければなりません。 何か良い手はないのでしょうか?? 知り合いが困っているので、もし、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いしますm(__)m

noname#258812
noname#258812

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natt
  • ベストアンサー率55% (107/192)
回答No.2

同じく、必修科目が抽選、というのは驚きですね。 かなり学校運営がずさんな学校なのでしょうか。 抽選ということは、運が悪ければ卒業できない、ということになりますからね。 このようなケースの場合は、まずは学務課・教務課などの窓口への相談でしょうね。 普通、このような事情であれば柔軟に対応してもらえると思います。 また、大学等の教育期間では、病気などの理由で体育が履修できない、といったケースをこれまでも扱ってきているはず。 2年にドクターストップがあったということであれば、診断書提出の上レポート等の提出で代替、なども考えられます。 法律的なことを持ち出すと、かなり大事になってしまうので、まずは学校側に相談。 その上で納得ができなければ法律的な手続き、という流れがよろしいのではないでしょうか。 それでも難しければ、メディアへの通報、ウェブでの告発、なども考えられますが…。

その他の回答 (3)

  • scfbhmk5
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.4

履修登録期間や変更・中止期間に申し込めたはずだと思います。 人気がなくてもその体育に申し込まなかった本人の責任です。抽選ものって必ず空きがあるんですよ…。

noname#258812
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.3

必修科目の抽選というのは、いつくか選択肢(体育で言えば種目)があって、抽選に漏れたら、まだ空きがある授業は取れる、希望に固執していたらその年は取れない、みたいな仕組みではないのでしょうか? 例えば、水泳を希望して抽選に落ちても、まだ空きがある野球なら申し込めるけど、その人がどうしても水泳をやりたいと言って、次の年もまた水泳に申し込んで抽選に落ちたみたいな、、、 毎年一定数の学生が必修科目の抽選に落ちて履修できないとしたら、教育のキャパに対して入学してくる学生が多すぎるということですよね?なんか信じられない話ですが、、、

noname#258812
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.1

必須科目が抽選って考えられませんね。 私の時も体育の種目の希望の抽選はありましたが履修自体は全員出来ました。 必須科目が抽選で履修できずに留年ってこれはもう裁判沙汰になってもおかしくないですよ。そんないい加減な大学があるんですか。 地元の法テラスへ相談してみてはいかがですか。

noname#258812
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 抽選でも、必須科目なら、卒業までに履修できることを保証してほしいですよね。 これが今の大学では普通みたいだ‥的なことも言われたらしく、耳を疑いました。 法テラスの選択肢も頭になかったので、大変参考になりました。 ご回答本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 必修科目?

    私の大学では「一年次必修」科目というものがあります。 これは要するに「一年生の間に取っておかなければ留年ですよ」ってことなんでしょうか? でも「一年から二年に上がるときには留年はない」とも言われました。 シラバスには「一年次必修」しか書いていなかったのでこれを落とすと留年なのか、 それとも友達の言うとおり、一年から二年に上がるときは留年はないのでしょうか? ちなみに「再履修制度」というものが始まるのはうちの大学では三年次 からのようです。

  • 立教大学の留年について

    立教大学の一年生です。 前期の授業の単位が2単位しか取れませんでした。 制度的に二年生への進級には問題はなかったと思います。 留年だけはしたくないのですがこれから頑張って挽回できるでしょうか? アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 大学の留年について

    何とか進級できた国立大学2回生(理系です) 1回生で単位を2つ落としました。(後期で再履修です) 先輩の医大卒の方に話をすると理系で1つも単位を落とさず、卒業する学生の方がすくないんじゃないの?気にすること無いよ。中には就活時、不景気だったりするとわざと留年する学生も聞いたことが あるようで、留年はしない方が良いのだろうけど、教授との出逢いによってもすごく差があるし、 きちんと授業に出て勉強して留年したのなら、そこでその年月をどう生かすかで意味のあることか 無駄なことかになると思うよとアドバイスをいただきました。 後、3年留年の不安と戦うと思うと結構、辛いです。 みなさんはどう思われますか。アドバイスをいただければ幸いです。

  • 大学のゼミ(研究室)決めについて

    大学でゼミを決めるとき、一つの研究室に希望者が多いとそこの研究室は抽選になりますよね。 その場合どのような基準でゼミに入れる学生を決めるのでしょうか? 成績順というのはよく聞くのですが… 今期の受講科目で、履修取り止めをしようと思っている科目(専門科目ですが非常勤講師の授業)があるのですが、履修取り止めはひびくのでしょうか? 大学により違うということもありますが、回答お願いします。ちなみに理系です。

