mitchell の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 世間話が嫌いなのは鬱?

    非社交的な人間ではないのですが, いわゆる世間話しが大嫌いです. とくに 他人の噂話. そして 個人に関心がないので 子供の話しや 夫の話し 姑の話しなどされると 苦痛にすらなってきます. うちの子 目が3つあるのとか,うちの夫は即身成仏になろうとしているのよ とか そういったないようの話しでしたら興味があるのですが  ... また 人類とか,民族といったいっぱんてきなはなしなら 興味があるのです. どうも 私の興味は 大多数の人とは違ったところにあるようです.  それで 人と合うのも めんどうで ほんを読んでいるほうが楽しいと思ってしまいます. これでも 別に良いのですが,人生には やはり人と世間話をしなくてはならない場もあるので、 そんなとき 楽しく世間話をしている人たちが ちょっとうらやましいと思ったりします. でも,そういった会話に加わるのが苦痛で、早く一人になりたいと思ってしまいます. こういった傾向が 歳ごとに強くなります. 困った...。 変な人になっているかも... まぁ それでも良いと思いますが.. デモでも...。 もしかしたら,私は軽い鬱なのでしょうか?

  • 目の下の痙攣

    1ヶ月ほど前から 左眼の下が 痙攣して困っています. 症状としては,一日中ではないのですが,一日のうち しばしばピクピクと、小刻みに痙攣が起き そのこと自体も不快なのですが 痙攣がひどくて視点も定まりません. 車の運転が怖いほどです.痛みはありません. 原因はわかりませんが,一日のうち8時間ほどパソコン画面を見つめているせいかとも思います. 痛みはありません. 異常のことに関して 教えてください. 1,このままにしておいても心配無いものでしょうか? 2,自分でなにか手当てをすることができるでしょうか?   できるとしたら,どうすれば良いのでしょうか? 3.医者へいくとしたら,何科を受診すれば良いのでしょう か?

  • 自転車の乗り方を教えるには

    小学1年生の男の子に自転車の練習をさせています。 真っ直ぐ進む分には乗れるのですが、曲がる事が出来ません。本人も諦めに入っている所があって、練習してもなかなか進歩しません。 どなたか良い方法ご存知ありませんか?

  • 結婚しても友情は成立する?

    このカテゴリーでいいか迷ったのですが・・・。 元彼氏とは元々友達で、別れた後も気のいい友達同士です。 今はちょくちょくメールでやりとりして、たまにふたりで遊びに行ったりすることもあります。 その彼が今度結婚することになったのですが、いわゆる「元彼女」という私の存在は、彼の奥さんになる人にとっては、やっぱりやっかいなものなんでしょうか? もう恋愛感情等はありません(たぶん彼の方も)。でも、すごく気が合うので、この先も友達でいたいのですが・・・。 彼もそう思ってくれているよう。 でも一応、今までと比べてある程度の距離は必要かなとは思ってます。 「自分の旦那さんが元彼女と会ってたらどうだろう?」と自分に置き換えて考えるのですが、自分自身まだ結婚してないし、私は人に比べて嫉妬深い方ではないようなので、イマイチ「平均」が分かりません。 特に既婚者(特に女性)の方にお聞きしたいのですが、二人きりでなければ会ってもOK、とか、電話もダメ!とか、「ここまではOK」とかいう基準はあるのでしょうか?  また、結婚後も親しくしている異性の友人(元恋人も含む)はおられますか? 人によって違うでしょうが、おおまかな平均が知りたいので、ぜひぜひ回答お願いいたします。 ちなみに、彼は気さくで友人が多いタイプです。 では、よろしくお願いします!

  • 経験あるかな?

    24才の男性です。最近、動悸がするので診察を受けたら、検査に異常はなく精神的なものによるものだろうと 言われました。実際、私は今春、大学を卒業したものの 就職もしておらず、将来に対する大きな不安を抱えています。他にも様々な悩みを抱えてかなりまいっています。医者からは精神安定剤をもらいましたが、その後、症状は変わらないかな・・・。ストレスとなっている問題を解決するまでは今の状態が続くのかと思うと相当,ツライです。 こういう気持ち、誰か経験ありますか?

