ebmokwave の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 激しい痛みを伴う腰痛の対処方法(病院へ行くまでの)長文です!

    こんにちは。 約1週間の旅行を終え日本へ戻ってきましたが、旅行中に徐々に症状が出てきました腰痛に苦しんでいます。 現在までの症状&経過 1、元々腰痛持ち(時折、痛くなることがあった=デスクワークにより) 2、旅行中、遺跡などの石畳や整備されていない道を毎日たくさんの間歩いていた 3、最終日、朝起きてみると腰辺りの痛みがひどくなりつつあったが普通のスピードで歩くことは可能。 4、しかし、最終日1日(7:30-20:00)古いミニバンの後部座席に乗り、ひどい道(全く整備されてない道)を移動したところ、ホテルに到着時点では歩けない痛みにより歩けない状態に。 5、その夜、移動を重ね(3便)成田到着。機内では眠れませんでした。 6、成田到着と同時に冷シップを腰に貼り、家に帰宅。しかし、現在まで出来たことというと手を洗ったこととトイレだけ。移動に伴い、激しい傷みが腰部に走る(?)為、あとは『痛い痛い』と言うのみ。 7、おまけに旅前から引いていた風邪が悪化し、セキが止らない状態。セキをする度に傷みから涙しています。 明日、病院に行こうと考えていますが 果たして病院まで歩けるか?で心配です。(家のそばに整形外科がありません) いけなかった場合や、家で何かすべきこと(傷み軽減の為)はありますでしょうか?もう難にでもすがりたい状態!です。同様な経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 なお、成田の薬局屋さんいわく、暖めるのは元々あった傷(?)をいためた場合は効き目があるか、私のような場合は冷やした方がいいとのことでしたので暖かいお風呂には入ることも躊躇気味です。まぁ、動くことがままならないため、実際入ろうとしても1時間以上かかりそうです。 よろしくお願いします。

  • 旦那は本当に鬱なのか

    結婚4年になる夫婦です。 今年の初夏頃から、旦那の仕事が急に忙しくなり、その時期から旦那の口数がとても少なくなりました。 夏に入るとますます状況が悪化し、必要な事以外は一切話さなくなり、 ついには目を合わせる事もなくなってしまったのです。 その時にこれはまずいと感じ、旦那に「私の事を避けている?何か気に触るような事をした?」と聞いたら、 今は体調が悪いから…というむにゃむにゃとした返事しか返ってきませんでした。 今は一緒に出かけても、移動中の車の中でも一言も話しません。 私から話しかけても、面倒くさそうに返すだけですし、その返事もぼそぼそとしていて なんと言っているのか、聞き返さないと内容がよく分からないのです。 もともと私も仕事が大変忙しく、平日はほとんどすれ違いの状況なので、 コミュニケーションの希薄さが積もり積もってこういう事になってしまったのだろうか、とも、 外に女でも作っているのか、もう私のことがうざくなったのか…など、 いろいろと気がかりで夜も安眠できません。 元々、旦那は過去に一度離婚経験があり(理由は性格の不一致の事)、 その時のトラウマがもとで鬱になってしまい、現在は薬を服用中です。睡眠薬も飲んでいます。 また、春頃に患った腰痛が酷いようで、常に腰をさすっています。 今までも時たま症状が出る事はありましたが、ここまで酷くなったのは初めてで、本当に驚いています。 鬱の症状が強く出ているのなら、今の時点であまり強く話しかけたりすると 却って逆効果になるとも思いますので、そっとしておくしかないと思うのですが、 会社にはきちんと行っていますし、出張にも出かけています。 スポーツクラブや趣味のレコード屋にも行っているようです。 これでも「鬱」と言えるのでしょうか。

  • 偏頭痛と腰痛としびれ

    自分の事ではないので、うまく表現しきれないんですが、 知人が最近体調の不良をうったえています。 偏頭痛と、腰痛と、足のしびれです。 そのどれもが身体の左側部分なんです。 全部関連しているのでしょうか? 考えられる病気や、受診すべきと考えられる専門医がありましたら、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Yummmmy
    • 病気
    • 回答数2
  • ヘルニアで足の親指が痺れます。

