PCIYAYO の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • レジについて

    現在、雑貨と家具を扱うインテリアショップをネット上で運営しており、来年には実店舗の運営を始める予定です。 そこで、レジについて質問です。 確定申告の際に楽になるようなレジを探しています。 高性能で低価格なら言うこと無しです。 確定申告等に要する仕訳、そして、転記。といった作業を自動でこなしてくれるような、便利なレジをご存知ではないでしょうか? 自分で探したところ、現在、電子決済、売り上げ集計などに対応できるカシオのネットレジを思案中です。 その他で、おススメがあれば教えてください。

  • レジスターの寿命はありますか?

    スーパーでアルバイトをしている者です。最近、1ヶ月に最低でも1回はレジが故障しています。しかも修理に来たところが…。東芝TECのPOS TARMINAL M-5800 とか書いてあり、スキャンする部分もすべてボタンの機械です。20年以上使っていて、修理に来た人も部品がないとか言っていました。POSにも寿命があるのでしょうか? もし交換時期ならば、スキャンする部分はそのままでも、POSターミナルはM-7000とかいうディスプレイ付のを個人的には使ってみたいのですが・・・。詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

  • 辞任

    3人で共同経営(出資比率 私40%A40%B20%)をして2年になります。会社の売上の7割が私の売上です。 今では会社を運営していく考え方にもズレが生じて会話もほぼありません。 また、給料や経費も3等分となっております。 2年あまり我慢をしてきましたが、私自身の生活も ままならぬ状態に陥っております。 私ひとりが、今の会社を抜け(辞任)して別会社を立ち上げようと考えております。 ご質問ですが、 経営者の一人が辞任するときの手続きや、他の2人に相談して納得してもらえれば辞任できるのでしょうか?

  • 仕入先との交渉について

    こんにちは。 私は現在商社勤務をしております。 ある仕入先と支払条件の交渉を行ったところ、現金払いにて0.7%引きということで合意致しました。 そして、先日商品を購入したところ、10万円以上につき0.7%引きということが判明致しました。 仕入先の営業マンが提示を忘れており、見積もりにも10万円以上という記載はなく0.7%引きとしか記載しておらないので今回は0.7%引きで購入依頼しましたが逆に今回のみ割引なしでお願いしますと泣きつかれました。 そして、挙句の果ては駄目であれば取引を辞めても良いとの強気です。 当社も商社という弱い立場であり、この仕入先でしか製作できない商品ということもあり、「10万円以上に限り」という記載のない見積書を振りかざして正論を主張しても当社が商圏を失くし、お客さんからも供給責任を問われ、損を被るだけになります。 このような場合、どのように交渉するのが一番得策であるか教えて頂くと幸いです。

  • PDF文書への書き込み要求は標準的ですか?

    QNo4116858の質問にPDFへの書き込みの方法は書かれていました。 とある学術的サイトで、PDFで作成された申し込み用紙を ダウンロードして、「コンピュータ入力して」返信するように とのことです。 Adobe Reader 8.0など誰でも持っている程度のソフトのみで 上書き記入することができないのであれば、不適切な要求では ないのでしょうか? 事務局に問い合わせ(文句?)をしていますが、返信がありません。 余計なソフトは入れたくないと思うのですが、ネット社会では、 批判されるべきは向こうなのか、私なのかどちらでしょうか。 Adobe Reader 8.0のみで入力できるのであれば私の不勉強です。

  • 卸・小売だけの業界慣習って?

    システムの構築を行うことになりました。小売業・卸売ののシステム担当の方、お知恵を拝借させてください。 基幹系のシステム構築を担当する事になりました。 情報システムにおいて対応しなければならない 気をつけない(=考慮しておかない)と後でトラブルの火種になる 法規制や業界特有の商習慣がありましたら 些細な事でも結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 卸・小売だけの業界慣習って?

