haruhito_t の回答履歴

全204件中101~120件表示
  • ウインドウズXPにしてスカイプをするには?

    スカイプをしたいと思い調べたところ以下の制約がありました。私のパソコンはウィンドウズ98なのでXPにしたいと思っています。XPにするには電器等屋でXPを購入する必要があるのでしょうか。それともダウンロードで手に入れる方法がありますか。初歩的な質問ですいません。また私のパソコンのスペックは以下のとおりですが、ウエブカメラを買えばスカイプできますよね。ネット接続はマンションのブロードバンドです。 システム要件 Windows 2000、Windows XPまたはVistaが搭載されているPC(Windows 2000をお使いの場合は、ビデオ通話でDirectX 9.0が必要となります。) インターネット接続(ブロードバンドを推奨。GPRSは音声通話に対応していないため、サテライト接続の具合によって品質が異なります。) スピーカーおよびマイク(内蔵と外付けのいずれでも可能です。) 音声・ビデオ通話を行うには、1GHz以上のプロセッサ、256MB以上のRAM、そしてもちろんWebカメラが付いたコンピュータ推奨。 Microsoft Windows 98 4.10.2222 A IE 5 6.0.2800.1106 511MB RAM 35% 空きシステム リソース Windows 管理 スワップ ファイル - ドライブ C (8387MB 空き) ドライブ C の空き領域 : 11958MB の 8387MB (FAT32) ドライブ D の空き領域 : 994MB の 161MB (FAT32)

  • マウスが認識しません

    5時間前まで使用できたマウス(標準 PS/2ポート マウス)が使用できなくなりました。 シャットダウンして起動してみたらマウスがまったく動かなくなってしまったのです、クリックもできません。 同じUSBポートに違うマウス(HID準拠マウス)を差し込むとちゃんと使用できます。 付属のCDをインストールしてもだめでした(最初、すぐさして使えていました) 買ったばかりで粗雑に使ってないので断線というの。は考えにくいと思います。 検索したんですけどよくわかりませんでした、どうしたらまた使えるようになりますか?よろしくお願いします。

  • ウィンドウを沢山開くと...

    よろしくお願いします。 IEなんですが、サイト閲覧のときに ウィンドウを沢山開くと画面がバグってしまいます。 この問題を解決したいんですが どうすればいいでしょうか? 1番良いのは、1回1回ウィンドウを閉じて 新しく開くのが1番だとは思うのですが、 何か解決策があるのか知りたくて質問しました。

  • ゲームをやりたい!ビデオカードの増設について。(メーカー直販PC)

    知人から『Elder ScrollsIV』という海外のゲームソフトを譲り受け、プレイしてみたところ 英語で「グラフィックボードが対応しない」との旨の表示がされ、動作しませんでした。 ビデオカードは以下の通りです。 名前     :Intel G33/G31 Express Chipset チップの種類:Intel GMA3100 メモリ合計  :287MB ビデオカードを増設すれば大丈夫との話を聞いたのですが、 メーカー製のオンボード(?)では増設することができないとの話も聞きました。 私のPC『DELL Inspiron 530s』のスペックは以下の通りです。 HDD :320GB メモリ :2GB(1GBx2)  デュアルチャネルDDR-2SDRAMメモリ CPU :CORE2DUO 2.33GHz E6550 OS   :VistaHomePremium メーカー直販サイトで購入し、購入時は何もカスタマイズしていません。こちらの製品です。 http://www1.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/inspndt_530s?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~lt=popup 何か解決策がございましたら是非ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • ビデオカードのドライバについて

    質問させて頂きます。 ビデオカードのドライバについてなのですが、ドライバというものはパソコンの周辺機器(ビデオカード)を動作させるために必要なものですよね? でも、それだとビデオカードを搭載した新しいパソコンを買った場合にビデオカードとディスプレイをケーブルで繋いでも写らないのではないでしょうか? やっぱりビデオカード側ではなくパソコン本体へディスプレイを繋ぎビデオカードのドライバをインストールしてから繋がないとダメなんでしょうか? ドライバをインストールしてないとビデオカードは機能しないものですか? 詳しい回答お願いします

