全5113件中201~220件表示
  • 妊婦さんって

    なんであんなに可愛いんですか? 大きなお腹で身動き取りづらくて重そうに歩いてる姿見ると 「あぁ、可愛いな。頑張ってるな」って思います。 私は女ですが、好きな人(男)が、もし妊娠したら多分一日中うっとりして見ちゃう気がします。 あとずっとお腹触ってるかも。 でもネットや世間では妊娠=醜い。 みたいな風潮?あるみたいですが、 可愛いなと思うのは私だけですか?

    • ベストアンサー
    • noname#202123
    • アンケート
    • 回答数5
  • 坂上忍さんって好きですか?

    私は最近からなんだか凄く好きになりました。 あのちょっとやる気のないダルそうな表情から一転して急にテンション上がって大きな声だしたり、突然予想もしないところから毒を吐いたり、話術もかなりありますよね。

  • 笑顔でいる事はマナーですか?

    大学生です。 よく、あまり笑わないよね、とか、もっと笑ってほしいと言われます。きまって異性(男性)と話してる時に言われます。いままでで4人の男性に言われました。 自分でも結構仏頂面というか無表情な方なのでそう言われてしまうのも無理は無いと思います。一緒にいる相手が楽しそうじゃないときっと気分も良くないとわかってるつもりです。 しかしまったく笑わないわけでもなくおもしろい事や楽しい事があれば普通に、日に何十回と自分では笑っているつもりなので、今以上に笑わないといけないのかな?と疑問に思います。 まあまあ慣れた間柄で無理して笑う必要なんて無いと私は思うのですが「笑っていること 」「いつもニコニコしていること」は世間一般ではマナーなのでしょうか? 社会に出てからはそういうのも大事だとは思いますが大学生の友達同士でそこまで気を遣う必要あるのかなと思ってしまいます。男性は比較的思ったことをはっきり言ってくれると思うので男性に多く言われるんだと思いますが、女性にこういう事を言われた事は無いです。もしかしたら内心そう思われてたりするのかなと思うと申し訳ないような悲しい気持ちになります。 もっと笑顔!と言われるたびに気をつけようと思う反面、自然にしていたらダメだと言われているようで少し傷つきます。鏡の前で笑顔を練習してみたりもしましたがなんだか虚しい気持ちになります。私の考えが甘いのでしょうか。皆さんはいつもマナーとして笑顔を心がけているのでしょうか? また、つまらなそうに見える態度や外見(?)の改善点もあったら教えて下さい。(口角が下がってる、うつむきがちを治す・・など。←自分の外見を客観的に見たらこういう特徴があったのでそれらも楽しそうじゃないと人に思わせてしまう原因かもしれないと思いました。) よろしくお願いいたします。

  • エビ天派?エビフライ派?

    みなさんは エビ天派ですか?それともエビフライ派ですか?

  • スカートの中にスーパーボールが飛び込んだ!

    あなたならどうします? 状況:中学校の教室 数名の男子がスーパーボールで遊んでたところ、そのボールは予想外のバウンドをして通りがかりの女子のスカートの中に飛び込んでしまった。 その子は反射的に身をすくめてしまい、どこかに挟まったか引っかかったかでボールは落ちてこない。 さて…。 1.あなたがその女子ならどうしますか? 2.あなただボールの持ち主だったらどうしますか? 3.あなたがその女子で、ボールをどうにかして回収し返却することになったとしたらどんなことを考えますか? 4.あなたがそのボールの持ち主だとしたら、受け取るときどんなことを考えますか? おまけとして…。 5.回答者様自身の性別は? アホな質問ですが、よろしければお付き合いください。

  • 残暑が懐かしくなったら?!

    あなたは何をしますか? /// ここまで、今思い付いた質問なのだが、 【既に投稿された質問内容と同一文の質問は投稿できません。内容を変えて、再度投稿をお試しください。】 だってさ。 全く同一文の質問をした方がいるんだね。 過去に。 こりゃたまげたわ。

  • みなさんの職場、どうですか?

