carlton1967 の回答履歴

全967件中221~240件表示
  • 学生ならではの得すること、学割など教えてください。

    4月から都内の医療系専門学校へ入学することになっている者です。 働きながらの二部学生です。 入学すると学生証で定期を割安に購入することができるらしいのですが、 学割定期を購入する以外で、学生であることによって何か得することはありますでしょうか? 経済的に少し楽になるものだとありがたいです。 今の時点で考えられる得することは… ・auのガク割で携帯料金が安くなる。 ・長距離の旅行に行く時にJRの料金が安くなる。 ・映画を見る時に安くなる。 ・パソコンソフトのアカデミックパックを購入できる。 などです。 お時間があるときにお答えください。 よろしくお願いいたします。

  • 学生ならではの得すること、学割など教えてください。

    4月から都内の医療系専門学校へ入学することになっている者です。 働きながらの二部学生です。 入学すると学生証で定期を割安に購入することができるらしいのですが、 学割定期を購入する以外で、学生であることによって何か得することはありますでしょうか? 経済的に少し楽になるものだとありがたいです。 今の時点で考えられる得することは… ・auのガク割で携帯料金が安くなる。 ・長距離の旅行に行く時にJRの料金が安くなる。 ・映画を見る時に安くなる。 ・パソコンソフトのアカデミックパックを購入できる。 などです。 お時間があるときにお答えください。 よろしくお願いいたします。

  • 「若いモンにはまだまだ負けん!」と思う時ってどんな時?

    先ほど「自分で若くないなと感じた時はどんな時?」という質問があって私も苦笑しつつ参戦?致しましたが、 以前から聞いてみたいことがあるんです。 知識や経験では勝るでしょうが、 若い人とは体力的にも肌の潤い感でも敵いませんよね~。涙 でも、そんな日常においても思わず「若いモンにはまだまだ負けん!」と思う時ってどんなことに対してですか? 特に「ふふふ、勝ったな!」と思った出来事をお教え下さい。 私も負けないように頑張りたいのです。 ちなみに、私は上り坂を自転車を引いて行く若者の横を 自分は(ヒィヒィ言いながら)自転車に乗ったまま追い抜いた時、思わずニヤリ。 その後しばらく呼吸困難に陥りましたが・・・。ゼーゼー、ウッ!・・・

  • 「若いモンにはまだまだ負けん!」と思う時ってどんな時?

    先ほど「自分で若くないなと感じた時はどんな時?」という質問があって私も苦笑しつつ参戦?致しましたが、 以前から聞いてみたいことがあるんです。 知識や経験では勝るでしょうが、 若い人とは体力的にも肌の潤い感でも敵いませんよね~。涙 でも、そんな日常においても思わず「若いモンにはまだまだ負けん!」と思う時ってどんなことに対してですか? 特に「ふふふ、勝ったな!」と思った出来事をお教え下さい。 私も負けないように頑張りたいのです。 ちなみに、私は上り坂を自転車を引いて行く若者の横を 自分は(ヒィヒィ言いながら)自転車に乗ったまま追い抜いた時、思わずニヤリ。 その後しばらく呼吸困難に陥りましたが・・・。ゼーゼー、ウッ!・・・

  • 川口大輔さんについて

    ケミストリーや中島美嘉などに曲を提供している川口大輔さんのことについて知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?どんなことでもかまいません。よろしくお願いします!!

  • 川口大輔さんについて

    ケミストリーや中島美嘉などに曲を提供している川口大輔さんのことについて知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?どんなことでもかまいません。よろしくお願いします!!

  • 自分で若くないな~と感じた時はどんな時ですか?

    20代後半の時ににきび(この年だと肌荒れか吹き出物ですね)を つぶして、跡が残ったとき・・・ シャワーの際に肌の水の弾き方が悪くなったわ~・・・ ちょっと食べ過ぎかな・・・と感じたらわき腹にお肉が!! 基礎代謝が落ちたわ~とがっくり・・・ 夫は25過ぎたころから徹夜明けはきつい!と若くないな・・と感じたそうです。 皆さんが自分の年齢を感じるときってどんな時ですか?

  • 酷い手荒れにオススメのハンドクリームは何ですか

    友人が、手荒れに悩んでいるのでハンドクリームをプレゼントしようと思っています。 尿素配合(それも配合量が多いやつ)がよく効くと聞いて、色々見て回りましたが… 「ひどい手荒れに」 とうたってあるハンドクリームも、 「ひびわれ(亀裂)がある場合(箇所)には使用するな」 と注意書きが。 友人の手は、仕事柄本当に荒れていて。それこそガサガサどころかガリガリ、という感じ。もちろんあかぎれというのかひびわれというのか――皮膚がぱっくりと深い亀裂を見せている箇所があるほど。下手すると肉まで割れてるのでは、と、見ていて痛々しいです。(幸いそこまではいっていないようですが) こういう場合、「ひびわれには使うな」とあるクリームを塗っちゃって良いものなのでしょうか? おすすめのハンドクリームなど、ありますか? 昔、明治時代の北海道開拓民を描いた小説で、 「時に肉までひび割れる手に、専用の軟膏を塗る、薬が黒いので手にはいくつもの黒い筋が出来る、冬、母の手はいつもその黒い筋が入っていたものだった」 みたいな下りを読んだ覚えがありますが、今でもそんなような薬って売ってますか?(小説中では、さほど豊かでない開拓民でも入手に苦労しない品のようですが)

