keikun999 の回答履歴

全163件中61~80件表示
  • MAZDA Zoom-Zoom スタジアム近くの駐車場

    この夏休みに巨人戦を観戦に行きます。 車で行こうと思っておりますが、野球場の近くの駐車場をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • エコカー減税について

    非常に稚拙な質問ですが・・・。 答えてくださる方がいらっしゃれば幸いと思い質問します。 エコカー減税についての新聞記事や、広告を見ていて ふと思いました。 では例えば対象となる13年、もしくはそれ以上の年数の経過した 中古車(廃車寸前!)などを数万で入手して即効「エコカー減税の対象」だからと 新車を買うことは可能なのでしょうか? 勿論「エコカー減税対象車」を購入する場合です。 頭の中で「悪な金儲け」などという不謹慎な考えが頭を過ぎり つい質問してしまいました。

  • 新古車購入、軽自動車のオススメ車種

    新古車、未使用車(?)の購入を考えております。 車を購入するのが初めてで、車の知識がないため、 アドバイス頂きたく、書き込みました。 色や、オプションなどにはあまりこだわりはなく、 軽自動車の、低燃費で、安く購入できるものであれば。 と思っております。 また、3歳の子どもが一人いますので、 なにかと、荷物がかさばります。 車内が広いものがいいな。と思っております。 以前、譲っていただいて乗っていたものは、ムーブでした。 予算的には、80万位で購入できたらと思うのですが この値段であるのでしょうか…。 オススメの車種がありましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 広島西飛行場について質問です

    仕事で宮崎に出張することになりました。 岡山県に住んでいるので、広島西飛行場まで自家用車で行き、そこから飛行機で行こうと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)広島インターで降車した場合、西飛行場まで自家用車でどれくらい時間を見ておけばよいでしょうか。 (2)西飛行場には100台ほど駐めれる無料駐車場がありますが、平日の昼頃に行って、駐車できるでしょうか。 また駐めれなかった場合、近くに駐車場はあるでしょうか?3日ほど出張するので、できれば無料(有料でも安いところ)がいいのですが。 すみませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • マニアックな質問ですみません。車のエンジンだけを展示している場所(博物館?)があると聞いたのですがどなたかご存知ですか?

    実は、車そのものよりも、機械としてのエンジンを眺めるのが大好きな人間です(これが理由でプラモデルはバイクが多かったです)。 友人が「国内にエンジンだけを展示した場所」があるらしいと言っていまして、そんな場所があれば是非行ってみたいと考えています。 とはいえ、友人も数年前に人づてに聞いただけなので、これ以上の詳細はわからないそうです。 御存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#128488
    • 国産車
    • 回答数4
  • ホテルのチェックアウト

    ホテルのチェックアウトが10時なんですが、それって10時までにホテルを出なければならないっていうことでしょうか?

  • ヘッドライト H4→HB3+H7への変換

    私はカローラレビン(AE111前期型)に乗っているのですが、後期型のクリアヘッドライトに換装したいと考えています。 しかしヘッドライトバルブの形状が前期はH4x1、後期はHB3+H7となっており、何らかの形で変換しないと使えないようです。 いろいろと調べてみたのですが、それらしいコネクタなどが見当たりません。 もしそういった変換コネクタ、あるいはほかのやり方などご存知の方が見えましたらご教授いただけないでしょうか。 皆様のご助力お待ちしています。

  • ドアの傷

    昨日近くのショッピングセンター の駐車場に車をとめて1時間ほど買い物をして 戻ってきたら、隣に駐車していた車のドアが 開いたときに付いたものと思われる青色の傷がありました。 そのときは傷を付けたと思われる車はすでに 出てしまっていました。 悔しいので何とか犯人を見つけたいのですが、 ドアに付着している塗装剤から相手の車の車種を割り出す とかって素人でもできるんでしょうか。 できるとしたら費用はどのくらいでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 大阪 広島 高速道路

    いつも参考にさせてもらいっています。 まだ先の話なのですが9月の連休に大阪から広島に行こうと思います。 大阪から広島までETC活用して1000円で行くにはどのように行けば一番よいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 教えて! おもしろ「道の駅」

    よろしくお願いします。 最近車で、日帰り~2泊ぐらいの旅行をよくするようになりました。 それで、あちこちの道の駅に立ち寄るのが楽しみになっています。 農産物や特産品を見るだけで、その土地柄がわかり、すごく効率の良い旅行をした気分になれます。 そこで質問です。 あなたの知っている、これは面白い、傑作だ、という道の駅を教えてください。農産物や特産品に限りません。 和歌山在住ですので、すぐに行けるのは関西中心になりますが、飛行機→レンタカーという形で、全国を巡りたいと考えています。 ちなみに、以前沖縄の道の駅「許田」に立ち寄ったときのことです。駐車場に車がいっぱい。すごく流行っているなと思ったのですが、みなさん宝くじ売り場へ直行。聞けば、ここの売店から過去に何度も「大当たり」が出ているとのこと。許田は、宝くじが名物の道の駅でした。 と、こんな話でもいいです。

