bibitomo の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • 結婚式にベージュのワンピースは??

    友人から結婚式に初めて招待されました。 式に初めておよばれされたので 張り切ってワンピースを購入しました。 結婚式のマナーをあまり知らなかった私は ゴールドがかったベージュのワンピを購入してしまいました。 購入後に知ったのですが ベージュのワンピースってダメなのですか?? ストールなどの羽織もので工夫することはできないのでしょうか?? ちなみに受付もすることになっています。 あと受付をするときはワンピースになにか ジャケットを羽織った方がいいのですか? ストールとかでもいいのですか?? せっかくの友人の晴舞台なので粗相のないように したいのでどなたかお教えください。

  • 結納金 恐喝

     40代未婚の女性と 40代離婚暦あり子供あり男性との結婚の話なんですが 女性のほうの親が結婚に反対しています(理由は男性が離婚してまだ一ヶ月なのが一番の原因 一応知り合ったのは離婚後です)先日 結婚したい二人と 反対している親と話のなかで 「せめて 誠意として 結納金100万くらいもってこい」と親が言ったのを 後日 男性側が それは 恐喝だ 精神的苦痛で 訴えてやると 言ってきたようです 結納金って 法律的にどんな扱いになるのでしょうか? やはり 恐喝は成立するのでしょか?

  • 三倉茉奈&三倉佳奈(通称 マナカナ)の質問に対して貴方ならどう答えますか?

    以前テレビで三倉茉奈&三倉佳奈(通称 マナカナ)が、『結婚するなら、例えば、茉奈なら茉奈のこういう所が佳奈と違って好きなんだって言ってくれる、違いを見つけてくれる人と結婚したい』 って言ってるのを聞きました。 しかし、容姿や性格、考える事や質問に対する返事のタイミングまでビックリする位に同じ二人に違いなんて、有っても微々たるものだと思うのですが、 その時、自分なら、どう言ってきり返すかと考え込んでしまいました。 そんな時、皆さんならどう答えますか? 例えば、有名な話なら、クレオパトラとアントニーの会話のように、 クレオパトラ:『それがもし本当の愛だとしたら、どれくらい愛してくださるのか教えてちょうだい。』 アントニー:『どれくらいか言えるような愛は卑しいものだ。』 と返答した言葉みたいな、上手い切り返し言葉はないですか?

  • 夫の年賀状は妻が作りますか?

    夫の年賀状は妻が作りますか? 年末は夫は忙しくて、50枚買った年賀状は手付かずです。 その前に年賀状を書くのがめんどくさいということもありまして、結局私が作ろうか迷ってます。なんだか毎年こんな感じ作ってるような気がします。なんだか疲れてしまいました。

  • 気遣い

    以前も同じような質問をさせていただきましたが……。 今のバイト先に、すごく気配り上手な人がいます。 私はすごくその人を尊敬してて、そういう風になりたいなぁって思います。 どういう人かっていうと…。 ・すごく「さりげない」気配りをされるんです。 嫌味がないというか、やりすぎないというか。 よく、気配りしてるんだけど相手が少し負担に感じちゃったり重荷になったりとかする時、ありますよね? そういうのがないんです。 ・すごく謙遜な人です。 とても有能で、そつなくパパッと仕事をこなし、かつ(接客業なので)お客様への接し方も素晴らしいなぁっ……と、内心で絶賛しながら彼女を見ている私ですが(笑)、 すごく腰が低いんです。 それもやりすぎじゃない。卑屈じゃない謙遜。 まだまだたくさんありますけど、この二点は特に、こうありたいって思う理想なんです。 私は全然まだまだです。 だから是非見習いたいし皆さんに教えていただきたいと思うんですけど、どのように努力するといいのか、などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • これは恋!?

