koma24 の回答履歴

全4738件中4581~4600件表示
  • シュノーケリングについて

    ここに書いていいものか迷ったのですが・・。 シュノーケリングってどういうスポーツなのですか?具体的には ・スポーツの内容 ・やる場所 ・危険度 ・必要な資格、機材など ・かかる費用 ・どこへ行けば初心者でも始められるか などといったことが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 小遣い帳

    小遣い帳のソフトを探しています。パスワードがつけられるものがいいです。

  • 布団を干す時、カバーは外すの?

    私は布団にカバーをして、その上からシーツ(ゴムで包み込むタイプのもの)を掛けたまま、布団を干してます。その状態で両面パンパン叩きます。でもダニって、布団そのものに潜んでいる気がしてきて。 シーツをはずして干した方がいいのでしょうか?それともカバーも外して、布団を丸裸の状態で干した方がよいのか・・・? ちなみに干すのは、1~2週間に1回程度・・・。たまにゴミが目立ったときは、コロコロでとったりしてます。(部屋の掃除はカンペキなんですけどね(^^;)) みなさんは布団をどれくらいの頻度で干していますか? アドバイスお願いしますm(-o-)m

  • 電話のあり方(特に男性の方の質問)

    私たち遠距離で、会えるのは3・4ヶ月に一度なんです。 だから普段のコミュニケーションの手段は電話やメールが主です。 そのなかで私が悩んでいるのは、電話。 私はよくしゃべるほうでいつも彼に聞いてもらっています。 それはそれでもいいんです。 でも、いつも私の話ばかりで・・・ 私は彼からの話も聞きたいんです。 でも彼は自分の事を話すのは苦手みたいで。 私も自分のこと話しすぎなのかな。 彼はそれで楽しいのかな? 離れてる分、喧嘩なんてしたくないから なんだか知らず知らずにがまんしてて。 私も話すばかりで聞きベタなのかもしれません。 なんかアンバランスで。 私ばっかりなんでしゃべってるんだよって 本当は怒りたくなってる自分を必死に抑えてます。 でも喧嘩したくないしそういったとしても きっと彼だってだまりこくるだけだし。 うん。もし言ったとしてもきっと電話は 沈黙になってしまってどうしようもなくなるから・・・。 あーあ どうしたらいいんだろう。 特に男性の方、ご意見お願いします.

  • 友達

    私は高校生です。 学校では特に仲の良い子が2人います。 ですから、いつも3人で行動をしているんですが、一つ困ったことがあります。 それは、3人になると沈黙が増えてしまうのです。 全く喋らないという日もあるし、少ししゃべる程度の日もあります。 どちらにしても、あまり喋らないのですが…。 ちなみに、2人だと喋ります。普通に。 でも、3人だとうまく会話が続かないんですね。 私も頑張って会話をしようと心がけているんですが、3人に共通の話題があまりないんです。 今は一人の子が会話をいつも切り出しているんですが、いつも授業の話です。 「今日の国語は眠かったね~。」とか 「今日の体育は跳び箱だっけ?嫌だね~」とか とにかく会話が続かなくて困っています。 なにか、会話が続く方法はありませんか? 話題とかも教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 洋雑誌の入手法

    セレブのファッションやエンターテイメントの話題が豊富な洋雑誌を教えてください。 「InStyle」がいいかなと思って、定期購読をしようと思ったのですが、どうやって日本に送ってもらったらいいのかわかりませんでした。 海外から直接の方がかなり安いと思うので、お勧め雑誌や、購入方法を知っている方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • itton
    • 雑誌
    • 回答数1
  • なぜ航空券の購入のときにカードは使えないのでしょうか?

