tofra の回答履歴

全228件中181~200件表示
  • 一度失った信頼を取り戻すには

     結婚して2年弱になります。出会いは日本でしたが、4年前にアメリカに国連を目指して滞在中、日本に一時帰国して久しぶりに友人に会い次第に彼に惹かれて付き合うようになりました。「自分は誰かの為に生きたいと考えていて、それが君だ。年老いた母親がいるから日本を離れるられないが、一緒に暮らしたい。日本に帰ってきてくれないか?」そう言いました。随分と悩みましたが私にとって大切なのは今、何なのか?それを一生懸命考え、「現在」は彼との生活が優先だ、そう思い帰国後就職し、半年後に結婚。すると3ヶ月後に妊娠。私はそこで彼に大変憤りを感じ、あなたと私では生き方が違う!離婚します!と言い中絶すると言い張りました。妊娠を知ったと同時に、帰国、引越し、結婚、妊娠などが短期間でおこったためにうつ病にかかっていたので、そういう言葉がでてきたのでしょう。  妊娠中うつ病に苦しみ離婚と繰り返し言うようになり、7ヶ月目に限界がきて過呼吸の発作が出るようになり、同時に実家へ帰り出産しました。すると彼と子供への愛情が沸々と湧いてきました。うつ病が治ってきたので一昨日夫に会いました。彼は、私には大変申し訳ないけれど、出産の時にも呼んでもらえず生まれた子供にも会えずあまりにつらい期間が続き二度と君を家族と思えない、そういわれました。でも、私には彼に対して溢れるばかりの愛情があるのですが彼の気持ちも痛いほど分かりました。うつ病が治った今、どうにか彼に誠心誠意、その気持ちを伝えたいのですが彼があまりに辛そうなので返って負担になるのではないかと、揺れています。理由も分からず会えなかった半年の間に彼は自分の中でケリをつけたのでしょう。その辛い気持ちが私に伝わってきました。そして、今では結婚前から私がもともと愛情もないのにいやいや結婚した、と心底信じている様でした。一度失った信頼を取り戻すにはどうしたらいいでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#8586
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • NHKの受信料は払わなければならないのですか?

    法律上、NHKの受信料は払う義務があるのでしょうか? 国営放送であるならば、税金で運営するのが当たり前なのでは?そうでないならば、テレビを持っていてもNHKを見ないという選択があるはずで、NHKの受信料の納入は拒否できて然るべきと思います。 法律では何か規定はあるのでしょうか?

  • 急に悲しくなる

    感情の波があるようで、何かささいな事をきっかけに、どんどん悲しくなっていって、泣いてしまうことが、毎月あります。   毎月ということを、指摘したのは、彼なんですが、過去にさかのぼって、辛かった事や、悲しかった事を、すごい勢いで、思い出し、最初の悲しい出来事が、何だったかも、分からなくなるほどです。  彼はもちろん、自分自身でも、収集がつかなくなってしまい、こんな私に、いつか彼が愛想をつかすのではないか。とか考えて、また悲しくなる状態です。  普段は、仕事の立場上、あまり、自分の感情を表に出すことはなく、子供のころから、親には「手のかからない子供」だったようです。  その波と休みが重なると、昼間からお酒を飲み、酔っ払っています。  私はどうにかなってしまうのでしょうか。こんな自分が嫌です。  

  • 音楽と人・・・心理的に分析すると?

    私は歌を歌う事が好きで、歌を習っていた時の知り合いの子経由でバンドのボーカルやったりコーラスやったりしてまう。またバーとかでやるライブもよく見に行きます。だから、音楽好きな人と接する事が多いです。いろいろな人に会いましたが、私の偏見なのか、好きになれなくて付き合いとかも断っています。バンドのメンバーも実は好きじゃなくて歌を歌ったら早く帰りたい始末です。ライブで歌う楽しみだけの為に繋がっています。どうしてかというと さわやかさんが少ないと思うのです。なんか不潔っぽくて自分の世界に入りすぎて人の事もあまり考えないし、不倫・浮気は当たり前。女・男にだらしない。それは私の意見で私には合わないだけなので別にいいんですが、何か言葉では言い表せれないのですが、音楽やってる人って癖があるというかなんか独特な共通点がないでしょうか?それを心理的に分析できますでしょうか? どうしてもなじめないので違うことで歌は趣味にしようかなと思ってます。

  • お人好しは治りますか?