    現在、お勤めの方に質問(アンケート)です。 あなたの職場はどうですか? 職業、勤務年数、雇用形態(アルバイト、パートの方は出来れば何時間働いているか)、人間関係はどうか 人間関係は出来れば具体的に(良ければどういいのか、悪ければ何が原因か等) 教えてほしいです。 それと現在転職を考えているかどうか。 よろしくお願いします!

  • 最低限の体力のつけ方はありますか?

    閲覧ありがとうございます。 私はもうすぐ23歳になるのですが、精神的な病気がなかなか治らなかったため、ほぼ自宅にいっぱなしで、もともとなかった体力がさらになくなってしまいました。 学生の頃に人生で初めて一人暮らしをしましたが、徒歩通学時間片道1時間を毎日くり返し、専門の課題も多く、その他もろもろもあり、授業も起きていられず、学校が終わった夕方から体力の限界で自室で床で夜中まで爆睡。という事がほぼ毎日でした。 体力的問題もあり、結局学校と一人暮らしはやめてしまいました。 現在は仕事を探しつつ、自宅で家事の手伝いをしています。 ですが、買い物に徒歩ででかけたり、家事を一通り軽くするだけで疲れてしまい、横になってすぐ寝てしまいます。 ほぼ毎日1~2時間の散歩をするように心がけてはいます。 やる気があっても体がついていかなくて困っています。 これから仕事を始めなきゃいけないけれど、まず何より体力がなければやっていけないと思い、なんとかしたいのですが、こういう場合はどうしたらいいでしょうか? また、精神的に落非常にち込みやすい体質なので、気持ちが疲れると何もできなくなってしまう部分もあります。 お金のかからず、無理のしすぎない方法がありましたら是非教えてください。

  • 物が捨てられなくてゴミ屋敷になってしまいました。

    部屋は、足の踏み場はあるのですが、本棚に、古い雑誌とか漫画、自己啓発本などが 沢山あります、PS2とかXboxとかゲームや本、家電製品を買うのが趣味だったのですが、 最近、家がゴミ屋敷になってきてしまい、大変です。 どうすればいいでしょうか、がんばって片付けたのですが、 居間も本や書類などでうまっていて上手く片付けられません。。。 どうしたらいいでしょうか、、、

  • 何が向いているのか。悩んでいます。

    接客の仕事をしていましたが、ストレスで体を壊し退職します。そして少し休みます。 ちなみに接客の仕事は全く向いていませんでした。 事務関連も向いてないというか性質的にほぼ無理です。 共に働いていた仲間から今後をとても心配されています。 一時的に休んでいる間にどんどん堕落してしまうのでは? ちゃんとやればすごいこともたくさんできそうなのに本当にもったいない。 と言われました。 自分に甘いので、あと一歩のところ で諦めてしまう傾向にあるようです。 いろんな才能があると言われました。 自分ではよくわかりません。 ただ、いわゆる一般の人たちよりはいろんな才能があるんだから、 今後はクリエイティブな方向で自分に厳しくがんばっていったらどうかと言われました。 しかしわたしには何もできる気がしないのです。 クリエイティブってなんですか? 別に美大とか一切出てないですし、途方にくれています。 でもせっかくのアドバイス試してみようと思うんです。 そこで、いわゆるクリエイティブなことって、どんなことがあるのか教えていただきたいです。 作家、デザイナー、画家、など大きなことはわかるんですが、それ以外の小さなクリエイティブ、どんなことがあるのかアイデアを頂きたいです。

  • しんどいんです。

    なんでか自分でもわからない。 心が痛くて、なにしても痛くて苦しくて どーしたらいいんでしょうか。

  • 他人の悪口

    弱い立場にある人の悪口を一生懸命 主張している人いますけど、世間に 挑戦しているのですか、それとも誰にも 相手にしてもらえないとかで寂しいのかな 弱い者いじめとしか思えないのは、どの ような心情なのでしようか、はっきりと 不快なのですけど、挑発的なタイトルの 意味するのはどのような目的あるの ですか。 宜しくお願いします。

  • 感情に折り合いをつけるにはどうしたらいいですか?

