NTTTT の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 朝、どうやって起きていますか?

    最近生活のリズムがガラッと変わり、寝る時間が2~3時になったのですが とても寝坊しやすくなりました。 6時間ほど寝られればちゃんと起きられるのですが、睡眠時間が少ないと 目覚ましを無視して寝てしまう時がよくあります…。 飲み会や残業などで遅くなった次の仕事の日、皆さんはどうやって起きていますか? 何か良い方法があれば教えてください。

  • 急な英訳をお願いします。

    仕事で急に海外で商品を購入しなければならなくなり困っています。で下記の文だけ意味が分からず困っています。どなたか教えて下さい。 We are accepting pre-orders up until march 3rd, for shipment during the week of march 10th. It ordered after that will have 14-day turnaround. です。意味がわかりません。すみません。

  • ナイフを持った相手との戦い方

    こんばんわ、以前街で肩がぶつかってしまった相手と 口論になった者です。 余所見をしててぶつかってしまったのですが 僕が謝らないと相手はナイフを持って謝れと脅して来ました。 警察に通報するなりすれば良かったと思うのですが 僕は怖くなってしまい相手に謝罪して泣き寝入りしました。 誤ってしまうのが一番ですが、例え相手を昏倒させたとしても 正当防衛が立件出来たと考えると男なので悔しいとも思います。 ナイフを持った相手と戦う時は「とりあえす首・心臓・肺・肝臓を 刺されなきゃ致命傷にならんだろ。…体重が乗ってないなら大した 威力にもならないだろうし、乗ってるならバックステップで仕切り直せばいい…切りつける動きに対してはこっちも服を着ているし 効果的じゃない…露出しているのは手の甲くらいだ… それらに気を付けて相手の腕の袖を掴めれば後は単にショートレンジの戦い…大丈夫だよな」と素人ながら 色々考えました(笑)対ナイフの効果的な戦い方があったら教えて頂き たいです。よろしくお願いします。 本当は謝ったり喧嘩なんかしないのが一番なんですけどね(*´∀`*) 今はそれは無しとい事で…(´-`)

  • 如何すればよいでしょうか

    今週、妻が浮気している。

  • 如何すればよいでしょうか

    今週、妻が浮気している。

  • 笑わずにきいてください

    僕はどうやら腹筋のつけかたを間違えたようで、左側に4つ、右側に2つというように腹筋が割れてます。 これはやはりキモいでしょうか?

  • 最近このサイト…

    最近、あまりに現実にありえないだろっ!っていう質問が 多くありません? どうして、どうしたら、こんなになるの!?っていう質問が 急増している気配が…; お馬鹿さんなのか? 本当に超お人良過ぎなのか? 嘘!?(いわゆるツリっていうやつですか?)なのか? まぁ最近深くは考えませんが^^; 野球で日本勝ったし、悩まず寝るかー! でも目に止まったら答えてみてください^^!

  • 石川五ェ門と緋村剣心ってどっちが強いの?

    ルパン三世の石川五ェ門とるろうに剣心の緋村剣心って戦ったらどっちが強いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#44009
    • 格闘技
    • 回答数5
  • 無宗教の方限定!!出来るだけ多くの方にお願いします。

