NuboChan の回答履歴

全3734件中41~60件表示
  • 片方のスピーカーからの音量が小さい、また雑音ある

    左チャンネルからの音量が低くなっていく 少しの割れや接続不良のようなパチパチといった 音が聞こえる 再起動直後や初期化直後は音量は同程度 左チャンネルからは少し割れたような感じや パチパチと接続不良な感じの音が聞こえる 右チャンネルからは聞こえない 右チャンネルの音量や音質は一定していて変化はない 外部スピーカやイヤホンに接続している時は接続している機器からの 音量や音質は変わらない。 システム→サウンド→スピーカー→ リルテック オーディオ のプロパティに入れ 左右チャンネルの音量の調整やテストが行える 左100 右30 位でなんとなく丁度の感じ 以上の症状です。 以前にIdeapadを使用されている方で同様の質問をされておられました。 修理に出されるとの回答をされていましたが、修理に出され治られたのでしょうか? 一度、リペアセンターで診てもらっているのですが「診断を行ったがシステム上問題はない」と返却されてしまいました。 もし、何かしら同様の症状でご対応をされ解決をされておられる方がいらっしゃったら状況等を教えて頂けたら有り難く存じます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 片方のスピーカーからの音量が小さい、また雑音ある

    左チャンネルからの音量が低くなっていく 少しの割れや接続不良のようなパチパチといった 音が聞こえる 再起動直後や初期化直後は音量は同程度 左チャンネルからは少し割れたような感じや パチパチと接続不良な感じの音が聞こえる 右チャンネルからは聞こえない 右チャンネルの音量や音質は一定していて変化はない 外部スピーカやイヤホンに接続している時は接続している機器からの 音量や音質は変わらない。 システム→サウンド→スピーカー→ リルテック オーディオ のプロパティに入れ 左右チャンネルの音量の調整やテストが行える 左100 右30 位でなんとなく丁度の感じ 以上の症状です。 以前にIdeapadを使用されている方で同様の質問をされておられました。 修理に出されるとの回答をされていましたが、修理に出され治られたのでしょうか? 一度、リペアセンターで診てもらっているのですが「診断を行ったがシステム上問題はない」と返却されてしまいました。 もし、何かしら同様の症状でご対応をされ解決をされておられる方がいらっしゃったら状況等を教えて頂けたら有り難く存じます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • OSのバージョンアップについてお聞きします。

    windows 10からWindows 11にアップグレードする場合は古いCPU登載の機種でも行えるものなのでしょうか? CPUが7700HQ、GPUがGTX 1070のガレリアノートと言うゲーミングノートを使用しています。 機種名はGKF1070NF そのまま終了まで使用するほうが賢明でしょうか? アップグレードの通知は来ていませんし要件を満たしていないという通知だけは表示されています。 もしバージョンアップする場合は手動で行えば良いでしょうか? インストールする場合はすんなり使用できるようになりますでしょうか? お詳しい方が居られればご教授のほう宜しくお願い致します。

  • 下記ケースのExcelの計算式を教えてください

    Excelにシート1と2があります シート1 A列 夕べ 眠れずに 失望と 戦った 1,000 2/28 君と僕は いつでも ここで合っている 2,300 3/2 また 月がのぼる 今日が 終わる 1,500 3/3 負けるな 明日に 背を 向けたくない 350 3/5 目を綴じれば 思い出す 7,000 3/10 シート2 部門コード列A キーワード列B aaa 月 bbb 夢 ccc 僕 ddd 失望 eee 昨日 シート1はA列のみ。 A列の各セルには一つの文字列ではなく、スペースに区切られたいくつもの文字列や数値や日付けなどが複数表示されています。 A列の各行のひとつのセルの中に、シート2のキーワード列Bのいずれかの文字列が含まれる場合に、シート2のそのキーワード文字列と同じ行の部門コード列Aの文字列をシート1のB列に返したい どういう計算式にすればよいかおしえてください

  • Win:ファイル名に ( ) をつけるアプリ

    Windowsのファイル名に (番号 )をつけるのにNameryというアプリを使用しています 今回ファイル名に (1).txtのように括弧付き連番を振りたいです 例: Before: abc1.txt abc2.txt ・・・ After: abc (1).txt abc (2).txt ・・・ このようにファイル名の連番の対して半角スペースと半角の( )を付加していきたいのですが、これができるWindows用アプリ、ソフトウェアがありましたら紹介お願いします

  • ダウンロードしてコピーしたファイルが再生できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 10 ダウンロード版  購入日 2024/2/8 ・パソコンのOS Windows10 youtubeの動画をダウンロードしてパソコンで再生はできるがUSBメディアにコピーしてカーオーディオで再生しようとすると「再生できないファイルです」と表示され、再生できません。 カーオーディオは パイオニア > FH-9200DVDです。 再生できる方法をお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ダウンロードしてコピーしたファイルが再生できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 10 ダウンロード版  購入日 2024/2/8 ・パソコンのOS Windows10 youtubeの動画をダウンロードしてパソコンで再生はできるがUSBメディアにコピーしてカーオーディオで再生しようとすると「再生できないファイルです」と表示され、再生できません。 カーオーディオは パイオニア > FH-9200DVDです。 再生できる方法をお知らせください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Win:ファイル名に ( ) をつけるアプリ