  • VistaからXPに変えたい

    自作パソコン作ってWindowsVista入れたのですが、まだこのOSには不便なところがあるのでXPに変えたいと思ってます。そこで手元にXPのインストールされてる8GBのHDDがあるのですがこれを利用することはできないでしょうか。CDはありません。 将来Vistaが快適なものになったときのためにVistaは残しておきたいです。何かいい方法はないでしょうか。

  • JPEG画像で。

    静止画像で目にモザイクではなくて、上からハートなどがかかっている場合、除去する方法ってありますか? 詳しい方、ご教授願います。

  • セキュリティがかかった取り外したHDDの中身を別のパソコンで読み込みたい

    デスクトップXP homeのM/Bの故障でvistaを購入しました。 古いHDDを新しいパソコンのスレーブに入れてデータ移行を行ったところ 旧Dドライブは移行できたのですが、MyDocumentなどセキュリティがかかって いるフォルダは「このフォルダにアクセスする権限がありません」で弾かれます ID、パスワードは旧パソコンと同じものを使っています。 もし、旧パソコンから大切なデータを抜き出す方法を分かる方が いらっしゃいましたら助けていただけないでしょうか(涙)

  • 使いやすい Windowsって?

    Windows初心者です。音楽や動画をダウンロードとかしたいんですが使いやすいのってどれになるのでしょうか?

  • マウスのカーソル画面端でスクロール可能にするには?

     IE6などを使っていて、画面を上下にスクロールさせる方法はいろいろありますが、私の場合、画面右側のスクロールバーにカーソルを持っていってクリックするのが都合いい時があります。  その時、マウスを右一杯に移動させてしまうと、カーソルが画面端に移動してしまい、たとえウインドウを最大化していてもそのスクロールバーにひっかからないので、少し内側戻さなければなりません。  何でもないことのようですが、この「少し内側に戻す」と言う作業が長時間作業しているとかなり煩わしく感じてしまいます。  カーソル画面端でこのスクロールを可能にする方法はないものでしょうか?宜しくお願い致します。

  • マウスのコーヒーこぼし

    たった今マウスにコーヒーをこぼして動かなくなりました。 半ば諦めてはいますが、解決方法や暫定対応がありましたら教えて下さい><。

  • ペンタブレットの感度について

    最近ペンタブレット(ワコムのBAMBOO MTE)を購入しました。ドライバをインストールして、イラストレーターCS2やフォトショップCS2で使ってみようと思い、使ってみました。 ゆっくり移動する分にはまだいいのですが、すばやくペンを移動すると移動元から動かず、しばらくの間カーソルが固まってしまいます。 ペンタブレットとはこういうもので慣れが必要なんでしょうか? それともドライバが正常にインストールされてなかったり、商品の問題だったりするのでしょうか??また、PCのスペックが足りないなども関係しているのでしょうか? OSはXPで、CPUはIntel(R)Celeron(R) M の1.4GHz メモリは512です。 初心者的な質問ですいませんがよろしければご回答お願いいたします。

  • LAN接続HDDの使い方について

    LAN接続HDDの使い方についておしえてください。LAN接続HDDはたくさんのパソコンでデータを共有するためのものなのでしょうか?1台のパソコンで外付HDDとして使ったり、デジタル家電で動画を見ることなどをして使えるのでしょうか?また、パソコンやデジタル家電をLAN接続HDDに無線で接続するには、LAN接続HDDに無線ルータを接続する必要があるのでしょうか?

  • VISTAは本当に失敗作なんですか?

    以前、ネットで、大手アメリカのコンピュータメーカーのCEOがVISTAは全然ダメだと発言したと記事になっていました・・・。 おそらく、それは新しく消費者にコンピュータを買い換えさせるだけの十分な魅力がないという意味で、コンピュータのメーカーからはダメだしを食らっているとは思いますが・・・。 実際に消費者的にはそれほどダメなOSなんでしょうか?

