you-m の回答履歴

全495件中201~220件表示
  • DOSのバッチでファイル内を変換したい!

    現在、下記のような夜間バッチをDOSで作成したいと思っています。 1.ATコマンドの毎日夜間スケジュールで下記を実地 2.IISのLogのバックアップ 3.Logの内容で下記が含まれる行を削除   削除対象文字列:gif 1と2は完成したのですが、3の方法が思いつかず。。。。。 そもそも出来るものなのかも不明な状態です。 どうかどのようなアドバイスでも良いので是非、コメントを どうかお願い致します。

  • エクセルからワードへのグラフの取り込み

    非常に困っています。 エクセルで作成したグラフをワードの文書に取り込もうと しましたが、サイズがすごく大きくなってしまい、うまく いきません。エクセルの画面でサイズを縮小しても、 ワードに取り込むとページ一杯のサイズになってしまい ます。小さく縮小したサイズでワードの文書に表示 させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 パソコンのことは詳しくないので、できるだけ詳細な ご説明を希望します。 すごく急いでいますので、どなたかよろしくお願い 致します。

  • エクセルからワードへのグラフの取り込み

    非常に困っています。 エクセルで作成したグラフをワードの文書に取り込もうと しましたが、サイズがすごく大きくなってしまい、うまく いきません。エクセルの画面でサイズを縮小しても、 ワードに取り込むとページ一杯のサイズになってしまい ます。小さく縮小したサイズでワードの文書に表示 させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 パソコンのことは詳しくないので、できるだけ詳細な ご説明を希望します。 すごく急いでいますので、どなたかよろしくお願い 致します。

  • エクセルからワードへのグラフの取り込み

    非常に困っています。 エクセルで作成したグラフをワードの文書に取り込もうと しましたが、サイズがすごく大きくなってしまい、うまく いきません。エクセルの画面でサイズを縮小しても、 ワードに取り込むとページ一杯のサイズになってしまい ます。小さく縮小したサイズでワードの文書に表示 させたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 パソコンのことは詳しくないので、できるだけ詳細な ご説明を希望します。 すごく急いでいますので、どなたかよろしくお願い 致します。

  • DivXなどで作られた動画、なぜ拡張子はaviなのか。

    個人的な質問です。 最近、友人からよく個人的な映像を撮ったビデオをCD-Rで貰うのですが(産まれた子供の映像です。自慢したいらしい)彼はそれをDivXという形式で圧縮しています。 そこで、DivXというのがよく判らなかったのでちょっと調べてみたのです(それが無いと見られないとのことでしたので)。 何とかコーデックは入れて見られたのですが、そこで判らないことが出てきました。 『DivXというのはMPEG4を元にした規格』というような説明文があったのですが、友人から貰ったビデオの拡張子はaviでした。mpegではありません。 他にも調べてみると、『codecはmpegで、ファイル形式がavi』などと意味不明な文もありました。 さらに、マイクロソフトのWMV9もAVI形式でコーデックできるとか……サンプルでは、拡張子がやはりAVIでした。 MPEGなら、拡張子はmpegじゃ無いのか? WMVなら、WMVが拡張子じゃないのか? 他のコーデックも山ほどあるみたいですが、全部そのページでのサンプルはAVIでしたし…… 調べ方が悪いのかもしれませんが、さっぱり意味がわかりません。どうにも気になります。コーデックというのが、つまりは圧縮ソフトと解凍ソフトを組み合わせたものくらいはわかりましたが、根本の所は良く判りません。 どなたか動画に詳しい方、お教えください。友人は、サイズが節約できるから使っているだけでどういったものか中身までは良く知らないみたいです。 よろしくお願いします。

  • WinMEへのインストール方法

    http://www.perl.com/ のページでCurrent VersionをDownして解凍したのですが、Cのコードと思うのですがコンパイラを使ってもエラーが多くてコンパイルできませんと言うエラーコードが出てきました。 ページ自体も英語でよく分かりません。 PerlをWinMEで使えるようにする方法を教えてください。

  • WinMEへのインストール方法

    http://www.perl.com/ のページでCurrent VersionをDownして解凍したのですが、Cのコードと思うのですがコンパイラを使ってもエラーが多くてコンパイルできませんと言うエラーコードが出てきました。 ページ自体も英語でよく分かりません。 PerlをWinMEで使えるようにする方法を教えてください。

  • WINDOWS98にてドライバーを入れたら・・・

    お世話になります。 WINDOWS98でLANボードを追加しました。 それで、ドライバーを入れたら WINDOWS98のCDを要求されたのですが WINDOWS98のCDを紛失してしまったようで ドライバーをいれる事ができません。 WINDOWS98のCDを入れないで、ドライバーを 入れる方法は無いのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • ネットでの交友関係を長くつづけるコツ or 破綻の事例を

    ネットでの交友関係を長くつづけるコツを教えてください。逆に、こうしたら破綻するという事例やお教えも歓迎いたします。 前に、このFAQで、ネットのお付き合いでの言葉の問題を質問し多くのアドヴァイスを頂戴しましたが、相変わらず難しさを痛感しております。 ※人間関係の質問ですがインターネット上の人間関係ということで、このカテゴリーをチョイスさせていただきました。削除しないでください。

