nororo の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 夏のヨーロッパに寝袋は必要?

    タイトルの通りですが、来月から2ヶ月ほどヨーロッパ(北はイギリス、西はチェコ、南はイタリア)に旅行に行くのですが、その時に寝袋は必要でしょうか?安宿に泊まる予定ですが、そんなに夜は寒くないのでしょうか? ご返信お願いします。

  • アテネ五輪開会式での国の呼び方について

    アテネ五輪、始まりましたね。私は移動中の車の中からラジオで 開会式を聞いていたのですが、参加国名を言う時の言語についての質問です。確か3カ国語で言っていたと思います。まず最初にギリシャ語、そして最後に英語で国名を言ってたと思うのですが、2番目の言語は何でしたか?スペイン語でもイタリア語でもないと思うんです。それらの言語を用いる根拠も見当たらないし。ラテン語??とも思うのですが、どうでしょうか・・・?

  • 同居人

     はじめまして。宜しくお願いします。質問に入る前に・・・・友達(仮にMとします。)の引っ越しの手続きをしました。そこで住民票による問題が出てきました。  現在私は彼と同居しています。大家さんには婚約中ということで認めてもらっています。彼、私共に住民票は世帯主としています。お互いの会社への問題は何もないです。Mとの3人同居は3人で悩んで話し合った結果なので3人の間では問題ないです。  ただ、Mを同居人とすることは大家さんには教えたくないです。Mは自分を住民票で世帯主とする予定です。ほかの方の同じような質問を拝見させて頂き、大家さんへの秘密は彼女と彼氏の住民票の問題は婚約中ということで問題はない、周りの住人から話が大家さんに入ってしまうのではないかと分かりましたが、私の質問としては、世帯主であれば友達の場合は住民票から分かることはありえるのでしょうか。区役所からマンションの管理人に話が行くのでしょうか。  急ぎで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • otherとanotherの違い

    こんにちは、よろしくお願いします。 otherとanotherの違いがもうひとつつかめないので、 教えていただけますか。 anotherは、an + otherで、 その後に複数名詞を取るときはother 単数名詞を取るときはanotherだと思っていたのですが、 とある問題集では、以下の問題では、 otherでは間違いで、anotherが正解でした。 I had to wait ( ) four days. ( )内に入る語を選べ。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • onca
    • 英語
    • 回答数5
  • 信じるてるのに、心配(中距離~遠距離恋愛経験者の人アドバイスお願いします)

    付き合ってこの冬で5年目。 信じてるのに、心のどこかで心配でしょうがないのです。 彼氏の事が。 「浮気はしていないだろうか…」とか そんな事はない!って思ってます。だけど不安なのです。 結婚しちゃえば?って言われたこともあります。 だけど、お互いやりたいこともあるし、養っていける力もない。(働いてるけど給料が安いので一人で食っていくのがやっと) 近距離なら、「直接目撃!」とか「彼氏が別の女とラブホに入っていくところを見た!」とかありえるけど、中距離以上になるとこれも難しくなりますよね。 これはおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#161731
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • どう違うんでしょうか

    日本語の学習者ですが、日本語を教えていただきたいんです 1.「横」「そば」「隣」この三つの言葉の違いはなんでしょうか。辞書を調べたんですけど、やっぱり分かりません。誰かに分かりやすく説明していただけないでしょうか。 2.「図書館は静かです」と「図書館の中は静かです」 どちらが正しいですか 「部屋は暑いです」と「部屋の中は暑いです」どちらが正しいですか 「バスはにぎやかです」と「バスの中はにぎやかです」どちらが正しいですか 以上、よろしくお願いします

  • 申し訳ない

    いつもお世話になっております。 1.「とんでもないことです」は正しい日本語だと教わったことがあります。それと同じように、「申し訳ないです」の正しい言い方は「申し訳ないことです」でしょうか。 2.口語の場合、「申し訳ありません。」と「申し訳ございません。」は言いますか。それとも書き言葉しかそう使いませんか。口語の場合、よく「申し訳ない(ん)です」と聞こえますが。 3.「申し訳ありません。」と「申し訳ありませんでした。」の区別を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 異文化で生活する人々について