    最近ヘルニアといわれ、今まで腰が痛かったのですが、 最近足の親指が痺れてきて困ってます。 整形外科にいくと痺れ用の薬(ビタミンB22?)をくれました。 それを飲んでも完璧には痺れがとれません。 そうこうしているうちにもう10日ほど経過したのですが、 しびれがすごく気になるようになりました。 このまま永久に痺れがとれなかったら・・・。 そう考えると非情に不安になります。 薬以外でしびれをとる方法というのはあるのでしょうか? ちなみに先生は手術はまだ早いということで薬でごまかすだけだと 言われています。 腰痛体操をがんばってやれば痺れはとれるのでしょうか? ちなみに私はまだ36歳です。 どなたかよい情報をお持ちの方是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルニアです、足がしびれ足親指があがりません、

    ヘルニアです、足がしびれ親指があがりません、また、もまれるとしびれがきます、何故でしょうか

  • 腰痛・背中の痛みのための布団選び

    はじめまして 運動することがなく、デスクワークが多いせいか 最近になり、腰痛持ちになってしまいました。 そのため、以前はやわらかい布団で寝ていたのですが、 これで寝て朝起きると腰が痛くなってしまいます。 そこで西川ムアツ布団を思い切ってかってみたのですが、 私にはあった布団ではなかったようで、熟睡できず、 腰痛が軽減されるどころか、背中まで痛くなってきてしまいました。 他にも試してみようかと、ネットでいろいろ探してみたところ 「マニフレックス」や「ロマンスエコー」等の布団を見かけたのですが、 これが自分にあっているのか、よく分かりません (実際に試すことができれば一番良いのですが・・・) そこで皆さんにその使用感や意見をお聞きしたいのですが、 腰や背中の痛みは軽減されていますか? また、上記の以外にもお勧めの布団などはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 椎間板ヘルニアの手術を受けた方、復帰までの過程を教えていただけないでしょうか。

    私は 今年2月に脚が痛いのが我慢できずに病院に行ったところ 坐骨神経痛と診断されました。 痛み止めの投薬や湿布の治療でしたが 棚段と悪化していき 当病院が信頼できなくなり、痛みのクリニックでブロック注射もしました。 ですが 1週間しか効かずに最初の病院に話たら やっと違う病院で MRI撮影を依頼→結果(ヘルニア)→背骨専門の国立病院へ診察→1ヵ月後に検査入院 →2週間後に手術待ちのために一時退院→1ヵ月後再入院→手術後3週間後に退院→ 再診察(術後)まで3ヶ月間、入浴以外は オーダーしたコルセットを常時着用と言われました。 東北一の病院でしたが 先生と患者とのコミュニケーションが少なくて 退院前に リハビリをして早くよくなりたいのですがと聞いたのですが 絶対安静みたいな風に言われたので 心配で仕事や運動もするのが怖いです。 自身は 30代後半の力持ちやったので 同症状で手術、入院してる人(年齢がかなり上)よりは 回復力があると思っています。 今は 術後、5~6週間です。 ここ2,3日ですが 慣れてたコルセット着用が苦痛になってきました。 痛みは 坐骨神経痛の痛みは 術前が100とすれば 術後45で今は10~30です。 腰は そんなに痛くなかったのですが術前30、術後60、今は20~30です。 治った方や、私より快方に近い人の経過、意見をお願いします。

  • 腰痛・背中の痛みのための布団選び

    はじめまして 運動することがなく、デスクワークが多いせいか 最近になり、腰痛持ちになってしまいました。 そのため、以前はやわらかい布団で寝ていたのですが、 これで寝て朝起きると腰が痛くなってしまいます。 そこで西川ムアツ布団を思い切ってかってみたのですが、 私にはあった布団ではなかったようで、熟睡できず、 腰痛が軽減されるどころか、背中まで痛くなってきてしまいました。 他にも試してみようかと、ネットでいろいろ探してみたところ 「マニフレックス」や「ロマンスエコー」等の布団を見かけたのですが、 これが自分にあっているのか、よく分かりません (実際に試すことができれば一番良いのですが・・・) そこで皆さんにその使用感や意見をお聞きしたいのですが、 腰や背中の痛みは軽減されていますか? また、上記の以外にもお勧めの布団などはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 尿意と腰の激痛があり、毎晩眠れない日々が・・・