  • 嫁姑って・・・

    私は結婚2年目の主婦です。 主人の実家が近いので義母がよくやってきます。特に子供が出来てからは週に1度は必ずきます。まえもってtelでもあれば少しは対応できるのですが、私の都合などはお構いなしです。 私はあまり整理整頓が得意ではないので、家の中はきれいではない(でも毎日掃除はしているし、自分ではきれいだと思っている)らしいのです。それを直接言ってくれれば良いのですが、周囲の人にガンガン言ってるらしく、私のところへ聞こえてきます。 私は今まで義母は率直な性格で何でも私に言ってくれているものと思っていました(実際、あまり相手のことを考えずに思ってることを口にするタイプ)ので、結構ショックで、どういう風に応対すればいいのかわからなくなってきました。 更に最近、子供が義母のところへなかなか行かず、義母の手からはミルクも飲まず、内心ハラハラしどうしで、休まりません。 旦那さんは「一緒に住んでるわけじゃないんだから、ほっとけ」と言うんですが、そうもいかないんです。 私としてはいやなことも我慢し、手伝いに来いと言われれば行き、旅行中は祖母の面倒を見、結構頑張ってるつもりなんですが、つらいです。

  • 既婚者の方!アドバイスを下さい!

    先日かなり落ち込んだ様子の友人から相談を受けたのですがなかなかいいアドバイスができなくて・・・他の方の意見が聞きたいので、質問します。私の友人は付き合って8年結婚して2年たち、もうすぐ1才になる子供がいます。だんなさんは、やさしいところもあり、頼り甲斐のある人なのですが、わがままで傲慢な性格の持ち主です。付き合った当初から言い返すとさらに切れるので全て(たとえ否が自分になくても)いいなりに自分を押し殺してきたそうです。友人はもともと料理が苦手で、子育てに追われる毎日の中、先日料理に関して文句を言われたらしくそれが火種でいろいろ言われてしまい、自分の存在価値をすべて否定されたと感じています。だんなさんは子供をとても大切にしていますが日々の子育て、家事は一切奥さん任せで、家計費も決まった額を奥さんに渡すだけで私の友人は小遣いなしの生活もうんざりしています。もともと友人は愛情がうすく、Hも好きではないので子供を妊娠してからずっとセックスレスです。だんなさんは求めてくるらしいのですが、何か言い訳をつけてはかわしていると言ってました。私からみて、友人は料理は苦手とはいっても他のことは完璧といっていいほど、ちゃんとやってますし、ご主人も人当たりがよく、やさしいいいところもちゃんとあると思います。私はこれをきっかけに彼女の希望である「家庭を安心できるところにしたい」ということを言うべきだ、いいいましたが、そういって火に油を注ぐのはめんどくさいし。。。と言葉をにごしがちです。やはり33年間培ってきた性格というのは直らないものなのでしょうか?男性の立場から、妻であり母である女性の立場からいいアドバイスを下さい!

  • 無料で始められるビジネス

    無料で始められて、簡単で、いろんな面で安心で しかも今そのビジネスで10万円以上稼いで いる方がいらっしゃいましたら教えていただ けないでしょうか?在宅ワークを希望していて いま、ネットビジネスに興味があります。

  • 告白するタイミング

    異性に告白するタイミングってみなさんはどのように決断しますか? 年齢、性別、相手との新密度や関係など、それぞれいろいろな条件が考えられますがここは広範に具体的、抽象的なもの、もちろん性別も問わないこととして、幅広くお考えを聞かせてもらいたく思っています。 広漠とした質問ですが皆さんの意見を聞かせてください。

  • 座薬の正しい入れ方

    痛み止めの座薬を入れようと思っても、なかなか上手く入りません。 入ったと思っても、すぐポヨーンと出てきてしまいます。 そんなことを繰り返しているうちに手の体温で溶けてどろどろになってくるし、何か上手い入れ方ってあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • お母さんと映画って...