  • 「ネットワークケーブルに接続できません」

    タイトルのような状態に突然なってしまった時に、原因として考えられるのは何でしょうか? 3台(そこで使っているパソコン全部)のパソコンがネットに接続できない状態になってしまいました。「特に何もしていない」とはいうのですが、ある特定のパソコンで印刷しようとするときに、不具合が出る確率が高いので、今回もそれではないかと思うのです。今回もその一台は印刷が出来なくなっています。他の2台は印刷は出来ます。 しかし「印刷の操作をした時」=「接続できなくなった時」が同時かどうかは確認出来ません。また、いつもそのトラブルはルータとモデムの電源きりで何とかなるのですが、今回はそれとはちょっと違うような気がします。 ケーブルだからどこかが外れているのかな?と思い、見てはみたのですが、特に外れていそうなところはなさそうです。(線がぐちゃぐちゃなので、確信は持てないのですが(T_T)) 考えられるのはどんなことでしょうか。 ちなみにルータとモデムの電源きりと、パソコンの再起動は一応やってみました。……ダメでした。 情報として他に何が必要でしょう? OSはXPです。 更に、こういう状態になって手も足も出ない場合、どういうところに連絡すれば何とか動くようにしてもらえるでしょう。パソコンに詳しい人が誰もいないのです。 よろしくお願いします。

  • Access:すべてのレコードに共通データを表示したい。

    フィールド1 フィールド2 画像番号   保存先 というデータベースを作成しました。 画像の分類ごとに4つのテーブルに分かれています。 各テーブル毎に、 その分類の画像番号が何番まで読み込まれているか (何番の画像までがこのデータベースで検索できるか判断する為) という、共通データをすべてのレコードに 表示させたいと思っています。 以前使用していたファイルメーカーで言う、グローバルフィールドのようにしたいのです。 Accessは使い始めたばかりでよくわかりません。 素人に簡単にできる方法があったら教えてください。 使用環境:WinNT4.0 Workstation、Office2000

  • 画像フォーマット

    自分で画像のフォーマットを作ってみたいのですが、もし自分で作れるのなら作り方を教えてください。 使用言語はVBかCでお願いします。 他の言語はわかりません。 出来るだけ高速化の出来るやり方でお願いします。

  • IPアドレスで個人の特定について

    プロバイダで就職しているものです。ですが素人で聞く人もいず困っています。 うちのプロバイダのIPで掲示板を荒らされて困るので、対処して欲しいとメールがきました。 しかし、個人のを特定する方法がわからないのですが、詳しい方、どうか教えてください。 プロバイダではできるはずと言われたのですが、わからず困っております。

  • meadowが使えません。

    http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se068653.htmlからダウンロードしました。そして解凍しました。その後どうすればいいか分かりません。1.10フォルダの中のinstall.exeを開いてみましたが、「ホームディレクトリの・・・」と出てきて、意味が分かりません。初心者なので、どうかお願いします。

  • 同時に使えますか?

    1・ウィルス対策についてなんですが→XP標準搭載のファイヤーウォールとノートンパーソナルファイアウォールを同時に使えますか? 2・ノートンパーソナルファイアウォールと他のウィルス対策ソフトを同時に使えますか? dynabook-E8/X19PDE(XP)使用です。どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>

  • dllhost.exe が何度も復活する

    dllhost.exe が何度駆除しても  C:\WINDOWS\system32\wins に復活してしまいます。どうすればよいでしょうか? http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20030819150121953 ここを参考に、書いてあるとおりに丁寧に駆除しているのですが、数日すると、また復活してしまいます。 MSのパッチも当てているし、システムの復元機能を無効して駆除しているのですが・・・

  • デフラグ&電源OFF

    はじめまして。 プログラミングのことは全くわからない者です。 ハードディスクのデフラグを行い、 終了したら自動的に電源を切ってくれる ようなバッチファイルは、どのように記述したら よいですか? ちなみにOSはXP_Proです。 よろしくお願いいたします。

  • dllhost.exe が何度も復活する

    dllhost.exe が何度駆除しても  C:\WINDOWS\system32\wins に復活してしまいます。どうすればよいでしょうか? http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20030819150121953 ここを参考に、書いてあるとおりに丁寧に駆除しているのですが、数日すると、また復活してしまいます。 MSのパッチも当てているし、システムの復元機能を無効して駆除しているのですが・・・

  • WindowsとSolaris、それぞれの利点

    Webサーバを構築するのに Windows、Solarisの選択を迫られています。 セキュリティや保守性、操作性などを比較したいのですが なかなか情報が集まりません。 それぞれのメリットデメリットは何なのでしょう? そういうことをまとめたサイト等ご存知でしたら教えてください。

  • Linuxについて

    SONYのVAIOのPCG-Z1VEを購入しようと思っているのですが、このノートパソコンのグラフィックカードはX windowsシステムに対応しているのでしょうか? X Windowsシステムに対応しているグラフィックカードの一覧を掲載しているホームページをどなたか分かる方よろしくお願いします。※一応、XFree86のホームページには行ってみたのですがどこにあるのか分かりませんでした。