  • 一人暮らしから二人暮らしになります

    一人暮らしを1年半くらいしました。 春から彼氏と結婚を考えて同棲を始める予定です。 身の回りの物はほとんどといって良いほど揃っているのですが、 一人暮らしから二人暮らしを始めるにあたって 持っていたのに使えなくなった物ってありますか? また、必要になった物はありますか? 私はお鍋(2つしかないので)と寝具を買う必要があるかな?と思っているのですが・・・。

  • 飛騨高山のオススメな所

    こんばんわ。 2月11,12日で高山に遊びに行きます。 そこでおいしい食べ物屋さんや隠れた名所などあれば教えてください。 今のところ「飛騨の里」や「陣屋」を見ようと思っていますが、「ここいいよ!!」とか「これ絶品!!」というものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界で1つだけの花

    どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしても、歌詞が欲しいんです!!! シングルの発売はまだだけど、アルバムに載ってるはず・・と思っていろんなHP見たんだけど(私が見た限りは)のって無くって。だれか~。HP若しくは、歌詞を教えて下さい。

  • さばみりんの焼き方を教えてください。

    味が付いた魚を何回焼いてもうまくいきません。 フライパンにアルミはくを敷いて焼いているのですが、 いつもくっついてしまいます。 火加減がわるいのでしょうか? 私の焼き方が間違っているのでしょうか?

  • なぜ立ち食いうどんなのでしょう?

    関東エリア限定のネタだったら申し訳ないです。 駅のホームなどで、立ち食いのうどんやそば屋がありますが、 なぜ「うどんやそば」がメインなのでしょう? これだけラーメンが市民権を得た現在、立ち食いラーメンが あってもよいと思うのですが、何か理由がありますか? 古い駅の古い立ち食いのお店が「うどん」というのは理解できるのですが 新しい駅にも関わらず、やはりうどん、そば。 もー食べ飽きました。

  • ヒールの低い靴を売ってるお店

    海外で式を挙げることになり、今頑張って準備中の者です。 そこで教えていただければと思うのですが、ウェディング用の靴は ヒールが5cm以上と高いものがメインに売っている様です。 私の場合相手の身長とあまり変わらないため、ヒールの低い靴を 探しています。どなたか売っているお店をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヒールの低い靴を売ってるお店

    海外で式を挙げることになり、今頑張って準備中の者です。 そこで教えていただければと思うのですが、ウェディング用の靴は ヒールが5cm以上と高いものがメインに売っている様です。 私の場合相手の身長とあまり変わらないため、ヒールの低い靴を 探しています。どなたか売っているお店をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • なぜ立ち食いうどんなのでしょう?

    関東エリア限定のネタだったら申し訳ないです。 駅のホームなどで、立ち食いのうどんやそば屋がありますが、 なぜ「うどんやそば」がメインなのでしょう? これだけラーメンが市民権を得た現在、立ち食いラーメンが あってもよいと思うのですが、何か理由がありますか? 古い駅の古い立ち食いのお店が「うどん」というのは理解できるのですが 新しい駅にも関わらず、やはりうどん、そば。 もー食べ飽きました。

  • 洋食器をそろえるということは・・・

    洋食器をひととおり(同じシリーズで)そろえようと思っています。 が、メーカーの価格を見て、びっくり!(私がしらなさすぎたんでしょうか・・・) ディナー皿1枚で5000円・・・、5枚だと2万5000円。次にデザート皿となると・・・。メーカー側は、「すこしづつ、そろえていきましょう!」とアドバイスしていますが、私のお財布と相談すると、なんだか、永遠にそろえることになりそうです。 予算になにかと厳しい私のようなものが、洋食器をそろえるとしたら・・・。 私はこうやって集めた、こんな格安食器が売っているなど、なんでも結構です。参考になるお話を聞かせていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 洋食器をそろえるということは・・・

    洋食器をひととおり(同じシリーズで)そろえようと思っています。 が、メーカーの価格を見て、びっくり!(私がしらなさすぎたんでしょうか・・・) ディナー皿1枚で5000円・・・、5枚だと2万5000円。次にデザート皿となると・・・。メーカー側は、「すこしづつ、そろえていきましょう!」とアドバイスしていますが、私のお財布と相談すると、なんだか、永遠にそろえることになりそうです。 予算になにかと厳しい私のようなものが、洋食器をそろえるとしたら・・・。 私はこうやって集めた、こんな格安食器が売っているなど、なんでも結構です。参考になるお話を聞かせていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ここ数年間で生まれた新しい市場

    食品業界において、ここ数年の間に開拓された新しい市場ってなんでしょうか? きっかけになった製品と一緒に紹介してくれたらありがたいです。 ちなみに私が思いつくのはペットボトルの茶飲料、LG21から始まった機能性乳酸菌食品、スーパーホップスから始まった発泡酒です。

  • 笑ってはいけない時の笑いの止め方

    静かな場所や、一人で歩いている時、電車に乗っている時など、とにかく今は絶対笑ったらおかしい・・って時に限って、おもしろい光景を目にしてしまったり、おもしろかったことが走馬灯の様に頭に浮かんで来たりして苦しいです。 考えを切り換えようとすればするほど、あらぬ方向へ突っ走って行ってしまいます。 あきらかに、「あの人笑いたそう」って顔になってしまいます。 それがとてもイヤなのですし、本当に困ることがあります。 笑いをかき消すために、とっさに辛かったことを思い出そうとしても無理みたいです。 みなさんはそんな経験ありませんか? 笑いたい時、それを我慢して平静な顔を保つにはどんな方法がありますか? よろしくお願いします。