trumphouse の回答履歴

全179件中141~160件表示
  • アメリカにて日本語キーボードを入手するためには

    キーボードに詳しい方、お世話になります。 アメリカにて日本語キーボードを入手しなくてはならない状況になっております。 日本で買って送るのではなく、あくまで現地購入というところにポイントがあります。 日本語キーボードを輸出している日本のメーカー、アメリカで日本語キーボード作っているメーカー、あるいは全世界に輸出しているメーカを知っているといった情報や実際こうやって購入したといった情報などお持ちでしたら、ぜひ教えてくださいますようお願いいたします。

  • メモリの使用率100%

     こんばんは、質問があります。よろしくお願いします。内容は、メモリの使用率が常に100%となっているのが気になって、質問させてもらいました。それによって、パソコンの症状は、時々フリーズすることで、あとは、マウスとかの動きは正常と思います。このフリーズするのはメモリの使いすぎの原因でしょうか(ひどいときは、1日に1回は起こります。それで、いつも強制終了しています。)。メモリの使用率はフリーソフトの監視君というソフトでしらべました。それで、ここの過去ログを少し、調べさせてもらって、何とかしようと思ったのですが、使用ソフトを終了させて、どのプログラムがメモリを使っているのか、調べる方法があったので、してみたのですが、exploreとその監視君以外は終了させて見たのですが、やっぱり100%のままでした。ちなみに、リソースのほうは80%残くらいでした。何か、解決法はないでしょうか。あったらぜひ教えてください。お願いします。下に自分のパソコンの使用を書きます。 OS Windows98 SecondEdition TurboLinux 7 (デュアルブート) パソコン NEC ValueStar NX VC500J/1

  • USBをLANに変換するコネクターはありますか

     ADSLモデムがUSBで、AIRステーションに接続したいのですが、LANNのポートしかないので、USBをLANに変換するコネクターはありますか?  LANをUSBに変換するコネクターはあるのですが、その反対の製品が見つかりません、知っていれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ryuryu780
    • ADSL
    • 回答数1
  • 60GBのHDDが認識できません。

    自作のパソコンのHDD(4GB)に追加して40GBを入れたところ このついかしたHDDを認識してくれません。 どなたかアドバイスをお願いします。  現在のハード仕様   CPU   セレロン 400MHZ   M/B   ASUS P2B-F 440BX   BIOS   1009? だったと思う   0S    WIN98SE    HDD 4GB + 40GB?????  BIOSのREVUPで逃げられるものなのか教えてください。  *当方BIOSのREVUP経験無し。  

  • 件名「Lets be friends」で添付ファイル付きのメールはウィルスメールなのでしょうか?

    件名にあるようなメールがきました。もちろん差出人はしりません。こういったメールがウィルスなのか関係ないものなのか調べられるHPを誰かご存知でしたら教えてください。

  • これってアタック(不正進入)されているの ?

    Win2000 + IIS 5.0 の環境でサーバーを稼動していますが Log ファイルを見ると以下のようなメッセージと サービス状態 200(正常) 操作内容 GET 対象URL ../winnt/system32/cmd.exe などと表示されています。 これってアタック(不正進入)されているの でしょうか ? また、不正進入だと防ぐ方法はありますか ?

  • 保存したはずがエイリアスに?!

    いつもお世話になっております! 今回は訳も分からず会社の人と頭をひねってます(ToT) 現在イラストレータ5.5を使っているのですが保存をするためにコマンド+Sを押すのはOKですよね? その後そのファイルを終了して(コマンド+W)もう一度開らいたら… 保存する前に戻っていたんです!(保存されていなかった!) それだけならまだしもそのファイルのアイコンがエイリアスになっちゃってるんですよ! これは何故なんでしょうか?! 意味が解かりにくかったらすみません! でもとても困っています! どうかご意見下さい! このままでは作業が進みません! 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#2404
    • Mac
    • 回答数5
  • 素人が DTP?

    多くの専門家の方を前にフトドキな質問をお赦し下さい。 ワープロレベルでは無く、かといって Illustrater や Photoshop,Quark,などの高額ソフトプロフェッショナルではない・・・中間に位置するような・・・なんとか素人でも DTP ができるようなソフトはありますでしょうか? 私が知ってるのは Deneba のCANVAS 7 位しか知りません。ただこのソフトは書店を見ても解説本とか無いんですよね。泣 中途半端な感じで申し訳ないのですが、なにかありましたらアドバイスください。 PC は今後購入したいと思っています。(まだ決まってません)

  • Hard Disk全体をコピー&ペーストって出来ますか?