    いつもお世話になります。 私は、親しい人ほど自分の思ってることを上手く言えません。 嫌だなと感じても、その時は怒るほどでもなくて、 後から嫌な感情や不安が大きくなってしまいます。 一緒にいるのが楽しくても、中々嬉しいこと悲しいことが その時々に言えず、後から言わなきゃ伝わらないと焦って、 結局泣いてしまったりと、周りを困らせてしまいます。 いつも人と話す時は、何か思い浮かんでも、 これは話して大丈夫?怒らせるかなと、 考えてから話そうとしてしまいます。 なのでたわいもないことも、声に出すことも難しい時があります。 絶対怒らせなくて、自分が安心して話せることしか言えない自分が嫌です。 また、どこまでわがままなのか、自分勝手か分かりません。 昔から、自分の悪くない所でよく怒鳴られたことがあるので、 とても怖いです。 自分の中で色々溜めて急に爆発する方が自分勝手だなと思うようになりました。 感情をぶつけすぎず、自分の気持ちを大事にし、友人の気持ちを考えれるようにする方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • 負のスパイラル

    あなたの負のスパイラル(悪いことが延々と連鎖する事)体験談をお聞かせください。

  • 食欲の秋ですが・・・

    手軽で、これはお勧めという食べ物があったら教えて下さい。

  • 大学中退

    大学中退して再入学する気もおきない僕はどうすれば良いですか?

  • 初めての投稿

    こんばんは。 こうした Q&A サイトに初めて自分の文章が載った時、どんな気分でしたか? 私は気恥ずかしさを感じながらもプチ感動しました。 ちなみに他サイトですが、 「QUEEN のこのアルバムのタイトルを教えて下さい」という質問だったと思います。 ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて下さい。 .

  • 転職について

    公務員やっておりますが、人員削減で負担が増えてしまい日々辛くて仕方ありません。 このまま仕事を続ける自信もありません。 定年まであと8年ですが、1日も早く今の仕事をやめたいと思ってます。 もう頭や神経を使う仕事をしたくありません。 精神的にも知力的にも限界を感じてます。 転職を考えておりますが、できるだけ頭を使うことなく人間関係もあまりなく、稼げる仕事を紹介願います。 精神的にはやられてますが、肉体的には自信があります。  もう、贅沢は考えてません。 最低の生活が出来れば充分です。 65歳まで働けて、 月10万円は稼ぎたいと考えております。 ご指導をお願い致します。

  • 季節はずれですが・・・

    こんにちブゥ・・・ 子ブたん、これからお昼寝します( ̄●_● ̄).。oOO ブゥブゥ あたりではなく、季節はずれですが・・・・ みなさんは、金魚すくいをするとき、自分のプリンス(プリンセス)の金魚をどうやって見つけますか? 子ブたんは、ウィンク( ^ (●●)-)=☆ブッフーン♪ して、 ウインクを返してくれる金魚を探すです。。。。

  • 自分の就職か彼氏か

    こんにちは。 現在、大学3年の女です。 私は公務員志望で、県庁か市役所を狙っています。 そんな私には大学に入学してすぐに付き合った彼氏がいます。 割と長くおつきあいしていますし、彼氏も素敵で、 私はこの人とずっと支えあっていけたら 幸せだろうなあと思っています。 ちなみに彼氏も県庁希望です。 ここで問題なのが、どこの県を受けるかです。 私たちの地元は、近くもなく遠くもないところにあります。 彼氏は地元に戻りたいという思いがあるようですが、 私にはついてきてほしいとは言わないですし、 「自分の将来は自分で決めるべきだよ」と私の意思を尊重してくれますが、 私の希望する県を聞いて、じゃあそこにしようとはなりませんでした。 私は地元に帰ろうという気持ちは全くないですし、 彼氏と一緒ならどこの県でも受けてたつ気持ちですが、 彼氏は私と一緒ならどこでもというわけではなく、 あくまで地元に残りたいという思いが強いようです。 ここで、みなさんにアドバイスをいただきたいのですが、 私の、彼氏とならどの県でもよい、という思いは甘いのでしょうか? また、このような思いは男性からすると理解されないのでしょうか? また、男性の方は就職と彼女についてどのように考えているものなのでしょうか? 説明不足でしたらすみません。 どうか、男性の方女性の方を問わず、アドバイスを頂けたらと思います! よろしくお願いします!