    彼の体の事で相談なのですが、1カ月位前からおしっこが近く残尿感で頻繁にトイレに駆け込む状況が続いています。最近では突然腰に激痛が起こることがあり、冷汗が出て仕事中に病院に連れて行ってもらったこともあるらしいですが、比較的昼間は落ち着いているみたいです。夜になると尿意と腰痛がひどく困っています。勿論、診察も泌尿器科、内科にて検査していただきましたが、尿もきれいですし、尿道も膀胱も異常無かったようです。血液検査も異常ありませんでした。前立腺が悪いかもしれないからと肛門から指を入れマッサージ方法も教わってきていました。薬もいただきましたが28日分も貰ってきていていっこうに治らないのに飲み続けて良いものか心配になりました。どうか彼を助けて下さい。宜しくお願いします。

  • 腰を曲げないと歩けません。

    20代後半ですが、腰を曲げないと歩行ができません。歩くたびに腰を曲げて歩いているため腰が痛いです。どうすれば正しい歩行ができるようになりますか?また、家の中で治す方法はありませんか?教えてください。

  • 腰の筋肉

    私はL5-L4の腰椎椎間板ヘルニアなのですが半年くらい痛みが止まりません。 寝てもさめても痛くてカイロイプラクティックにも通ってはいるのですが 行ったときはいいのですが自宅に帰ってくると痛みがまた出てきてしまって どうしようも無いです、、、 よく体重を減らせとか腰の筋肉をつけてといわれるのですが 痛くて何もできません。。。 このような痛みがあってもできるような筋肉の鍛え方や減量方法は無いでしょうか? ちなみにダイエットしようとしていろんなことを沢山やってきましたが そのたびにやせるどころか太ってしまって。。。 どうか教えてください、この痛みから開放されたいのです。

  • 腰痛

    長年腰痛に悩まされています。 25歳女です。 生理前が特にひどいのですが、 腰痛に効く運動がありましたら教えてください。 姿勢は悪いです。(猫背)

  • 椎間板ヘルニアについて教えて下さい

    19才の娘が腰痛で病院に行った所、椎間板ヘルニアと診断されたそうです。 病院では、2~3ヶ月で、飛び出した椎間板が自然に吸収されると説明されたそうです。・・という事で痛み止めと安静が治療だそうですが、それで大丈夫なのでしょうか? 大学生で1人暮らしなので、身の回りの世話もしてあげられません。 何か、注意する事・こうした方がいい などあったら教えて下さい。

  • 最近、腹痛、腰痛に悩ませれています

    始めまして14歳中三の男子です。 最近になり頻繁に腰痛、尻の上部が痛むようになりました。 寝ていると楽になったりするのですが、普通にしているとかなり痛むときがあります。また最近腹痛から腰痛が発生するようにもなりました。 寝起きにも腹痛、腰痛になるときもあります。 これはなにかの病気なのでしょうか? 親に相談したら運動会の組み立て運動が原因といっているのですがどうも心配です。それとも夏休みの最後のほう10日間ぐらいずっと4時までいすに座りパソコンし、12時に起床という生活の悪さから来たものなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 膝の痛み

    5月末から膝がねじれているような感じがし、次第に痛みが起こり、現在太ももや腰痛が強くなり、イスに座っていることさえ難しい状態になってしまいました。普通に立ったり歩くことが難しい状態がもう4ヶ月続いています。 整形外科では、MRIで膝・股関節に異常なく、腰椎が少し出っ張っているけれども現在の痛みは説明できないとのことで、総合病院2ヶ所でも同様の見解。 痛み止めや抗炎症剤と安静と指示されましたが、一向に治らず、本当に困り果てています。 ちなみに、整体院では、腰の下の方と骨盤が左右前後にずれているため、筋肉がひっぱられ、下半身へのゆがみへと進んでいったのではないか、また膝は、膝下の足の骨が外側、膝上の足の骨が内側へねじれているとの見解です。 昨日から、骨盤のゆがみの矯正と同時に、膝のねじれの方向と逆方向へ矯正が始まりました。 矯正翌日は、痛みが強く本当にこれでよいのか不安で、かといって、整形外科的には問題なくこのままでは治らず、どうしてよいのかほとほと困っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • harb1
    • 病気
    • 回答数4
  • 足首の痛み

