kumigon の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • ももたろう?

    「ピーンチ ピンチ ももたろう♪ ピチピチ  ピーンチ ももたろーー♪」  近場の人?が こればっかりいってうるさいのですが、  これってそういえば元ねたは何ですか?   どこかで みたことあるような 気がします。

  • ARIA 9巻のしおり

    ARIA 9巻に藍華のしおりが入ってました。 このしおり、何種類かあるんでしょうか? 紹介・宣伝の類を見かけないところをみると、表紙が藍華だからそれにあわせて藍華のみ、ということでしょうか。 もし他にもあるとすればどこかで画像を見られませんか?

  • このアニメのタイトルを教えて下さい!

    放送当時は多分10年以上前になるかと思います。 街の雰囲気は江戸時代をモチーフにした感じでした。 そのアニメの最終回の内容しか覚えていないのですが、 1.街に一人の男が現れる。男は空中を浮遊し、手のひらに「人(入?)」を描くと気合弾のような攻撃ができて、その力で街を破壊する。(その男は帝都物語の超能力者・加藤保憲のような格好だった気がします) 2.サブキャラのロボット?三人が合体する。(それまでは合体なんてしてなかったと思います。三人の一人はガンタンクみたいなキャラでした) こんな曖昧な質問ですがよろしくお願いします。

  • ARIA・AQUAについて

    最近はまって読んでいた漫画がデスノート、ブリーチ(ブリーチはまだ途中までしか読んでません)なので、たまには殺人物を離れて全く違う漫画を読みたいと思いました。 そこで前から本屋で見かけて気になっていたARIA・AQUAを読もうかと思うのですが、AMAZONのレビューを見てもあまりストーリーがよくわかりませんでした。 カテゴリー(アクションとかラブコメとかファンタジーとか)でいうと友情もの・・・みたいな感じなのでしょうか? 少女マンガによくあるベタな恋愛オンリーなモノは苦手なのですが、ちょこっと恋愛要素のある漫画が今読みたいです。 ARIA・AQUAには恋愛要素はないのでしょうか? でも、恋愛要素があっても可愛い女の子が沢山出てきて一人の男の子がモテモテといった内容のものだったら読みたくありません(少年漫画ってそういう設定多い気がして><)

  • 「ゴーマニズム宣言」好きな妻、ひきますか?

    読書好き夫婦の妻です。 いろいろ読みますが、そのなかのひとつ、小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」が好きで、十年以上新刊がでると必ず読んでます。別に右翼ではありません。 しかし夫はこの漫画が大嫌いで、私が読んでいるといつもけちをつけます。 きらいなら読まなきゃいいのに、本棚においておくと必ず読んで文句を言います。 自分が好きで読んでる本をぼろくそいわれるのがいやで、最近はこっそりかくしてよんだりもしますが、いつのまにかみつけだしてやっぱり読んでます。 妻がこういう思想的な本を読むのがいやなのでしょうか? わざわざ嫌いな本をよむのはなぜでしょうか? (私なら嫌いな本は家にあっても読みませんが・・・。) 男性の方、妻がこの本を読んでたらひきますか?

  • タイトル、教えてください!

    立ち読みして、急にその作品が読みたくなり、ネットで購入しようと考えでいますがタイトルが分かりません…(汗) ・インラインスケートが出てきた ・大人と子供がスケートで追いかけっこ?してた ・主人公っぽい人は細い目 チラッッとみたカンジこんな物でした。ご存知の方宜しくお願い致します。 また、インラインスケートが出てくる漫画、ご存知の方お教えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 男装のコスプレで。

    お目に留めて頂きありがとうございます。 質問場所が違っていましたらすみません。 お付き合いして下さると嬉しいです。 さてさて、最近友人とコスプレをしようという話になり 男装することになりました! しかし、なにぶん初めてなのでどこから手をつけたらよいのか全く分かりません。 衣装はそれなりに出来ましたが 衣装を着ると胸が目立ってしまいます。 男キャラなのに…。 男装される方はいったいどういった方法で胸を潰されていますか? サラシとかガムテープで、と聞いた事があるのですが 綺麗に潰せるものなのでしょうか? また、今1番人気のあるコスプレ(男キャラで)はなんでしょう? 私と友人はマイナー突っ走ってますので気になります。 教えて下さると嬉しいです!

  • なるしまゆりさんの同人誌「プラネットラダー」

    なるしまゆりさんの同人誌でご本人の作品「プラネットラダー」の番外編があることを知りました。 すでに売り切れらしく、専門の古本屋に通いつめて探しているのですが、みつかりません。 とても大好きな作品なので、内容だけでも知りたいです。 知っている方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ポップンの7か8

    今、ポップンミュージックの7と8が兼価版で売らてるんですが、どちらを買おうか迷ってます。 曲数はどちらが多いかや、どちらの作品に良い曲が入っているか教えてくれれば嬉しいです

  • アニメを見て怒り狂う

    アニメで怒り狂ったことありますか? 私は『はいからさんが通る』が中途半端で終わったのが許せませんでした。 関東大震災もなく、なぜか気球が出てきて少尉と紅緒が抱き合ってあっけなく終わり。 子供心に「なんじゃーーーーーー!」と・・・。

  • 昨日のアニメベスト100で

    昨日放送されたものと、公式サイトで発表された 投票ランキングが一致していないと思うのですが、 何か理由でもあったのでしょうか?? この投票は番組には無関係だったのでしょうか?? ttp://www.tv-asahi.co.jp/anime100/contents/ranking/cur/index.html