  • 1400×1050で画像表示できるPCを探してます

    1400×1050で画像表示できるPCを探してます。もちろんそれ以上の解像度を持っているものでもかまいません。使っているソフトが1400×1050で全画面表示できるのですが、1024×768でしか、現在表示ができないので、スクロールをしながら、入力しております。これだとストレスがたまるのと、そろそろPCも買換時期になっているので、是非お勧めのデスクトップPCを教えてください。予算は10万円位を考えています。主に使うソフトはファイルメーカーPRO、インターネット、ワード、エクセルくらいです。よろしくお願いします。

  • 増設メモリについて

    お世話になります。 FMV LX50Jのメモリを増設したいのですが(256MB) 説明書に「LX50Jはメモリバスクロックは266MHz で動作します」と書いてあるのですが PC3200 400MHzのメモリでは ダメなのでしょうか? また メモリを増設すれば インターネットセキュリティーの クイックスキャン中 ネット使用時の重さは 少しは解消されるのでしょうか? ご解答 よろしくお願いします。

  • これでいいのでしょうか?

    以前、ここでカスタマイズパソコンの注文について質問したものです。 具体的に内容が決まりましたので再度アドバイスを頂けたら、と思い投稿させてもらいました。 頼りきりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 Prime Monarch LX E8400モデル http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=719&v18=0&v19=0 スペック変更・オプション追加は ● OS:Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium 32bit (DVDROM版)のインストール ×1 に変更 ● オフィス:プリインストール版 Microsoft(R) Office Personal 2007  ×1 に変更 ● 静音パック:★まんぞくコース (CPUFANの静音化) ×1 に変更 ● メモリ:4GB DDR2 SDRAM(667MHz/2GB×2/デュアルチャンネル)※仕様上3GB程度のみ認識します ×1 に変更 ● パーテーション分割:パーティション2等分(※割合にご希望がある場合は、ご注文時にご指定下さい) ×1 に変更 ● ブロードバンドポート(LAN):ギガビットLANカード の追加 (ギガビットLAN×1ポート / PCI接続) ×1 に変更 サウンドカードをONKYOWAVIO SE-200PCIに変更。 を考えています。 ドスパラで頼んだことがないのでよく分からないのですが、注文時に明記すればサウンドカードはセットした状態で配送してくれますよね? 電源、フロントファンの静穏化などが少し気になるのでその点も含めてアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 電源について。

    このたび、ドスパラさんでPrime Galleria JDというパソコンの購入を考えています。その際の、グラフィックカードをGeForce8600GTにすることを考えております。そこでこのグラフィックカードについて、調べたところ『電源 400W以上の電源を推奨(非SLI時) 』と記載されておりました。しかし、このPCは購入時に電源をカスタマイズできず、はじめは『SFX 300W』という電源が付属されています。ここで質問なのですが、 1.この電源(SFX 300W)では、どのような弊害が出る恐れがあるのか? 2.もし電源を後々に別に購入するとしたらどのような点を見て購入したらよいのか?ちなみに関係あるかわかりませんが、ケースの大きさは幅140 × 奥行き317 × 高さ323 mmです。 当方、まだまだ自作PCについて駆け出しなもので、わからないことが多くいろいろ調べては見たのですが、よくわかりませんので、もしお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 画面のキャプチャについて

    数十ページある資料(画像)を一ページずつ、prt scr→ペーストの作業をせずにすむ方法はありますか? キャプチャしたものを、いくつかまとめてクリップボードに収集したいのです。ソフト無しでできるのが一番いいのですが、フリーソフトでもかまいません。

  • 【Wacom】FAVOの消しゴム機能が使えない

    PhotoShopでFAVOを使っているのですが、テールスイッチの消しゴム機能が使えなくなってしまいました・・。 以前までは普通に使えていたのに、今はひっくり返してもペン先のツールのままです・・ 筆圧機能は正常なんですが、どうしても自力で出来ないのでアドバイスお願いします。