    こんにちは、僕はPower Mac G4 400MHZ OS9.1 を使っています。システムが安定しているのでこのまま使っていたいのですが音楽ソフトを使う時にCPUが足りなくなって来て困っています。(途中で止まったりする)そこで新しいG4マックの購入を検討している所です。今使っているG4マックのメインHDD全体を増設(60GB)してあるもう一つのHDDに丸コーピーしてその増設HDDを新しく購入予定のG4マックに増設した場合そのHDDから起動って可能なのでしょうか?今使っている環境をCPUだけグレイドアップした状況でも使える様にしたいと思っています。OSXはまだ使った事が無いので要領がわかりません。もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pyong1
    • Mac
    • 回答数3
  • Power Macintoshのインターネット接続方法

    Power Macintosh 7600のインターネット接続方法について教えて頂けますと有難く存じます。個人的に所持しているwindowsマシンと異なっている点について戸惑っております。 設定時に「モデムを選択してください」と表示されますが、それを見てみると、aのaiwaから始まって多数のモデムが表示されますが、この機種はどれを選べばよいのでしょうか?ISDN接続についてでも、単なるモジュール接続についてでも、どちらについてでも助かります。 また、電話線のモジュラージャックと繋ぐPCの接続口は、丸い接続口で、モジュラージャックと同じ形ではないのですが、これは、このようなケーブルを購入すればよいということなのでしょうか?つまり、一方はモジュラージャックの形で他方は丸い形のケーブルがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#1607
    • Mac
    • 回答数3
  • メールに広告を入れて送りたいのですが・・・

     たくさんしておられる方いますよね? メールの一番下に広告  (つなぐなら!Yahoo!BB)などの広告です! どんな広告でもいいのでつけるようにしたいのですが どこのサイトにいけばいいでしょうか?どこをさがしてもみつかりません・・・知っておられる方  よろしくお願いします!

  • フォトショップのブラシについて

    フォトショップのブラシについて質問があります。 ブラシは自分で制作可能なのでしょうか。 また、制作可能であれば、どういう方法で制作すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Illustratorコンフリクト?

    Illustrator8.01を使用していますが、環境設定の「カーソルキー」の数値入力を頻繁にするとフリーズしてしまいます。ひどいときは2~3回続けて入力し直すと、データの保存がきかなくなったり、プルダウンメニューが出なくなったりあげくの果てにフリーズしてしまいます。フリーズ状態でもカーソルは動くし、キャプスロックはききます。ショートカットキーでアプリケーションの強制終了をしようとすると、ダイアログは一応でますが、「強制終了」も「キャンセル」もクリックするとその状態で止まってしまいます。この現象は3ヶ月ぐらい前からです。2ヶ月前にはこれが原因で起動ディスクがクラッシュしてしまいました。下記にこちらの環境や、試して見たことを書きますので、アドバイスをお願いいたします。 今現在使用しているマシーン・・・Power Mac G4 (Digital Audio)/733MHz (昨年6月に購入しましたが今年の初めぐらいまでは問題なく動いていました。) 内蔵メモリ・・・768MB アプリケーション・・・Illustrator8.01ですが、10も試したところ同じような症状がでました。 Illustrator8.01の割付メモリ・・・100000K OS・・・普段は9.1ですが、この件に関しては9.2でも検証したところ同じような症状でした。 ATM・・・4.62(ライト版) フォント・・・今不安定なのでモリサワの基本書体ぐらいしか入っていません ●2月に起動ディスクがクラッシュしたときにHDDを一回初期化して再度パーティーションを切り、今はOS9.1、OS9.2の2つの起動ドライブをつくり、アプリケーション関係は別ドライブに入れなおしました。 Illustratorは初期設定ファイルを1度捨ててみたりはしてみましたが解消されませんでした。何か新しいものを入れてコンフリクトを起こしているのならわかるのですが、今現在特に新しいものは入れていません。昨年使用していた状態とほぼ同じ状態だと思います。

  • Illustratorコンフリクト?

