kanata1999 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • Ransom-Dの駆除法について

    現在使用しているのは以下の通りです。 PC: windows XP セキュリティソフト: avast!4 Home Edition ブラウザ:IE6.0 インターネットが使用可能な状況でPCを立ち上げたところ、急にフルスクリーンで "Sorry, your license has expired. You need to increase your license to continue to work. Click the button below to fix this problem." というようなボタンのついた画面が立ち上がってしまいます。その後ボタンをクリックしていくと、戻る事も進む事もできなくなってしまいます。ウィンドウズメニューもタスクマネージャも立ち上げることもできません。 色々と調べてみたところ、Ransom-Dというトロイの一種と特定できました。しかしavast!での対策はできないように思われます。何度PCを再起動しても勝手にフルスクリーンで画面が起動してしまうため、どうしたらいいのかわからずにいます。 どなたか対策法を御存知の方はご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

  • オーバークロック

    ノートPCのCPUオーバークロックを試してみたいのですが。マシンはNEC VersaPro WinHome SP2 (VJ17/ED-1) CPUはCeleron M 1.7Mhzメモリー1GB マザーボードの詳細は不明確です。ちょっと無理な相談かもしれませんが2Mhz程度まで可能でしょうか。それとも無理でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#48077
    • ノートPC
    • 回答数5
  • Amazonでの返品

    今回、AmazonでDVDスーパーマルチドライブを注文したのですが、後で気付いたのですが、自分の持っているPCに対応していませんでした。 注文する前に対応しているPCの商品をインターネットで調べてその型番?をコピーしてAmazonで貼り付け検索したところ、ほとんど同じイメージで違う商品が出てきたので勘違いして、注文してしまってキャンセルしようにも、この商品は配送準備に入っているため、キャンセルや変更はできません。となってしまいます。 返品を考えているのですが、全額返金されるのでしょうか? ちなみに代金引換で注文しました。

  • 外付けハードデスクLaCie-200G中身の確認ができない

    外付けハードデスク、LaCinie-200G をデスクトップのマックに接続すると アイコンは出るのですが、フォルダを開いても考え中でいっこうに見れません。 どなたか対処させたかた、知ってらっしゃる方 お願いします。 以前使ったのは、5ヶ月前で空き容量は「36G」あります。

  • DVDのデータを上書きしてしまいました!もとのデータの復元は可能でしょうか?

    DVD-RWに上書きしてしまいました。元から入っていたデータを復元することは不可能でしょうか?(子どもの大切な写真が入っていて、どうしてももう一度データが欲しいのですが。。。)

  • FINALDATA2.0特別復元+抹消Rro版

    FINALDATA2.0特別復元+抹消Rro版でフォーマットはできないのでしょうか? オークションで販売するため、ハードを完全フォーマットするために、このソフトを購入したのですが、 ファイルなどの削除はあるみたいなのですが、まとめて完全に削除するフォーマットがみつかりません。 まちがったソフトを購入してしまったのか、使いこなせていないのか…私にはちょっと難しいみたいで;; もし、出来ないようでしたら、安い完全フォーマットソフトややり方など、教えて頂けると助かります。

  • 住所録の保存

    住所録の保存をフロッピーにしていましたが、 1度壊れて、こわくなってしまい、 今はマイドキュメントにも保存しています。 フロッピーぐらいしか使ったことがないのですが、 何に保存するのがいいのでしょうか。 追加とか書き換えができるものでないと困るのですが。 初心者なので簡単なものを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに住所録は筆まめ。 住所録は家族5人、それぞれ名前をつけて保存しています。 トータル500件ほどです。 よろしくお願いします。

  • 3.5インチベイ内蔵型USB FDD+カードリーダーについて

    外付けのカードリーダー、内蔵FDDを使っています。 外付けカードリーダーだと、ほこりがたまらないのが良いのですが、 内蔵のほうが便利でしょうか。 今使っている外付けカードリーダーは、認識しない事がたまにあります。 パソコンを購入予定で、3.5インチベイをどうしようかなと思っております。 3.5インチベイ内蔵型USB FDD+カードリーダーにしようか、FDDだけにしたほうがいいのか、良くわかりません。 こうしたほうがいいよ、というアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードを変えようとしたら・・・

    初の質問になります、よろしくお願いします まずは現在のPCスペックを書きます OS:XP Home Edition CPU:Intel Core2Duo E6400 VGA:ASUS EN7600GS (256M) SoundBoard:SoundBlaster5.1 Memory:2GB(1024*2) MotherBoard:Asus P5VD2-MX HDD:230G  (HDDとメモリのメーカーは不明です。 グラフィックボードを変えるべく、現在使っているドライバを削除し、 ASUS EN8800GTと乗せ変えて電源を入れた途端「ピー」という音が鳴り映像が何も表示されず使うことができませんでした。 今は結局7600GSを使っています。 原因が全くわからず困っています。 (調べてみた所現在使っているマザーと8800GTの相性がよくないのではという記事を目にしてはいますが。) 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか力を貸してください