    私(女)は、自分では自覚していないのですが、 「人が良さそう」な印象を与えているようです。 「人が良さそうだね」と言われた事があるもので。 お人好しなんて良いことありません。お人好しなために、 恥と失敗を重ねて生きていくなんてイヤです(笑) 外見だけでも そう見られないように、派手で奇抜な格好を しているし、もともと誰彼かまわず毒を吐く癖があるのですが、 それでも人から「お人好し」に見られているんじゃないかと、 不安(?)です。 「貴女ってひどい事言うね」なんて言われても、 本当は優しくて人が好いと思われているんじゃないかと勘ぐってしまいます。 優しいよりはキツイ、お人好しよりはヤナ奴でいたいんです。 お人好しに見られないためには、どうしたらいいでしょう? ・・・って、ここまで「お人好し」にこだわる私ってヘンですね。はい。

  • お人好しは治りますか?

    私(女)は、自分では自覚していないのですが、 「人が良さそう」な印象を与えているようです。 「人が良さそうだね」と言われた事があるもので。 お人好しなんて良いことありません。お人好しなために、 恥と失敗を重ねて生きていくなんてイヤです(笑) 外見だけでも そう見られないように、派手で奇抜な格好を しているし、もともと誰彼かまわず毒を吐く癖があるのですが、 それでも人から「お人好し」に見られているんじゃないかと、 不安(?)です。 「貴女ってひどい事言うね」なんて言われても、 本当は優しくて人が好いと思われているんじゃないかと勘ぐってしまいます。 優しいよりはキツイ、お人好しよりはヤナ奴でいたいんです。 お人好しに見られないためには、どうしたらいいでしょう? ・・・って、ここまで「お人好し」にこだわる私ってヘンですね。はい。

  • お人好しは治りますか?

    私(女)は、自分では自覚していないのですが、 「人が良さそう」な印象を与えているようです。 「人が良さそうだね」と言われた事があるもので。 お人好しなんて良いことありません。お人好しなために、 恥と失敗を重ねて生きていくなんてイヤです(笑) 外見だけでも そう見られないように、派手で奇抜な格好を しているし、もともと誰彼かまわず毒を吐く癖があるのですが、 それでも人から「お人好し」に見られているんじゃないかと、 不安(?)です。 「貴女ってひどい事言うね」なんて言われても、 本当は優しくて人が好いと思われているんじゃないかと勘ぐってしまいます。 優しいよりはキツイ、お人好しよりはヤナ奴でいたいんです。 お人好しに見られないためには、どうしたらいいでしょう? ・・・って、ここまで「お人好し」にこだわる私ってヘンですね。はい。

  • 神経質になりすぎなのでしょうか・・??

    大きな問題ではないのですが・・、 私はいま資格を取ろうと、一生懸命勉強している者です。 私には彼がいますが、勉強で忙しくあまりあっていません。 一ヶ月ほど関係ももっていません。勉強が心配でそんな気分でもなかったからです。 そんな彼は、たまには、勉強を応援してくれるのですが、よく、そんなに勉強していったいなにになるんだ。みたいに言ってきます。 先日、私は27なんですが、一生懸命頑張って勉強しても卒業したら、30過ぎだろ。この不景気に仕事みつかるんかいな。 なんか彼のアドバイスに時々カチンとくるんです。彼の話しをきくと一生懸命勉強している私がばかみたい。彼なんて、彼の父親が会社を経営してて、その会社で父親似あまえてろくに仕事もせず、毎日会社へいかず、家で仕事したほうが昼ね出来るから家にいたいんだ。なんていってます。はっきりいって、尊敬できないです。そんなひとに、なにあせくせ勉強してるんだ。なんていわれて、なによ、あなたみたいにだらしなくなりたくないから、どんなに不景気で、どうなるかわからなくっても努力しない人よりはぜんぜんましだから、頑張って向上しようとしてるんじゃない!と、言ってやりたいのですが、どうおもわれますか??でも反面、彼の言う事が事実でもあるし、ムキになる私がどうかしてるのでしょうか?? 彼の相手をあまり出来ないから、わかれも切り出しましたが、それでも一緒にいたいから、って言ってきたので忙しくて会えないのを申し分けなく思いながら付き合ってますが、どんどん彼が私の勉強をマイナスに考えるようになっては、お互い付き合っていてもマイナスになってしまいませんか?? 私って気にしすぎですか?? どなたかアドバイスの方、お願い致します。

