haruhito_t の回答履歴

全204件中121~140件表示
  • OSはどうやって入れるの?

    PCの電源を入れても「System not found」と表示され立ち上がらなくなりました。どうやってもダメだったので、HDDを取り出してもう1台のPCにTELA TOWER経由で繋いでみましたがHDD自体が認識されませんでした。仕方がないので新しいHDDを購入しようと思いましたがここで疑問が。。。 また元のPCに繋ぐ時はOSってどうしたらいいのでしょうか?OSを入れなきゃ使えないだろうし・・・。分かる方がいたら教えてください。あと、この壊れていると思われるHDDの何かしらの救済方法があればこちらも教えてください。

    • 締切済み
    • noname#252088
    • Windows XP
    • 回答数3
  • DELLのパソコンって、そんなに悪いのですか?

    よくこのサイトを見ていると「DELL」のパソコンの評判が悪いのですが、DELLのPCは、機能的にそんなに悪いのでしょうか?すぐに壊れるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • GeForce6800GTとVista64Bitの相性?

    先日、GeForce6800GTを中古で購入し、自分のPCにつけてみたところ画面が時々乱れては戻るといった症状が出るようになってしまいました。最新ドライバにしたところこの症状がもっとひどくなりWindowsに初めからあったドライバで今は使っています。また、私ゲームもやりますが、PCの起動直後ですとゲームがスムーズに起動しますが10分程度動かすと画面がまるで液晶が割れたかのような映像になり止ってしまいます。再度起動するとゲームが重すぎて起動しません。最悪の場合そのままブルースクリーンになって再起動がかかってしまいます。ゲームはGTA SA というゲームです。これ以外にゲームがないのでほかに調べようがありません。GPUの温度は56~58℃付近です。解決方法をご存知の方回答をお願いします。 なお、CPUをオーバークロックで使用していますが、オーバークロックを元に戻して使用してもまったく変わりません。ビデオカード自体はオーバークロックしていません。 私のPCのスペックです。 CPU Pentium Dual Core E2140 OCで3.0GHz動作 メモリー CFO販売 4GB デュアルチャンネル動作 (2GB2枚) マザーボード GIGABYTE 965P-DS3P BIOSはF5 最新です。 HDD Samusung 500GB 電源 剛力550W OS Windows Vista ホームプレミアム 64Bit 初めての質問なのでどのように書いていいかわからなかったのでお見苦しい点等あると思いますが、回答をよろしくお願いします。

  • マウスコンピューターについて使ってる方などいたら教えて下さい。

     今、Vista Home Premiumの入ったパソコンの購入を考えています。    DELLを買おうかと思っていましたが、今日、ノジマでマウスコンピューターのNJ-E4432Bというモデルが現金値引きの上に光同時加入で、かなり安くなっていたので、購入しようかと思いました。  購入前に、一応、マウスコンピューターについて調べようと思って調べたところ、価格.comの直販モデルの口コミ掲示板で、かなり初期不良が多く、サポートもひどいというのを目にしました。  直販モデルと量販店モデルと違うようなのですが、量販店モデルもひどいのでしょうか?  お使いの方がいたら、使っていてどんな感じでしょうか?  やっぱりよく壊れたりするのでしょうか?    教えて下さい。    よろしくお願いします。

  • 初自作で金をかけるべきところ

    いつもお世話になってます。 春に初自作することになっているものです。 予算は15万です。 自作ですので数年で変えたいパーツは出てくると思うのです。 できるだけ長く使えるものはどのパーツか、どのパーツに金をかけたらよいか。 用途によって差は出てくると思うので、個人的な用途を書きます。 インターネットやエクセルなど基本的なこと 携帯動画変換君などの動画変換 軽い3Dゲーム 要するにバランス型です。 1、CPU 2、マザーボード 3、グラボ 4、HDD 5、メモリ 6、ケース 7、光学ドライブ 8、キーボード 9、マウス 10、モニター 11、スピーカー 12、電源 OSは知人からVista HomePre(64ビット)を買い取ります。 64ビットは問題ありそうなのですが・・・ できればお勧めの構成などありましたらご教授願います。 ケースやモニターは長く使える思うのですが・・

  • ハードディスクとメモリの増加。音楽のソフトをインストールするので。

    FMV-NB50TZを使っています。 この音楽編集ソフトを使います。 http://joshinweb.jp/pcsoft/7876/4528992041390.html メモリ:128MB以上 ハードディスク:165MB以上のHD容量(リアルドラム使用時は1GB以上) と書いているので、メモリ&HDDを増加したいんですが、どの内蔵型を使ったらいいんでしょうか??メモリもどの機械?を使ったらいいのでしょうか??できるだけ安くしたいので宜しくお願いします。

