keikun999 の回答履歴

全163件中21~40件表示
  • 野球の投手が投げる時の「うおおおー」という客の声

    日本のプロ野球で投手が投げる時に客が「うおおおおおおおおー」という声をあげますが、 Q1.バッター側のチームのサポーターが叫んでるんですか? ※ 私はずっと投手側のサポーターが球に凄味を出そうという目的のものかと思ってました。 Q2.どのチームでもやるんですか?特定のチームの応援形式ですか? Q3.個人的にあの「うおおお」をどう思いますか? ※ 私はあまり野球に詳しくありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#157640
    • 野球
    • 回答数2
  • レーシングカーのリズミカルな暖気について

    マツダ787Bがイベントでエンジンをかけて音を披露した際、スロットルを一定のリズムで開けて吹かしていましたが、このリズミカルな吹かしの意味は何でしょうか。

  • 広島のおすすめイベント(2012年4月14日まで)

    もうすぐ桜シーズンです。ドイツから友人が。広島に来ます。 広島市中心街で滞在します。 友人が日本を旅行先に選んでくれて大変感謝してます。 最高に楽しんで欲しいと思ってます。 4月14日までなのですが、おすすめのイベントやスポットがあれば教えてください。 また、滞在期間中、喜んでもらえそうなアイディアがあれば教えてください。 私なりにも色々考えている所ですが、皆さんにお聞きしてアイディアをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 明日の広島マツダスタジアム

    当方パリーグファンです。 私♂は天候次第では、広島マツダスタジアムへ野球観に行こうかな?と思います。 尚、その際はビジター側の内野自由席を利用する予定です。 オープン戦なので、公式戦ほどの混雑はないかも知れませんけど、開場時間のどのくらい前まででしたら、良い席確保できそうでしょうか?(一応今のところ私一人でノンビリ観戦?する予定です。) そして、当スタジアムでは広島カープが勝利すると、観客の中から抽選で数名様に、全日空ANAの航空券のプレゼントがあるとの噂?ですが、本当でしょうか?(仮に本当であっても、これは公式戦だけの話とは思いますが…)

  • 大手新聞社の地域面を地域外の人が読むには?

    こんにちは。 私がかつて暮らしていた街(横浜)に住んでいた知人が、新聞記者の取材を受け 大手新聞社の地域版に載りました。 しかし、あいにく今は別のところに住んでいます。 その記事が読みたくても、同じ新聞社であっても地域が違うので、その紙面が読めません。 知人を頼る以外に、自分だけでその地域版紙面を読む方法ってないのでしょうか? 地域版の紙面だけ集められて好きなだけ読める所ってないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 広島の観光地

    私はクラスの友達と3月に広島に旅行に行く予定です。 オススメの観光地や 食べ歩きなどできるところ など教えていただけると嬉しいです‥!! お願いします!

  • 失業給付金受給中のアルバイトについて

    半年前にリストラに遭い現在失業給付金受給中の者です。 リストラのショックで働く意欲がわかないまま現在に至っています。 しかし最近知人から3ヶ月限定でアルバイトをしないかと言われています。 もしこのアルバイトをハローワークに申告したら、就職扱いになるのでしょうか? 給付残日数は330日のうちの140日程度です。

  • TOYOTAのトラック?

    以前より海外のニュースの放送内で、トラックの荷台の後ろに "TOYOTA" と書かれたトラックを目にした事があります。海外のニュースですので、ここ何年か主に各地の紛争が多かったように思うのですが、荷台には移動する人々、鉄砲を持った兵士等色々で、また車も "TOYOTA"ばかりではありませんが、やはり日本人としては、知っている企業名があれば、目がいきます。そのトラックと言うのは、普通乗用車のようにボンネットがあり、キャビンの後部が荷台になっているのですが、あのトラック(種類も様々あるでしょうが)は、何と言う車名なのでしょうか?日本ではあまり見ないと思うのですが、手に入れるのは金額的に見合いませんか?

  • 広島の広電について

    お盆休みに広島スタジアム(コカコーラウエスト)までサッカーを見に行きます、当然サッカーだけでなく観光も計画に入ってます、時間も限られてますから沢山はまわれません、そこで広島市内のおすすめのお好み焼き店を教えていただけませんか?(できればアクセスまで)あと広電の乗り方についてですが、市内一律150円らしいですがそれは乗車時に前払いで払えばよいのでしょうか?宮島の方まで走っている広電は一律ではない見たいですが、それはバスみたいに最初に番号券をとるのでしょうか? 一番大事な質問ですが目的は広島スタジアムへサッカー観戦です、スタジアム近辺にパーキングはあるでしょうか?広島駅近辺に車を預けてバスか広電で行くのが正解? 広電に一日乗り放題の乗車券はありますか? 沢山書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • 尾道ラーメン 早くから開いている店