  • 人を傷つけた でも自分も苦しくて仕方がなくて

    以前ここで相談をし少し前向きになってきてました。 でも心の底の部分では 生きている意味が 分からない自分がいます。 母が祖母を2、3日も家に招くのですが 祖母は家に来るたび 付き合ってる人のことや結婚のことを うるさくいってきたり 「視力がいいのになんでいい人を見つけられないのかね」 とか 私が度重なる人の裏切りや 通り魔その他の 精神異常者に傷つけられて 人間が嫌い、人間不信ということも知らずに 無神経なことばかりいう人なので私は本当は祖母がイヤです。 でも 祖母を招いた時 私が一緒に話をしないと両親の機嫌が悪くなる ので最近私は形だけでも 笑顔を作って 話してました。 でも心身ともに辛い今の状態の私には  無理に笑顔を作って気を遣って、話したりするのが苦痛です。 それで母に「何で私がこんな状態なのに 人を泊めるの?!」 といったら母が「いつ招こうが こっちの自由!文句あるならでていけ」 「うつ病なんて 所詮気持がたりないんだ!」そういいました。 今まで母のために いやな祖母とも一生懸命 話そうとしたり、うまくいっていない兄や父とも 波風たてないようにして きたのに 結局私のことなんて、、と思い、 私は 子供の頃の悲しかった親の言葉や、態度や、 小学生の時、兄に イタズラ(性的)をされた ことなどの記憶が蘇り、家族を許せないという思いが 膨らみました。 それで私は母に 「子供の時 大怪我をしたとき、 死んでいればよかった。私の人生に幸せなんてこない。 幸せにもなれないのに何のために 生きているのかわからない。必要もない子供を生んだからお互い不幸なんだ」 そんなひどい手紙を書いてしまいました。今朝その手紙を前に 母が泣いていました。。。いつもの私は 本当は母を支えたいと 思って来たのに 母の言葉にキレてしまい 自分の気持ちがコントロールできなくて苦しいです

  • お人好しは治りますか?

    私(女)は、自分では自覚していないのですが、 「人が良さそう」な印象を与えているようです。 「人が良さそうだね」と言われた事があるもので。 お人好しなんて良いことありません。お人好しなために、 恥と失敗を重ねて生きていくなんてイヤです(笑) 外見だけでも そう見られないように、派手で奇抜な格好を しているし、もともと誰彼かまわず毒を吐く癖があるのですが、 それでも人から「お人好し」に見られているんじゃないかと、 不安(?)です。 「貴女ってひどい事言うね」なんて言われても、 本当は優しくて人が好いと思われているんじゃないかと勘ぐってしまいます。 優しいよりはキツイ、お人好しよりはヤナ奴でいたいんです。 お人好しに見られないためには、どうしたらいいでしょう? ・・・って、ここまで「お人好し」にこだわる私ってヘンですね。はい。

  • ピアノ連弾楽譜について

    チェルニー30番程度の連弾曲でお勧めの作曲、または曲集を知りませんか? その他に連弾用エチュードの本を知っていましたら合わせて教えてほしいのですが。

  • ピクトグラムについて・・・・

    知り合いが困ってます。 ピクトグラムって知ってます? 伝えたい事を絵で表示したものです。 たとえばトイレの男用女用の絵や、交通の標識もそのたぐいと思うんですけど。 なかなかいいアイディアが思い羽うかばないんです・・・・・。 かなり困ってます!! ピクトグラムを書くうえでヒントとなることをなんでもいいので教えてください! 真似はしません。 皆さんが書くピクトグラムを参考にしてみたいです。 その他にも参考になるサイトとか教えていただけませんか?

  • 桐朋音大の出身の方へ

    この学校に進む為には小学校二年の時点で 進路を決めなければ無理なのでしょうか。 抽象的過ぎる質問を許して欲しいのですが 子供の習っている先生が進路の決定を急ぐように 仰いまして困惑しています。子供の人生をこんな段階 で親が決めないといけないのでしょうか。 小さい内に決めてから必死に練習しないと桐朋は 進めないほどの学校なのですか.もし出身の方や何かご存知の方ありましたらメッセージください。 よろしくお願い致します。

  • 桐朋音大の出身の方へ

    この学校に進む為には小学校二年の時点で 進路を決めなければ無理なのでしょうか。 抽象的過ぎる質問を許して欲しいのですが 子供の習っている先生が進路の決定を急ぐように 仰いまして困惑しています。子供の人生をこんな段階 で親が決めないといけないのでしょうか。 小さい内に決めてから必死に練習しないと桐朋は 進めないほどの学校なのですか.もし出身の方や何かご存知の方ありましたらメッセージください。 よろしくお願い致します。

