keikun999 の回答履歴

全163件中141~160件表示
  • 防府から(山口県の)小郡へ行く用事があるのですが・・・。

    JRじゃなくてバスで行きたいんです。防府~小郡行のバスはあるんでしょうか?ご存知の方がいらしたらお教えください。宜しくお願いいたします。

  • ETC車載機 取り付け手配 いくらぐらいで

    ETC車載機をとりつけるのに、カードは盗難対策としてクレジットカード機能がないものがいいと思ってるんですが、車載機0円とか最近よく聞きます。しかしカードの利用年払い料やら工賃とかかかると思います。そこで、 とりつけるにはどうしたらいいんでしょうか? 1.カード購入 (費用は?、どこに申請?) 2.車載機購入&取り付け (費用?、オートバックス?) できるだけ安くしたいんですが。ちなみに大阪です。阪神高速がキャンペーンしてますがよくわかりません。 高速使用が少ないので車載機等には、なるべくお金をかけたくありません。あまり高いと割引を受けても恩恵が少ないのもありまして。 よろしくおねがいします。

  • ダイハツMAX、ハイビームを維持出来ない

    ダイハツのMAXという軽自動車なのですが、ヘッドライトをハイビームで維持出来ません。 レバーを引いている間はハイビームなのですが、手を離すと、通常のライトに戻ってしまいます。 今まで乗った車は、レバーを引くごとにハイビームと通常のライトとを交互に繰り返し出来たのですが、MAXは、こういった仕様なのでしょうか? 故障なら修理しなければと思いまして。 説明書を読んでみたもののよく分からず、質問させて頂きました。 MAXは去年、新古車で購入したもので、1ヶ月程前に1年点検を受けました。 なので、年式は18年車だと思います。 ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Y-at
    • 国産車
    • 回答数6
  • レーダー探知機の買取

    昨年購入したレーダーが不要になりました。 安全運転をするようになったら、特に使う機会がなくなりました。 そこで、捨てるのはもったいないので買取をしてもらいたいのですが、どこに持っていけば買い取ってもらえるものなのですか? オートバックスに持っていったら、下取りはできるが、買取はできないといわれました。 GPS・液晶画面付きで、3万ぐらいで購入したので、捨てるのはもったいないので、困っています。

  • サイドマーカーのエアロ

    下の画像のサイドマーカーに付いているエアロは何と言うのでしょうか?メーカーもわかれば教えてください。 http://www.badx.jp/gallery/10/l_tem.jpg

  • 出雲大社の神在祭と神無月

    10月の神無月には全国の神様が出雲大社にお集まりになるので、出雲大社に行くなら10月が良いと聞いたのですが・・。 神迎祭、神在祭が行われるのは今年では11月下旬でしたよね。 私はつい先日、神在祭の期間に出雲大社に行ったのですが(神在祭は見ていませんが)どちらの時期が良いのでしょうか? ちなみに、神様をお連れする龍神様の御神輿も飾られていたので参拝しました。 ちょっと話は逸れますが、縁結びの糸を購入しましたがどうやって使うのでしょうか? 衣服に縫い込むとも聞きますが、切ってしまうのは忍びないです。 持ち歩いて良いのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 一等級で事故、保険に入れません

    初心者マークの取れぬまま一等級で事故、保険に入れませんどうしたらいいですか?? 運転するなは無理な相談です、困りました、今人をはねると自己破産で自分の将来に傷がついてしまいます、嗚呼どうしよう困った。

  • 国内格安航空チケットの売っている店教えてください

    国内航空チケットが安く入るお店を探しています。 年末の羽田発のものです。 どこか良い会社知りませんか? 一応AIAという会社を見つけたんですが、安く手に入るみたいなんですが、大丈夫か不安もあります。

  • 「ロバのパン」は健在でしょうか?

    大阪在住です。子供のころ(昭和50年代)の夕方に、軽やかなメロディーを流しながら赤白に塗った軽のバンで「ロバのパン」屋さんがパン売りに来られていて、当時の私たち小中学生の中で人気がありました。 大きな蒸しパンが1コ40円ぐらいだったと思います。いつしか見かけることもなくなり、最後に見たのが確か昭和57年の夏でした。 「ロバのパン」で検索してみると2003年ごろは地方で健在とのことでしたが、最近の情報がなく近況がわかりません・・・詳しい方、最近食べられた方など、もしいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 男でも似合う軽四でMTは?

    通勤に使う予定です。 軽四でMTを探してます。 何か男が乗ってても変ではない軽四はないでしょうか?

  • 母親と呉に行きます。おすすめの場所教えてください。

    私は広島に来て2年になります。 今週の木曜日に母親と叔母が四国から遊びに来ます。 大和ミュージアムに行く事は決定しているのですが、私自身が呉には行った事がないのでどこかいいスポットがあれば教えていただけますか? 特に昼食のおすすめを教えて頂ければ嬉しいです。 広島市からJRで呉まで行き、船に乗って帰る予定ですので基本徒歩になります。 母は60歳ですがわりと元気で何でも食べれます。 よろしくお願いいたします。

  • パロディーステッカーの子供がノッテいますは?