    異文化で生活する人々について社会学的見地から研究をしたいと思っています。 文化人類学ではいろいろな書籍を見つけたのですが、社会学では都市社会学とか人口移動に関する統計の学問などに関する本を読んだのですが、私が思っている方向と違う気がします。これは、都市社会学になるのでしょうか? ちなみに異文化と言っても海外におけるじれいではなく、国内における事例をけんきゅうしたいと思っています。 私が知りたいのは、ある文化に別の文化を持つ人が入ってきた場合にどのような社会的変化が生まれるか? また、新しい文化が入ってきた場合もともといた人たちはどのようにその人を受け入れるのか?(もしくは受け入れないのか?)ということを研究したいと思っています。 この内容だと文化人類学に近いと思いますが、そのような現在の社会のシステムやこれからの社会についても研究をしたいので社会学に近い(そちら側から研究したいと思っています) それで、このようなことに関する先行研究の何かお勧めの書籍が無いでしょうか? もしくは、そのようなことが起こったという事例や報告が載っている書籍があったらご紹介いただけませんか? できれば、社会学ではそのような現象をどう捉えるか?という本があったら教えてください。 いろいろと調べたり、図書館をはしごしているのですがなかなか近いものをみつけることが出来ません。 よろしくお願いします。

  • 芸大について

    私は美術が得意で将来デザイン関係の仕事をしたいので、 美術大学に行きたいと思っています。親に相談してみたところ、 「芸大行けたらすごいわよ~」などと漠然としたことを言われたんですけど、 具体的にどのくらいレベル高いんですか? 分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。 やっぱり美術だけじゃなく他の科目もできないとダメですよね。 まだ高校も決めてないのでかなり先の話なんですけど、 そういうこと考えると早めに意識しておいた方がいいかなと思って・・・ 現役・芸大出身の方など、よかったら教えてください。

  • 「は」かな「わ」かな?

    アホなので教えて下さい。私はメール等の書き出しの挨拶で「こんばんわ。」「こんにちわ。」というふうに最後を「わ」と書いてるんですが、「こんばんは。」と「は」で書く人もいます。本当の正解はどっちなんでしょうか?

  • 立ちくらみがひどいです…

    タイトル通り、四年くらい前から症状はあったのですが、 一年前くらいから特に酷い立ちくらみに悩まされている高校生です。 症状は、 ・突然目の前が真っ暗になる ・平衡感覚が無くなる ・耳が痛くなると共に頭痛 ・体が怠く重い ・ドキドキする 少し前病院で採血してもらったのですが、 貧血症のようなものではないし、血液成分に偏りがあるなどということはありませんでした。 立ち上がるとき、立っているとき、ぼんやりしているとき等に多いのですが、 もう一度病院を再受診したほうが良いのでしょうか? それとも何か解決策はあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#30359
    • 病気
    • 回答数6
  • 同じフロアの先輩が怖い!

    お世話になります。23歳の会社員です。同じフロアの先輩(32歳・独身男性)から、毎日電話やメールで「早く会社を辞めろ。俺の前から消えろ」と言われ、辛い日々をすごしています。 原因は、私が「お付き合いはできません」と、お付き合いをお断りしたことだと思います。お断りした経緯は、長くなるので割愛しますが、私に非があったと思います。 とはいえ、「会社を辞めさせてやる」「お前の正体を社内メールで流す」等、勤務中・勤務外に関わらずメールや電話をしてこられる上、私が電話に出ないと、出るまで電話をかけてこられます。本当に、精神的に追い詰められています。この日々から逃れるには、私が会社を辞めるしかないのでしょうか。仕事は楽しくやりがいがあるので、できれば辞めたくないのですが・・・。