    今度しまなみ街道へ行く予定をしています。 で、途中尾道に10時前に着く予定なのですが 10時くらいから開いているお勧めの尾道ラーメンのお店はありませんか? 超有名な朱華園とかは11時からしか開かないみたいですし 1時間も待てません(渋滞等で到着が11時近くになったら考えますが)。 どなたか情報お願いいたします。

  • 広島平和記念公園に修学旅行で行くのですが…

    広島平和記念公園付近で、食事、お土産さがしのできるお店を教えてください。その他、お勧めのばしょも・・・。一応、修学旅行だということを考慮していただけると、幸いです。

  • マツダスタジアムのファームの試合について

    私は、由宇練習場は何度かファームの試合を観戦に行っています。 無料でありがたいと思っています。 今年は何度か予定されているマツダスタジアムのファームの試合を観戦したく、思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 マツダスタジアムのファームの試合は無料ではないでしょうね。。。 各席の料金を教えて頂ければ助かります。 また、1軍の試合はマツダスタジアムは何度か行っていますが、1軍の観戦と違うマナー等があれば、教えてください。

  • ナゴヤドームのバックネット広告

    トヨタ自動車は、ナゴヤドームの広告をやめたのでしょうか? 今日、試合中継を見ていて、いつも掲載されていたバックネットの回転式広告が白紙でした。 一番テレビに映るところなのに、違和感を感じます。

  • 四国から広島の道中にて…

    来週末、広島県にある世羅農場にチューリップを見に行こうと家族で話をしております。 出発は四国で、行きは瀬戸大橋、帰りはしまなみで帰ってこようと思っています。(日帰りです) 自分の車のカーナビで検索してみたところ、片道2時間半ほどで行けそうなので、少し時間に余裕ができそうです。 そこで、途中どこかで遊べるところとか観光地が知りたくて質問させて頂きました。 美味しいお店をご存知なら、合わせてよろしくお願い致します。

  • 株主優待券について教えてください

    志摩スペイン村の株主優待券を3冊(1冊で2人まで割引)、ネットオークションで購入しようと考えています。 チケット購入時、3冊の優待券を持って窓口へ行ってもいいものなんでしょうか? もし株主がもらえる優待券が1冊だけなら3組に分かれてそれぞれ窓口へ並ばないといけないですが、複数冊もらえるものなら1回で6名分のチケットを買えますよね? お分かりの方、知恵をお貸しいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 何試合消化?

    今年のプロ野球、本来なら既に何試合が消化されていたのですか?

  • スズキのカプチーノを買いたいが、どう探せばいいか

    東京に住んでいます。初めて車を購入します。 買いたい車は黒いスズキのカプチーノなのですが、 私は体が大きいので、軽だとのりにくいかなあとも思っています。 そこで、実際に見て検討したいのです。 スズキのカプチーノ(MT)に詳しい方、以下を教えてもらえませんか。 ・どんな店で探せるか ・足回りの広さなどについて ・中古車のだいたいの値段 ・トルク(軽だとよくありますが、トルクが弱い車は乗りにくいです) ・その他のメリット・デメリット また、オープンカーについて詳しい方、 カプチーノが他の車種と比べてどういう特徴があるか、 教えてもらえると助かります。 質問全てでなくても、一部でも教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138315
    • 国産車
    • 回答数3
  • 広島産業会館近くの駐車場

    広島産業会館近くの駐車場 広島産業会館であるイベントに参加する予定です。 そのイベントに私が出るということで、親戚が遠方から来てくれます。 親戚は車で行きたいと言っているのですが、 産業会館の有料駐車場は、一日1000円か2000円だそうです。 一応、公共交通機関をすすめているのですが、 もし産業会館付近で 無料か 安いおすすめの駐車場があれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 9月4日にマツダスタジアムで行われる広島vs阪神を観戦しようと思ってい

    9月4日にマツダスタジアムで行われる広島vs阪神を観戦しようと思っていますが内野自由席しか空いていません。内野自由席は立ち見になることもあると聞きましたがどれくらい前に行けば座れますか?特に場所のこだわりはありません。また阪神ファンは内野自由席にどのくらいいますか?詳しい方教えてください。

  • 七月の連休にもう一泊。

    七月の連休にもう一泊。 七月の連休に、岡山の親族の家に宿泊後、道後温泉に一泊します。 レンタカーで行動するため、到着と同じ岡山空港から帰ります。 日程に余裕ができて、道後温泉の前にもう一泊、どこかに行けることになりました。 高知のあたりは、テレビドラマの影響でとても混んでいるようです。 思いつく有名な観光地は、ネットでみると満室ばかりです。 今からでも予約がとれそうで、魚などのおいしい料理がある温泉宿のおすすめがありましたら、教えていただけますでしょうか。 具体的な宿ではなく、地域で結構です。 場所は、観光計画を立て直しますので、四国のどこでも、また、広島県の瀬戸大橋に近いところ。岡山県は、すでにいろいろなところに行っていますので、今回ははずしたいです。 メンバーは中年夫婦と、高齢の姑・母の4名で、酒のみです。