  • 返信用封筒について

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1610907 以前上の質問をしてファンレターに質問を書いた紙と返信用封筒を 同封することにしたんですが、また一つ分からないことが出てきました。 返信用封筒の宛名ですが、自分で書くべきなんですよね? 自分の名前のあとに様もつけるのでしょうか? ハガキにしようかと思ったんですが、封筒には 入りそうも無いので・・・。

  • ポップンコントローラー2の使用感について

    家庭用「ポップンミュージック」の専用コントローラー(初代?)を所持している者です。 実際に、ポップンコントローラーと、ポップンコントローラー2を使用された経験のある方に伺いたいのですが 1)初代に比べて、ボタンを叩いた時の音は大きいですか?静かですか? 2)写真を見たところ、初代に比べて、ボタンが盛り上がってるように思うのですが、手の滑りはどうですか? 家でポップンをやる際、ポップンコントローラーの時も有りますし、アナログコントローラーでやる時もあるのですが、最近、とみに、ポップンコントローラーのボタンを叩く音が周りの迷惑になってはいないだろうか…と不安になってきました。 そこで、今、ポップンコントローラー2の購入を考え中です。 でも、中々、使用した方の感想が得られないので、今ひとつ、購入に踏み出せません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • RIPSLYMEの同人誌が欲しい!

    RIPSLYMEの本を出している人のHPや、通販サイト等があれば教えてください。 よろしくお願いします★

  • コミケ超初心者です。教えて下さい。

     昔から凄く好きだった漫画家さんが、今では同人活動しかしていない事を知ったので、今回初めてコミックマーケットに行ってみようと思っています。  ただ、私は漫画は好きなのですが、アニメや同人誌について知識があまり無く(嫌いでは無いです)、「コミケ」というものについてもほとんど知りません。日時や場所や行き方などは調べればある程度わかるのですが、細かい当日のハウツー等がわからないのです。  そこで質問なのですが、 ●何時くらいに行った方がいいですか? 朝5・6時に出発する方もいるとの事ですが、それはお目当てが売りきれないようにですか? それともまわる時間を長く確保する為ですか?(その場合、私のように1冊だけが目当ての人間は早く行く必要は無いですかね?) ●カタログをまだ買えてないんですけど、作家さんの名前だけしかわかってなくても、その方がどこで何という本を出しているかってわかるんですか? ●カタログが買えなかった場合、どのように探せばよいのでしょうか。会場でもカタログって買えますか? (正直凄く高いので、1冊の為だけに買いたくないというのが本音ですが ^_^;) ○他の方の邪魔にならないよう用がすんだらサッと帰るつもりなのですが、何か「せっかくコミケに行ったんならコレはやっとかなきゃ」というようなお楽しみってありますか? ……基本的な事ばかりですみません。本当に何も知らないので……。 他にも、ど素人が行く際の注意点なんかがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • コミケ68でカタログを持っている方へ質問です

    明日ビックサイトで行われるコミケ68に行くのですが、 金欠のためカタログが買えません。 (カタログを買ったら他の物が買えません。) ポップンが販売されている所に行きたいのですが、 どの位置にあるかを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コミケに初めて行きます 東5ホールに行ける最良の方法を教えて下さい

    質問します。 知人が出品(店)するので、今年初めてコミケに行きます。 2日目 東5ホールというところにお店があるので、迷わないで行きたいと考えています。 午後から行こうと思いますが、広いそうなのでどう行けば良いのか分かりません。ビッグサイトも始めてなので、 ☆建物のどこらへんでしょうか ☆どこから入るのが効率が良いのでしょうか ☆チケットとか紹介状は必要なのでしょうか ☆日ごとにお店は違うのでしょうか その他ベテランの方のアドバイスをどうか宜しくお願い致します。 お返事は若干遅れます。ごめんなさい。

  • コミケに初めて行きます 東5ホールに行ける最良の方法を教えて下さい

    質問します。 知人が出品(店)するので、今年初めてコミケに行きます。 2日目 東5ホールというところにお店があるので、迷わないで行きたいと考えています。 午後から行こうと思いますが、広いそうなのでどう行けば良いのか分かりません。ビッグサイトも始めてなので、 ☆建物のどこらへんでしょうか ☆どこから入るのが効率が良いのでしょうか ☆チケットとか紹介状は必要なのでしょうか ☆日ごとにお店は違うのでしょうか その他ベテランの方のアドバイスをどうか宜しくお願い致します。 お返事は若干遅れます。ごめんなさい。

  • アニメのタイトルと内容

    20年以上は昔だと思うのですが、 アニメの恐らくエンディング曲で曜日を 歌詞にした歌があったのですが、そのアニメの 内容とタイトルとエンディング曲の歌詞が できれば知りたいのです。覚えている歌詞は、 『マ~ンディお~ひさまニコニコお~はよ~』 です。この曲が頭から離れず、内容を思い出したい! よろしくお願いします。

  • 遠山塾(ファンロード)

    今月のファンロード(デグレ)を立ち読みしたのですが、 遠山塾がなくなってましたよね? あれはどうしてですか? たまにしか買わないため、どうして終わっちゃったのかが分からず気になります! また、コミックスの遠山塾として出ていない分は コミックス化される可能性はあるでしょうか。