  • 4単位未満での留年

    現在4年です。 3年次に、休学なしで留学をしており、今年は卒論あわせて、履修上限42単位で、42単位履修しています。大手金融機関に内々定を頂いているものです。 今日で前期試験が終わったのですが、今日の科目(通年4単位)がなんとも微妙な感じです。ほかは全て上出来だったので不安で不安で夏休みどころじゃありません・・・ 今日の科目が不可だと、2単位or4単位(成績評価が半期ごとか総合評価かわからないため。)を落とすと留年決定で後期パーフェクトにとっても4単位を残しての留年となります(泣) よく、教授に土下座して卒業させてもらうといった話も聞きますが、どうかわからないですし、留年という結果になった場合、もう一度就活をし卒業するにはどのような選択肢があるのでしょうか?? 友達に聞いた話だと (1)前期卒業+卒業後就活、就職 (2)前期休学+後期就活、授業+卒業、就職 などがありました。 また履修単位数によっては学費軽減という話も聞きました。 ご存知の範囲内で結構ですので、アドバイスお願いいたします。

  • 留年しての就職

    現在大学4回生になる者です。どうしても大学で採りたい資格があり、就職してからの取得は厳しく2年かかるため、科目履修生になって取得するか、学校に残って取得、就職活動を考えているんですが、 留年した場合は就職活動の際にやはりだいぶ印象が悪いのでしょうか?また留年費みたいなものはかかるのでしょうか? また科目履修生のように新卒ではなくても就職活動はスムーズに進めていけるのでしょうか?

  • 体育の単位がとれず留年・・・

    今、高校2年なんですが、体育の単位がとれそうにありません。 1学期始まってから軽欝状態になってしまい、保健室登校だった為体育の授業にほとんどでていない状態でした。先生にその事を話したんですが「体育は実技だから授業に出ていなければ意味がない」といわれ、あと2回休んだらもう体育の単位はとれないと言われ、体育は必履修科目だから来年再履修はできないといわれました。 そこで質問なんですが、体育で留年はありえるのでしょうか?それとも先生が言ったことはただ脅しでレポートなどを提出で進級できるのでしょうか? ちなみにうちの学校では5単位までは落としても仮進級ということで進級できます。体育は3単位で、それ以外の教科は落としていません。 乱文、長文ですがよろしくお願いします。

  • 卒業か・・・留年か・・・

    私は、4月から社会人になる大学4年生です。 しかし、1つ不安なことがあるんです・・・。 それは、留年してしまうかもしれないということ・・・。 実は前期に必須科目を落としてしまっていてホント危ないんです(泣) 一応、3月1日に単位がわずかに足らない者に対し再試験が行うのですが、その再試験を受けれるかどうかっていうのも今週の土曜日に発表されるのです。もし再試験が受けれなかったらどうしようって不安です。 一応、就職も学校推薦で決まってますし、単位的にも、その落とした科目だかなんです。まぁ、卒業単位ギリギリなんですが・・・。 もし、再試験が受けれるってなったらどのように勉強したら効率良くできますか??また留年になった時、親や会社にはなんて言ったらいいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします

  • 留年と就職

    初めまして。私は4年制の女子大に通っています。 前期の必須の科目の単位が得られなかっため、9月に留年が決定しました。 そこで質問なのですが、留年とは言っても、前期のみになるので2006年9月卒業になります。学部は栄養学系ですが、就職は専門職の栄養士ではなく企業の一般職を希望しています。 (1)留年という事で多少就職に不利なのは覚悟しましたが、1年留年の女子大生はどの程度、就職に障害があるのか?(例:書類選考で悪印象がつき通りにくい) こちらは、経験者、もしくは社会人の方で人事などに関わっている方がいるならば、率直な意見をお聞きしたいです。 (2)留年するというデメリットを補うために何か就職にアピールできる活動(ボランティア・資格取得など)をしようかと考えているのですが、これはオススメという資格や活動はありますか? 留年と決まった事はしょうがないとして、せめて自分の不甲斐なさで出来た余計時間をできるだけ有意義に使いたいと思います。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 留年することを、同級生たちに隠しとおすことは可能?

    現在、大学4年生ですが、半年の留年が確定しています。 (1科目落としました。病気により出席が足りず…反省しています) ゼミ(卒論など)は、今年の3月までに終えることができるのですが 必修の単位をまた来年の前期で履修しなければいけません。 内定も決まっていたのですが、会社に報告したところ 8月くらいまでは契約社員かアルバイトという形で 卒業後は正社員で雇ってくれるそうです。 そこで、本題です。 同じ学科、同じ学年の同級生たちに(仲の良い人は除く) 留年するということを知られたくないのですが 隠しとおすことは可能なのでしょうか? 卒業式に行かなかったら、バレるとか、ありますか? 留年するようなキャラではないといいますか、割と優等生で通ってきたので 変なプライドがあり、留年した理由を聞かれたくはありません… しょうもない質問ですが、ご意見お聞かせ下さい。