rarara390 の回答履歴

全365件中241~260件表示
  • 調光器

    調光器の先にある電線を不注意で、短絡させてしまい、使えなくなってしまいました。 やはり短絡させると、壊れるものなのでしょうか? あと、直そうと思ったらどうすればよいですか?自分で直す方法、業者等に依頼する方法の両方を教えてください。

  • HDDとDVDとVHSが一台になっているものを探しています。

    VHSのビデオをDVDに焼いて整理しようと思います。 よく、HDDとDVDの組み合わせの物を買い、VHSは外付けで録画すればいいよ。と聞きますが、 全部が一緒になっているのがいいです。 掲示板を見るとDIGAを薦める人が多い様なのですが、 それ以外に使いやすく、値段も手ごろで・・ というのはないでしょうか。

  • 航空券

    ロンドンからスペイン(マラガ→ジブラルタ)まで行きたいのですが、どのようにチケットを手配すれば良いか分かりません。どなたか知っていれば教えてください。宜しくお願い致します。ちなみに日本からイギリス行きのチケットはあり、現地からの往復チケットを探しています。

  • EdMaxのメールリスト内での色(選択時の反転色ではなく、ビュー等を一度でもクリックした後に残る色)の変更方法

    メールリスト内で、選択したした際の反転色は コントロールパネルのデザインで変更できるのは解りますが 反転させてから、ビューとかをマウスでクリックした後に残っているメールリストの色(私の場合:c0c0c0)の変更方法知っている方教えて下さい。 EdMax3.12 XP sp2 

  • ムービーの画質などが15年前に比べて悪いのはなぜですか

    素朴な疑問です。 今、巷では色々な記録方法のムービーが出ています。 私は15年ほど前にハイエイトのビデオカメラをもっていました。 これは画質も素晴らしく、また長時間録画も出来てとても使いやすかったのです。 あれから15年経ち今のビデオカメラはどれくらい進歩したのかショップでみてきたのですが・・・ はっきり言って15年ほど前のハイエイトだのデジタルビデオテープだのの方が画質がよく しかも長時間録画ができたり記録媒体自体が安かったりと、むしろ退化しているのではないかと思えたのです。 退化ってことはないと思いますが・・・ SDカードだのは1ギガを超えているのにどうしてハイエイトよりも画質が粗悪で短い時間しか録画できないのですか。

  • HDMIケーブルについて

    箇条書きにするので、わかるものだけでもご回答頂ければありがたいです。 <1> 「HDMIケーブル」と言ってもピンキリありますが、 価格によって画質や音質の違いはあるのですか? <2> PS3⇔テレビで使う場合、ソニー純正品が最もベターな選択でしょうか?

  • 国際線機内持ち込み手荷物について/ユナイテッド航空

    ユナイテッド航空でタイへ出張に行きます。(3泊4日) 以下のものを持っていこうと思うのですが、 ゴロゴロキャスター付の小型トランク(キャリーバック)48(H)×31(W)×21(D)のかばんに詰め込んで行こうと思います。 ・歯磨き粉40g ・シャンプー40ml ・コンディショナー40ml ・ボディーソープ40ml ※市販の小さい白いプラスチックのボトルです 街頭でサンプルで配っているような感じの入れ物です ・歯ブラシ ・電気シェーバー1個 ・ヘアブラシ1個 ・タバコ3箱 ・100円ライター1個 ・スーツ上下1着 ・革靴2足 ・Yシャツ2枚 ・Tシャツ4枚 ・靴下2足 ・下着2枚 ・ジャージ上下1着 ・お茶漬けの元、ふりかけ等(現地在中日本人スタッフへのお土産) ・手帳・ノート・筆記具等を入れた仕事用のブリーフバック 仕事用のブリーフバックの大きさが40(H)×30(W)×13(D) この中にもいろいろ詰め込んで 先出の小型トランクにいれて一まとめにして行こう思うのですが、 入りきりそうにない気がします。 ・その際は、先出の小型トランクと先出のブリーフバックの2つに分けることになるのですが、 機内への液体類持ち込み制限やかばんの個数と大きさ制限が気になったのですが この2つに分けて機内手荷物として持ち込みは可能でしょうか?