  • 勉強してると1時間後ぐらいに脳が疲れてしまう

    半年ぐらい前から、勉強しはじめてちょうど1時間ぐらい経つと 頭がボーっとするようになりました。脳が疲れたような感じです。 毎回毎回、1時間ぐらい経つとそうなります。 そこから無理して勉強をつづけられるときもあるのですが、 8割がた、負けてしまい、しょうがなく睡眠をとったりします。 昔は5,6時間ぐらいは自然と連続で集中できていましたので、いまが不思議です。 睡眠が関係してるかと思い、睡眠を多くとったり、または寝すぎないよう短くしてみたり、 いろいろしばらく試してみましたが、変わりありませんでした。 なにか栄養分が足りないのでしょうか。 ひとりぐらしなので、かなり偏食ではあると思います。 どうすればいいのか落ち込んできました。 似たような状況の方はいるのでしょうか? アドバイスありましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 語学留学で将来得るもの失うもの

    スペイン語を学びに1年間程度の語学留学を計画しています。当然今の仕事を失う事になってしまいます。また何を得られるのかもわかりません。平穏で可も不可も無い現実からの逃避の気がしてきます。皆さんは何を求めて語学留学をされるのでしょうか?意見を聞かせてください。 ちなみに私は31になってしまいました。

  • 山梨県の方いますか。(甲州弁)

    方言について勉強中です。 甲州弁について何でもいいので 共通語と違う特徴を教えて頂けますか。 お願い致します。

  • 外国語を専門学校、大学で学ぶことについて

    公立の大学で中国語を専攻しています。今一年生です。 まだ1年生だからというのもありますが、そんなに専門の授業は多くなく、朝から晩まで中国語漬け!と言うのを想像していた私には「あら?」と言った感じです。先生方も中国語専攻だからと言って4年間で皆が流暢に話せるようになる訳ではないと仰います。 高校がほぼ皆が大学受験をする学校だったので、大学に行く、というのを最初から前提に進路を考えて中国語科を受験したのですが、今から考えると専門学校という選択もあったなあと思います。 大学生、と言うのに憧れがあったのかもしれません。確かに社会的地位は高く(しかも公立なので)一般に「成績がいい」と思われがちだと思います。 でも実際入ってみて、その自由な時間が多いこと、に「この間にも専門学校生は中国語一筋でどんどん語学力を上げてるんだろうか」と思って、焦ります… 今のご時世、4年制大学卒の女の子は就職がないとも聞きました。父の銀行でも新入社員の女子は短大卒がほとんどだそうです。 そんな中で、語学を大学で学ぶことの利点とは何でしょう???また専門学校での利点も聞かせてください。 文章にまとまりがないですね…。よろしくお願いします!

  • ハンガリー・チェコの9月の気候は?

    9月にハンガリー・チェコに旅行に行こうと計画しております。 第1週と最終週では 気候(天気)におおきな違いはありますか?勝手な想像で、寒いところ。と思っていますが、実際はどうでしょうか? 10月のパリは1週間滞在したことがあるのですが、 他のヨーロッパの国には5月に行ったことがあるくらいで、想像ができません。あまり荷物をもちたくないので、旅行された方がいらっしゃったら教えてください。

  • プラハの春国際音楽祭での「我が祖国」の演奏について

    プラハの春国際音楽祭の開幕で毎年スメタナの「我が祖国」が演奏されますが、これは冷戦中(チェコが社会主義国だったとき)も同じように演奏されていたのでしょうか? 規制などはされなかったのでしょうか?

  • 安定した病状の患者を受け入れてくれる病院

    すぐに危険のある容態ではなく、ある程度長期に渡って安定した病状の患者を受け入れてくれる病院と、そうでない病院の見分けかたってなにかありますか? 病院に直接問い合わせてみようと思っていますがその前に絞り込んでおきたいので。

  • 打たれ弱い性格

    いつもはややふざけた質問ばかりなのですが、 今回はまじめなのです。 現在、軽症のうつ病をわずらっています。 普段はそれほど問題ないのですが、時々発作的に調子が悪くなります。 悪くなるときは自分でもどういうときか分かっています。それは、ちょっとした注意とか、アドバイスとか、中傷などを受けたときなのです。 いわゆる「打たれ弱い性格」だと自覚しています。 このような性格であと30年近く、実社会で働いていけるのか、不安です。 どなたかアドバイスを頂戴できれば幸いです。