fmxcv21 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • アポロ着陸以降、なぜ月の探査をしないのですか?

    ニュースで無人探査機が火星などに探査機を送って様々な研究がされていると報道されています。 しかし、月探査に関してはアポロが着陸して以降、無人探査機も含めて全く報道されていません。 現代の宇宙科学技術では、比較的容易に月の土石を採取したり、月の裏に探査機を送り込むことが出来ると思うのですが。 米国をはじめ、ロシア、中国などの大国が月探査を行ったとの報道は全くありません。 何か国際的な秘密条約などがあるのでしょうか。 大国が全く月探査をしていない状況がどうしても理解出来ません。 ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • macd999
    • 化学
    • 回答数11
  • 左翼の社会的地位

    管の盟友はホームレスになってました。 私の親戚で学生運動に関わってた人がいるんですが、今はドヤ街で暮らしてるそうです(縁は切れてます) 左翼は高学歴、高収入、エリートといつも自称していますが、実際にはその正反対の例ばかり見ます。 何で左翼はこうなってしまうんですか?

    • ベストアンサー
    • kotiya
    • 政治
    • 回答数12
  • 戦争について

    高校二年生です。 先日現代文の授業で問題を解いていたのですが、その時の評論文のテーマが、“戦争はするべきではない。戦争は悪だ”という戦争を否定している内容でした。 そのような内容の評論は何度も読んだことがあったので、スムーズに問題も解け、授業も終わりにさしかかった時でした。 先生が、「戦争を肯定する評論もあるけど、やっぱ否定的な否定が多いな」とボソッと呟いたのです。 先生からしたら何気ない一言だったのかもしれませんが、戦争を肯定する人なんていないと思っていたので、驚きを隠せませんでした。(無知で申し訳ないです) そこで質問なのですが、戦争を肯定している方々は何をもって戦争を肯定しているのですか? その方々は、戦争についての資料館に行って戦争の生々しさを見ても、戦争を肯定するのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、よければ教えてもらえると嬉しいです。