  • タイのトランジットツアーの予約

    年末にシドニーにいくのですが帰りにタイで9時間ほど待つ時間があるのでトランジットツアーに申し込みたいと思っています。年明けですが予約などしていったほうがいいのでしょうか?ウェブサイトリニューしているようで詳しい情報がみれません。宜しくおねがいします。

  • 国際線機内持ち込み手荷物について/ユナイテッド航空

    ユナイテッド航空でタイへ出張に行きます。(3泊4日) 以下のものを持っていこうと思うのですが、 ゴロゴロキャスター付の小型トランク(キャリーバック)48(H)×31(W)×21(D)のかばんに詰め込んで行こうと思います。 ・歯磨き粉40g ・シャンプー40ml ・コンディショナー40ml ・ボディーソープ40ml ※市販の小さい白いプラスチックのボトルです 街頭でサンプルで配っているような感じの入れ物です ・歯ブラシ ・電気シェーバー1個 ・ヘアブラシ1個 ・タバコ3箱 ・100円ライター1個 ・スーツ上下1着 ・革靴2足 ・Yシャツ2枚 ・Tシャツ4枚 ・靴下2足 ・下着2枚 ・ジャージ上下1着 ・お茶漬けの元、ふりかけ等(現地在中日本人スタッフへのお土産) ・手帳・ノート・筆記具等を入れた仕事用のブリーフバック 仕事用のブリーフバックの大きさが40(H)×30(W)×13(D) この中にもいろいろ詰め込んで 先出の小型トランクにいれて一まとめにして行こう思うのですが、 入りきりそうにない気がします。 ・その際は、先出の小型トランクと先出のブリーフバックの2つに分けることになるのですが、 機内への液体類持ち込み制限やかばんの個数と大きさ制限が気になったのですが この2つに分けて機内手荷物として持ち込みは可能でしょうか?

  • NZへ持ち込むノートPCへの関税

    NZへ、ノートPCを持っていきます。 NZ$700以上は申告が必要とあります。 個人用のノートPCでも申告必要でしょうか? また、必要な場合、領収書等はすでにありませんが、 値段の証明はどうすれば?

    • ベストアンサー
    • noname#58357
    • オセアニア
    • 回答数1
  • ダビングしたDVDが他機種で再生できない

    この間ドラマをHDDで録画したものを知人にDVDにダビングしたのですが PCと知人が持っているDVD機、PCでは見れなかったらしいのです。 もちろん渡す際撮れてるかの確認はしました。 romのほうはTDKです。 他のはDVD(コピー)→HDD→DVDもだめでした。こちらも撮っ本体は見れましたがPC,PS2、別のDVD機では見れなかったです。 機械が変わると見れないのでしょうか?それとも私のやり方がまずかったのでしょうか?ちなみに私が撮った機械は東芝製の物です。 初心者で機械音痴な私ですがよろしくお願いします。

  • ジェットスターの超過手荷物について

    チェックインのときに預ける手荷物が20キロまでとありますが、超えた場合は実際にお金を払っているのでしょうか?インターネットで予約するときに前もって何キロか追加料金を払うことができるのですが、そうするべきでしょうか?航空会社によっては20キロまでとあっても、20キロ超えても払わないでいいときもあったりするので、ジェットスターはどうなのかなと思いまして、教えて下さい。

  • タイのトランジットツアーの予約

    年末にシドニーにいくのですが帰りにタイで9時間ほど待つ時間があるのでトランジットツアーに申し込みたいと思っています。年明けですが予約などしていったほうがいいのでしょうか?ウェブサイトリニューしているようで詳しい情報がみれません。宜しくおねがいします。