    システムの構築を行うことになりました。小売業・卸売ののシステム担当の方、お知恵を拝借させてください。 基幹系のシステム構築を担当する事になりました。 情報システムにおいて対応しなければならない 気をつけない(=考慮しておかない)と後でトラブルの火種になる 法規制や業界特有の商習慣がありましたら 些細な事でも結構ですので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 顧客管理の方法を探しています。

    生産直売の農業をしています。 お客様のデータを管理する方法を探しています。 ほとんどのお客様は進物者(お歳暮等)なので、お客様とその発送先の住所、販売品目等がデータとして必要です。 パソコンでの管理が便利と思いますが、何かよい方法はないのでしょうか?アクセスも考えているのですが使ったことがないのでちょっと考えています。 ギフトショップでの顧客管理と同じような気がします。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 2週間以内に6名。しかも前日2名、当日も2名で、全額支払い&修正不可・・・

    12日に結婚式を終えました。 返送ハガキで出席となっていた人から、まず2週間前にキャンセル2名。この時もへこみましたし、色々と修正が必要でしたが、どうにか我慢できました。 でも、前日の夜に2名、当日に2名欠席され、もちろんキャンセルはできないので引き出物も料理も無駄になりました。 そのうち1名は全く連絡もなく、席も外せず空席になりました。 テーブルの人数配置も差が出てしまったし、無神経さに腹が立ちます。 やはり、そういった人達は皆未婚者で、自分が結婚式をしたことがないので、どれだけ大変なことかわかっていないのだと思います。 それにしても、せめて何かお祝いはしてくれてもいいと思います。 要は気持ちですよね。 単にドタキャンされ、その人達の分まで費用を払って、嫌な思いだけし、後味も悪いです。 しかも、席次表はもちろん、エンドロール(映像)にも4名はばっちり載っていて、とても不快です。 せめて「行けなくてごめんなさい!」という気持ちを表してくれればいいのに、ドタキャンする人達は、もともと無責任で無神経なので、そういったフォローもありません。 もちろん、どうしようもない理由なら仕方ないですが、そうではないので、納得できません。 また、当日は夕立に降られ、会場のウリだった庭での撮影もできず、ふんだりけったりで、悲しすぎます。 (私達の時間だけ、ちょうど大雨。「外での撮影できる時間の時だけ雨」というのが余計悲しいです。他の花嫁さんは時間がずれていたので大丈夫でした。) 結婚式は、もともと予定通りいかない事もあると思いますが、なぜ嫌な事が重なり、終わってからも凹んでいなければならないのか悲しくなります。 こんなにキャンセル出たり、残念な事が重なった方いますか? 立ち直れる方法がありましたら、教えていただきたいです。

  • 在庫管理 データベース レジ

    現在オンラインショップを運営しています。 実店舗のデータベースと連携できればと考えていますが、 お店での在庫管理はどのようなケースが多いのでしょうか? Accessなどで在庫を管理しているのでしょうか?

  • EPSON LP-1400をネットワークプリンタするには?

    LP-1400にプリンタサーバーをつけたいのですが、注意点はありますか?

  • 新婚なのにセックスレスです

    私は、結婚して半年になる28才です。普通なら、きっと新婚のラブラブな時期だと思うのですが、私はそうではありません。なぜかというと、すでにセックスレスだからです。 結婚してから、2回しかHがなく、もう3ヵ月半以上、私に触れてもくれません。 ちなみに夫は30才で、ふつうの健康な人だと思います。愛情や、優しさなど、夫としては申し分のない人だと思い、私さえ我慢すればこのまま上手く結婚生活は続けていけると思っていました。 私も正社員で働いているので、家事も良く手伝ってくれてるし、両親も彼の事は非常に気にいってくれているし、ちゃんと働いてお給料もそこそこもらってるし、私をとても大切にしてくれているとも感じていました。 でも、最近、本当に寂しくて、欲求不満というのもあるし、このままでは子供もできないのでは・・・?という気持ちもあり、どうして私を求めてくれないのかと勇気を出してたずねたこともありますが、「家族になったらそういう風に見れなくなった」とか、そんな答えが帰ってきて、私はもう女として見られていないのでしょうか・・・? 夫は、性的なものや、女性にあまり興味のない淡白な人なのかと思っていたのですが、今日、夫のパソコンのインターネットの履歴をみて、びっくりしました。アダルトサイトの履歴ばかりで、なんだか本当にショックでした。 しかも、過激なSMや変態としか思えないようなものばかりでした。 私を求めてくれない事が、私は多分一番つらいんだと思います。 よく、結婚している男の人が、月に1回くらいは「おつとめ」しないと女房が機嫌そこねる、だとか、「奉仕」だとかいってますが、そういう感じで、こちらから求めてしてもらうというみじめなセックスではなく、求めてほしいんです。 私は、どうすればいいでしょうか?