    大学生男子です。ちょっと質問です。 いま結構仲良くしてる女の子がいます。 彼女とは小学校の頃の同級生で、最近になって通う大学が近いことを知り、仲良くなってきたかな…という感じです。 彼女と話すのは楽しいですし、その日の自分が良くなっている気がします。(授業に集中できたり、スポーツでいいプレーができたり) 胸の鼓動が速くなることが好きな子に対して過去にあるんですが、今回はないです。でも、駅とかで探してしまいます。 他にも仲良くしている子がいるんですが(自分が告白して振られて、現在友達以上恋人未満…)あまり縁を期待するのも良くないんで、あまり気にならなくなりました。。 これって恋なんでしょうか? あまりに地元すぎるため、そういう感情なのかどうか分からないんです。 あと今度どこか遊びに誘おうかなと思っています。 クリスマスに付き合っていない異性と出かけるのは良くないですか? 色々質問ですみません。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#49415
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • クリスマスにご飯の誘い

    23歳の女です。数日前に付き合っていた人とクリスマス目前に別れました。 私は11月ぐらいから習い事を始めたんですが、そこに25歳の男の人がいます。飲み会や講習で彼とは3回ほど会ったことがあるんですが、先週の飲み会で連絡先を交換したり、まともに話しました。正直、その時点で彼は私に気があるような感じでした。 今日講習の時間が彼と同じだったので、色々話していたんですが、私はスノボが好きで「今年も行きたかったけど行く人がいないから行けない」という話をしたら彼が、「じゃあ日帰りで一緒に行こうか」と行ってきました。私は本当にスノボに行きたかったのでそこは「行こう」と答えました。 その後、「彼氏とは行かないの?」と聞かれたんで「最近別れたんですよ」と答えると彼は「じゃあクリスマスどうすんの?」と言うんで私は「何にもない」と答えると「俺も2年ぐらい彼女いないから、25日一緒に飯でも行かない?」と言われたんで「うん、いいよ」と言いました。私は彼に対してまだ好きまではないけど、好印象でとても興味はあり行きたいとおもったので承諾しました。 でも、クリスマスの食事をOKしたのは良かったのかなとちょっと思ってきました。もし「付き合おうか?」みたいな展開になったらどうしようかと。。。最近別れた人ともお互いほとんどしらない状態で付き合って良い結果にはならなかったんで。今回もそうなったらどうしようかと・・・。「まだお互いよく知らないから」とは言えるけど、クリスマスの食事に来たのにそれはないだろ!みたいに思われないかどうか。。。 考えすぎかもしれないけれど、クリスマスに二人で食事に行っていいと思いますか?

  • 女性の気持ち

    30代前半の男性です。 同じ会社で勤務先は少し離れているのですが、6歳年下の後輩と両思いの関係にあります。 でも僕と彼女はまだ付き合っているという段階までは発展していません。 彼女が積極的に話しかけてくれたり、スキンシップを取ったりして好意はすごく感じているので、僕も彼女のことは大好きです。 あとは、僕が早く告白をすればいいと言われればそれまでなんですが、僕の恋愛傾向は受身的なので、恋愛はいつもこんな感じです。 彼女と会うのは年に数回だけです。 実は昨日、会社の仲のいい人達だけで飲み会がありました。 彼女も参加していて人目も気にせずに僕といちゃついていました。 でもどんなに仲が良くても、まだ付き合っていない二人なので、見えない壁のようなものがあって、恋人気分にはなれませんでした。 今僕には付き合っている人はいないのですが、職場では彼女がいるというウワサがあって、好きな彼女の耳にもその話は入っていました。 それで、昨日「クリスマスは彼女と過ごすの?」と冗談っぽく何回も聞かれましたが、当然彼女はいないしクリスマスは何もないと言いました。 ちょっとだけ気まずかったです。 彼女は僕とクリスマスを一緒に過ごしたいのかなと思ったのですが、女性の心理としてどうなんでしょうか? 僕の場合、恋愛に慎重過ぎるところがあるので、彼女は物足りなさを感じてるかもしれません。 彼女とは仕事で会うことが殆どで、携帯の番号は知っているものの携帯に電話したことは1回しかありませんので、いきなり電話するのは気が引けますし、彼女も驚くと思います。 しばらく会う予定もないので、社内メールで飲み会が楽しかったということなどを伝えて、いい関係が保てるようにしようと思っています。 社内恋愛ということもあり、公私の切り替えが難しいですし、彼女と仲のいい男性も何人か知っています。 彼氏がいないのは確からしいので付き合うことに問題はありません。 長文になってしまいましたが、女性は好きな男性にアプローチして、なかなか進展しないでいると気持ちが冷めてくるのでしょうか? 僕も彼女も付き合い始めるきっかけを求めています。 何かいい方法があれば参考にしたいです。

