sakuragiJR の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 遺伝と進化について

    象の鼻やキリンの首のことを考えていて疑問に思ったのですが… 例えば日本で身長の高さが全体の上位3割以上の男女にのみ子作りを認めたような場合、日本人の平均身長が高くなっていくのは間違いないと思いますが、何世代か後には身長250cmとか、現在の常識では考えられない身長の人間が誕生するのでしょうか? 誕生するとして、何世代くらいでどのくらいの身長の人が発生するでしょうか? それとも身長200cmそこそこの人が大勢になるだけで、最も背の高い人の身長は現在とあまり変わらないのでしょうか?

  • 主人に覚悟を求めたい(長文)

     今秋、子宮筋腫の摘出手術を受けました。普通に生活する上では痛みなど何の支障もなかったのですが、妊娠を希望していたのでそのために手術しました。  退院後は体力が回復するまで実家で療養することにしていました(主人も了承済み)。退院当日、実家で主人も含め食事をし無事退院できたことを喜んでいたのですが、食事後、主人が突然「これ、うちの親から」といって、母にお金を差し出してきたのです。母はショックを受け、どういう意味で出してきたお金なのか確認するため義母に電話をかけました。今までも義父母の言動、行動で嫌な思いをすることも多く、母も我慢し積み重なってきた感情があることは充分わかりましたので、私も引き止めませんでした。結果「お金がいやなら物だったらよかったんですか?」等さんざんなことを言われ終わりました。  主人は、お金を差し出した後、母が涙するのを見て居心地が悪くなったのか、どういう経緯でお金を預かったか等説明することもなく自宅へ戻ってしまいました。(母が義母へ電話したのは主人が自宅へ帰ってからです。)  翌々日、主人が実家に来て唐突にお金を差し出したことを母に詫び、明日義父母に会って話をし、お金も返してくると言いました。私も体調が回復したら改めて話をしに伺うつもりでいることを主人に伝え、後は主人に託しました。  ところが、話し合いから戻ってきた主人は私とは離婚すると言ってきたのです。義父母に親と嫁とどっちを取るのか、別れろと責められ親のいいなりになって戻ってきたのです。  私は、いくら親といえども夫婦間のことに口を出すべきではないと思うし、ましてや親か嫁どっちか選べなんて比べさせること自体おかしいと思うんです。当人同士が話し合った上で離婚するならまだしも、義父母に言われて離婚など…。  何度も考え直すよう主人に頼みましたが、聞き入れてもらえなかったので、私も気持ちに区切りをつけ離婚に応じることにし、体調をみながら少しずつ荷物を運び出しました。すると、仕事から帰ってきて私の荷物がひとつ、またひとつと無くなっていくのを目の当たりにし、離婚するということが現実に感じられてきたのでしょう。やり直したいと言ってきたのです。  私はこれまでのことで自分が100%悪くないとは思っていません。 ただ、退院間もない私に対して、私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。「私がどんな思いで手術を決めたか知っているのに」と思うと悲しい気持ちでいっぱいになります。  だから、やり直したいと言うからには、それなりの覚悟を主人には求めたいのです。親と縁を切れとは言いません。親を思う気持ちはみんな同じだと思いますから。ただ、親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています。これって私のわがままでしょうか?  長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。  

    • ベストアンサー
    • noname#58893
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • オオクワ・カブト幼虫の保温策

    オオクワ・カブト幼虫の冬場の管理方法について、良いアイデアがありますか?自作のビニールハウス(ビニール厚1cm)で飼育しています。直接、外気に触れるよりは良いかと思っていますが・・・。スペース的に専門の暖房器具が設置できないため、恐らく外気より2~3℃程度しか変わらないと思います。ダンボール等で再度覆うか検討していますが、何か保温策について、良いアイデアがありますか?

  • 【エクセル】不必要なスペースのみの削除

    教えてください。 エクセルのファイルなのですが、名前で    A列 「山田 太朗  」 「佐藤  進  」 「柳  二郎  」 「斉藤 裕美子 」 などの後ろに「スペース」がある、データがあります…。 この後ろのスペースのみ削除したいのですがいい方法がありますでしょうか。 なぜこのようなデータになったかといいますと、オフコンのデータをエクセルに転送したのでこのような形になりました。(オフコンのことは良くわかりません) 文字の置換なんかで消そうとしても、苗字と名前の間のスペースも消えてしまうのでダメでした。 名前のデータが300件以上あるので、手動で消すと結構時間が掛かってしまうので式か、機能でなんとかしたいのですが良い方法があれば教えていただきたいです。 数式なら若干知識もありますので、数式でもいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Excelの関数が分かりません。Vlookupで出来ると思ったのですが、出来ませんでした。