  • 中国と四国の旅行について

    7月中旬に2泊3日で2人で旅行します。初日は夜マツダスタジアムにて野球観戦、2日目はメインは讃岐うどんです!! 広島の空港には午前中到着するのですが(1)初日夜までの観光(2)2・3日目四国のおすすめ観光場所があれば教えていただきたいです。 私たちのメインは野球観戦と讃岐うどんだったのでどうせなら観光しようと思いました。あと広島から四国までの交通手段も教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 広島でリサイクルのベビー服と品数の多いおもちゃ屋を探しています

    広島に二年前に来ましたが、すぐに妊娠、出産し、広島のお店について何も知りません。 広島市内のリサイクルのベビー服を売っている店をどなたかご存知ではありませんか? またベビー用のおもちゃはやはりトイザラスが一番品数が多いでしょうか? 品数が多い玩具店も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 広島市内夕方の交通事情

    GW、といっても5/1なのでまだ平日ですが、夕方5~6時くらいに 広島中心部(そごう、天満屋、市役所近辺)に車で行こうと思ってる のですが、この時間帯は普通に帰宅の通勤渋滞してるのでしょうか? 宮島方面から広島市内に向かうのですが、広島までの交通事情も わかる方いたらお願いします。 どこかに車を止めて電車や市電を乗り継ぐ方が無難でしょうか?

  • 広島市内夕方の交通事情

    GW、といっても5/1なのでまだ平日ですが、夕方5~6時くらいに 広島中心部(そごう、天満屋、市役所近辺)に車で行こうと思ってる のですが、この時間帯は普通に帰宅の通勤渋滞してるのでしょうか? 宮島方面から広島市内に向かうのですが、広島までの交通事情も わかる方いたらお願いします。 どこかに車を止めて電車や市電を乗り継ぐ方が無難でしょうか?

  • ラパンSSの純正エアロについて

    前型HE21Sのラパンのサイドスポイラーには2種類の形があると思います。一つは凹凸がなく直線的な物、もう一つはタイヤに向けて張り出しているような、弧のかかった物。 参照→http://www.suzuki-ac.jp/suzuki_accessory/ アクセサリカタログ2008年10月版のビレットやスポーティーが後者でリトルレーサーやプレーンが前者だと思います。 それでなんですが、ラパンのSSグレードにはビレットやスポーティーのような弧のかかった物は取り付けできないのでしょうか? 一回前に他人のラパンSSを見た時にサイドのエアロは弧のかかった物を見ました。でもカタログには、SSを除くとあります。 不安です。どなたかご回答お願いします。

  • 広島市内のおすすめグルメスポット

    はじめまして。 今年の5月か6月あたりにアメリカ人14人(大学生12人、教師2人)を広島に引率する予定です。 そこで、アメリカ人が喜びそうな、尚且つ一度に15人入れるおすすめのスポットがありましたら是非是非教えて頂きたいのです。 過去に自分で串揚げができるという場所へ行ったことがある様で前回行った時はもう一度そこへ行きたいと言われたのですが、広島駅の案内センターでお聞きしてもその様な場所は見つからず、結局居酒屋に行きました。お好み焼きはお昼に食べに行く予定です。 居酒屋でも、そうでなくても構いません。おいしい場所、おもしろい場所等その他おすすめがあれば、情報が頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 道後温泉で食事が美味しい宿

    母と道後で一泊する予定です。 特に食事が美味しい宿に泊まりたいと考えています。 今のところの候補は、ふなや、道後夢蔵、旅亭うめのやあたりです。 どの宿がいいでしょうか? 他にもお勧めの宿がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 岡山の観光とおいしいもの。広島のおいしいもの。

    今週末に、岡山と広島に行きます。 広島市民球場でのオープン戦を見に行くのが主目的ですが 土曜の昼に岡山駅に着いて岡山泊。 翌日バスで広島に行き、オープン戦を見て、夜ののぞみで東京に帰ってきます。 岡山で半日あるのですが、行くのが初めてで どこを見たら良いのかよく分かりません。 30代夫婦。歴史や神社仏閣、食べることが好きです。 岡山の名物や「これ食べてみて!」というもの、 夜ご飯にお勧めのお店などもぜひ教えてください! 日曜は広島では時間があまりありませんが 昼ごはんや帰りの駅でのご飯、お弁当、お土産など おしえてください! あと気温は東京とあまり変わらないようですが、 今の服装はどのような感じでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • キャリーケースのカギは開けたまま?

    空港でキャリーケースを預けるときに カギを閉めていきますか?それとも開けたままにしますか? 前に海外へ行ったときにキャリーケースの中のチェックの際 もしカギが閉まっていたら中が見れないから壊すと聞きました。 といってももし怪しいものが入っていたらですが。 アメリカへ行くのですが、テロなどがあってかなり厳しいと思うんです。 怪しいものは持って行かないですが、 でももし間違いなどがあった場合に壊されたらいやなので。 カギというのは、日本で預けてから海外に着いて手にするまで 開けたままにしておくものでしょうか? カギかけておいても問題ないでしょうか?

  • 出身地の特定ができる要素ご存じでしょうか?

    先日、「バンソウコウ」の呼び方が出身地によって異なるということを知り、その分布図を見つけました。http://garakuta.rash.jp/mirror/060920bansoco.htm これからどこの出身か大まかに分かりますが、もっと詳細に特定できるように他にもこのような類のものはないか探しています。 もし他にもあれば、出身地を当てたりすることができ、飲み会の席などでネタとして盛り上がるかなと思い、このような質問をさせていただきました。 よろしければ、ご協力下さい(^^)