  • フリーズ多発について

    最近パソコンがフリーズすることが多くなってきました。特にいくつかのウインドウを同時に開いて作業を重ねてしばらく保留にしているとよく起こります。どなたか原因、対処方などご存知の方いらっしゃればお教えください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#154219
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • クラックXPから正規XPへ

    パソコンに詳しくない50代です。 以前友人に作ってもらったPCのOSがクラックのXP Proでした。 まったくPCに疎く、そんな事はつゆ知らず1年ほど使っていたんです。 PCのシステムには無頓着でしたが、仕事で各種ソフトは使っていたため、多くのファイルが存在します。 そこで少し勉強し、正規XP Homeがショップで10000円ほどで売っていることを知ったのですが、一からインストールしなおさないといけないのでしょうか? ある程度PCには触れますが、皆さんほど慣れておらず、OSと各種ソフトのインストールや、その前の肝心なデータのバックアップを考えたら、恐ろしく時間がかかりそうです。 何かうまい方法はないのでしょうか。 お聞きしたい事は、XP ProからXP Homeにするとき、上書きインストールができるのかどうか、と言う点です。 しかし少し考えてみてもOSが変わるわけですよね。 インストールしているOS以外のソフトも再インストールしなければいけないのでしょうか。 私のレベルではぶっ通しで行っても2日くらいかかりそうで、そんな時間がとれず困っているのです。 どうか皆さんお知恵をお貸しください。

  • クラックXPから正規XPへ

    パソコンに詳しくない50代です。 以前友人に作ってもらったPCのOSがクラックのXP Proでした。 まったくPCに疎く、そんな事はつゆ知らず1年ほど使っていたんです。 PCのシステムには無頓着でしたが、仕事で各種ソフトは使っていたため、多くのファイルが存在します。 そこで少し勉強し、正規XP Homeがショップで10000円ほどで売っていることを知ったのですが、一からインストールしなおさないといけないのでしょうか? ある程度PCには触れますが、皆さんほど慣れておらず、OSと各種ソフトのインストールや、その前の肝心なデータのバックアップを考えたら、恐ろしく時間がかかりそうです。 何かうまい方法はないのでしょうか。 お聞きしたい事は、XP ProからXP Homeにするとき、上書きインストールができるのかどうか、と言う点です。 しかし少し考えてみてもOSが変わるわけですよね。 インストールしているOS以外のソフトも再インストールしなければいけないのでしょうか。 私のレベルではぶっ通しで行っても2日くらいかかりそうで、そんな時間がとれず困っているのです。 どうか皆さんお知恵をお貸しください。

  • 内蔵HDDを増設したのですが「マイコンピュータ」に表示されません。

    内蔵HDDを増設したのですが「マイコンピュータ」に表示されません。 既存のローカルディスクを右クリックしてプロパティーを開いて、 ハードウエアのタブを見ると新規HDDも「このデバイスは正常に動作しています」と出てるのですが。。。 OSはvista 既存のHDDはIDE接続 新規増設HDDはSATA接続しています 初めてのHDD増設で困ってます。 助けてください。

  • ホームシアターの配置場所について

    結構過去をたどったんですが無かったので質問させてください 買おうと思ってるホームシアターセットはDHT-M380です  ↓は部屋の大体のサイズです     ↓はTVの拡大図です  ______________     _______ 「  T                   |    「   /T/ | V   ■■■■■■■      |   | /V/ |窓   ■■■■■■■      |   |/ / |     ■■■■■■■      |   |/ |______________」   | ※■←は視聴範囲です ※TVは37型です ※9畳です こういうのは始めて書いたので物凄く分かりずらいですが許してください 窓があるため日差しがあたるので墨においています TVを墨においてる場合どのようなところにスピーカーを配置すればいいでしょうか? 出来れば絵で説明していただけると嬉しいです(上の絵をコピーお願いします) (視聴範囲で聞けるようにお願いします) 返事お待ちしております

  • ウイルスでしょうか?

    教えて下さい。 クリックするとAVGで「感染」とでます。 勝手にこちらのパソコンに入り込むのでしょうか? 隔離して削除したのですか、大丈夫でしょうか? ウイルス対策、パソコンに詳しい方のみ、教えて下さい。 自信の無い方はクリックしないようにしてください。 よろしくお願い致します。

  • 拡張子のAVIをDVD-VideoにしてDVD-Rにかきこみたいのですが・・・。

    拡張子がAVIの動画をDVD-Videoにしたいのですが、するためのソフトを知りません。 そのソフトとソフトの説明が付いている本の名前を教えてください。 説明が付いていれば本でなくてもいいです。