misoshirua の回答履歴

全221件中21~40件表示
  • 551蓬莱の豚まんに近いレシピ

    大阪に長らく住み、東京に引っ越して4年になります。 うどんに代表されるダシの味など関西の味が 恋しいのはいまだに変わりませんが、中でも 551の蓬莱の豚まんが忘れられません。 今はネットショッピングで冷凍のものが手に入るとはいえ、 東京でも横浜の中華街でも、あれに近い豚まんには お目にかかっていません。 具の甘さ。あれは、棗とかそういうものではないかと にらんでいるのですが、砂糖以外の何かの甘さがあるように 思います。 そこで質問をふたつ。 ・551の蓬莱の豚マンに近いレシピをご存知の方がいらっしゃったら 是非教えてください。 ・なぜ551の蓬莱はあれだけ関西圏に出店しているのに、東京ほか 他のエリアにまったく進出しないのかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。あの味は、東京でも好まれると思うのですが……。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 初めての海外旅行です。どんなキャリーケースを買えばいいのか分かりません。

    先日、こちらで質問をして1人でフランスへ行く事にしました。初めての海外旅行なので、その程度の大きさが必要か?ソフトキャリーがいいのかハードキャリーがいいのか?などが分かりません。7日間なのですが、どの程度の大きさが必要でしょうか?目立つ色がいいとかも?私が小柄なのであまり大きいと待って歩くのが大変なのですが。それとあまり使わない物なので収納場所にも困りますしレンタルの方が良いのでしょうか?その他、持って行った方がいい物なども有れば教えて下さい。

  • 結婚指輪を右手にする国

    結婚指輪を左手の薬指にするのは世界共通のことだと思っていたのですが、 テレビで見たり、実際に生で見たコンサートで、 ドイツ語圏のオーケストラの団員の多くが 右手の薬指に結婚指輪をしていました。 これって、特定の国だけの習慣なのでしょうか。 それとも右手の薬指に結婚指輪をはめるのは珍しいことではないのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • イタリアの曲

    イタリアの曲を聴いてみたいのですが、お勧めのアーティスト、曲などを紹介して頂けないでしょうか。 ポップス他、基本的にジャンルは何でもいいですが、一般のレンタル店などで入手できるものでお願いします。

  • ワカメのようなキノコ類? 雑草?

    駐車場に表題のような、謎の植物?が生えます。 日陰に多く、ワカメの根本のメカブの小さいような・・・コロンとした感じで、ぶよぶよの濃い緑っぽい色の物体が密集して生えてきます。 駐車場は砂利が敷いてあります。 その物体は、ヌメッていて踏むと滑ります。 これはいったい何なんでしょう・・・? 気持ち悪いし、滑ると危ないし、できれば名前を知って、取り除き方を調べたいんです。 どなたか、思い当たるものがあればお願いします。

  • ラス・メニーナス 背後の男

    本で探す環境がないので、インターネット検索でいろいろ調べているのですが、自力では探すことができなかったので、質問させていただきます。 ベラスケス作品の「ラス・メニーナス」で、背後に移っている男性は何者なのでしょうか? 私が調べた限り、道化師・吟遊詩人・騎士という候補がありますが、どれも詳しいことがわかりません。 彼の名前と役職、できれば、出典も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • スペイン語で「te extrano」何ですか?

    te extrano mi lindo amigo とメールの最後にあったのですが、 西和辞書で調べると、 extrano=奇妙な、不思議な lindo=可愛い(pretty) と訳せて意味が良くわからないのですが、 熟語かスラングみたいな物でしょうか?

  • パスタ屋さんのお店ののぼりに書いてある『ゆであげパスタ』って何ですか???

    よくパスタ屋さんのお店の駐車場や通りに面した場所にのぼりが立っていますよね。 その中で、『ゆであげパスタ』というのをよく見かけます。 妻と2人で「パスタってたいていゆでるのに、どうしてわざわざ書くんだろう?」と疑問に思っています。 どなたか教えてください。

  • 京都のお菓子づくり体験

    京都市で京菓子づくりを体験できるようなところがありましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パスタ屋さんのお店ののぼりに書いてある『ゆであげパスタ』って何ですか???