    すいません。自分が馬鹿なもので・・・さっぱりです。 A  B  C  D   E 1  梨 柿 苺 山下 2 芋 米 栗 鈴木 3 鳥 馬 羊 松本 4 魚 犬 猫 田中 というシートがあって。 別シートで A  B  C 1  猫 田中 2 芋 鈴木 3 梨 山下 4 犬 田中 というように、B列を検索してC列に人の名前を返す 例えば「猫」を前のシートから検索して一致する 「田中」の名前を返したいとき、どのような関数を使えばいいですか? vlookupだと検索範囲が1列しか検索できないから、どうしても複数列を検索したいもので・・・

  • 猫虐待をする人が近所にいるようです

    質問いたします。 飼い猫の首輪や首飾りをとる人がいます。取った首輪をわざわざ玄関先に投げ捨てたりされる時もあり、見過ごすわけにいかなくなってきました。土曜日の午前中によくされることも分かってきました また以前傘のとがったところで何者かが猫のお腹をつつき、穴が開いたりしています。 これはいったい・・・ 子供がやっているか大人がやっているかどちらだと思いますか? (><)

    • ベストアンサー
    • happybird8
    • 回答数4
  • 女性の方に質問です。彼氏にしたい条件、男の魅力を感じる時って一体何ですか?質問が長くてごめんなさい。

    39才、独身です。今まで彼女がいたためしがありません。Hも風俗以外は(大学時代に2回位)は経験ありません。現在は職場の女性とは少しずつだけど、何とか話せるようにはなりました。緊張のあまり、敬語は出来ませんが。現在まで彼女を作ろうとがんばって来ましたが、彼女にはいくらがんばっても結びつきませんでした。見合いからで仲良くなってデート出来ていたから、大丈夫と思ってたら、断られる。職場で親しく話せるようになったと思って安心していたら、会社辞めていったりする。など女性達からの辛い思い出で一杯です。なので、彼女はもう半分あきらめて今は仕事が彼女代わりになってます。仕事に没頭し過ぎる男って魅力無いんでしょうか?いつも、周りには迷惑はかからないようには気を配っているんだけどね。ひょっとすると、その姿を毎日見ている女性は自分と僕がいる時を想像して、安らげないと思ったりするのかな?それと、あまり、話題は豊富じゃ無い方です。周りに心配かけたくないから、意地を張っているだけで、独りぼっちは本当は辛いんです。で、質問です。みなさん、今付き合っている彼氏のどこに惹かれたんですか?勉強させて下さい。独りぼっちはもうイヤだよー。