    Illustrator8.01を使用していますが、環境設定の「カーソルキー」の数値入力を頻繁にするとフリーズしてしまいます。ひどいときは2~3回続けて入力し直すと、データの保存がきかなくなったり、プルダウンメニューが出なくなったりあげくの果てにフリーズしてしまいます。フリーズ状態でもカーソルは動くし、キャプスロックはききます。ショートカットキーでアプリケーションの強制終了をしようとすると、ダイアログは一応でますが、「強制終了」も「キャンセル」もクリックするとその状態で止まってしまいます。この現象は3ヶ月ぐらい前からです。2ヶ月前にはこれが原因で起動ディスクがクラッシュしてしまいました。下記にこちらの環境や、試して見たことを書きますので、アドバイスをお願いいたします。 今現在使用しているマシーン・・・Power Mac G4 (Digital Audio)/733MHz (昨年6月に購入しましたが今年の初めぐらいまでは問題なく動いていました。) 内蔵メモリ・・・768MB アプリケーション・・・Illustrator8.01ですが、10も試したところ同じような症状がでました。 Illustrator8.01の割付メモリ・・・100000K OS・・・普段は9.1ですが、この件に関しては9.2でも検証したところ同じような症状でした。 ATM・・・4.62(ライト版) フォント・・・今不安定なのでモリサワの基本書体ぐらいしか入っていません ●2月に起動ディスクがクラッシュしたときにHDDを一回初期化して再度パーティーションを切り、今はOS9.1、OS9.2の2つの起動ドライブをつくり、アプリケーション関係は別ドライブに入れなおしました。 Illustratorは初期設定ファイルを1度捨ててみたりはしてみましたが解消されませんでした。何か新しいものを入れてコンフリクトを起こしているのならわかるのですが、今現在特に新しいものは入れていません。昨年使用していた状態とほぼ同じ状態だと思います。

  • Power Macintoshのインターネット接続方法

    Power Macintosh 7600のインターネット接続方法について教えて頂けますと有難く存じます。個人的に所持しているwindowsマシンと異なっている点について戸惑っております。 設定時に「モデムを選択してください」と表示されますが、それを見てみると、aのaiwaから始まって多数のモデムが表示されますが、この機種はどれを選べばよいのでしょうか?ISDN接続についてでも、単なるモジュール接続についてでも、どちらについてでも助かります。 また、電話線のモジュラージャックと繋ぐPCの接続口は、丸い接続口で、モジュラージャックと同じ形ではないのですが、これは、このようなケーブルを購入すればよいということなのでしょうか?つまり、一方はモジュラージャックの形で他方は丸い形のケーブルがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#1607
    • Mac
    • 回答数3
  • これってアタック(不正進入)されているの ?

    Win2000 + IIS 5.0 の環境でサーバーを稼動していますが Log ファイルを見ると以下のようなメッセージと サービス状態 200(正常) 操作内容 GET 対象URL ../winnt/system32/cmd.exe などと表示されています。 これってアタック(不正進入)されているの でしょうか ? また、不正進入だと防ぐ方法はありますか ?

  • ページ内のある文字を一括でfontする方法?

    表題にも書きましたが、多分、スタイルシートになるのかと思います。誰か知っている方がいたら教えてください。 ある決まった文字だけに色を付けたり、書体を変える方法ってありますか?わざわざその文字をタグで囲んであげたりとかではなく、ヘッダあたりで任意の文字がでてきたらある色にするとかっていうような定義で。 タグに対してはスタイルシートで定義できますが、普通の文字なんかではできないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Toki_U
    • CSS
    • 回答数3
  • メモリの使用率100%

     こんばんは、質問があります。よろしくお願いします。内容は、メモリの使用率が常に100%となっているのが気になって、質問させてもらいました。それによって、パソコンの症状は、時々フリーズすることで、あとは、マウスとかの動きは正常と思います。このフリーズするのはメモリの使いすぎの原因でしょうか(ひどいときは、1日に1回は起こります。それで、いつも強制終了しています。)。メモリの使用率はフリーソフトの監視君というソフトでしらべました。それで、ここの過去ログを少し、調べさせてもらって、何とかしようと思ったのですが、使用ソフトを終了させて、どのプログラムがメモリを使っているのか、調べる方法があったので、してみたのですが、exploreとその監視君以外は終了させて見たのですが、やっぱり100%のままでした。ちなみに、リソースのほうは80%残くらいでした。何か、解決法はないでしょうか。あったらぜひ教えてください。お願いします。下に自分のパソコンの使用を書きます。 OS Windows98 SecondEdition TurboLinux 7 (デュアルブート) パソコン NEC ValueStar NX VC500J/1

  • 世の中に「絶対に正しい」ことってあるんですか?

    例えば「殺人はいけない」。 これは死刑制度が示すように、絶対ではないですよね。 では、絶対に正しいことってあるんでしょうか? 「人間は生物である」これは、生物、人間という言葉の定義の上で絶対? (私の主人はこれすらも絶対ではないといいます。) こういう風に科学的な内容の場合は、絶対を証明できるんでしょうか。 人間や自然がなにかしら関与するものだけが、絶対を証明できないんでしょうか。 わけわからなくなりましたが・・ 特に人の思考、行動などで、これは正しい!と思うこと教えてください。

  • イラストレータを。

    イラストレータを使用したいと考えているのですが、なかなか踏み切ることができません。なにか頼りになるものがほしいので、書籍、もしくはHPで、よいものがあれば教えてください。