  • 脳をコンピューターで再現したら、東京タワーの大きさ

    脳をコンピューターで再現したら、東京タワーの大きさ 誰も答えようのない質問だったら悲しいです。 なるべく、詳しい方からの根拠のあるご回答でお願いします。 詳しくなくて推測でお答えをくださる場合には、ユーモアあるご回答を歓迎いたします。 ■ まず、私自身が1980年代に、  「人間の脳をコンピューターで再現したら、東京タワーの第一展望台ぐらいまでの高さ・大きさのコンピューターが必要なんだよ」 と聞いたことがあって、とても想像をかき立てられたのですが、   同じ話を聞いた という方はいらっしゃいませんでしょうか。   私は伝聞だったので、もう少し詳しい内容を教えてください。 もちろん、そんなビルみたいな ハイパー?スーパーコンピューターなど作るのは空想科学の範疇なので、都合の良い数字だけを かけ算した冗談記事の内容を、当時こどもだった私に教えてくれたのかも知れません。 また、ビルの底面積はどのくらいか、冷却設備も含めた大きさか、脳とは大脳だけか、他の脳(延髄含む)の機能まで全て含めて表現しているのか、など全てあいまいです。 でも、当時の私は、「人間と同じように心を持つコンピューターが、目に見える大きさで作れるなら、日本の技術では、決して手の届かない話ではないな」 と夢を描きました。 ■ さて、複数の質問を一つの質問の中に立てて恐縮ですが、密接にからむのでお許しください。 ご存知のように1980年代にファミコンが爆発的にヒットし、スーパーファミコンは ニンテンドー64、そして Wii となり、疑似パソコンはポケットティッシュと同じ大きさになり、 何よりも、確か初代ファミコンの頃(私が東京タワーの話を聞いた頃には)は カセットがポケットティッシュサイズで確か 2000KB程度(バックアップ機能のある2MBの三国志が他のソフトより高価だった気がします。ファミリーベーシックの自作プログラムも2MB(2000文字)が限界でした。) で、 未だに生き残っている3.5インチフロッピーディスクも、高密度で 1.44MB の時代でしたが、 今や 8GB (約8000MB、8000000KB)のUSBメモリは消しゴム以下のサイズの時代となり、ファミコンカセットと同じ大きさなら、メモリではなくハードディスクですが 1TB近くが可能な時代となりました。 メモリだけでなくCPUも 演算処理デザインノウハウもプログラム技術も格段に進歩し、私は仕組みを知りませんがCore2やQuadのような、脳を模したとも思われるコンピューターチップが世にあふれています。 そこで、もし 2010年代に新たに  「人間の脳をコンピューターで再現したら、どのくらいの大きさのコンピューターが必要なのか」 という質問をして、真剣に答えて欲しい、というのが第2の質問です。 もちろん人間の脳と同じ、という評価は難しいので、基準はおまかせします。 計算能力だけで言うと 既にコンピューターが人間に勝っているのはご存知の通りです。 人間は 1秒間に1京回も演算できません。 例え寿命が無限でも、円周率を1億桁以上正確に計算することもできません。 私が求めているのは、銀河鉄道999の機関車の人工知能や、マトリックスの「マトリックス」や、ターミネーターのハイネットのような、自分で感情を持つコンピューターのレベルです。ただ、「世界中のコンピューター1000台を同時に手足のように扱える」というような、人間をも凌駕する能力は、別に必要ありません。アトムやドラえもんのような人型ロボットで充分です。 2011年の技術でも、直径50メートルくらいのどらやき型円盤で(放熱性を考えて球ではなく円盤にしました。血液の代わりのラジエーターが必要ならば、その大きさは無視して結構です)、 ドラえもんの脳を作ることは可能でしょうか。 人間の感情がもし仮にニューロン結節の数と演算処理回数だけで定量化できるなら、この質問の答えは意外と 「確実にある」 ような気がします。 ■ 人間の脳が スパコン「京」と違って決定的に優れているのは、大脳だけみても右脳と左脳にわかれて脳梁で密接に連携しているだけでなく、同じ右脳の中でも複数の演算(?)を同時処理して、同じ演算なら次回から飛躍的に速くなる点だ、と聞いたことがあります。 ピアノを弾きながら人と会話しながらフラッシュ暗算ができるのもこの能力のためでしょう。 速くなることについては、ミエリンジャンプについて聞きかじったこともあります。 もし私が「ビル型のコンピューター群」という1つのモノをイメージしているのが間違いで、そもそも、   「1台1台の処理能力よりも、ネットワークの緊密さの方が重要だ」 というご意見があるとすれば、大きさ以外でもけっこうですから、脳を再現したコンピューターネットワークとは、どのような形になるかを教えてください。 もしかして、既に存在するインターネットが、人間の心と同じものを生み出す基盤としても使えるサイバーニューロネットでもあるのでしょうか。 ソニーのプレイステーションを、アメリカの五角形かどこかは 1万台くらいつないで、郡司シミュレーションのためのスパコンとして使っている、と聞いたことがあります。 つまり、ソニーが、あるいはセルの開発会社が、この質問のカギを握っているのでしょうか。 ■ 私はこの質問が社会にとって無駄ではないと真剣に考えているので、答えが得られそうなところに投稿して広く日本人全員にも外国人にも関心を持っていただこうと思うのですが、 どのような場所(本、雑誌、できれば学術誌)ならばふさわしいか、教えていただきたい、というのが第4の質問です。 オトナのためのこども電話相談室 みたいなのがあれば大歓迎です。 この質問をヒントにして、他の方が学術誌などに投稿するのはなるべくやめていただきたいですが、もしどうしてもご自身で投稿なさる場合には、私にも「どちらに投稿したか」ご一報いただければ幸いです。責めたりはしません。答えが知りたいだけです。 また、万が一にも編集者様関係の方がご覧になっていたら、ご連絡先を安全な方法で教えていただければ幸いです。 似たような命題は、生命科学系の大学や大学院の入試問題で出ても決しておかしくはない、と自負しております。どうか、なるほど!と うならせてください。よろしくお願いします。 ■ 東京タワーの大きさになる、という話を、私と同じく聞いた方は、その詳しい内容 ■ 30年後の現代では、どのくらいの大きさになるか ■ 大きさではなく、ネットワークの方が重要ならば、どんなコンピューターを(PS3?)どのくらいの面積つなぎ合わせたら、脳と同じと言えるか ■ ここ以外に、どこに投稿するのがふさわしいか 一応 カテゴリは 学問 にしておきます。