  • 結婚が決まり、父への感謝の気持ちが消えました・・

    現在妊娠8週目、できちゃった婚の者です。 (相手22歳、私20歳です) 来年2月頃結婚式をしたいと思っています。 相手方の御両親は結婚式と、今後の生活も多少の援助をと仰ってくれています。 一方私の方は、父が結婚等仕方がないとしぶしぶ認めてくれたものの こんなにも早く、突然に嫁ぐことを許しきれないようで、式も今後の生活も 援助はしないと頑としていわれました。また私は家から一切の物の持ち出しも 禁じられました。 (親に半額だしてもらいましたが、私も半額だして買った車を置いていけと いわれました。もう半額だして買い取る余裕もなく、またもしその余裕があったと してもお前には譲らないというのです・・。 親から買っていただいた私の物、すべて置いていきます) 今後の生活について両親を頼る気持ちは一切ありませんでしたが、 式は多少の援助をしてくれるのでは、と勝手ながらも思っていました。 嫁ぐ身で、親に何かしてもらおうと甘えるなと・・・みなさまからは言われるかと 思いますが・・・それでもどこかで甘えている自分がいました。 父から上記のことを言われ、不安ばかりが大きくなり・・・ 正直父への感謝の気持ちがなくなりました・・・。 「今まで育てていただいたこと」への多大な感謝の気持ちがありました。 最後まで迷惑をかけたことは重々反省しており、無事出産し 幸せな笑顔を見せることから、私なりの親孝行を始めていくつもりでした。 それが嫁ぐことになり、家を出る直前にこの言葉と態度。 金が欲しいとは言えないですが、今は正直金銭的に余裕がなく、 せめて私が家で使っていたもの、なくなっても家族に差し支えないものは 持っていきたいと思っていました。 それすらも禁じられ、母と祖父母は、父には内緒で援助をと言ってくれましたが・・ 私は本当に自分の貯金と身一つででていかなければなりません。 同様にできちゃった婚をした友人を何人か知っていますが、中には失礼ですが 学生だったりニートだったりで私より貯金額もなさそうな子たちが、親から援助を 受け結婚式を挙げ、しばらくは子供の面倒だけを見ていたりします。 父から、産後はすぐに仕事復帰だ、お前は子供の面倒だけを見ている場合ではない、 人並みの生活をできると思うな、母や祖父母に頼ろうと帰ってくるな、頼るなら嫁に でたのだからむこうの両親に頼れ等、精神的にきついことをいわれました。 自分たちだけでできるよう、少人数で挙式だけ挙げることにしましたが、 父は出席していないと仕方がないので呼びます。 ここまで言われ、本当になにもしてくれないのであれば私は家をでたら 父には二度と会いにいきません。 家族からはお前がかわいくて、あまりにも突然嫁ぐからやりきれないのだといわれましたが 私にはとてもそう思えません。 顔を合わせれば「援助はしない、身ひとつで出て行け、頼ろうと帰ってくるな」 きわめつけは「結納金があったほうがいいからきちんと結納をしろ、 彼氏が用意できないなら親が用意するのが嫁にもらう家の常識だ」 これは本当に常識なのですか? むこうの家も諸事情で今現在は金銭的にムリができないので、 結納を省き食事会を、今後の生活はできる限り援助していきますとのことで伝えられ 結納をしないことに父が機嫌を損ねたようで、そこからどんどん怒りが進み、私に 上記のようなことを言うようになりました。 父は当然のことをいっていて、私が堪え、感謝の意を表すべきですか? それとも父の言うことは勝手で、感謝の気持ちが消えてしまっているのは しょうがないことですか? 今回も勝手なご相談で申し訳ありません。 世間知らず、常識知らずで恥ずかしい限りの私ですが、 ご意見お願いいたします。

  • 結婚が決まり、父への感謝の気持ちが消えました・・

    現在妊娠8週目、できちゃった婚の者です。 (相手22歳、私20歳です) 来年2月頃結婚式をしたいと思っています。 相手方の御両親は結婚式と、今後の生活も多少の援助をと仰ってくれています。 一方私の方は、父が結婚等仕方がないとしぶしぶ認めてくれたものの こんなにも早く、突然に嫁ぐことを許しきれないようで、式も今後の生活も 援助はしないと頑としていわれました。また私は家から一切の物の持ち出しも 禁じられました。 (親に半額だしてもらいましたが、私も半額だして買った車を置いていけと いわれました。もう半額だして買い取る余裕もなく、またもしその余裕があったと してもお前には譲らないというのです・・。 親から買っていただいた私の物、すべて置いていきます) 今後の生活について両親を頼る気持ちは一切ありませんでしたが、 式は多少の援助をしてくれるのでは、と勝手ながらも思っていました。 嫁ぐ身で、親に何かしてもらおうと甘えるなと・・・みなさまからは言われるかと 思いますが・・・それでもどこかで甘えている自分がいました。 父から上記のことを言われ、不安ばかりが大きくなり・・・ 正直父への感謝の気持ちがなくなりました・・・。 「今まで育てていただいたこと」への多大な感謝の気持ちがありました。 最後まで迷惑をかけたことは重々反省しており、無事出産し 幸せな笑顔を見せることから、私なりの親孝行を始めていくつもりでした。 それが嫁ぐことになり、家を出る直前にこの言葉と態度。 金が欲しいとは言えないですが、今は正直金銭的に余裕がなく、 せめて私が家で使っていたもの、なくなっても家族に差し支えないものは 持っていきたいと思っていました。 それすらも禁じられ、母と祖父母は、父には内緒で援助をと言ってくれましたが・・ 私は本当に自分の貯金と身一つででていかなければなりません。 同様にできちゃった婚をした友人を何人か知っていますが、中には失礼ですが 学生だったりニートだったりで私より貯金額もなさそうな子たちが、親から援助を 受け結婚式を挙げ、しばらくは子供の面倒だけを見ていたりします。 父から、産後はすぐに仕事復帰だ、お前は子供の面倒だけを見ている場合ではない、 人並みの生活をできると思うな、母や祖父母に頼ろうと帰ってくるな、頼るなら嫁に でたのだからむこうの両親に頼れ等、精神的にきついことをいわれました。 自分たちだけでできるよう、少人数で挙式だけ挙げることにしましたが、 父は出席していないと仕方がないので呼びます。 ここまで言われ、本当になにもしてくれないのであれば私は家をでたら 父には二度と会いにいきません。 家族からはお前がかわいくて、あまりにも突然嫁ぐからやりきれないのだといわれましたが 私にはとてもそう思えません。 顔を合わせれば「援助はしない、身ひとつで出て行け、頼ろうと帰ってくるな」 きわめつけは「結納金があったほうがいいからきちんと結納をしろ、 彼氏が用意できないなら親が用意するのが嫁にもらう家の常識だ」 これは本当に常識なのですか? むこうの家も諸事情で今現在は金銭的にムリができないので、 結納を省き食事会を、今後の生活はできる限り援助していきますとのことで伝えられ 結納をしないことに父が機嫌を損ねたようで、そこからどんどん怒りが進み、私に 上記のようなことを言うようになりました。 父は当然のことをいっていて、私が堪え、感謝の意を表すべきですか? それとも父の言うことは勝手で、感謝の気持ちが消えてしまっているのは しょうがないことですか? 今回も勝手なご相談で申し訳ありません。 世間知らず、常識知らずで恥ずかしい限りの私ですが、 ご意見お願いいたします。