  • シンガポール⇔ビンタン島

    シンガポールからビンタン島に船で移動します。 ビンタン島に入る時に出入国カードは必要ですか? それとパスポートの提示は必要ですか? http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_user_com=&p_company_cd=1001000&p_course_id=ST56504&p_hei=10&p_date=2007/12/01&p_cookie=OK&p_disp=2&p_baitai=&p_expire=&p_hatsu=&p_flg=&p_mon_start=2007/11/01

  • 電力を40アンペアから上げたいのですが…

    こんにちは。 借家の電力が40アンペアなのですが、昨日暖房器具と調理器具を同時に使ったらブレーカーが落ちました。今後の暮らしやすさの事を考え、40アンペアから50か60に上げたいのですが、これは電力会社さんに連絡するだけで工事などは必要ないのでしょうか? 連絡して済むのであれば月々の基本料金が多少上がるのは構わないのですが、工事となるとある程度の費用が発生しそうで、そこまでは…と悩んでいます。 工事の有無や40Aと50Aの違い、工事費(発生するのであれば)など、ご存知の方どうぞよろしくお願いします!

  • バンコクの空港について スワンナブームとドンムアン

    バンコク市内から、スワンナブーム、ドンムアン空港へのアクセス(タクシーで何分ぐらいか)と それぞれの空港の様子(綺麗、汚い、危険等あれば)を教えて頂けますでしょうか? できれば、位置関係を知りたいので、地図のURLとかあれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • リファレンスとはなんですか

    オーディオ雑誌をめくると「リファレンス」なる言葉が出てきますが どういう意味でしょうか。

  • フライト時間

    いつもお世話になっています。 今回はフライト時間についてお聞きしたいのですが・・・。 場所や乗継などあると思うので「○時間!」とは言えないと思いますが、大体のフライト時間を知りたいのです。 ・オーストラリア(オセアニア方面) ・イタリア(ヨーロッパ方面) ・カナダ(アメリカ方面) 大体でいいので教えてください。(詳しければスゴイうれしいのですが) なぜこんなことをお聞きするかといいますと、子連れで旅行に行こうと思っているのです。比較的おとなしくしていられる、乗り物に乗ると寝てしまう4歳児なのですが、疲労などを考えると近いほうがいいかな・・と(子供は初めての海外旅行なので。飛行機に乗ったこともありません) よろしくお願いします。

  • トランクの重量について

    アリタリア航空にてまずローマに行き、その後パリに行く予定です。 その際航空会社に預けるトランク(チェエクインバゲージ)についてですが、エコノミーで20キロまでとの事です。荷物は減らしましたが、七泊八日で季節的に冬ですし、女性なので化粧品等が重く手荷物で出来るだけバックに詰め込み手荷物に入れるとしてもどうしてもトランクの総重量は21キロから22キロぐらいになります。旅行会社に問い合わせても係りの人により21キロでも多めに見てくれる人もいれば追加料金を取る人もいますが、もし重量オーバーで追加料金が沢山いるようだったら空港で荷物を捨ててくるしかないとの事です。家にそんな細かい体重計もなくトランクもレンタルなのでおおよそこれくらいになるかなぁなんて事しかわかりません。アリタリアに問い合わせても、「航空会社は重量を超えると追加料金を取れる権利がありますから!1キロに付き5000円~7000円になります。」っていう意地悪な答えしか帰ってきません。空港の重量計に乗せてみて出たとこ勝負で測って追加料金払うしかないのかなぁなんて思ったりもしますが、みなさんの経験上やっぱり荷物の重量チェックは厳しかったですか?

  • インドネシアへのお土産

    こんにちは。 仕事でインドネシアに行く際、相手方に何かしらの手土産を持参しよう と思っています。 相手方が配れるように何かしら食品系のお土産が良いと思っています。 (おせんべいなど・・・) 相手方の信仰されている宗教がわかりませんが、イスラム教の場合は 豚肉(豚が含まれている食品)・酒類などは禁止だったと思います。 あまり知識がないため、他に具体的にダメなものがわかりません・・・。 「これは避けた方がいい!」または「これが喜ばれた」などアドバイス 経験談などあれば、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。