    • 締切済み
    • noname#59936
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • どっちが本当?(飲んだときと飲まないとき)

    20代の男です。 職場で好きな女性がいて、仲良くしています。 付き合ってはいません。 一度一緒に食事をしてから(私から誘った)親密度が増し、 最近では相手側からも好意を示すような態度が時々あったり、 他の男性と話すとき、以前よりも距離を置いた話し方をするなど、 私に気を遣っているような態度もとります。 ただ、飲み会の場所などでは、私とわざと関わらないように し、他の(不特定の)男性とは結構仲良くしたりします。 私へのフォローもなしです。 (飲み会に関しては、その女性と同席するのが始めてなので、 食事に誘う前なら私にどう接していたかなどはわかりません) この態度の違いに困惑しており、普段のときの好意的な態度が 「可愛そうだから無理して気遣っている」状態で、飲み会のときが 「飲んで気もゆるくなっているので無理しないで気遣わない」状態という 「実はすきでもなんでもないの」というマイナスのパターンか、 「好きだから気を遣っている」で 「飲むときはヤキモチもやかせたい、心配をさせたい、焦らしたい」 というプラスのパターンなのかわかりません。 ちなみに飲み会のあとでも、やきもちをやいた素振りは見せないように しています。 どっちなんでしょうか?皆様の意見が聞きたいです。

  • 既婚者、同棲している方に質問

    もうすぐ結婚するのですが、今一緒に住んでいる彼が、月に3,4回飲みに出かけることがあります。帰りが早いときは起きて待っているのですが、帰りが遅いときは「先に寝ていていいよ」と言われます。 でも、本当は起きて待ってて欲しいのかな?って思うときがあるのですが、本当のところはどうなのでしょうか?? 結婚してからも飲みに出かけることがあると思うのですが、結婚してからはやはり帰ってくるのを待っていてあげればいいのでしょうか??

  • まだがんばってみてもいいのでしょうか

    私は大学生で同じ学科に好きな人がいます。 しかし、私の学科は女子が多く男子が少ないためか、学科の中でもかっこいい彼は本当にモテます。 しかし、好きな彼とは家がとても近く、音楽の趣味がばっちり合うということからここ2ヶ月の間4・5回ほどお互いの家に行ってCDの貸し借りやギターを直してもらったりしています。その為、メールも週1・2程度しています。 大学では毎日会いますが、話すことはありません。 お互いに家には入ったことがなく、毎回家や彼のアパートの前で1時間ほど喋ってます。(寒い中) いつも帰る時は私の母親が出てきたり、友人が来たりして別れるのですが、それまでは彼は帰ろうとしません。 そして、次々とCDを勧めて貸してくれるのでめんどくさかったり嫌われてることはないのかなと思ってます。 しかし彼の行動や表情、話した感じを見ると私に特別な感情を抱いているようには思えません。 話していると笑ってくれているのですが、本当に楽しくて笑っていてくれているのかな?と少し疑問が残ります。 このままだと良い友達止まりだと思います。 次家来た時はさすがに外は寒いので家に入ることを誘おうかと思いますが、男の人ってどのような時に人を好きになるのでしょうか。 また、私に可能性はあるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#126494
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ウソなのでしょうか??(ややこしく、長文です。)