    よくパスタ屋さんのお店の駐車場や通りに面した場所にのぼりが立っていますよね。 その中で、『ゆであげパスタ』というのをよく見かけます。 妻と2人で「パスタってたいていゆでるのに、どうしてわざわざ書くんだろう?」と疑問に思っています。 どなたか教えてください。

  • USJのチケットについて

    今度の9月の連休でUSJに行く予定ですが チケットはwebで購入しました その中で一緒にブックレット7も購入したのですが このブックレット7とはもう並ばずにいつ行っても時間に関係なく優先的にのれるものなのでしょうか  チケットはブースで引換えとなっていますので朝、ブースが混雑しているみたいなので時間をずらして行こうと思うのですが考えはUSJに対するあまいでしょうか  詳しい方よろしくお願いします。        

  • リヤドロの人形ではない?

    既に一度質問させていただいておりますが、 カテゴリーが違っていたかもしれませんので、 再度の投稿になります。よろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 磁器製(?)の少女のフィギュアがあります。 裏を見ると、Zaphin (?)と読める筆記体のロゴがあり、 MADE IN SPAIN です。シリアルナンバー(?)が彫られています。 雰囲気はリアドロの人形に似ていますが、リアドロではないとのこと。 これはどこの製品でしょうか。検索しても分かりかねています。 どこであれ、可愛らしさに変わりはないのでよいようなものですが、 出自(?)がわかると、一層うれしいです。 ご存知の方、教えていただけましたらありがたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 栗がしっかりしたモンブランが食べたい!!

    秋になるとモンブラン欲が高まります。 もともとなんでもおいしい私なのですがモンブランだけは別です。 今までで一番うまいと思ったのはアルションだったのですが 下のメレンゲが甘すぎて後半うっとなりました。 定番のアンジェリーナはとても美味ですがなんかもっとあるのでは!!と思い、また自分にとって最高のモンブランを求めてさすらうことにしました。 好きなのは栗の味がしっかりしていて栗ペーストが固いタイプ。 お酒が聞いてるのも好きです。 変わりダネではなくオーソドックスなのが好きです。 案外ごくふつうのにグッと来るかもしれません。 関西に住んでいるので関西で手に入るとこを教えてください。 ぜひぜひよろしくおねがいします♪

  • ディオールのmimioui(ミミウィ)は単なる流行?

    まもなく、学生時代も終わり節目の誕生日を向かえることになり、 母親から「今まで学費を自分で払って頑張ったから、記念になるような 好きなものをプレゼントするから何がいい?」と言われました。 そこで、ずっと憧れていたディオールのファインジュエリー「mimioui」の チェーンリングをリクエストしようかな、と思っているのですが (スキンジュエリーの名の通り、母親からのプレゼントとして24時間大切につけていられそうなので…) こちらはもうディオールの定番商品と捕らえていいのでしょうか? 確か流行ったのは2、3年前だと記憶しています。 あまりジュエリーの流行には詳しくないので、数年前mimiouiを見たときに 「いいなぁ」と思ったまま停止している状態で、今も定番として 定着しているのかわからないのです。 一昨年くらいまではつけている方をたまに見かけた気がしますが 最近はどうなのでしょうか…? あまり流行おくれになってしまうとせっかくの記念の品なのに つけにくくなってしまいそうですし、できたら豪華すぎずカジュアルすぎず ずっと使用できるものがいいかな、と思っています。 今、mimiouiを買うのは「アリ」でしょうか? それともいまさらという感じでしょうか… mimiouiをお持ちの方、今もかわらずつけてらっしゃいますか? もしくは他にmimiouiと同じくらいの価格帯までで、 オススメジュエリーなどを教えていただけたら嬉しいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • USJの乗り物の際に提示している物は?

    こんばんわ。 年パスを持っていて何回かUSJには行っているのですが いまだになぞの物があります。 それは5cm×10cmくらいの折りたたんであるカードの ようなものでそれをアトラクションにいてるキャストの方に見せると その時表示されている待ち時間をその場で待つのではなく表示時間後 (たとえば60分なら60分後)に行けばすぐに乗れるというもの。 ようするに並ぶ必要が無い分並んでいたであろう表示時間分ほかにまわれるというものなのですがあれはいったいなんなのでしょうか? ちなみにブックレットのような派手な色味ではなく、緑と白のようなシンプルな色味です。 おわかりの方いらっしゃいますでしょうか?