    私は職業病で腰痛持ちです。 特に背骨を中心にしたら右側が痛むととてもひどいです。 最近それが原因か分からないのですが、 右足首あたりからふくらはぎがかなり痛むようになりました。 捻挫の様な痛さではなく、だるさがひどくなったような 鈍痛のひどい感じとでも言うんでしょうか、 (なかなか表現が上手くできませんが) そんな痛みが頻繁に起こります。 これっていわゆる神経痛ってやつですかね? 私は日本よりも寒いところに住んでいるのですが 気温が下がると痛みは増すかな?っとか 考えてみたのですが 確かに気温が下がると痛みは増すような気もしましたが 25度を超える日も痛むときはありました。 この症状って一体なんでしょう? 心当たりがある方や 同じ症状を経験された方いらっしゃいますか?

  • 腰痛治療の出沢先生

    長年、腰痛に苦しんでいる友人がいます。一度手術をしましたが、様子が良くなく、その後も、腰に良いとされることは積極的に取り入れているようですが、イマイチらしく、最近は外出も困難なくらいです。 先日「神の左手」でみた、出沢明先生に見てもらうには、やはり東京まで行かなくてはいけないのでしょうか? 見てもらうには、相当、時間がかかるものなのでしょうか? お金も、特別にかかるのでしょうか? ちなみに、友人は北海道の田舎に住んでおり、私自身も地方に住んでおります。   友人として、見守るより他にすべはないのだと、ずっと思ってきましたが、なにか出来ることがあれば、力になりたいと思っています。 ネットで、調べましたが、思ったような情報が得られず、ここで質問させていただきました。

  • 背中の痛みを改善したい

    ここ1ヶ月ほど背中全体に凝った痛みがあり、 仕事はほぼデスクワークなのですが午後から座っていられないくらいです。 こらえきれずに週末整形外科に行きました。 右の肩甲骨辺りに軽い痺れもあり、ヘルニアも 疑ったのですが問題はないとのこと。 姿勢の問題だということで、コルセットをもらいました。 (腹筋、背筋も必要) さっそく今日からコルセットを巻いて座っていますが、 すでに背中の痛みが始まっています。 ストレッチもしたりするのですが・・・ どうしたらこの痛み、すこしでも改善できるでしょうか?

  • 背中の痛みを改善したい

    ここ1ヶ月ほど背中全体に凝った痛みがあり、 仕事はほぼデスクワークなのですが午後から座っていられないくらいです。 こらえきれずに週末整形外科に行きました。 右の肩甲骨辺りに軽い痺れもあり、ヘルニアも 疑ったのですが問題はないとのこと。 姿勢の問題だということで、コルセットをもらいました。 (腹筋、背筋も必要) さっそく今日からコルセットを巻いて座っていますが、 すでに背中の痛みが始まっています。 ストレッチもしたりするのですが・・・ どうしたらこの痛み、すこしでも改善できるでしょうか?

  • 腰痛体操って本当に腰痛が治るんでしょうか?

    3年ほど前から腰痛で、1度は靴下も履けなくなり整形外科へ行きました。 朝が一番ひどく、立ってくしゃみをすると腰がくだけます。 病院のレントゲン検査で骨の関節のクッション?が減ってると言われて、 腰痛体操を勧められました。 でも、7~8種類ぐらいあって覚えられなく、プリントがないとできないもので 面倒くさくなって長続きしないんです。自分の為なのはわかってるんですが…(汗) て言うか、本当にそれで腰痛が治るのかが疑問で、つい真剣になれません。 腰痛体操って本当に効果があるのでしょうか?