    無宗教(無神論)の方への質問です。特定の信仰をお持ちの方はご遠慮ください。 ●問1 差し支えなければ、年齢を教えてください。二十代とか三十代というお答えで結構です。 ●問2 あなたが考える宗教とは何か?無宗教とは何か?定義をお聞かせください。 ●問3 あなたは「何か信仰をお持ちですか?」と聞かれたときに、無宗教であると答える理由についてお聞かせください。 ●問4 現代において宗教には「意味」や「価値」があると思われますか??ないと思われますか??その理由もお聞かせください。 1、ある 2、ない ●問5 ご自身が死んだらどうなるとお考えになりますか??その理由とともにお聞かせください。 (例・死んだら、無になる。生まれ変わる。極楽や天国に行ける。自然と一体となる。等々) ●問6 自分の葬儀はどのようにしようとお考えですか??その方法を選ぶ理由とともにお聞かせください。 1、無宗教での葬儀(音楽葬・故人の思い出をしのぶ会・自然葬・家族葬等々) 2、なんらかの宗教にそった葬儀(仏教や、キリスト教、神道等々の、宗教作法にのっとった葬儀) 3、葬儀をする必要はない。 4、その他(    ) ●問7 自分の遺体を火葬後どのようにしたいとお考えですか??その行為にはどのような意味があると思われますか?? 1、お墓に入る 2、山や川や海に撒く 3、廃棄物として処理する 4、その他(    ) ●問8 とある科学者が居ました。科学者は科学的で合理的でないものは信じない人でした。その人には一人娘がいて、科学者はこの娘を心から愛していました。ですから科学者は愛する娘が間違った方向へ進んではいけないと、娘に科学的で合理的なことを教えていったそうです。これは合理的ではない。これは非科学的だと。そういった教育を受けた娘は非常に聡明な女性に育っていったそうです。しかし、娘は当時の医学では治すことの出来ない病に冒されてしまいます。科学者はあの手この手で娘の病を治そうとしますが一向によくなりません。すると娘は震えながら父である科学者の手をとって「私ゴミになるんだね?」と訪ねたそうです。 このとき、この科学者は死んでいく愛娘に何と答えればよいでしょう??無宗教の立場からお聞かせください。 ●問9 またこの生き残った科学者は、娘の死後、死者としての娘とどのように付き合っていけばよいのでしょう??(これは宗教的な表現かもしれませんがご容赦ください。)無宗教の立場からお聞かせください。 以上9項目です。私のつたない文章のため文意を理解しにくいかもしれませんが、回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • ムスっとしたまま、「別に..」

    ..っと言い捨てた最近の出来事をどうぞ..

  • 好きな人の笑顔は最高に輝き、最後には普通になってしまうのでしょうか?

    出会ったときには何にも思わず、外見も普通より少し良いかなって 位だったのに、同じ職場で毎日顔を合わせているうちにいつの間にか 好きになってしまいました。 そうすると彼女の顔が誰よりもかわいく見えてくるんです。 凄く綺麗な人って、だんだんマネキンみたいな決まった形に 近づいていくと思うんですよ。でも、そうじゃないと顔に いろんなイレギュラーなところがあって、なかなか覚えられなかったり いつまで見ても見飽きない感じがします。 これって人を好きになると誰でも経験することだと思うんですよ。 で、運良く両思いになって付き合っていくと、最後に覚めてくると はやっぱりただの普通の顔に戻ってしまうのでしょうか? 経験したことのある方教えてください。

  • ジョジョの奇妙な冒険Part.6 ストーンオーシャンの終わり方がいまいち理解できません。

    ストーンオーシャンのラストについて以下のように理解していますが合っていますでしょうか? 1.メイドインヘブンの時間加速により宇宙の歴史が一巡し、まったく同じ歴史がもう一度始まった。 2.しかし、加速を始めた時点で死んでいる者は新世界では生まれない(?)ためその者には代わりの似た人物が代替する。(ラスト方にジョリーンと承太郎に似た人物が登場してましたよね) 3.エンポリオは死んでいないため新世界でも登場し、プッチ神父を撃破する。 4.旧世界で時間加速を始めたところまでプッチ神父が生き残らないと(能力を持続しないと?)完全な新世界にはならないため、プッチ神父死亡の時点で更に新たな世界が生まれる(?) 5.未完全な新世界のため名前は違うものの、顔は全く同じのジョリーンたちが存在する。(スタンドという概念があるのかは謎?) 6.未完成の新世界という設定でPart.7スティールボールランへ(?) こんな感じで合っているのでしょうか? 第6部は本当に難しいです。。。スタンド能力も設定も。。。 最後のドタバタ感はもう少し分かりやすくならなかったものでしょうか。 第5部はボス撃破後にエピローグ的な話まで盛り込んであるのに。 もしかして、第6部はそのややこしさ故にジャンプ誌上でのアンケート低下→本来であれば即打ち切りだがジョジョなので若干の猶予を与える→結果ドタバタラスト 最終巻の厚さといい、何か打ち切られたのでは感がありますが、そのような事実はあるのでしょうか? 余談ですが、スタンド以降のジョジョ作品を好きな順に並べると 4>5>3>6 こんな感じになりますね。 3部はスタンド能力第一弾ということで能力がストレートすぎるのがちょっと。(攻撃一辺倒のが多い) 4部は攻撃だけのスタンドではなく、自動操縦という新たなタイプも生まれ、話もややこしすぎずまとまっていて○(杖助の学ランの複線が回収されればもっとよかった) 5部もスタンドに様々なバリエーションがあり良いが少しややこしい能力が増えた気がする 6部はラストの難解さと強いのか弱いのかよくわからないスタンドが多くてちょっっと みなさんはどうですか?