  • 共有にはいれません(泣)

    パソコンを3台つなげてます。メインOSはXP、他2台は2000です。 プリンターが使えなかったのでごちゃごちゃなぶってましたら ホームエディションウィザード?を入れたら共有に入れなくなりました 上記を入れるまでは共有にはいれました。 さきほど、 メインPCのプリンターは使えるようになりました。 共有フォルダ・プリンターが使えるようになるには どうしたらよいですか?? PC弱いのでわかりやすくおしえてください(>人<)

  • WINDOWS運用について

    WIN XP HOME SP2使用してます。初歩の質問ですが現在250GBのHDDを二つに区切りCドライブとDドライブとして稼動していますそこで質問なのですがCドライブにWIN OS本体のみにしてDドライブにアプリケーションソフトその他データをいれて稼動させることは可能でしょうか?

  • CD-Rディスクを元に戻せますか

    以前購入時からWinXPに装着付属していたCD-R/W書き込みのできるディスクを外してDVD等にも書き込めるBENQ1655に取り替えました。うまくできていないのか調子が悪いので元に付け替え戻したいと考えています。その場合CD-R/W書き込みのできるディスクが働くように、何か仲介するソフトは必要でしょうか。元に戻すように接続だけで使えるようになるのか心配です。必要ならその入手方法などお教えのほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • Windows XP
    • 回答数3
  • PCの画面がフリーズして動かなくなります。

    2007年の4月の終わりごろに中古のPCを買ったんですけど、最近PCを起動して、ニコニコ動画などの動画サイトのような負担の多いサイトに行って動画を見ようとしたりすると、PCの画面がフリーズしてまったく動かなくなります。マウスのカーソルも動かなくなり、タスクマネージャなども開かなくなります。OSはWindows XP home editionです。PCの名前は富士通のFMV-6000NUです。そして、PCの入っていた箱の中に「バッテリーは消耗品です。バッテリーは1~2年の間は使えます。」みたいなことが書いてあったので、中古で買ってそろそろ1年近く経つことから、バッテリーが原因かと僕は考えているんですが、皆さんは他に考えられそうな原因はありますか?どうかご回答お願いします。

  • コンピューターの選び方について

    コンピューターの得意な皆さんに御聞き致します。 現在使っているパソコンが古く調子が悪いので新しくしたいと思ってます。 パソコンの用途はインターネット(動画サイト、ヤフオクなど画像が多いサイト)と一太郎などのワープロソフトだけです。CD-Rも焼いてみたいと思ってます。DVDやビデオ編集、ゲームは使いません。基本的に動画や画像がなめらかに見えて、インターネットがサクサク使える安いのを探しています。必要以上の装備やスペックは必要ありません。ウイルスにやっつけられた事があるのでリカバリCDとか言うのがついているのが良いです。知り合いに聞いたらビデオカードがナンとか言われましたが意味がわかりません。候補はdellなのですがどの機種がいいのかも分かりません。他のメーカーでも結構ですからおすすめとかあったら教えて下さい。モニターは持ってますから本体だけです。パソコン歴は10年以上ですが全くの素人ですのでわかりやすく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • CD-ROMやDVDが読み込めません…

    WindowsXPを使っていますが、CD-ROMや音楽CD、DVDを取り込もうとしてもまったく反応がありません… 私の使っているパソコンはOSが2つ入っていました。 普段はWindows2000を使っていたのですが、2000の調子が悪くなって使えなくなったので、もう一方のOSのWindowsXPに必要なデータを移して使っています。 XPにデータを移す前、なんとか調子が悪くなった方を使えないかと、知り合いに頼んで構ってもらったのですが直らなかったです。 XPになってからプリンタやペンタブなどをインストールしようと思い、ソフトウェアCD-ROMをドライブに入れてみたのですが、まったく反応しません。 マイコンピューターから起動しようとしても、ドライブEやDの存在が消えてしまってるので、構いようがありません。 XPに変える前、2000を使用していた頃は普通に使えたのですが、XPにしたとたん使えなくなりました。 XPにした頃にプログラムファイルからいろいろデータを整理したので、そのときに必要なファイルを削除してしまったのかもしれません… CD-ROMやDVDを読み込める方法もしくはドライブの復活方法を、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • デル製 ビデオボードに関して