    車のステッカーで”子供がノッテいます"というのをさがしています。 どちらで売っているか教えてください。

  • 紅葉の時期の宮島付近の渋滞について

    11月23日に宮島に紅葉を見に行こうと思いますが、宮島口から宮島にフェリーでわたろうかと思っています。宮島口の到着が普通で山陽道の廿日市インター経由で2時間半ぐらいなのですが、この時期はそれ以上かかりますか?風のうわさによると宮島からの2号線がかなり渋滞をすると聞きました。帰りは宿泊先の広島(宇品)港から出る似島行きのフェリーの16:30か17:30の便に乗りたいのですが 宮島港を何時ぐらいに出ればいいですか?やはり1時間半程度かかるのでしょうか?

  • 出雲大社に安く行く方法 FROM  名古屋

    困ってます! 11/17(土)に出雲へ行くことになりました。 安く公共の交通機関で行こうとすると、どういう方法が一番いいのでしょうか??? 是非教えてください! 今のところわからないので、明日新幹線のチケットを友人が手配しにいってくれます。できれば今日中にご回答いただければ、本当に助かります!! よろしくお願いします!!!

  • サンルート広島近くの食事処

    下記条件に当てはまりそうなお勧めの食事処がありましたらお教え頂きたいです。 <前提条件> ・サンルート広島近く(徒歩・電車・タクシー15分圏内) ・夫婦2人での夕食。予算は3000円/人。 ・お酒は飲まない。 ・その日の昼食は、あなごめし。翌日の昼食はお好み焼き。 <必須ではない希望> ・できるだけ落ち着ける(席が隣と密着しない等) ・できれば広島らしさを感じられる食事がベスト。 ・できれば2000円以下で。ちょっとした定食でもよい。 希望は全部満たさなくても構いませんので、よろしくお願いします。

  • 広島・宮島の観光について

    11月に初めて宮島へ旅行に行く計画を立ててるのですが、観光協会へ問い合わせたところ、11月は一年で一番観光客が多いため宮島口の駐車場・駐車場付近の道路はとっても混雑し、朝9時頃までに着くように行くと混雑に巻き込まれることなくスムーズに駐車できると聞きました。 広島市内の駐車場に止めて公共交通機関でフェリー乗り場まで行くのが無難、という答えも。 そこで質問したいのですが、競艇の無い日を選んで行くにしろ、やはり紅葉シーズンは駐車場・道路ともに混雑するのでしょうか? 最悪フェリー乗り場付近の駐車場に駐車できなかったとしたら、どこかお勧めの駐車場はありますか? また、宿泊は宮島でと考えているのですが、1泊で宮島(厳島神社・もみじ谷公園等)、平和公園・原爆ドーム等観光できるいいプランがあれば教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • レトロカー探してます、詳しい方いませんか?

    レトロカーを買いたくて探しています。 軽自動車がいいので、見ているのですが 思う型がイマイチみつかりません。 バンデンプラ・プリンセスという車の顔がとても気に入っていて、 少しでも近い形はないかなと探しています。 一番買いたいのはコレなのですが、 車検など色々考えて軽自動車にしようと思います。 ネットで探した感じ、 ・スバル/ヴィヴィオビストロ ・ダイハツ/ミラジーノ ・光岡/ビュート ・三菱/タウンビー などの形が近いかな?と思ったのですが、 後ろの部分もちょこっと出てて欲しいのです。 説明が上手くできなくて申し訳ないのですが、 セダンの前と後ろを短くしたような・・・。 上にあげたものは後ろが丸くなってしまって、 できればここが出ていて欲しいのです。 (欲を言えば2人乗り位のサイズで充分なので  ミニカーみたいな形が理想的ですが・・・) 新車でも中古車でも、 80万位までなら出すつもりです。 赤・緑・青のいづれかを出している車種でお願いします。 (青とかあるのかな・・・。) お心当たりのある方いましたら 教えてください、よろしくお願いします。

  • ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか?

    ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか? そろそろETC車載器を購入しようと思い、カーショップに行ったとき このキャンペーンを知りました、ETC導入費用から¥5,250を割引してくれるそうです。でも残額はリース契約で、最低24回分割払いの2年間使用の条件だそうです。お店の人が言うには、2年間利用上条件や金利・手数料を考えるとあまりお得とは言えないと… ETCカードを作って、本体・セットアップ・取り付け込みでこのキャンペーン利用で¥0でできるという話も聞きましたが、本当にできるのでしょうか? このキャンペーンを利用されている方のご意見や、こんな方法で格安で 購入設置したなどお得情報やご意見ありましたらどうぞお聞かせ下さい!!よろしくお願いします!

  • ETCカードについて

    先週、ETCをイエローハットで購入し車載しました。 店員さんは、「店内の表示されている種類のクレジットカードなら 使用できる」と言っていました。 しかし、会社の同僚との話のなかで、「ETC専用カードでなければ 使用できないと」と言っていました。 どちらが正しいか教えて下さい。  

  • 広島の買い物について 旅行に行きます。

    広島について詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。 来週に、親族の結婚式で広島に行きます。前日に広島に到着し観光を楽しもうと思っています。 私は修学旅行以来の 原爆ドーム・・・などを巡りたいと・・・・ 妻と子どもは「買い物」がメインのようです。 ちっょと調べましたら、相生通りにデパートが集中してそうな・・・・感じで、この周辺で買い物をしようかと予定しています。 ですが、「最近ここが人気のスポットだよ」とか「この周辺が面白い」とか 広島の方からのご意見をお聞きしたいです。 ここのお店美味しいよとかでもよろしくお願いいたします。 今地図調べましたら「新天地」の新天地交番てのがありましたが、かの有名な「警視庁密着24時」などで紹介される交番なのでしょうか?