    こんばんは。 何度か海外旅行に行ったことがあるのですが、 航空券を購入したときは、いつも銀行振込で カードは使えなかったのですが、 なぜカードは使用できないのでしょうか? やはり格安航空券は現金払いが基本なのでしょうか? 私としては安い買い物ではないので カードのポイントを貯めたいと思うのですが。。。 誰か分かる方がいたら教えてください。 またカード払いOKの旅行会社知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 米ドルを使ったことある方・・・

    海外旅行とは直接関係内のですが、このステージが一番経験者が多いかと思いまして質問させていただきます。 最近、長いこと愛用していた財布が限界になってきたので新しい物を買おうと思ってます。しかし、来月からしばらくの間アメリカで暮らすことになっているので、せっかくだから米ドルに対して使いやすい物を買いたいと思っています。今まで折りたたみタイプの財布で、海外では何かと使いにくかった経験から、外貨にはやっぱり大き目の長財布がいいのかな?と思いつつも、大きいと盗まれやすい!?など要らぬ心配までしてしまって…。ようは「使い慣れ」だと思うのですが、札の大きさの違いなどからこんなのが使いやすいというのがあればアドバイスしてください。お願いします。

  • 出産祝い

    先月次女が生まれましたのですが、お祝いに何点か洋服をいただきました。とてもありがたいのですが、長女や親戚の子のおさがりがたくさんあるのでいただいたものを新しくおろすべきかどうか考えています。ポンチョとか、3点も4点もあっても仕方ないと思うのですが、やはりいただいた以上使うべきでしょうか?(現在長女と親戚の子のおさがりの同じサイズのポンチョが3点、ジャンバー&コートが6点あります。)それから、趣味の合わない洋服も着せるべきか迷っています。 皆さんはどうされていますか?いただいた方に失礼かと思いますが、子供のリサイクルショップに出したり、出産した友達にお祝いとしてリサイクル?してしまおうか考えています。(やっぱり失礼ですよね・・・)

    • ベストアンサー
    • ffanta
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理が来る時期を、調節する方法

    3月に、結婚するんですが、丁度結婚式の日に生理になりそうなんです。 一生に一度の大切な日なので、生理だけにはなりたくなかったのですが・・・。 結婚式の翌日には、新婚旅行にも行くし。 周りの方の話で、産婦人科で生理を遅らせる(早まらせる)薬をもらえるという話を聞きましたが、どうなんでしょうか。 色々詳しいことを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ロイズ・六花亭のチョコ

        チョコを購入したいのですが送料が高いので  生協で買ったりしてますが、食べたくてしかたありません。  特に生チョコがほしいのですが  もうすぐバレンタインデーでいろんなテナントが  特設会場などを設けて売り出すと思います。  東京、千葉県周辺での  デパートなどでの売り出しの期間、場所など  お判りになるかた、是非教えて下さい。  また、参考になる会場案内などのサイトもございましたら  教えて下さい。  ロイズは送料が1100えんとお高いので  困ってます。  もし、ここの生チョコはおいしいよ、安いよなどの  情報がございましたらあわせて教えて下さい。  友達も欲しがってますが送料がかかるなら足を運んで  楽しみつつ購入したいと言ってますので  よろしく御願いいたします

  • 温泉のお湯は使い回しするのでしょうか?

    ある温泉に行ったところ、たくさんの何か(アカ、ゴミ?)浮いていて ものすごく汚かったのですが温泉のお湯は使い回しするのでしょうか? 今までに何度か温泉には行ったことがありますが、こんなに汚かったのは 初めてで、お金まで払って入ってるのにがっかりしました。 他のお客も口々に汚かったとこぼしてました。 銭湯も使い回しするのかなぁ?

  • バックストラップのヒール靴が歩くと脱げてしまう

    バックストラップがはずれてズボンの裾が靴のかかとにはいって踏んでしまったりして非常に歩きにくい。いかなる動きにもぴたりとはまって歩きやすい方法やそんなバックストラップ靴あったら教えて。

  • 混合肌(?)でおすすめのスキンケアは?

    19才の女ですが、肌が脂っぽく家にいる時は 殆どあぶらとりがみを手放せない状態です。 とはいっても洗顔をした後は顔がつっぱって しまって化粧水&乳液&保湿クリームは絶対に する。これって混合肌ですよね??? 今それが分からなくて、普通に上記の通り 三つもやってるんですが、でもそのせいで 顔が脂っぽくなってるんじゃないかって思うんです。 なんとか顔の脂っぽい&テカリにならないように したいんだけど、、、何かいいスキンケアはないでしょうか? ちなみに私は高い(3000円以上とか)化粧品を買えるお金は持ってないので お手頃で買える物とかはないでしょうか?