  • これは冗談?それとも本気?

    こんにちは、18歳♂です。ただいま非常に悩んでいます。 今後輩の娘にメールで好きだと言われています。といっても好きのあとに(笑)がついているのですが・・・その娘とは普段はくだらない話ばかりしています。どちらかというと向こうが話すのを私が聞いているといった感じです。前にも好きになってもいいよ?的なメールが送られてきたのですが、そこは冗談で流してしまいました。そして今回メール交換をしていて彼女のメールで終わらせたところ、彼女から好きになっていい?(笑)という内容のメールが突然きました。ここまでくると相手はやはり本気なんでしょうか?私はそれに対して、本気か冗談かはっきりしてという意味の堅い返信をしてから返信がありません・・・今思えば彼女にこんな選択を迫ったのは悪かったと反省しています・・・ 私自身、彼女と付き合うのはいいのですが先輩という変なプライド(?)が邪魔して自分から付き合おうというのは気が引けます。その一番の理由はもし彼女が本当に冗談だったら・・・あの(笑)がものすごく引っかかっているんです・・・何本気にしてるんだ?的な反応が返ってくるのが恐いのかもしれません。もし彼女が本気なら付き合おうと言う覚悟はできています。 非常に情けない話ですが、相手が本気か冗談かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 映画に誘われました

    20台前半の♂です。 誘われたコとの関係は、会社の後輩です。そのコには遠距離恋愛中の彼氏がおり、わたしも遠距離恋愛中だったので稀に相談にのったりしておりました。それで最近わたしはその彼女に振られてしまいました。このことは、そのコは知っております。 しかしそのコとは特別仲が良いわけではなく、会社でも二、三日に一回しゃべるかしゃべらないか。プライベートでたまにメールをする程度ってかんじです。 それで飲み会の時に、「一度見た映画なんだけどもう一度見たい映画がある。友達と彼氏も乗る気ではないので行ってくれませんか?」っという感じで誘われました。 断る理由はないし、可愛いコだなとも思っていましたのでOKしましたが、どーいうつもりなのでしょうか。 ほんとに誰も行く人がいないので誘われただけなのでしょうか…。 もちろん本人しか本当の気持ちはわかりませんが…。よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 暗い奴は

    誰でもいいから、お金がかからない会話がしたいです。つまりパートナーが欲しいです。男でも女でも構いません。 「今度、飲みに行こう」といったりデートしたり、釣りにいったり。 みんなふつーに出来てるのに私だけ出来てない。 どこに行っても嫌われる。誰も寄って来ない。ってことは私に原因がある。 誰かカエルを食べたことがありますか。 最初は鶏肉みたいで美味しいと思うのだけれど、途中から「ん?なんか淡水臭い、川臭い。」みたいな感じになっちゃう。 多分私もカエルみたいだと思うのです。最初は「親しみあるしいいんじゃない」と思うのだろう。 しかし「ん・・・?なんか違う、なんか暗い・・・」ってなるのだろう。 心だと思う。ハート。ものすごく隠してるし。AC、元アル中、元パニックだの様々な精神病、変態・・・etc 過去は別にいいじゃないか。とは思うもののやっぱりなんか暗いのだと思う。 別にいいじゃないか。暗い音楽が好きだし、過去を振り返るの好きだし、静けさが好きだし。 とは思うもののこれだから本当に誰も寄ってこなかった。 自己を奮いたたせたり、酔った勢いなどで明るく振舞って、そのときは仲良くなれるが さめると、スーーーッと潮がひくようにみんな去っていく。まさにどん引きしてしまう。 なんで暗い奴とは仲良くなってくれないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#230862
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • セクハラになるのでしょうか?(悩んでいます)