  • こんな生理は私だけ??

    私は初潮を15歳位に向かえました。それから25歳位までは他の 人に聞くのと同じような生理の現象でしたが、25歳位からは 活動中に血が出ず、トイレに行くと血が出るという症状になり ました。 それまでは寝ている時に横漏れするという症状がありました。 今では寝ている時も夜に4,5回起き、トイレで自発的に出すと いう状況です。 走ったりした時だけ勝手に出るだけで、それ以外は自発的に 出さないと出ないのです。 産婦人科で聞いたところ、「血液が多ければ勝手に出るんだから 問題無い」と言われましたが、それも無く、自らトイレに赴いて 出さなければいけないという状況が続いてます。量は毎回かなり 多いと思います。 私は妊娠希望ですので上記の様な状況が妊娠に及ぼす影響が あるのか無いのか心配です。 ナプキンを多い時でも一日1個しか使用せず、普段出ない安心感が あるのだからいいのでは?と周りにか言われますが、信じられない とも言われます。 どなたか分かる方がいましたら、お教えください。 宜しくお願いします。

  • スペイン旅行についてアドバイス下さい。

    10月にスペインへ行く事になったのですが、なかなか訪れる場所を絞ることができず困っています。 何点か迷っていることがあるので、スペインに訪れたことのある方、詳しい方など、アドバイスいただけると幸いです。 1.セゴビアに行くかトレドに行くか。   セゴビアのローマ水道橋やアルカサルをとるか、トレドの町並みやカテドラルをとるかで迷っています。当初はセゴビア予定でしたが、「1日しかスペインにいられないのなら迷わずトレドへ行け」という謳い文句がガイドブックに載っていたのでトレドへ行った方がいいのかなと思ってしまいました・・。 2.コルドバに行くかモンセラットに行くか。   その後グラナダ→バルセロナに行く予定なのですが、グラナダからバルセロナに移る前にコルドバまで足を延ばすか、コルドバを諦めてバルセロナに一泊多く泊まってモンセラットへ行くかで迷っています。コルドバのメスキータやユダヤ人街、特にアルカサルのアラブ式庭園がとても気になるのですが、モンセラットの岩山や黒いマリア像も捨てがたいなと・・。 とにかくガイドブックを見ているとどこも魅力的に思われてしまい、なかなか思い切って決断を下すことができません。 やはりここは既に訪れたことのある方に、より魅力的な方を教えていただきたいと思い質問させていただきました。 よろしければご返答お願い致します。 長文失礼致しました。

  • アニメ『うみものがたり』

    アニメ『うみものがたり』で、夏音ちゃんが方言っぽい 話し方で話していますが、あれはどこが舞台に なっているんでしょうか? それにあの言葉使いは何弁なんでしょうか?

  • 楽天市場日本語トップページの設定について

    海外在住の者です。 いままで何の問題もなかったのが突然、楽天の日本語トップページ(rakuten.co.jp)が開かなくなってしまいました。アドレスバーに直接入力しても、何をしても、開くのは楽天国際配送用のページ(en.rakuten.co.jp)です。そのページにある「日本語のトップページへ変更する」というところも見てみたのですが、私が使用しているのはMacでそのページにはSafari用の解決策が載ってませんでした。 初歩的な質問なのかもしれませんが、パソコンには全く詳しくないもので、どなたか解決策をご存知でしたらお助けください。お願いいたします。

  • 楽天市場日本語トップページの設定について

    海外在住の者です。 いままで何の問題もなかったのが突然、楽天の日本語トップページ(rakuten.co.jp)が開かなくなってしまいました。アドレスバーに直接入力しても、何をしても、開くのは楽天国際配送用のページ(en.rakuten.co.jp)です。そのページにある「日本語のトップページへ変更する」というところも見てみたのですが、私が使用しているのはMacでそのページにはSafari用の解決策が載ってませんでした。 初歩的な質問なのかもしれませんが、パソコンには全く詳しくないもので、どなたか解決策をご存知でしたらお助けください。お願いいたします。