    ※やや長文です。気長に、時間のあるときにお読みください。 最近までお付合いしていた彼女から言われたこと、行動について、「ウソ」かな、と思うことがあり、真偽をみなさまのご意見として伺いたく書いております。 【状況】 ・付合いだして3ヶ月。彼女のアパートの鍵も渡されて、ひとときはほぼ週5日くらい入り浸ってました。 ・当初は「好き」「一緒にいたい」等々、愛されているなと思っていましたが、先月くらいからそういう発言がなくなりました。 ・メール、電話の回数もピーク時はメール20通/日、電話4、5回(ほとんどが彼女から)も今日など、両方0です。 ・先日、これからはお互いの生活を大事にしよう(特に私に対して「自分の生活を大事にしろ」ということ)といって、あまり一緒にいないほうがいい、ということにしました。 【本題】 ・先週のある日、「一緒に飲みに行こう」というので待ち合わせ、居酒屋に行ったのですが、前述の状況のとおり、ちょっと距離を置いていることから会話も弾まず、ギクシャク。 で、「何か、いいたい事、あるんでしょ??」と何度か促すと。 「あのー、あのー、ですね。・・・アパートのスペアキーをなくしたので返してほしいんですけど、、、。」(普段と全く違う口調で) という感じでした。素直に鍵を返し、そのあと彼女のアパートへ。 時間が過ぎ、重くなった口を開いて、 「ホントは何かいいたいんでしょ??」 ここも何回も促し、時間をかけて聞き出すと、泣きながら 「あなたの気持ちに答えられないから一緒に居られない」 その他、 ・あなたのことがすごく好き、とても大事なひと、一生大切にしていきたい。 ⇒一番ではないらしい、順番はつけられないとのこと。 ・一緒に遊びには行きたい ・一緒に飲みにも行きたい ・たまに寂しいときにHもありかも。。 ⇒どうでもいいですが。 翌日、電話をすると(午後9時ころ)連絡がつかず、メールにも返信がなかったので、11時ころ電話すると、不機嫌な声で寝てたとのこと。 いつもは12時ころ寝るという習慣だそうなのですが。 昨日はまた、仕事が終わり、電話すると不在。20分くらいしてから「どうしたのよ!?」極めて不機嫌そう。 【質問】 ・私の感想として、誰か別に好きな人ができたのではないか、あるいはこれから、そうなるだろう人と出会った、のではないかと思いますが、 みなさま、いかがでしょうか。 (因みに、「好きな人ができたわけじゃない」とのことでした。) 【ウソと思われるポイント】 1.スペアキーはなくしていない 2.好きな人がいる 3.私のことは好きでない 4.電話、メールもされたくない状況(←どんな状況でしょう??)なのにひとりで寝ています/お風呂に入ってました。 【回答される方へお願い】 ・別にどうでもいいじゃない、的な発言はお断りします。 ・このあと、どうしたい、とかでもありません。 ・あくまでも、ウソかどうかを真偽いただきたいだけです。 以上、自分勝手な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 友人が結婚式を欠席させて欲しいと・・・

    来月結婚式をします。 招待状も出して、出席の返事をもらってます。 友人の一人から昨日電話があって、結婚式の前日に母親の手術に付き添うから結婚式を欠席させて欲しいと連絡がありました。 友人のお母様は前から足を悪くされていて、東京のいい病院で予約が取れたので、手術することになったそうです。 全身麻酔をするので付き添いが必要だから友人が同行し、一泊するので翌日の私の結婚式に間に合わないと言われました。 失礼にならないならご主人を代理に立てると言ってるのですが、女の子ばかりのテーブルに一人だけ男性がいると、変じゃないでしょうか? 不審に思われる出席者の方もいると思います。 そもそも代理って普通なのですか? ご主人が付き添いされて、友人が結婚式に出席することはできないのかと思ってしまいました。 スピーチも頼んでるとても仲の良い友人だったので、寂しく思いました。

  • 結婚式スピーチでの相手の呼び方について

    お世話になります。 今度、結婚式でスピーチをします。 新郎新婦と知り合いで、私はどちらも名字で●●さん、 と呼んでいました。 結婚式のスピーチでは、特に女性には名字ではなく 名前で呼ぶと聞いたことがありますが、 スピーチで、名字でなく名前で呼んだほうが良いのでしょうか? 名字でも構わなければ、いつもどおり、名字で●●さん、 と呼びたいのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼ははっきりとした答えを出してくれるのでしょうか?