    私は、現在社会人1年目です。今、職場での人間関係について悩んでいます。 私は会社員として採用されたのですが、入社すると社長の秘書として仕事をするよう指示されました。初めは何故だろうと戸惑いましたが、最近ようやく秘書の仕事に慣れ、頑張ろうと思っていたところでした。 しかし、私が秘書になったのは社長に気に入られた為だと気づき、社長は他の社員よりも私に優しく接するため、周囲の方達もそう感じているらしいのです。 困っているのは、最近社長から「2人きりで食事に行かないか」と誘われることです。私は行きたくないのが本音ですが、直属の上司であり社長でもあるので、断ることで今後仕事が気まずくなり、支障が出たら・・・と考えてしまいます。さらに社長は、「誰にも言わないで」と言うし、お酒も飲みます。 これってセクハラに当たるのでしょうか。 また仕事上の付き合いと考えて社会人としていくべきなのでしょうか。 断る場合、何と言って断るのが妥当でしょうか。 悩んでいます。教えて下さい。

  • 真面目な男は損?

    ここのカテでは度々お世話になっています。以前、↓のような質問をさせて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3558652.html これまでの大学生活を振り返り、大学内での勉強やその他の事などは自分なりではありますが、真面目かつ誠実にやってきましたし、その事に対して周囲の先生方からもそれなりの評価を頂きました。友達や周りの学生からも真面目な人間だと思われています。 しかし、学生時代は自分の長所である真面目さや誠実さが女性の目から恋人相手として見られ、好印象と思われたことは一度もなく好きな人からもただの褒め言葉で終わり振り向いてくれず評価されませんでした。 多分、真面目すぎると思われて面白くない男に見られたのでしょう。 社会へ出れば性格上、結果を意識して真面目に誠実に仕事をこなしてやっていくでしょう。 ここで質問ですが、結局、恋人作りに真面目な男は損をするのでしょうか?また、女性は真面目な男は居ても居ないような感じの男なのでしょうか? 社会へ出るにあたるまた、社会へ出てからの自分磨きとは何ですか?長所と短所を伸ばすことと考えてよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114484
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 映画に誘われました

    20台前半の♂です。 誘われたコとの関係は、会社の後輩です。そのコには遠距離恋愛中の彼氏がおり、わたしも遠距離恋愛中だったので稀に相談にのったりしておりました。それで最近わたしはその彼女に振られてしまいました。このことは、そのコは知っております。 しかしそのコとは特別仲が良いわけではなく、会社でも二、三日に一回しゃべるかしゃべらないか。プライベートでたまにメールをする程度ってかんじです。 それで飲み会の時に、「一度見た映画なんだけどもう一度見たい映画がある。友達と彼氏も乗る気ではないので行ってくれませんか?」っという感じで誘われました。 断る理由はないし、可愛いコだなとも思っていましたのでOKしましたが、どーいうつもりなのでしょうか。 ほんとに誰も行く人がいないので誘われただけなのでしょうか…。 もちろん本人しか本当の気持ちはわかりませんが…。よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 教えてください!!研究開発されてる方

    私には片思いしてる男性がいます。その方は理系の大学院博士課程を終了後に、化学メーカーに勤務し研究開発をしている社会人2年目の人です。聞いていると、と~ってもお忙しいらしく、休日は日曜くらいで平日は夜10時・11時まで仕事している・・・と。勤務先は大企業です、それなのに完全週休二日とれないのかなぁ???そんなに遅くまで仕事するものなのかなぁ???と疑問がわきます。私は遠回りに断られているのでしょうか? 化学メーカーや研究開発に詳しい方、本当の所を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 昔の恋人はどうやって探せる?