  • 吉良吉影のバイツァダスト

    吉良吉影のバイツァダストの意味が難しくてわかりません・・・。 誰か吉良吉影のバイツァダストについて詳しく教えてください<(_ _)>

  • ジョジョの奇妙な冒険Part.6 ストーンオーシャンの終わり方がいまいち理解できません。

    ストーンオーシャンのラストについて以下のように理解していますが合っていますでしょうか? 1.メイドインヘブンの時間加速により宇宙の歴史が一巡し、まったく同じ歴史がもう一度始まった。 2.しかし、加速を始めた時点で死んでいる者は新世界では生まれない(?)ためその者には代わりの似た人物が代替する。(ラスト方にジョリーンと承太郎に似た人物が登場してましたよね) 3.エンポリオは死んでいないため新世界でも登場し、プッチ神父を撃破する。 4.旧世界で時間加速を始めたところまでプッチ神父が生き残らないと(能力を持続しないと?)完全な新世界にはならないため、プッチ神父死亡の時点で更に新たな世界が生まれる(?) 5.未完全な新世界のため名前は違うものの、顔は全く同じのジョリーンたちが存在する。(スタンドという概念があるのかは謎?) 6.未完成の新世界という設定でPart.7スティールボールランへ(?) こんな感じで合っているのでしょうか? 第6部は本当に難しいです。。。スタンド能力も設定も。。。 最後のドタバタ感はもう少し分かりやすくならなかったものでしょうか。 第5部はボス撃破後にエピローグ的な話まで盛り込んであるのに。 もしかして、第6部はそのややこしさ故にジャンプ誌上でのアンケート低下→本来であれば即打ち切りだがジョジョなので若干の猶予を与える→結果ドタバタラスト 最終巻の厚さといい、何か打ち切られたのでは感がありますが、そのような事実はあるのでしょうか? 余談ですが、スタンド以降のジョジョ作品を好きな順に並べると 4>5>3>6 こんな感じになりますね。 3部はスタンド能力第一弾ということで能力がストレートすぎるのがちょっと。(攻撃一辺倒のが多い) 4部は攻撃だけのスタンドではなく、自動操縦という新たなタイプも生まれ、話もややこしすぎずまとまっていて○(杖助の学ランの複線が回収されればもっとよかった) 5部もスタンドに様々なバリエーションがあり良いが少しややこしい能力が増えた気がする 6部はラストの難解さと強いのか弱いのかよくわからないスタンドが多くてちょっっと みなさんはどうですか?

  • 人気ブログランキングの上位についてある疑問

    「きっこの日記」がいつも1位にあるブログランキングの件ですが、ある事について疑問があります。 それは、「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」が常に上位にあることです。トラブルにより、すでに半年程更新してないのですが、何故かトップ10を維持しています。 よく見てたブログなんで文句は無いのですが、一体どういうからくりになってるのでしょうか? ブログランキング http://blog.with2.net/rank9040-0.html 「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」 http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/

  • 英語で書くと・・・

    以下の内容を英語で書くとどうなりますか? ・エンタの神様 ・そんなの関係ねぇ ・欧米か(これを英語というのも変ですが) ・右から左へうけながす よろしくお願いします!