    • ベストアンサー
    • QoooL
    • 科学
    • 回答数7
  • 不発弾群が徐々に出て来るのは何故の事なの?

    大阪市中央区の大阪城付近(森之宮地域)では是迄にも何度も不発弾が発掘され、その度毎に撤去作業予定日を発表し、交通を停止させていますが、一気に見付かる分量が少ない理由が分かりません。 当事者にしか分からない部分もが少なくない、とも勿論乍ら思われますが、予想され得る理由を考えてみて頂けませんでしょうか? よろしく御願い申し上げます。

  • 事実について、貴方の考えを聞かせて下さい。

     事実と人間の認識について考察しています。 私の質問に答えて貴方の考えを聞かせて欲しいです。 I、下記の事柄の中で貴方が、「それは事実だ。」と思うものと、    そうでないものを○と×で答えて下さい。 II、次に貴方の事実とそうでないものの、貴方の判定の基準を教えて下さい。 III、私の考えに対する貴方の意見を聞かせて下さい。 1.地球は丸い 2 徳川家康は実在した 3 藤原鎌足は実在した 4 卑弥呼は実在した 5 天照大神はいた  6 ジェロニモは実在した 7 オバマ大統領は実在する 8 ビンラディーンは悪人だ 9 中国人はマナーが悪い 10 温泉につかるのは気持ちいい  11 マムシに咬まれたら死ぬ  12 死ねば凡てが終わる(死後の世界はない) 13 私の誕生日は○月○日だ  14 淀川がある 15 淀川には水が流れている  16 神はいる  17 聖書は紙が書いたもの  18 仏教の経典は仏が説いたもの  19 キリストは復活した 20 阿弥陀仏は実在する  21 象の鼻は長い 22 火星がある 23 火星人はいない  24 ベテルギュウスはある  25 星は小さい 26 腐った肉は臭い 27 糞尿は汚い  28 尿は飲むことが出来る  29 ペットボトルの飲料水は清潔 30 私は日本人だ 31 私は善人だ   32 海老蔵は酒癖が悪い  33 アポロ計画で人類は月面を歩いた 34 前世はある II、貴方の事実とそうでないものの、判定の基準を教えて下さい。 III、 私の考え方では、     一般的に云う事実とは、科学的客観的なものではなく、主観的で観念的なものだと考えています。 その根拠に、例えば上記の質問に対する、回答つまり事実かそうでないかの判断は人によって違うだろうと想像しています。  私は実は上記の全てが×、事実とは違うと考えています。 それはその事が嘘だと云うのでなく、事実かもしれないが私には判定出来ない、事実だとは断言出来ないからです。  そう聴いたとか、そう思う、そうあって欲しい、それは違うと思う、と云う事ばかりです。  見たこと、聞いたこと、記憶、願い…などは、事実とは言えないと考えています。 事実だと思うと云うことと、事実とは異うと思っています。 根底に、      「事実、真実、実態、真理などと、                  人間の考えや観察による判断との質の異い。」 があり、人間である私は、下の段人間の考えや観察の世界に存在するからだと考えています。 くどい表現になったかも知れませんが、おつきあいありがとうございました。 どうぞ貴方の意見を聞かせて下さい。  

  • 公務員の給料が2割削減という話がでていますが

    公務員の給料が2割削減という話がでていますが 自分は地方上級公務員で2年目です 手取りは先月から住民税を引かれて 手取り16万をギリギリ切りました 年齢も28歳で彼女と結婚を考えているのですが 結婚資金がたまらず 厳しい状態です これが2割削減だと 手取り14万くらいになると思うと・・・・ そこで皆さんに質問です。 公務員の給料は そんなに高いものなのでしょうか?