    友達の悩みなんですが、私も相談にはのったんですがもしかしたら 広い世の中同じ様な経験を持つ方もみえるのではと思い、みなさんの ご意見をお伺いしたいと思います。 私の友達はもう何年も彼氏がいませんでしたが、最近飲み会で 知り合った人(彼は25歳)と仲良くなり付き合い始めたようです。 私はその飲み会には参加しなかったんですが、かなり可愛い男の子 みたいで彼女も一目惚れだったようです。 でも、この前彼女から「彼はお母さんと2人で映画を観に行ったりする みたいなんだけど、どう思う?」と相談を受けました。 私としては「私なら引いてしまうかも」と思ったものの、やっとのことで 彼が出来て喜んでいる彼女にそれはちょっと言えませんでした。 ちなみに彼のお父さんは亡くなっているそうです。 例えば、お母さんが一人や友達とでは観に行きにくいような映画なら 有りかなあ、とも思うんですが.. こういう男性って結構みえるものなんでしょうかねえ。

  • 肝臓ガンについて。

    実は今父親が肝臓ガンで余命宣告(1.2ヶ月)されていて、既に1ヶ月がたとうとしています。 大腸からの転移性のもので、手の施しようが無いそうです。 抗がん剤治療で「うまくいけば」2ヶ月の延命ができるそうですが、治る見込みは無しで副作用が無いことはまずないと聞いて抗がん剤治療を断って、今自宅に戻ってます。 それで今現在すこぶる元気って事もないけれど、思ってた以上に普通に生活できていて、本人も全く気付いていないようです。(と思う) 家族みんな、もう覚悟はできていますが、これからどんな症状が出てくるのかとても不安です。 率直な回答が欲しいのです。 何があっても慌てる事の無いように心の準備をしておきたいからです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • emichin
    • 病気
    • 回答数7
  • 子供が日常的に嘘をつきます。

    小学校2年の娘のことで相談します。 大した嘘ではないのですが、日常的に嘘(小嘘?)をついて困っています。 もちろん重大な嘘をつくときもありますが、そういうときはきつく叱るのですが、小嘘をつかれたときはどのように対処すればよいのか悩みます。うんうんと聞き流すべきなのか・・? それとも嘘は嘘だとはっきりしかるべきなのか・・? あまり小嘘ばかりつくと将来何に対しても要領よく生きて行く子になるのでは・・?と不安です。 子供の心理に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご助言お願いします!

  • 精神病?

    二年前、結婚と同時に見知らぬ土地に来たせいか、引越し後半年くらいから外出する時、すると思った時にお腹の調子が悪くなり(下痢&吐き気)とりあえず内科に通っていました。それからしばらくすると、寝る時に目が回るような感覚に陥るようになり、このまま寝たら朝目が覚めないのではという恐怖に陥りました。しかしそれは対して続く事はなかったのですが、内科では自律神経失調症と診断され、薬は胃腸の薬を貰っていました。 そして、外出困難以外はたいして困った事が無くなったのですが、今年に入り、妊娠したとたん、とても悪化したのです。初めはつわりだと思っていたのですが、また、寝る前の恐怖がもどってきて、7ヶ月頃になると、なんとも言えぬ圧迫感(周囲の空気が迫ってくるような感じ)、不安感、恐怖感が襲ってくるようになりました。 少しでも嫌だなと思っただけでその様な圧迫感に襲われます。 そして、自殺願望とまでは行かないのですが、自殺について考え始めたり、人を傷つけるような考えが頭に浮かんだりして、そんな自分がとても恐いのです。 出産後もこんなだと子供に対して傷つけてしまうのではないかなど考えてしまいます。 一応精神科に通ってはいますが、病名はつげられず、圧迫感に襲われた時に自分がどうしていいかも分かりません。 もし、理成を無くしてしまって自殺や他人に危害を与えたらと考えると恐いです。 ちなみに外出困難は、催眠療法を受けて、ほぼ直ったのですが(通っている病院とは違う)。 どなたか、私に救いの手を。

    • ベストアンサー
    • taemi
    • 病気
    • 回答数13
  • 精神病?