  • 「心の旅」の3or4部合唱の楽譜

    チューリップが歌っている「心の旅」を合唱コンクールで歌うので、 3or4部合唱の楽譜を探しています。 どなたかご存知であれば、教えてください。

  • 先生を変えたいけど、変えずらくて・・・。

    ある音大の学生です。 受験の時にソルフェージュ、楽典を、今いる大学のピアノ科とソルフェージュと両方みているA先生に教わりました。素晴らしい先生で、楽典の「が」の字も知らない私を救ってくれました。私は最初ピアノ科を希望していたのですが、実力なしの、才能なしで途方にくれている時、楽典や和声の知識がこのA先生のおかげで豊富になり、また文章を書いたり本を読むのが大好きな自分に気がつき、一年浪人して楽理科に受かることができました。このA先生なしでは楽理を勉強している今の自分はありえません。 さて、その浪人中ですが、ピアノをその大学のB先生に見ていただきました。このB先生もとってもいい先生で、私のボロボロのピアノを、熱心に見てくれました。 今大学2年になりますが、1年の時からピアノはB先生にみてもらっています。B先生には感謝の気持ちがいっぱいです。でも最近、一定のパターンの教え方に飽きてきてしまって、言われることも同じだし、なにかおもしろくないんです。 それで、今年でB先生を最後にして、来年からは受験のときに聴音などを教えてくれたA先生に教わりたいと思っているのですが、今教わっているB先生は生徒少なで、今は生徒が4人いるのですが、私を除く3人が4年生のため来年からは私一人になってしまうんです。それでもし私までもがいなくなってしまったら・・・。 あと私はシマノフスキを研究していて、来年教わりたいA先生は、その作曲家の専門なんです。やっぱり私は先生を変えるべきでしょうか。でも私がいなくなることでB先生の生徒を絶やしてしまう・・・。なにか罪悪感。こういう話はいつごろ先生に告白すべきでしょうか?それとも変えないほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • siman
    • 音楽
    • 回答数4
  • 楽器の練習、どこで?

     笛の練習をしようと思っているのですが、家では近所迷惑だろうし、耳を被うほどへたくそなので外でやるには早すぎます。カラオケボックスがいいかな、と考えているのですが、こんな人いるでしょうか。カラオケボックスの店員の方、または練習をしたことがあるという方、もしくは、こんな場所なら迷惑をかけません、という場所を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。ちなみに笛とは、ティンホイッスル、というアイルランドのたて笛です。

  • これって常識?!

    安全日ってありますよね。基礎体温をつけていて、排卵日の4日後から次の 生理までが安全日だそうですが、この期間中だしするのは常識だと彼にいわれたのですが、 ほんとに安全なのでしょうか?って言っても、もう何回かやっているんですけどね・・ しかも生理が終わった次の日くらいも、「排卵日までまだ時間あるって。 それまで精子が生きてるとおもうか?」といって無理やり中で出しちゃいます。 これってかなり危険な賭けですよね?まだ19だし・・

  • どうすれば・・・?

    生理のときHはできないじゃないですか。そんな時みんなはどうしていますか? 私は彼とほぼ毎日Hしているんですが、生理のときアナルセックスを迫られます。 もう、いままで何回もしたんですけど、どうしても好きになれません。 気持ち良くないし、(便秘なので)ウンチがついたら恥ずかしいし・・・。 しかも彼はゴムを付けずにナマでするもんですから、私は最近膀胱炎気味。 ゴムを付けてほしいのですが、アナルのとき使っているベビーオイルはゴムと一緒に 使っちゃいけないらしくて・・・ゴムがなきゃ病気になるし、オイルが無きゃ 痛いし、どうすればいいのですか?教えてください(m_m).

  • お祝いやお祝い返しについて思う事。

    昔、初老の先生の習い事に行っていて、その先生が何かとお礼、歳暮等の事に結構うるさい人だったのでそれ以来自分も気にしだすようになりました。例えば、何かお祝い事があればこちらはお祝いする。そしてお祝い返しはだいたい半返しで貰う。お祝いされたら必ず半返しする。とかそういう事が常識といえば常識ですがきっちりお互いができないと許されなくなってしまいました。前に友人にお祝いをして、半返しではなく4分の1返しだった子、お返しが他から貰った物の再利用を送ってきた子、かなり幻滅しました。自分がなめられてるような感じがして。いい意味で義理堅いという感じですが。後、頂いた物でもだいたいいくらだったのかリサーチしたり、あの人はあの時いくらくれたとか貰わなかったとかずっと覚えてる自分がいますし、この人は貰わなかったからこっちもあげないでおこう、とか。かなり心が狭くなってきた感じです。人それぞれだと思いますが、例えば自分はある祝い事で1万の物を貰っておいて、自分が逆に同じお祝い事をその相手にする場合、5000円しかあげなかったとかがあるとどうしても帳尻を合わせたくなります。そういう人ってどういう心境でそんなことをするのでしょうか?相手にえ?って思われてないと思ってやっているのか不思議です。それとも私だけにそうなのでしょうか?それだとかなり自分は軽く扱われてるな、と思い余計悲しいです。その事を同じ経験をした友人に話すと、相手にそう思われるより、自分が思う側にいた方がいいじゃない、といいアドバイスを頂きました。でも何故この人はこうなの?って思ってしまいます。旦那に愚痴るとおまえはせこい!といわれます。確かにそうかもしれませんが・・。こういった人達と今後の付き合いがぎくしゃくしそうで恐いです。また気にしないでいるには何かいい考えかたがありますか?アドバイスや経験談をお聞かせください。