hayabusa1043 の回答履歴

全558件中401~420件表示
  • フレッツADSLでどのくらいの速度が出ると思います?

    知り合いがNTTのフレッツADSLを申し込んだところ、「伝達損失が机上計算の結果NTTの社内基準に満たない」という返答が帰ってきたとのことでした。 具体的には基準値2.5km以内・35dB以下のところ1.8km・41dBです。 この場合、1.5MBのADSLを契約したとするとどういった結果になると思いますか? ADSLはやってみないと分からないというのを十分に分かった上での質問です。ご回答を参考にさせて頂きたいと考えています。どういった結果になっても回答頂いたことについて苦情を返すことはありませんので、宜しくお願いします。 特に、NTTの基準を満たしてない状態でADSLを開通させてどのような結果になったか、ということを教えて頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • maruriri
    • ADSL
    • 回答数7
  • 事務に医学的知識

    医学的知識を必要とされる医療事務員。なぜ? と友人に言われ大した答えがでなかった私m(_ _)m 経験者の方、専門家の方、なぜなのか詳しく教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 慢性肝炎についての感染の確率について

    私の別れた彼氏が、慢性肝炎らしいです。 彼は、付き合い始めた1年前の8月くらいに、「会社の検診でひっかかった」と何の病気かとは言わなかったのですが、そんなこと言っていました。 そのあと、12月頃、「また肝臓でひっかかった。大きな病院に検査に行くの面倒だ」という言葉で、8月にもひっかかったのが肝臓だと知ったのですが・・。 そのあと、彼とは、性行為を最後にしたのは2月まで。3月にはわかれてしまいました。 12月に肝臓でひっかかり、大きな病院で検査をうけたかどうかは、話題にはならずに別れてしまったのですが、7月頃、彼が慢性肝炎で2週間に一度、大学病院で採血と投薬の治療を受けていると聞きました。 ただ慢性肝炎というだけで、どんなタイプの肝炎だか分かりません。 彼とは連絡がとれないので分からないのですが、私が感染しているということはあるのでしょうか。 教えていただけますか?

  • 心臓付近が痛くなる。

    ここ数年、週一回から月に二回くらいの割合でバイクでの走行中急に心臓のあたりが痛くなります。 真冬のように寒かったりすると冷えているのかとも考えられるのですが、このクソ暑い今の時期にも同じ症状が出ます。 これはバイクに乗っている時のみに現れ、自転車に乗っていたり歩いている時はまったく現れません。 3年程前に「不整脈」と言われましたがその後心電図などは撮っておらず、再検査の時も全く異常はないと言われました。 不安なので一度医者へ行ったほうがよろしいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 尿検査とスチュワーデス

    こんにちは。以前も尿検査について書き込みさせて頂いた者です。専門的な内容になるのですが尿検査の潜血はどの程度から問題あるのでしょうか。客室乗務員志望で尿検査でひっかかりました、前回の検査で生理だった為の再検査なのですが。 以前から+、++位の潜血がおりるため不安です。ご存知の方お願いします 

  • エアコンのリモコンが無くなってしまいました。

    3日程前からいつも誰か部屋にいたり暑い日だったので、エアコンをつけっぱなしにしていました。昨日出かけて留守にするのでリモコンで切ろうと思ったら、いつもの場所に見当たりません。あっちこっち探しても見つからないので、いつも置いてる場所の下にごみ箱を置いているので、何らかの原因でごみ箱に落ちて捨ててしまったとしか考えられません(;;)ごみはもう出してしまった後です。 そこで、また新たにリモコンが必要になりますが、テレビのようにどこの機種でも対応するようなリモコンはないのでしょうか?また、そのエアコンは10年近く前の物なので、リモコンを取り寄せるにしてもあるのかないのか、またいくらくらいかかるのか気になります。 ちなみにサンヨーのワイドツインという物です。リモコンのデザインも正直古いというか、今の者に比べると相当ダサイ物でした。 それほど高い買い物ではないにしろ、思いもよらぬ出費に落ちこんでいます。

  • 電話局からの距離について

    ADSL接続業者のWebページで電話局から自宅までの距離を測ったところ、道なりで2.1km、直線で1.9kmでした。 その割に速度が出ないので、プロバイダーに依頼して、実際の距離などを測定してもらったのですが、 その結果は、5.9kmということでした。 もちろんWebでの測定結果は誤差があるということは理解していますが、この約3倍の結果も"誤差"なのでしょうか? 詳しい方、私のような例(距離測定と実際の距離が極端に違う)は多くあるのでしょうか。 また、あるのでしたら、なぜこのように差が出るのか、教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • tenro-
    • ADSL
    • 回答数4
  • 黒い便がでます。

    過去の質問もみたのですが、イマイチ自分と同じ症状と言う訳ではないので、 新たに質問しました。 ここ2~3日便が黒くて気になっています。 べつに身体の不調は感じませんでした。海苔とか黒いものを食べた記憶がありません。下痢っぽいこともないですし、普通の形(?)です。 過去の質問をみると、胃からの出血とか胃ガン、腸ガンなどありまして、不安に 輪がかかってしまったので質問しました。 なお、仕事を休めない為、病院にいくよりもこちらで質問しました。やばいのでしょうか?

  • エアコンのサーキュレーターって?

    エアコンのサーキュレーターという運転モードが理解できないので 質問してみました。ちなみに使っているエアコンは 冷房・ドライ・サーキュレーター・送風モードしかありません。 沖縄県ってことだけあって冬はそこまで寒くないので・・・ それに暖房をつけると頭がのぼせてしまう・・・(^-^; 冷房は室内の温度を下げる ドライは室内の湿度を下げる 送風はただ風を送る(このとき電気代はいくらくらいかかるのですか?) ではサーキュレーターは一体なに??