  • パーティション再度振り分け

    ウィンドウズビスタです。 パーティション C 90G D 10G をC 30G D70Gに変更したいのです。 リカバリーディスクだけあるのですが、Dにリカバリーディスクで再インストールして、Cをフォーマットして、Cを二つにわけ、再度Cにインストールということは可能ですか。

  • 肥満と勃起の関係

    出来れば30代以上の大人の方のご回答を頂ければ。と思います。 私は細身の男性が好みだったので、今までそんな男性ばかりと付き合ってきました。 しかし、私も30代になりそうも言ってられず、外見よりも中身を重視するようになり太めの男性とも付き合ってみることにしました。 しかし、肥満気味の30代から40代前半の男性3人とも、行為のはじめから勃起していないのです・・。または不完全。 今まで付き合った(細身の)男性ではなかった経験でした。びっくりです。 たとえ40代半ばでも行為のはじめから完璧に勃起しているのでそういうものだと思っていました。 肥満男性はこちらが何か接触して刺激しないと完全に勃起しません。 視覚や感覚ではそうなってくれないと思うと悲しいです。 接触してからの勃起ならだれが触ってもそうなるのでしょうし、性交は心で満足するのではなく体でしか満足できないのかな。と思ってしまいそうです。  今後、お付き合いを続けるか考えてしまいます。 私の経験では細身の男性では一人も「刺激」の必要な人はいませんでした。 ここへきて肥満気味男性3人目がそうだったので、肥満と関係あるのか・・?と思った次第です。 本人には絶対聞けません。普段は満足な顔をしていますが結構悲しんでます。 私自身は消極的な方ではありません。 肥満と勃起は関係ありますか。 肥満男性の実態はどうなんでしょう? ダイエットさせたら変わりますか? せっかく「太めの男性」の大きさに魅力も感じてきたので、「細身男性限定」に戻りたくないのですが・・。

  • 面接用紙の質問(当社でどのようなキャリアを積みたいか)

    就職活動(中途)をしている者です。面接試験用の提出書類を書いているのですが、質問にある「将来的に当社でどのようなキャリアを積みたいと考えられていますか。」に対して適切な答え方が思いつきません。 応募資格を見たときは過去の経験が生かせると思いエントリーをし、無事に書類選考は通過しました。ところが、この案件の採用ポジションが総務や営業やウェブデザイナーなどの職種でなく、(恥ずかしい話なのですが!)どのようなことをするポジションなのかはっきりとしたイメージが持てないのです。通常、答えとして具体的な自分の将来像を示すべきだと思うのですが、かなりベンチャーマインドの高い会社で、様々な分野で事業を展開している様で、可能性のある具体例が思いつきません。もちろん会社についてネットや本で調べていますが、みなさんはこういった質問にはどう答えていますか。小さなことでもいいのでアドバイスがいただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 上司と居ると辛いですがなんとかしたいです

    上司が酷く仕事中毒で仕事が趣味という人ですが、雑談も分野が合わず 事務的な会話ばかりで居心地がよくありません。私は仕事を今はお金のためと考えて働いています。 どうしたらこんな人とうまく付き合えるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • データ廃棄証明書について

    ベンチャー企業の経営本部で経理総務まわりをやっています。 が、法務的なことがまったくわからないので下記ご教授いただければと思います。 会社で社外秘のデータを誤って社外の人に送信してしまい、 データの廃棄証明書をもらう流れになりました。 大事にはしたくないという話で、先方の担当者の印鑑で済ませたい ということなのですが、その場合証明として有効でしょうか。 また、こちら側も捺印するのですが、その印は角印でも問題ないのでしょうか。 宜しくお願い致します。