    高校2年の女です。 同級生の男の子に告白しました。 そしたら彼は「僕は君のことよく知らないんだよね。それと甲状腺に腫瘍が見つかって来週 には手術を受ける。今は病気とのつきあいで 頭がいっぱいだから誰とも恋愛をする気にはなれない」とのこと。手術は無事終わりました。成功したみたいです。3学期から学校に来るみたいです。昨日終業式で今日から冬休みです。 うーん。手術が終わったばかりだし、そーとしておきたいのですが、どれぐらいそっとしておいたらいいかもわからないし。どれぐらい待てばいいのでしょう?? 私は彼のことが好きなのですが、彼の体調が戻るのを待ったところでどうなるか、わからないですよね。 ここで以前相談したとき、彼にその気がなければ 体調が戻ったらはっきり言うだろうという意見 をもらいました。 本当に彼ははっきり言ってくれるのでしょうか?? 何も返事が言ってこない=体調がまた完璧ではない。これからじっくり考えていきたいと彼が思っていると考えていいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#46020
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 私はどう思われているのか?

    電車通勤をしています。 朝や帰りに偶然一緒になる、ある部署の女性社員に乗り合わせることがあります。 普通に会話している中で 「おなかすいたー」や「眠いー」やアクビを私の目の前でするのですが、女性って男性の前でも平気でそういうことってするんですか? 少なくとも私が逆の立場ならアクビはしないとは思いますが。 今テレビを見ていたら、こういう話をしていて「私には気許してるのかな」って某女子アナが言っていましたが。

  • 恋人を叱ること

    恋人同士でも相手が間違ったことを言ったり、していたりした場合、きちんと叱れる関係が素敵なのでしょうか?? そう思いますか??遠慮しているのではなく、悪いことや直してほしいところはお互い言える関係というのが素敵な関係なのでしょうか??  

    • 締切済み
    • noname#46020
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 余興

    結婚式の余興を頼まれました。 何をやるかは考えたのですが、やることは新郎と打ち合わせをするべきですか? それとも時間だけ伝えて音楽などはこっそり用意するものなのでしょうか?

  • ハムスターの飼育

    ハムスターの飼育かごに保温としてタオルケットを覆ったところ朝、見てみるとタオルケットがかじられた様にボサボサになっていました。 ハムスターが食べたりしてるんでしょうか心配です。 このハムスターは昨日、姪から譲り受けたばかりで一応飼育の注意は受けたのですが何せ飼うのは初めてでして、この様な方法で良いのでしょうか何方かお知恵を拝借願います。 六畳和室、夜はファンヒーターを消してこたつの脇に置いております また、室内のファンヒーターも点けたり消したりは良くないのでしょうか?。

  • 呼ばれ方

    半年程前に紹介で知り合った男性が気になっています。 相手は29歳。私は24歳です。 最近になって、やっと名前を呼んでもらえるようになったのですが、数人で1日遊んでるのに、私の名前を1回呼べば良いほうです。 (以前なんて、遊んでいても1度も呼んでもらえませんでした。) ただ、呼び方が「名前+さん」なんです。 最初のメールだけは「名前+ちゃん」とか言ってくれてたのですが… 1度友人含め数人で花火大会に行ったのをきっかけに「名前+さん」になりました… 私の女友達が、私の事を「名前+さん」と呼ぶからそれに影響されたのでしょうか…>< しかも、なんか呼ぶのを躊躇しているように「●●さん」と言います…。絶対小声になるんです。 もう一人の子は、私が呼んでるのと同じあだ名で呼ばれています。 男友達の中にも、さん付けで呼ぶ友人が居ないので、正直、戸惑っていたりします…>< 「嫌」とゆうわけではないのですが、相手から怖いイメージを持たれているのかな…とか思ってしまいます…。 (最近は気をつけていますが、彼の前では緊張ですごいツンツンしてしまうんです><) 色々悪い方向に考えてしまうのですが、別に、意味などないでしょうか…?