  • 陰謀論について質問です。

    陰謀論について質問です。 みなさんは、フリーメイソンや、9.11のテロ陰謀論等について どのようにお考えですか? 私は、陰謀論に関心があり、色々と調べました。 私の見解では、結局の所はことが起こってから色々な人が色んな、 ことを後から関係づけをしてあたかも陰謀の様に述べているの では?と、思いました。 ただ、実際に社会を大きな眼で見て調べてみると世の中に事実 として起こっていることはなにか一つに引っ張られて起きている 気はします。 昔は戦という名の下に人殺しは正当化されており、現代は戦争は 悪だといいつつも海外では行われておりそれをみんなが止めることも できず(確かに、偉い人の話し合いの下に決断が下されているので一概 にいえませんが) 利益を得るためには仕方がないことなのでしょうか? 利害の関係とはこういうことなのでしょうか? こういうことを考えると子どもの頃、単純に教わったこと、 人に親切にされたらちゃんとお返しをする。とか人を騙しては いけないとか、すべてのことが社会の操作の上で教育されていたの かと思うぐらいです。真理はあるとは思いますが。 話がそれてしまいすみません。 皆様に伺いたいのは、陰謀論が存在すると思うかどうかと 信憑性について教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 「死刑制度の抑止力」、この頃疑問なのですが……

    「死刑になりたいから殺した。誰でもよかった」。 かつての大教大附属池田小事件から始まって、枚方の一家殺害、奈良女児誘拐殺人、 そして今年に入ってから荒川沖駅、岡山駅ホーム、先週の秋葉原……と、 そんな理由で無差別に人を殺める事件が頻発している、ような気がします。 死刑制度の存置が抑止になっているどころか、暴発への引き金と化しているとさえ感じているのですが、 考えすぎでしょうか? 皆さんはどうお思いになりますか?  また、こうした動機による犯罪を減少させるアイディアもお教えいただけると幸いです。 ちなみに私は、消極的な死刑制度存置賛成派です。

  • 大麻合法化のメリット

    大麻使用による逮捕者が出る度に大麻使用の合法化(限定的なものを含む)話題になりますが、この日本において大麻使用を合法化した場合国家、国民にメリットは発生するのでしょうか? 本質問では消極的な理由 ・規制している法律自体がザル法である以上規制に意味が無い ・他の薬物(酒、タバコを含む)に対して危険性が少ないから 等の理由は除外して下さい 日本人の場合ダメと決められたらやらないという点については実直な国民性が少なからずあって現状殆どの人は生涯大麻に接する事無く過ごしていると思われます。規制が公的に緩和され合法的に摂取出来ればやってみたいという層は少なからずいそうです。現状の平和な状況を崩してまで大麻を解禁して使用者人口を増やした場合、この国、国民に利益があるのか、あるとしたら理由を教えて下さい。

  • 屠殺についてどう思いますか?

    ふとした、疑問なんです。 “人間が自然界のサイクルの一部”という事や、“栄養として動物タンパクなどが必要”という事は、分かっているつもりなんですが。 人間が人間を殺めることは重大な罪なのに、どうして対象が動物だと罪にならないのかな?と思うんです。動物にも個性があるのに。 動物の社会でも、余程の事がないと共食いはしないけど、普段は自分より弱い動物を食料にすることを考えると、やっぱり、人間も自然界の一部だから当然のことなんでしょうかね? この質問は、誰かを非難する意味の質問ではないことを理解していただければと思います。なぜなら、ほとんどの人がお肉を食べるからです。

  • 日本人に死刑存続論者が多い理由は?

    日本には死刑存続論者の方が廃止論者よりたくさんいます。 しかしその理由がわかりません。 何でですか? 宗教や文化的な問題なんですか? ちなみに、存廃問題の議論はよそでやってください。