  • 検診前夜は何時まで食事可?

    こんいちは。 明日の朝9時に検診を受けます。「朝ごはんは食べないでね」とは言われましたが、前の晩は何も言われませんでした。 会社の人に聞いたら、「何も言われてないなら寝る前までいいんじゃないの?」とか、「夜9時以降は水もダメ」とかいろいろ言われてどうしていいのかわかりません。 胃の検査も受けますが、本当はどうなんですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファミリーコピアの260と280

    趣味で大量にコピーをすることが多いので、コピアを買おうかと思っているのですが、どれを買おうかと迷っています。 (単色カラーもできるといいなぁと思ってます) 今のところ考えているのは、価格的にお手ごろなファミリーコピアなんですが、F260というのと、F280という価格の近いものがあって、どちらがいいのか、判りません。 使っている方、詳しい方、どっちがオススメが教えてください。 また、もっと違うのでパーソナルコピー機のオススメがありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • プール血清???

    検査の精度管理などで、よく、「プール血清」という言葉が出てきますが、、 これは、いったい何なのでしょう?? ぜひ教えてください。 まだ、教科書でしか、見たことがないのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • プリンター購入時の初期不良について

    こんにちわ。このコーナーではいつもお世話になっています。今回お聞きしたいのは1週間前にエプソンのプリンターを某家電量販店で購入したのですが、最初のセットアップの段階(インクをセットし、試し刷りの際に用紙がうまく吐き出されず途中で詰まります)。その結果、インクだけが空出しされ機械の中がインクでベトベトになっております。当方、プリンターの購入は3回目になりましてセットアップは重々慣れた作業だと思っております。今回どう考えても初期不良だと思うのですがこの場合お店にクレームを言えば新品に取り替えてもらえるものなのでしょうか?たとえ用紙の吐き出し部分を修理したとしても機械の中までインクでベトベトになっているので修理では納得いかないものがあります。お店の人に丸め込まれないような何か良い方法があれば教えて頂けますでしょうか。当方、あまり強く言えるようなタイプの人間ではありません。どうか宜しくお願い致します。

  • デジカメ写真のみ印刷できません。

    デジカメで撮った画像をマイピクチャーに保存してあります。 1600×1200の高画質で撮影したファイルでJPGで650キロバイト程の大きさです。 印刷を試みるとメモリー不足のため操作を完了できません。とメッセージが繰り返しでて印刷することができませんでした。画質をおとして800×600にしても同じメッセージがでます。 ちなみにプリンターは、正常です。 ペンティアム(3)の733でメモリーは128のFMVを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン、自宅以外で利用したい。

    カテゴリが違っていたらすみません。 とても初歩的な質問なのですがよろしくおねがいします。 ノートパソコンを使用しています。 ADSL回線でつないでいます。 この場合、自宅以外でのネット接続はどうすればいいのでしょうか? どのような方法があるのかいまいちわかりません。 以前、アナログ回線の時は携帯でつなげる様にしていました。 自宅以外で使うのはそれほど頻繁ではないので、できれば費用があまり かからないもので教えていただきたいです。 せっかく持ち運びできるノートパソコンなのにムダにしてしまっている ような気がして・・・。 全くの無知なので基本から教えていただけるとありがたいです。

  • ノートパソコン、自宅以外で利用したい。

    カテゴリが違っていたらすみません。 とても初歩的な質問なのですがよろしくおねがいします。 ノートパソコンを使用しています。 ADSL回線でつないでいます。 この場合、自宅以外でのネット接続はどうすればいいのでしょうか? どのような方法があるのかいまいちわかりません。 以前、アナログ回線の時は携帯でつなげる様にしていました。 自宅以外で使うのはそれほど頻繁ではないので、できれば費用があまり かからないもので教えていただきたいです。 せっかく持ち運びできるノートパソコンなのにムダにしてしまっている ような気がして・・・。 全くの無知なので基本から教えていただけるとありがたいです。

  • デジカメ写真のみ印刷できません。

    デジカメで撮った画像をマイピクチャーに保存してあります。 1600×1200の高画質で撮影したファイルでJPGで650キロバイト程の大きさです。 印刷を試みるとメモリー不足のため操作を完了できません。とメッセージが繰り返しでて印刷することができませんでした。画質をおとして800×600にしても同じメッセージがでます。 ちなみにプリンターは、正常です。 ペンティアム(3)の733でメモリーは128のFMVを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • DoCoMoへの画像の送り方

    DoCoMoへの画像の送り方を教えてください! たしか ~@docomo.ne.jp のどこかに数字を入れるのだったと思うのですが・・・ 知っている方はおしえてください!! ちなみに私はJ-PHONEを使っています。

  • HGB,HCTって何ですか(血液検査)

    病院で血液検査を受けたのですが、 HGB,HCTというのがありました。 ネットで調べましたが、見つかりません。 何を調べる検査で、どれくらいの数値が正常なのか、教えてください。 ちなみにHGB8.2      HCT249 でした。

    • ベストアンサー
    • noname#10306
    • 病気
    • 回答数3
  • 尿蛋白について

    先日も質問させてもらったのですが、また教えて欲しいことがあります。検診で尿蛋白が続いているので病院へ行ってみようと思うのですが、行ってからどういった検査をするのでしょうか?ただの尿検査と血液検査だけでしょうか。それとも、いきなり精密検査をするのでしょうか?また精密検査とはどんなことをするのですか?日帰りでもいいのでしょうか?質問ばかりですみませんが、教えて下さい。