    はじめまして。 私は32歳の既婚の男性です。結婚して今年で10年を迎えるのですが、最近ふときになったことがあったので質問させていただきました。 私は、生涯付き合った事のある女性は今の妻とその前の女性の計2名のみです。最初の人は中学の時から20歳までの約5年くらい付き合っていました。学生同士の付き合いだったので、社会人になってからは遠距離恋愛などですれ違いも多かったのは事実です。その結果、その女性はある日突然と「好きな人ができた」と一言残して私の前から去ってしまいました。その運命の日を迎える約1月前くらいから、その好きになってしまったであろう男性の事をよく話していたのを覚えいています。 その後、約半年位してから突然その彼女から「男と別れた。よりを戻してほしい。」との電話がありましたが、そのときは今の妻と付き合い始めたばかりだったので、もちろん断りました。その後彼女がどうなったのかわかりません。 そんな、かなりショックな出来事を最近でもふと思い出すことがあります。私は、現在単身赴任中ですが、子供も2人いますし、家庭円満で幸せな日々を送っています。しかし、もう10年以上も前の人なのに、あれからどんな人生を送ったのだろうか、今どうなっているんだろうと気になります。もちろん、恋愛感情はありません。しかし気になるのです。そんなこと皆さんはありませんか?多少の期待を込めて、同窓会にも何回か参加しましたが、その昔の彼女は一度も現れたことはありません。 このような状況ですが、昔の彼女にふとしたことで会える方法知りませんか?

  • 既婚女性ですが、独身男性の行動について

    詳しくは書けないので、こちらに質問しても伝わるかどうかわからないので悩んだのですが、質問する事にしました。 主人と共通の知人で、仕事関係で付き合いのある独身男性について なのですが、色々とお世話になり私としては多少の好意はもって しまっているのですが、その男性の行動で不可解な事があります。 こちらの好意に気が付いた上での行動なのかわかりませんが、 その男性が私と連絡をとったりした時に、何らかの方法でその事を主人に伝えようとする時があります。 私から、主人に先に言ってある時はいいのですが、言うのを忘れて しまったりした時に、伝えられた時もあります。 主人は表面上は何とも思っていない様子ですが、やはりおもしろくない と思います。 最初は変に疑われたくないからかと思ったのですが、疑われたくないなら、二人で会うような事は極力避けると思うのですが、用事があって 二人で会う事になるように、その男性から提案されるような事もあるので、そこがわかりません。 そして、用事があってこちらから会おうとすると避けられる事があります。 結婚しているのに、こんな事で悩むのはおかしいのですが、気になって しまっています。 私は、この男性にとても振り回されているような気がするのです。 それに主人も・・・ その男性から、私の事を聞かされるのは気持ちの 良い事ではないと思います。(仕事の用事も含めてなのですが・・・) 夫婦で振り回されているような気がします。 今は、距離を置いていますが、極力関わらないほうがいいのでしょうか? 書ける範囲で補足も致しますので、よろしくお願いいたします。

  • ゴジラが1頭しかいない理由・・・

    ゴジラは、どうして何頭もいないのでしょうか。 モスラも大魔神もそうですけど、有名な怪獣などが単体でしか存在しない理由を教えて下さい。 生物学的な分析はもちろんですが、哲学的、経済学的、映画学?的、はたまた冗談でも何でも結構ですので、ご意見をお聞かせいただきたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 法律初学者です、「論じなさい」とは?

    お世話になっています。 20代男性。 私は会計専門職大学院に通っており、初学者用の法律科目を履修しているのですが、そこの課題に苦しんでおります。 課題の内容は (1)民法上の代理制度についてまとめよ (2)会社とは何かまとめよ (3)株券との違いを明らかにした上で、株式とは何かを論じなさい (述べよ、ではない) など数十題。 あくまで会計が専門で、教養程度にしか法律をかじったことがない私は、何とか条文を参考に提出したのですが、 ((1)は簡単な法制度と、99、100、101条に触れる (2)は会社法2条以下の条文をまとめた、(3)は論じなさいの意味が不明) 「定義だけで内容がない」「論じていない」「0点」と教授に一蹴されてしまいました。 ただ教授の言う「内容がない、論じてない」の意味が分からず、 尋ねたところ「そのままの意味だ!」とヒステリックに返される始末。 ロースクールでもあるまいし、ましてや初学者対象なのに、これじゃあんまりだ、とほとほと困っています。 どなたか「内容がない、論じてない」の意味を教えていただけないでしょうか? また、こういった課題の勉強法もあれば、併せてよろしくお願いします。