etosetora の回答履歴

全284件中281~284件表示
  • TAからMN128SOHOに変更したい

    TAを使って「インターネット接続の共有」にて家庭内の数台をネット接続しています。 中古のMN128SOHO SL11を購入して接続を試みているのですが、「設定楽だ」という附属ソフトで接続しようとしても「本体と通信できません」というメッセージが出てしまいます。 SL11→HABにLANケーブルをつなぎ、HABから各マシンにLANケーブルをつないでいます。ISDN回線はSL11の「U点」に接続しています。 「設定楽だ」のソフトを動かしているマシンではIPアドレスは192.168.0.1にしていますがこれが悪いのでしょうか。DHCPにも替えてみたりしたのですが、同じでした。 基本的なところを間違っているのでしょうか。

  • 無線ルータと無線ハブ

    無線ルータと無線ハブはどう違うのでしょうか?

  • LANでのインターネット接続共有について

    4台のPCをLANで繋ぎ、TAを使ってインターネットの接続共有をしたいのですが、サーバーPCに「インターネットの接続共有」の設定をすると、プロバイダには接続できるのですが、ブラウザもメールもサーバーエラーになってしまいます。 そこで、TCP/IP等のコンポーネントをいったん削除し、再度追加すると正常にもどります。ただし、「インターネットの接続共有」も再度設定しなおしとなり、同じことの繰り返しになってしまいます。 ちなみに関係あるのかどうか、サーバーPCにしようとしているのは、最近、Win95(PC9821)からWin98SEにアップグレードしたPCです。 よい方法があったらお教えください。

  • 10分間のみLAN成功。WinXPとWin98SE、Pingは通るのに・・・

    こんばんは、連続の質問で恐縮です^^;。 只今、WinXP HOME EditionとWin98SEで、ルータを通してLANを構築しようとしています。 LANについて全くの初心者で、本を購入したりHPを調べたりと色々してきましたが、なかなかうまくいきません。 ただ、ウイルスバスターもパーソナルファイアーウォールもOFFにしたりと、Pingは両方から通るようになりましたが、どうやっても「(マイ)ネットワークから相手のPCのアイコンを見る」ことができません。 XPからは「マイネットワーク→ワークグループを表示する」にしても何も見えず、98SEからは自分のPCのアイコンしか見えていません。 ただ、どちらも「検索→相手のコンピュータの名前」を指定してやるとちゃんと相手のPCは見えて、共有フォルダからファイルのやり取りはできています。 (苦し紛れに両方のPCともにショートカットで無理やり相手PCのアイコンをデスクトップに表示してあります。)これでもできますが、どうしても納得できません。 実は一度だけ、98SEのネットワークの中にXPのPCアイコンを表示されていましたが、嬉しくて、覚えたてのPingコマンドを試してみたところで消えてしまいました(T_T)・・なぜか・・。 仕方なくNetBEUIをインストールしようとしましたが、TCP/IPのこの接続でもお互い相手は見えているようなので、このままいけると思うのです。。ただ、ネットワークアイコンを2クリックしても中に出てきません。 これはどうすればいいのでしょうか。 長くなりましたが、何かヒントでもいただければ助かります。よろしくお願いします!