    私はパソ歴一年の初心者です、よろしくお願い致します。 使用PCは、TWO-TOP 製のショップブランド品で、 4年前の物です(頂き物)。 システム構成は、Win XP SP2 PRO 、ペンティアム4、メモリー512MB、HDD増設しました。 友達が(これまた初心者、今回PCを買い替え)デルPCのビデオボード(AGP /4X)をあげるから、 使ってみたらと言って呉れてます。ボードの型番、ドライバー等は判らんとの事・・・。 そこで質問なんですが、ビデオボード用ドライバーはどうすれば手に入れられるのでしょうか。 またドライバーはどの様にして(どこに)、インストールするのでしょうかお教え下さいませ。 初心者なので、ネットで調べても詳細が判らず、困っております。ご指導を宜しくお願い致します。

  • コンピューターの選び方について

    コンピューターの得意な皆さんに御聞き致します。 現在使っているパソコンが古く調子が悪いので新しくしたいと思ってます。 パソコンの用途はインターネット(動画サイト、ヤフオクなど画像が多いサイト)と一太郎などのワープロソフトだけです。CD-Rも焼いてみたいと思ってます。DVDやビデオ編集、ゲームは使いません。基本的に動画や画像がなめらかに見えて、インターネットがサクサク使える安いのを探しています。必要以上の装備やスペックは必要ありません。ウイルスにやっつけられた事があるのでリカバリCDとか言うのがついているのが良いです。知り合いに聞いたらビデオカードがナンとか言われましたが意味がわかりません。候補はdellなのですがどの機種がいいのかも分かりません。他のメーカーでも結構ですからおすすめとかあったら教えて下さい。モニターは持ってますから本体だけです。パソコン歴は10年以上ですが全くの素人ですのでわかりやすく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • sataって・・・

    SATAってなんですか?USBみたいなものなんですか?

  • コンピューターの選び方について

    コンピューターの得意な皆さんに御聞き致します。 現在使っているパソコンが古く調子が悪いので新しくしたいと思ってます。 パソコンの用途はインターネット(動画サイト、ヤフオクなど画像が多いサイト)と一太郎などのワープロソフトだけです。CD-Rも焼いてみたいと思ってます。DVDやビデオ編集、ゲームは使いません。基本的に動画や画像がなめらかに見えて、インターネットがサクサク使える安いのを探しています。必要以上の装備やスペックは必要ありません。ウイルスにやっつけられた事があるのでリカバリCDとか言うのがついているのが良いです。知り合いに聞いたらビデオカードがナンとか言われましたが意味がわかりません。候補はdellなのですがどの機種がいいのかも分かりません。他のメーカーでも結構ですからおすすめとかあったら教えて下さい。モニターは持ってますから本体だけです。パソコン歴は10年以上ですが全くの素人ですのでわかりやすく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 2D仕様 オススメ! PCスペック

    どうも、こんにちは。 新しくPCを購入しようかと考えています。 下記は今回買い換えるPCで最低限使用する事になります。 ・adobeCS ・動画編集 まぁ、使うとして、大体2Dの編集で、もしかしたら、3Dの編集もすることになるかもしれません(その場合は、LightWave等ですが、これを言っていたらスペックがえらいことになりそうなので、優先順位は低く、後々、インストールする事になってから増設でも、と考えています) 一応、intel系で考えていて、 xp(vistaは検討中・・・微妙かな) intelcore2duoE8400辺りとか HDD500GB位かな GeForceE8シリーズとか(8500? 8800??とかどのくらいで実感できるくらい違いが出るのか、、) チップセットはG31とかP35とか 位で考えています。 が、お手ごろはどれだろうな~~、、と。 主な使用が2Dなので、正直あんまりスペックもいらないかな・・と思いつつ、どうせなら・・・ともやもやしています。 今買うとして買い時なもの、安定感とか考えて、これはどうだ!というのがあれば、教えていただきたいな、と思っています。 予算はできれば10万前後で、高くても15万までかな、と考えています。 モニタも買うので、結構ギリギリかな~。。と思っておりますが、その辺は適当に妥協しようと思います。

  • sataって・・・

    SATAってなんですか?USBみたいなものなんですか?

  • メーカーPCのPC-VR370FG1Jのドライバーってどこにありますか?

    バリュースターのPC-VR370FG1Jを所持しています。 リカバリーをなくしてしまったので新規にWindowsXP HomeのOSを購入しインストールしたのですがドライバーCDがないのでネットにも繋ぐ事ができません。 どこかで手に入りますでしょうか?

  • ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?

    仕事先でノートPCを使用しています。 予算に余裕があって、モニターを買っていいことになりました。 ノートPCかモニターか?のどちらかに表示切替することはわかりますが、両方(モニター&ノートPC)のディスプレイに画面表示させることは可能ですか? そのためには、モニターか?PCの方にか、何か能力が必要なのでしょうか?(今からモニター選びをするので) 片方でメール画面、片方でワードやエクセルの作業 という風に使えませんでしょうか?