    二年前、結婚と同時に見知らぬ土地に来たせいか、引越し後半年くらいから外出する時、すると思った時にお腹の調子が悪くなり(下痢&吐き気)とりあえず内科に通っていました。それからしばらくすると、寝る時に目が回るような感覚に陥るようになり、このまま寝たら朝目が覚めないのではという恐怖に陥りました。しかしそれは対して続く事はなかったのですが、内科では自律神経失調症と診断され、薬は胃腸の薬を貰っていました。 そして、外出困難以外はたいして困った事が無くなったのですが、今年に入り、妊娠したとたん、とても悪化したのです。初めはつわりだと思っていたのですが、また、寝る前の恐怖がもどってきて、7ヶ月頃になると、なんとも言えぬ圧迫感(周囲の空気が迫ってくるような感じ)、不安感、恐怖感が襲ってくるようになりました。 少しでも嫌だなと思っただけでその様な圧迫感に襲われます。 そして、自殺願望とまでは行かないのですが、自殺について考え始めたり、人を傷つけるような考えが頭に浮かんだりして、そんな自分がとても恐いのです。 出産後もこんなだと子供に対して傷つけてしまうのではないかなど考えてしまいます。 一応精神科に通ってはいますが、病名はつげられず、圧迫感に襲われた時に自分がどうしていいかも分かりません。 もし、理成を無くしてしまって自殺や他人に危害を与えたらと考えると恐いです。 ちなみに外出困難は、催眠療法を受けて、ほぼ直ったのですが(通っている病院とは違う)。 どなたか、私に救いの手を。

    • ベストアンサー
    • taemi
    • 病気
    • 回答数13
  • 別れた彼のこと

    はじめて質問します。 先日、付き合って3ヶ月の彼と別れました。彼の仕事が忙しくなり、会うことも連絡もなかなかできなくなって、自分に自信がなかった私は、連絡がこないのは彼が私と別れたいんだと思ったんです。それならきちんと話したいと思って、会いたいとか連絡がほしとメールをしていたのが彼には重荷だったとの理由でした。 実際のところ、彼が本当に私のことを好きでいてくれたかもよくわからないし、早く別れることができてよかったんだと思う自分もいるし、彼のことが好きでもう一度やり直したいと思う自分もいます。 彼の仕事が落ち着く頃にもう一度連絡してみようかと考えていますが、やっぱり連絡しないほうがいいのでしょうか?

  • 眠いんです

    最近やけに眠い事が多いんです。睡眠時間が足りないとかだったらわかるんですけどそんなこともないんです。とてもじゃないけど絶えられない眠気が襲ってきます。異常なほど。これって何かの病気の前兆かな?とかまで思ってきました。どうなんでしょうか? 知ってる方がいたらお願いします。また、眠気を止める方法も・・・。

    • ベストアンサー
    • ichizo
    • 病気
    • 回答数6
  • 子供(2才)の便秘について

    2才の男の子ですが、離乳食を始めた頃からずっと頑固な便秘で困っています。今は、毎日病院でもらったラキソベロンという下剤を飲ませています。(最初は重酸化マグネシウムでしたが、今の薬に変わって一年近くなると思います)それと、酵素を牛乳に混ぜて一日ニ回飲ませています。それでも3日出なくなることがあり、浣腸をすることもあります。浣腸をしても出ないことがあり、病院で看護婦さんに指を入れてかき出してもらったこともあります。マルツエキスも、ヨーグルトキノコも、ドクダミ茶も試しましたが、もう一つ効果がないようでした。もちろんお腹のマッサージはしていますし、繊維質の多い野菜料理も心掛けているつもりです。病院では体質といわれましたが、何かいい方法はないでしょうか?ちなみに3か月まで母乳で後は粉ミルクでした。

    • ベストアンサー
    • keropi
    • 妊娠
    • 回答数17
  • 7歳年上の彼。このまま行くと結婚?

    はじめまして。私の悩みを聞いてください。 私には付き合い始めて3ヶ月ちょっとになる彼がいます。私は23歳で、彼は今30歳です。最近彼が東京に転勤になり、私に東京にきて同棲しようと言います。 そして彼はもう結婚も考えているようなのですが、私にはまだ考えられません。 私はあまり同棲とかはしたくないのです。それに、私はこの人の前にはあまりにも男の人と付き合った回数が少ないので、もっと色んな人とお付き合いをして色んなことを経験したいんです。今の彼が不満と言うわけじゃなく、すごく好きなんですが・・・。 わがままな悩みなんでしょうか。 うーん、どうしたらいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します!

  • 治んないにきび!

    あたし、にきびができて3ヶ月くらい顔中ニキビだらけです。3ヶ月前いきなりバーっとできちゃいました。昔からにきびは結構できてたんですがこんな治りにくくて多いのは初めてです。皮膚科にも行ってます。でもあんまり効きません。なんかいい方法ないですか?脂っこいもの甘いものの控えています。運動もいっぱいしています。