    Windowsのファイル名に (番号 )をつけるのにNameryというアプリを使用しています 今回ファイル名に (1).txtのように括弧付き連番を振りたいです 例: Before: abc1.txt abc2.txt ・・・ After: abc (1).txt abc (2).txt ・・・ このようにファイル名の連番の対して半角スペースと半角の( )を付加していきたいのですが、これができるWindows用アプリ、ソフトウェアがありましたら紹介お願いします

  • VMwareのプロダクトキー

    Win11のPCでWin10をVMwareで使いたいと思っています。 友達が使い方をざっと教えてくれたのですが、あまりにも彼が機械慣れしすぎていて説明を聞いても全然わからなかったので質問します。 彼が言うには、Win10は無償だからプロダクトキーはいらないみたいなことを言うんですが、調べると https://qiita.com/qiita_mona/items/066d8f662409dd84c0d3 こちらのサイトでわかりづらく「プロダクトキーを手元に用意しましょう」と言っていますし、 実際インストールしている過程でプロダクトキーを求められました。 Win10のプロダクトキーとはなんなのでしょうか。 お願いします・・。

  • Win:ファイル名に ( ) をつけるアプリ

    Windowsのファイル名に (番号 )をつけるのにNameryというアプリを使用しています 今回ファイル名に (1).txtのように括弧付き連番を振りたいです 例: Before: abc1.txt abc2.txt ・・・ After: abc (1).txt abc (2).txt ・・・ このようにファイル名の連番の対して半角スペースと半角の( )を付加していきたいのですが、これができるWindows用アプリ、ソフトウェアがありましたら紹介お願いします

  • 長期保管後電源入らず

    ThinkCentreM630e 製品購入後、都合により配送梱包状態のまま約3年保管してしまい、 先日 開梱setupしようとしましたが、電源入らず。 電源ボタン長押し、リセットボタン押しも試したがダメでした。 アダプターの出力も電圧20V確認しました。 cmos電池の電圧チェック後(3.0Vあり)念の為新品に交換。 >電源入らず 入手後 動作確認しなかったので、初期不良かも不明です。 他に対処できることはありますでしょうか? 御教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • wordを使用時?

    WORD使用時に添付画像?が表示されます 利用方法など ご助言お願い致します。 上手く表現出来ず済みません。 Windows 22h2 R63/P  ノートPC 

  • NovaBACKUPについて

    NovaBACKUPの購入を検討しているのですが、パソコンが壊れて、新しいパソコンにNovaBACKUPで復旧する場合 アプリケーション(インストール済みソフトウェア)も同じ状態に戻せますか? 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ソフトに関して

    現在使用中のパソコンソフトで、①リマインダー②WINZIPのソフトが期限切れで、再購入の指示が出ていますが、購入する必要は有りますか?以前FMVサポートに確認したら、無視して良いと言われたので、無視する予定です。これで良いですね。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MS-CAU32 シリーズのUSBメモリについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Mac windows ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-CAU32シリーズ ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== もともとWindowsで作成したファイルをUSBに保存しました。 Mac で書き込みをした後、USBに保存し、再びWindowsで開こうとしたところ、 excelでファイルを開くことができません。ファイル形式またはファイル拡張子が正しくありません と表示され、開けません。どちらからも開けなくなってしまったのでなにか方法があれば教えてください。 お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 機能更新プログラムがインストールできない

    機能更新プログラムがインストールできないため、アップデートできません。最新の状態ではないとの表示もあります。ウイルスソフトもアンインストールしてみましたがだめでした。途方に暮れています・・・ ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源ボタンを設定する方法を教えてください。

    NECのWindows10パソコンを11にアップグレイドして試用しています。 添付図のように右上に『電源ボタン』があり重宝しています。  一方で、兼用キー?が多くて咄嗟の場合に誤打が多くて困っています。  左図のような旧来のフル装備?のキーボードに電源ボタンをショートカットキーなどで設定する術を教えてください。

  • imgurにアップしたGIFがすぐ終了します

    パソコンから10秒ほどのGIFをアップしました。 そこまでは問題ないのですが、再生が3秒ほどで終わってしまいます。 アドレスバーの横のくるっと丸くなってる矢印を使っても同じです。 ネットはちゃんと繋がってるし、エラーメッセージは表示されません。 貼った先ではちゃんと再生されるので、さらに訳がわからなくなりました。 imgurのページだけで起きる現象なら困らないのですが、その場でちゃんとアップされたかどうか確認できない事がつらいのです。 断言はできませんが先月はこういう状態にはならなかったと思います。 エログロではありません。 原因は何なのでしょうか? よろしお願いします。

  • 機能更新プログラムがインストールできない

    機能更新プログラムがインストールできないため、アップデートできません。最新の状態ではないとの表示もあります。ウイルスソフトもアンインストールしてみましたがだめでした。途方に暮れています・・・ ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スーパー総合辞書99のしおりのエクスポート

    windows10で使用していたスーパー総合辞書99に付けた「しおり」をwindow11に移したいと思っています。何か方法はないでしょうか。ご教示お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。