  • 安くておいしくて個装されて日持ちするお菓子、教えてください。

    会社を退職することになったのですが、配るお菓子に 悩んでいます。 途中で部署を異動し、お世話になった人が多いため、 「安い」(一人分が100円位) 「おいしい(比較的、誰からも好まれやすい)」 「(配りやすいように)個別包装されている」 「ある程度、日持ちがする」 「ある程度の大きさがある」 お菓子を探しています。今のところ、 本高砂屋のチョコエコルセ(一人2枚ずつで62円) http://www.hontaka.co.jp/yogashi/yogasi.htm 神田精養軒のマドレーヌ(一人80円) http://www.kanda-seiyoken.com/products/baked/madeleine.html コージーコーナーのマドレーヌ(一人50円) http://www.cozycorner.co.jp/contents/products/pages/pro_index.html を候補にしています。 皆さんのオススメや、もらって嬉しかったお菓子が ありましたら、ぜひご紹介ください。 お待ちしています。 (東京在住。ネットショッピングもOK)

  • 安くておいしくて個装されて日持ちするお菓子、教えてください。

    会社を退職することになったのですが、配るお菓子に 悩んでいます。 途中で部署を異動し、お世話になった人が多いため、 「安い」(一人分が100円位) 「おいしい(比較的、誰からも好まれやすい)」 「(配りやすいように)個別包装されている」 「ある程度、日持ちがする」 「ある程度の大きさがある」 お菓子を探しています。今のところ、 本高砂屋のチョコエコルセ(一人2枚ずつで62円) http://www.hontaka.co.jp/yogashi/yogasi.htm 神田精養軒のマドレーヌ(一人80円) http://www.kanda-seiyoken.com/products/baked/madeleine.html コージーコーナーのマドレーヌ(一人50円) http://www.cozycorner.co.jp/contents/products/pages/pro_index.html を候補にしています。 皆さんのオススメや、もらって嬉しかったお菓子が ありましたら、ぜひご紹介ください。 お待ちしています。 (東京在住。ネットショッピングもOK)

  • もらって嬉しい京都の土産は?

    来月、首都圏在住の親族廻りをすることになりました。 首都圏では手に入らない物など無いように思え、何を持って行ったらいいのやら、悩んでおります。 そこで、首都圏在住の方に教えて頂きたいのです。 地方からの土産物はどういった物が良いのでしょうか? 京都からの土産物で、これは珍しいと思われた物などがありますでしょうか? 食品、工芸品問いません。よろしくお願いします。

  • ルテインどれがおすすめ?

    こんにちわ。目によいと言われるルテイン入りの健康食品ですが、ネットで調べても商品の数が多くて、値段も1,980円~1万円を超えるものなど様々でどれがよいのかわかりません。一応、ルテイン含有量が多い物を探していますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ニセコに行こうと思ってるのですが。

    20代後半の中級ボーダーです。 休みが2月中旬に10日ほど取れました。なので10日間?ほど 今まで行った事のない(旅行でも行ったことない) 北海道のニセコにスノボをしに行こうかなと思っています。 理由はよく「山篭りする人はニセコ」と聞いたのと旅行気分で北海道に行ってみたいということです。 そこで質問ですが(1)ニセコがいいのか(2)10日間も泊まるところ、しかも安いところを探しているのでどこかいいところないか ということです。リフト代もかかるので経験者の方いらしゃったらなにかいい方法ないでしょうか。ちなみに行くのは私の相方がもう一人います。ちなみに私が男で相方は女です。

  • 毎回一人でスキー・スノーボードに行く人へ質問です。

     僕もスキーに行きたいのですが、一人で行けるスキーパックがなかなかない(最低2人だから)ので困っています。そこで質問です。毎回一人でスキーやスノーボードを滑りに来る人はどのような手段(方法)を使ってゲレンデまで来るのですか? またそこで宿泊する場合はどうしているのでしょうか? 一人だとなかなか宿も取れないのではないでしょうか? リフト券や往復バス乗車券のついたパックがなければ自分でバスや電車、宿泊施設を手配して行くつもりです。是非アドバイスを下さい。その際、車ではなく公共交通機関(電車・バス)を使っている方は特にお話を聞きたいです。